6046件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

赤穂市議会 2024-06-27 令和 6年第2回定例会(第4日 6月27日)

特に高齢者や障がい者、外国人などは情報へのアクセスが限られていることが多く、深刻な被害を受ける可能性があります。また、災害直後には情報が錯綜し、デマや誤情報が広がることがあります。これにより人々が正しい判断を下せず、さらに混乱が生じる可能性があります。このような状況を防ぐためには、情報提供体制整備し、全ての人が必要な情報に迅速かつ平等にアクセスできるようにすることが重要です。

赤穂市議会 2024-06-26 令和 6年第2回定例会(第3日 6月26日)

これまで主として民間事業者により大都市を中心公衆無線LAN環境整備されてきましたが、近年、民間事業者による整備が困難な避難所等地域防災拠点無線LAN通信に対応するアクセスポイントを設置するなど、地方自治体が公衆無線LAN環境整備し、防災地域活性化に活用する動きが出てきています。  

姫路市議会 2024-06-14 令和6年第2回定例会−06月14日-03号

自然豊かな田園風景生活利便性の高さに加え、新幹線のぞみが止まり、新快速も止まるという都市部へのアクセスのよさなど、住環境は国内随一です。  そういったことに鑑みますと、本市新幹線通勤費用助成は、移住への強力なインセンティブになり得る可能性があると考えます。  しかし、1点心配な面もあります。本市移住支援金対象校区から姫路駅までの交通アクセスについてです。

赤穂市議会 2024-06-14 令和 6年第2回定例会(第2日 6月14日)

それとKPIにつきましては、デジタル博物館の年間のエントリーへの要はアクセス数ですとか、ナビゲーションサイトのアクセス数、またサイネージ使用の回数をKPIとして想定しております。件数としましては、本年度の導入になりますので、本年度についてはデジタル博物館については約3,000件、あとデジタルサイネージについては30件、あとサイネージ使用については5件としております。

姫路市議会 2024-06-13 令和6年第2回定例会−06月13日-02号

次に、2項目めの2点目についてでございますが、罹災証明につきましては、ひょう被害が発生した4月16日の翌日午前中には、本庁舎2階に罹災証明書等専用受付窓口設置し、また、本市ホームページのトップページにリンクを設け、申請の流れや受付窓口のマップを掲載したページにアクセスしやすいよう対応を行ったところであります。  

加西市議会 2024-06-13 06月13日-02号

市のほぼ中心で、平地で、主要幹線沿いで、本当にアクセスしやすいいい場所だと思います。建設場所が公表されたことで、加西病院に対する市民の関心がよりこれから高まってくるんではないかなと思っておりますが、ただ一方で、病院ができても医師を確保できるのか、経営は大丈夫なのかなど、将来を不安視するそういった声も少なくないんですね。

赤穂市議会 2024-03-13 令和 6年総務文教委員会( 3月13日)

例えば、不正アクセスも含めて、とか授業の応用も含めて、なかなか先生方だけでは解決しにくい問題があるので、やはりこういった持ち帰りが増えるという活用をされるということと併せて、学校現場での利用の補助、支援、人のことも含めまして、やはり強化していただきたいと思いますが、いかがでしょうか。 ○奥藤委員長  田中学校教育課長

姫路市議会 2024-03-11 令和6年3月11日総務分科会−03月11日-01号

ゲーム感覚メタバース空間をつくり、そこへアクセスして教科を学習できるようにしたい。 ◆問   子育て・教育情報パーソナライズ通知サービスについて、民間事業者から保護者に、子ども学習進捗状況教材等に関する情報を知らせるようなものなのか。 ◎答   子どもがどれぐらい勉強したのか保護者へ通知する仕組みをつくろうとしている。 ◆問   民間事業者がマイナポータルに接続できるようになるのか。

姫路市議会 2024-03-08 令和6年3月8日建設分科会−03月08日-01号

◎答   総合企画費の中の総合交通計画推進経費5,200万円のうち、約2,000万円を用いて、アクセス道路予備設計を進めていきたいと考えている。 ◆問   渋滞を起こさずスムーズにインターチェンジに流れるよう、知恵を絞りしっかりと検討しないといけない。  約2,000万円という予算を投じるからには、交通量調査等により現状を把握した上で予備設計に臨まれたいがどうか。

姫路市議会 2024-03-08 令和6年3月8日建設委員会−03月08日-01号

◎答   決算を締めないと正確な金額は算出できないが、概算で約48億円と想定しており、新たに基金設置し、播磨臨海地域道路アクセスするための道路整備費用などに活用していきたいと考えている。  今後、具体的な使途について財政課相談し、令和6年第3回定例会での決算審査終了後、当該基金設置を提案したいと思っている。

赤穂市議会 2024-03-07 令和 6年第1回定例会(第5日 3月 7日)

そこで、支援情報の発信や誰もがアクセスしやすい相談窓口設置、また、孤立・孤独の問題について正しい知識を持ち、周りの人に関心を持ち、できる範囲で困難を抱える人をサポートする「つながりサポーター」の養成が必要と考えます。見解をお尋ねします。  3点目は、母子保健機能児童福祉機能とを一体化した「こども家庭センター」についてであります。  

加西市議会 2024-03-06 03月06日-02号

利用者の中には、先ほどおっしゃいましたとおり、デリケートな相談をお持ちの方も多くおられるため、対面のある正面エントランスを通らずにアクセスできるよう動線を工夫しておるところでございます。また、駐車場及びこども家庭センターまでの通路につきましては、子供と保護者の方が雨にぬれることのないよう、屋根を設置することを考えております。 以上です。 ○議長(丸岡弘満君) 中右議員

猪名川町議会 2024-03-05 令和 6年総務建設常任委員会( 3月 5日)

お電話をいただいてから、ご案内ということなんですけど、要するに農業環境課のあのカウンターありますよね、駐車場側の出入口のところから入っていただいて、あの細い通路、僕が歩くと横の荷物がんがん当たるんですけど、あのアクセス通路農業環境課の備品なのか、いろんなものがこう置いてあって、非常に通りにくいこともあるので、その辺、農業環境課との兼ね合いもあるとは思うんですが、もう少し外部の人に来ていただいても

猪名川町議会 2024-03-04 令和 6年第419回定例会(第3号 3月 4日)

そういった中にあって、この猪名川町というのは新名神高速道路が通っていて、京都、そして大阪、神戸、それぞれ車で1時間ぐらいでアクセスできる状態にあって、しかも阪神高速とも比較的距離的にも近いというようなところから、物流施設拠点として十分可能性があるんじゃないかなと、私はそのように感じております。

姫路市議会 2024-02-29 令和6年第1回定例会−02月29日-05号

これ、北と南にあるんですけども、その真ん中にちょうど万博の会場があるということを考えると、今の交通アクセスの関係を考えると、非常に利用が制限される可能性が高いということで、今、市長のほうからは、社会人とか大学野球とかというお話をしていただいたんですけども、特にこの関西地区中心で使われているこのアマチュアの主要会場になってるとこなんです。