360件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

篠山市議会 2019-06-19 令和元年第120回水無月会議( 6月19日)

こうした取り組みから、教職員子ども発達段階での課題環境要因について理解し、家庭とどのように連携し、子どもたちをサポートすればよいか、その実践的指導力向上を目指しています。  また、大津市の交差点での事故を受け、5月24日に城南幼稚園において、篠山警察署と県・市・教育委員会による散歩ルート緊急点検が実施されました。

篠山市議会 2019-06-19 令和元年第120回水無月会議( 6月19日)

こうした取り組みから、教職員子ども発達段階での課題環境要因について理解し、家庭とどのように連携し、子どもたちをサポートすればよいか、その実践的指導力向上を目指しています。  また、大津市の交差点での事故を受け、5月24日に城南幼稚園において、篠山警察署と県・市・教育委員会による散歩ルート緊急点検が実施されました。

篠山市議会 2019-06-04 令和元年第120回水無月会議( 6月 4日)

こども発達支援センターについては、厳寒期における保育室OT室言語聴覚療法室寒冷障害防止対策として、床暖房設備を整備します。また、現在のこども発達支援センターをさらに充実させて、「児童発達支援センター」を令和2年4月に設置します。障がい者の就労支援在宅生活支援外出支援サービスなどに引き続き取り組みます。

篠山市議会 2019-06-04 令和元年第120回水無月会議( 6月 4日)

こども発達支援センターについては、厳寒期における保育室OT室言語聴覚療法室寒冷障害防止対策として、床暖房設備を整備します。また、現在のこども発達支援センターをさらに充実させて、「児童発達支援センター」を令和2年4月に設置します。障がい者の就労支援在宅生活支援外出支援サービスなどに引き続き取り組みます。

篠山市議会 2019-03-14 平成31年第119回定例会(第2号 3月14日)

次に、学習環境支援事業に関し、早期発達支援室設置は非常によい取り組み考える。設置に至る経緯と今後の取り組みについて説明願うとの質疑に対し、篠山市における特別支援教育推進に当たって、従前から篠山養護学校がその中核を担ってきた。しかしながら、現在、篠山養護学校幼稚部では肢体不自由部門設置のみとなっている。一方、市内における特別な支援を必要とする幼児は、発達障害知的障害が多くを占めている。

篠山市議会 2019-03-14 平成31年第119回定例会(第2号 3月14日)

次に、学習環境支援事業に関し、早期発達支援室設置は非常によい取り組み考える。設置に至る経緯と今後の取り組みについて説明願うとの質疑に対し、篠山市における特別支援教育推進に当たって、従前から篠山養護学校がその中核を担ってきた。しかしながら、現在、篠山養護学校幼稚部では肢体不自由部門設置のみとなっている。一方、市内における特別な支援を必要とする幼児は、発達障害知的障害が多くを占めている。

篠山市議会 2018-10-12 平成30年第116回臨時会(第1号10月12日)

また、味間こども園たきこども園整備着手病児保育こども発達支援センターなど、子育て施策については大きく充実させることができたと考えていますし、また、全国モデルとなるような原子力防災対策での安定ヨウ素剤配布、また猿・シカの適正数管理鳥獣害対策内閣総理大臣表彰も受けることができましたし、丹波森構想に従ったふるさと森づくり川づくりも進めてきました。

篠山市議会 2018-10-12 平成30年第116回臨時会(第1号10月12日)

また、味間こども園たきこども園整備着手病児保育こども発達支援センターなど、子育て施策については大きく充実させることができたと考えていますし、また、全国モデルとなるような原子力防災対策での安定ヨウ素剤配布、また猿・シカの適正数管理鳥獣害対策内閣総理大臣表彰も受けることができましたし、丹波森構想に従ったふるさと森づくり川づくりも進めてきました。

篠山市議会 2018-06-19 平成30年第114回定例会(第3号 6月19日)

次に、3点目の就労定着取り組みに係る精神障がい者や発達障がい者への企業理解啓発についてです。  企業で働く精神障がい者・発達障がい者は、その人それぞれの特性に応じた事務清掃、軽作業施設管理などが主な業務となっています。精神障がい者や発達障がい者の就労については、「ほっぷ」と協議をする中で、就労確保とともに、就労後の定着率課題となっています。

篠山市議会 2018-06-19 平成30年第114回定例会(第3号 6月19日)

次に、3点目の就労定着取り組みに係る精神障がい者や発達障がい者への企業理解啓発についてです。  企業で働く精神障がい者・発達障がい者は、その人それぞれの特性に応じた事務清掃、軽作業施設管理などが主な業務となっています。精神障がい者や発達障がい者の就労については、「ほっぷ」と協議をする中で、就労確保とともに、就労後の定着率課題となっています。

篠山市議会 2018-06-18 平成30年第114回定例会(第2号 6月18日)

言語コミュニケーション能力は、生後1~2年のうちに急速に発達するため、難聴発見がおくれると、このような能力発達がおくれてしまうためです。  難聴には遺伝によるものとそうでないものがあります。難聴を持った子どもの90%は、聞こえが正常の親から生まれます。遺伝的な要因子ども難聴の3分の1、高度難聴は半分と考えられています。

篠山市議会 2018-06-18 平成30年第114回定例会(第2号 6月18日)

言語コミュニケーション能力は、生後1~2年のうちに急速に発達するため、難聴発見がおくれると、このような能力発達がおくれてしまうためです。  難聴には遺伝によるものとそうでないものがあります。難聴を持った子どもの90%は、聞こえが正常の親から生まれます。遺伝的な要因子ども難聴の3分の1、高度難聴は半分と考えられています。

篠山市議会 2018-03-14 平成30年第112回定例会(第4号 3月14日)

これまで、「ふた葉プロジェクト」のもとにしてきた研究者理論考え方は数多くあり、河合隼雄先生を初め、眠育では三池輝久先生乳幼児期成長イメージ植物に例えて説明されている神戸大学広木克行先生、また、シカゴ大学ヘックマン教授の40年間にわたる研究成果、また、発達心理学ではエリクソンライフサイクル論人間8つ発達段階発達課題」は「子育て日めくり応援メッセージ」に盛り込んでいます。

篠山市議会 2018-03-14 平成30年第112回定例会(第4号 3月14日)

これまで、「ふた葉プロジェクト」のもとにしてきた研究者理論考え方は数多くあり、河合隼雄先生を初め、眠育では三池輝久先生乳幼児期成長イメージ植物に例えて説明されている神戸大学広木克行先生、また、シカゴ大学ヘックマン教授の40年間にわたる研究成果、また、発達心理学ではエリクソンライフサイクル論人間8つ発達段階発達課題」は「子育て日めくり応援メッセージ」に盛り込んでいます。