猪名川町議会 > 2023-06-23 >
令和 5年第415回定例会(第3号 6月23日)

  • "◯欠席議員"(/)
ツイート シェア
  1. 猪名川町議会 2023-06-23
    令和 5年第415回定例会(第3号 6月23日)


    取得元: 猪名川町議会公式サイト
    最終取得日: 2024-09-08
    令和 5年第415回定例会(第3号 6月23日)           第415回猪名川町議会定例会会議録(第3号) 令和5年6月23日(金曜日)午前10時 開 会              ───────────────―   1 出席議員(15人)    2番  末 松 早 苗        3番  山 下   修    4番  井 戸 真 樹        5番  古 東 明 子    6番  上 林 辰 巳        7番  福 井 和 夫    8番  阪 本 ひろ子        9番  山 田 京 子   10番  加 藤 郁 子       11番  丸 山   純   12番  中 島 孝 雄       13番  池 上 哲 男   14番  福 井 澄 榮       15番  下 坊 辰 雄   16番  南   初 男 2 欠席議員な し) 3 説明のため議場に出席した者  町     長  岡 本 信 司     副  町  長  奥 田   貢  教  育  長  中 西 正 治     企画総務部長   森   昌 弘
     地域振興部長   大 嶋   武     生 活 部 長  和 泉 輝 夫  まちづくり部長  曽 野 光 司     教 育 部 長  小 山 泰 司  消  防  長  向 井 文 雄     企画政策課長   平 井 秀 明  総 務 課 長  角 田 泰 司 4 職務のため議場に出席した事務局職員  事 務 局 長  住 野 智 章     主     幹  中 井 恵 美  主     査  山 下 耕 助                  議事日程(第3号) 日程第1  議案第27号 令和5年度猪名川一般会計補正予算(第2号) 日程第2  議案第28号 猪名川印鑑条例の一部改正について       議案第29号 猪名川火災予防条例の一部改正について 日程第3  請願第 3号 『小・中学校におけるさらなる少人数学級推進義務教育費国庫              負担制度の堅持』を求める請願書 日程第4  常任委員会の閉会中の継続審査について 日程第5  常任委員会の閉会中の継続調査について 日程第6  議会運営委員会の閉会中の継続調査について              ────────────────               会 議 に 付 し た 事 件 (日程追加) 決議案第 2号 猪名川町議会議長不信任決議について 日程第1〜日程第3 (日程追加) 意見書案第1号 『小・中学校におけるさらなる少人数学級推進義務教育費                国庫負担制度の堅持』を求める意見書(案)について 日程第4〜日程第6              ────────────────                 午前10時00分 開議 ○議長中島孝雄君) これより第415回猪名川町議会定例会第3日の会議を開きます。  会議に入るに先立ち、お願い申し上げます。  発言については挙手の上、議長が許可した後にお願いするとともに、不穏当な発言とならないよう、十分注意願います。  なお、傍聴の皆様にあらかじめ申し上げます。  傍聴人につきましては、猪名川町議会傍聴規則の規定により、傍聴人は、傍聴席において写真等を撮影し、または録音等はしてはならない。また、傍聴席において発言すること、拍手その他の方法により公然と可否を表明すること、また、携帯電話使用等は禁止されておりますので、ご留意願います。              ──────────────── ◎日程追加 決議案第2号 ○議長中島孝雄君) お諮りします。  ただいま加藤郁子君外1名から、決議案第2号 猪名川町議会議長不信任決議についてが提出されました。  この際、これを日程に追加し、議題としたいと思います。  これにご異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長中島孝雄君) 異議なしと認めます。  よって、この際、決議案第2号 猪名川町議会議長不信任決議についてを日程に追加し、議題とすることに決しました。  それでは、直ちに日程に入ります。  決議案第2号 猪名川町議会議長不信任決議についてを議題とします。  地方自治法第117条の規定により、丸山純議長の退席を求めます。                 (丸山議長 退場) ○議長中島孝雄君) 提案理由の説明を求めます。  加藤郁子君。 ○10番(加藤郁子君) それでは、ただいま上程されました決議案第2号 猪名川町議会議長不信任決議について、猪名川町議会会議規則第14条の規定により、猪名川町議会議長不信任決議(案)を別紙のとおり提出いたします。  令和5年6月22日提出。猪名川町議会議員加藤郁子猪名川町議会議員、下坊辰雄。  提案理由を申し上げます。  丸山純議長は、副議長という公平性中立性を維持しなければならない立場でありながら、度重なる無責任かつ軽率な行為が多く、住民を混乱せしめるとともに議会運営に支障を生じさせている行為は、副議長として適格性を欠いている。  令和5年3月議会定例会において、令和5年度の予算について自然歩道公衆用トイレ改修事業費債務負担行為を削除する修正案が可決された。議会において、議決された本案件に対し、自身の置かれた立場を省みず、議決決定を不服とも取れる修正案が可決されてしまったとの表現を用い、要望書議案提出者である町長に対して提出した。