猪名川町議会 2024-03-06 令和 6年総務建設常任委員会( 3月 6日)
あと、公園樹、公園樹が大きくなったりとか街路樹が大きくなったりという分、それはやっぱり構造上の問題も、狭い植樹帯のところに大きくなる木をどうしても開発時に植えたという点もありまして、構造上の問題というのもやはりありますので、これにつきましても樹種が、どの樹種がいいのか、今後検討していく必要があるかと考えております。
あと、公園樹、公園樹が大きくなったりとか街路樹が大きくなったりという分、それはやっぱり構造上の問題も、狭い植樹帯のところに大きくなる木をどうしても開発時に植えたという点もありまして、構造上の問題というのもやはりありますので、これにつきましても樹種が、どの樹種がいいのか、今後検討していく必要があるかと考えております。
これは何か対策とか立てられたことがあるのかということと、あと公園緑地維持管理費、6ページですけども、これに関して、臨時職員の賃金が大分減っておりますけども、事業の運営に影響はなかったのか。また、本来臨時職員がすべきであったような事業はどのようになったのか、お伺いします。 ○議長(山田昌弘君) 高見教育次長。
本質はそこにあるんであって、あと、公園の何を造ろうとか、それから人権委員がどなたがええってどうやいうのは、そんな問題、また別の問題。 という思いから、私は皆さんには、それは、議員の皆さん、もっと関心を持ってほしいんですよ。全国市長会で、じゃあそれに対して、この問題は2つあります。
あと、公園も関係ありますが、そちらは、使用料自身が少ないいうことでなっております。 今回、補正で計上させていただいている新型コロナウイルス感染症拡大防止助成金につきましては、結局、その使用料、休館になってしまいますと、利用料収入がなくなってしまいます。
あと、公園のほうなんですけれども、入札で1,400万も余るもんなんですか。 ○堂本建設課長 入札につきましては、町内業者、町外業者いろいろ競争していただくようなものでございまして、それで予定、入札の札入れというもので決まっとるような状況になりますので、例年このような部分の残額は出る場合があるということでご理解いただけたらと思います。 ○加藤委員 分かりました。ありがとうございます。
あと公園のほうも、都市公園法の施行令において、派出所などは占用許可が出せるという中に含まれておりますので、これも本当に一般論で申し訳ないんですけども、検討できないということではないのかなと現在のところ思っております。 ○副議長(青山暁君) 川島議員。 ◆19番(川島あゆみ君) ありがとうございます。
あと、公園にある最終点で、伏見台の公園の中にある石像もあったりするんですけど、それは傾いたら、うちも修繕しまして、そのまま存続していくような形で考えておるようなものであります。 したがいまして、今あるものにつきましては、そのまま設置、管理、周辺の草刈りとか、そういうことですけれども、管理はしていくような形で考えておるものでございます。 以上でございます。
○林委員長 あと、公園の中に店出したりね、というような規制緩和が恐らくなるんだろうなというふうには思いますね。 ほか、ないですか。ありませんか。
あと、公園の整備もいたします。駐車場も拡張いたします。トイレも整備をということで、一体的にリニューアルをいたしますので、十分道の駅丹波おばあちゃんの里へ集まる観光客の方の動向を確認をし、どう仕掛ければ市内に周遊促進できるのかというところは十分検討していきたいというふうに考えております。 ○議長(藤原悟君) 10番、小橋昭彦議員。
ひまわりの丘公園多目的広場の壁当て、別の言い方でスポーツウォールとも言うんでしょうか、すみません、ちょっと正式名称が分からないんですけれども、その壁当てについてと、あと公園の再編の今後についての2点をお伺いいたします。
あと、公園側溝の形状変更につきましては約950万円の増額になっております。 以上です。 ◆田中あきよ 委員 内容のほうは分かりました。ありがとうございます。
あと、公園内の禁煙についてなんですけども、日本は喫煙に対して甘い、欧米諸国は日本より喫煙に対して厳しいと言われているわけです。その中で、兵庫県が公園内を禁煙にしたというのは非常に先進的で、すごいなと思っているんですが、外国では、例えばスコットランドでは、禁煙法というのが施行されて、1年後に急性心筋梗塞の入院患者が17%減少した、そのうち3分の2は非喫煙者だったということですね。
大学の誘致の部分につきましては,まさしくそれは企画調整局が所管されておりまして,当然,どの部分に大学誘致をするのかっていうこともあるでしょうし,その辺のことについてもゾーニングをされると聞いてますんで,そういう情報のやり取りをしながら,基本的には,うちは王子動物園のところと,あと公園をどうするかっていう話もございますが,そこの連携を取りながらやっていきたいと思っております。
そんなんが設置できれば、要は、公園の利用圏ですかね、どの辺にあるんやということで、そういうことも判断する一つの基準に置いてもいいんじゃないかなというように思ってますし、あと、公園が大きければやっぱり男女別にしっかり分けないと駄目でしょうし、小さいところでしたら共用でもええんと違うかなという、そういう捉え方もあるかなということですね。
自治会で公園を管理したら5万円か何か出るのかちょっと忘れましたけど、そういうのでどのように運営しているのか、あと、遊具はどうですかとか、公園は災害時に人が集まってくるわけですけども、防災機能についてはどうですかとか、あと、公園のレイアウトについてどうですか、安全に遊べますかというような、概略こういったものを自治会とか幼児児童を持つ保護者の方に、公園は近所に足りてますかとか、もうちょっとこういう公園があったほうがいいですかねとか
◎総合政策部 特にJR伊丹だとか駅前のトイレ、あと、公園のトイレ、市内には数多くのトイレがあると思うんですけれども、その中で、バリアフリー化されているもの、そうじゃないものだとか、いろいろトイレもあります。
っていう言葉があって,簡単にこれどういう意味なのかということと,その後の,今日以降の世界的な気候変動とか人口減少,超高齢化と,あとは新型コロナのとこは何となくオープンな空間ということを指してるんだと思うんですけど,その関係と今回の,ここに書いてある気候変動と人口減少,超高齢化の問題と,この大規模公園ビジョンとの関係というのが,どういう内容なのかなっていうのが聞きたいのと,あと公園整備予算が隣にね,14
あと、公園には、危険な球技禁止とでっかく横断幕がありますね。どれが正しいんでしょうか、禁止なんでしょうか、配慮してやればいいんでしょうか。 ◎公園緑地課長 おっしゃるように、公園の中での球技というのが非常に難しい理解といいますか、それぞれ公園の広場については大小様々な面積がございます。
環境事業部以外に、例えば市の道路部局だったりとか、あと公園とか、それぞれの道路管理者だったり公園管理者さんも不法投棄の処理をされているので、市全体としてはこういうボリュームになってくるということです。 以上です。 ◆松山かつのり 委員 分かりました。これは公園に捨てられたものもあるということですね。 その上で、今回、新たな取組をされますよね。
あと、公園のトイレを見て回っていて思ったのが、ちょっと汚いところがあったりして、今、管理が加古郡広域シルバー人材センターとなっていると思うんですけれども、トレイ掃除の頻度って、どのような形で依頼されていますか。 ○議長(山口 守) 本岡利章地域整備部長。