このことは公平性中立性を保たなければならない副議長という立場にもかかわらず、町の最終意思決定となる議決結果を無視した行為であると言わざるを得ない。後に、開催された協議の場においても、本案件に対し、地方自治法に照らして問題がないと述べられており、これらのことから、議決に対する責任が当該議員にないと言っても過言ではない。さらに、6月議会定例会においても、議会の運営に関する請願でありながら、軽率に紹介議員となるなど、副議長としての立場をわきまえていない。  そもそも議会における副議長は、時に議長の判断の迷いや過ちがある場合、いわゆる相談者として正しい判断を下さなければならないよう議会全体の声に耳を傾け、進言しなければならない極めて重要な立場である。しかしながら、丸山純議員は、副議長であるにもかかわらず、度重なる無責任かつ軽率な行為が散見され、議会自ら定めた約束事や議会申合せを反故し、統制を乱すなど、議会運営に対して全てに非協力的であり、住民の混乱を招く行為議会運営の秩序を乱している。  以上の理由により、副議長の役職を引責辞任するよう勧告する。以上です。 ○議長中島孝雄君) 提案理由の説明は終わりました。  これより質疑に入ります。  質疑はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長中島孝雄君) それでは、質疑は終結します。  これより暫時休憩いたします。                 午前10時06分 休憩                 午前10時45分 再開 ○議長中島孝雄君) 休憩を閉じ、会議を再開いたします。  これより討論に入ります。  ただいまより反対者の発言を許します。  討論はありませんか。  山下君。 ○3番(山下 修君) それでは、決議案第2号 副議長不信任案について、反対立場討論を行います。  6月22日に提出されました決議案提案理由には、度重なる無責任かつ軽率な行為が多く、住民を混乱せしめるとともに議会運営に支障を生じさせているとあるが、私は全くそのようには思いません。  本年3月定例会で、自然歩道(道の駅)公衆トイレ改修事業予算が修正され可決されたことについて、その後、町長に提出した要望書に触れられておられますが、3月の定例会では、議論が進まなかったので、先送りとの発言も多くありました。議決はそれらを含んだ議決であったと認識しております。さらに、自然歩道公衆トイレの改修については、多くの住民の切望する事業であり、一日でも早く進めるべき事案であるとも認識しております。  有志議員らが集まり、町長への要望を行うことを決したものであり、多数の議員の思いが表現されている内容であります。丸山議長については、それらを含んでいただき、住民の願いや議会の状況を踏まえ、その要望書を町長に提出していただいた、大所高所に立った判断であったと認識しております。  よって、本決議案については反対をいたします。どうぞ皆様、よろしくお願いします。 ○議長中島孝雄君) 次に、賛成者の発言を許します。  討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長中島孝雄君) 次に、賛成、反対問わず、質疑討論はほかにありませんか。  福井澄榮君。 ○14番(福井澄榮君) 私は、猪名川町議会議長不信任決議について、反対立場討論いたします。  丸山純議長は、何より住民のために、先ほど山下さんからもありましたが、住民のために立ち上がっていただいておりますので、公平性中立性を維持した立場議会活動をされております。また、無責任かつ軽率な行為が多いとは、日頃の副議長活動からは何ら見受けられません。住民を混乱させてもおりません。議会運営に支障を生じさせてもおりません。副議長としての適格性を欠いているとは到底思えません。何より、議会を正常化させるために、ご尽力いただいております。  よって、私は、副議長不信任決議反対いたします。 ○議長中島孝雄君) ほかに討論はありませんか。  末松君。 ○2番(末松早苗君) それでは、副議長不信任決議案について、反対立場討論させていただきます。  今、お二人の議員がおっしゃったこととほとんど重なることですけれども、この議案に対して、私は少々驚きました。突然のことで本当に驚いております。  この議会運営に関する請願でありながら、軽率に紹介議員となるなどというふうに提案理由にはありますけれども、それは、住民の意見をきちんと聞かれてされた行動です。これのどこが軽率なんでしょうか。私たち議員は、住民の声をよく聞いて町政に反映させる役目を担っております。請願紹介議員になるからといって、軽率だとか、それから、そういったことが散見されるともあるんですけれども、ほかにどのような具体的な行動が散見されるんでしょうか。私にははっきりとは分かりません。全く分かりません。  よって、こちらの不信任決議案に対しては反対とさせていただきます。議員各位のご賛同をお願い申し上げます。 ○議長中島孝雄君) ほかに討論はございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長中島孝雄君) ないようでございます。  それでは、討論は終結します。  これより決議案第2号 猪名川町議会議長不信任決議についての採決をいたします。  この採決は起立によって行います。  本案は、原案のとおり決することに賛成の方の起立を求めます。                 〔賛 成 者 起 立〕 ○議長中島孝雄君) 起立多数であります。  よって、決議案第2号 猪名川町議会議長不信任決議については、原案のとおり可決されました。  丸山純議長の退席を解きます。
                    (丸山議長 入場)              ──────────────── ◎日程第1 議案第27号 ○議長中島孝雄君) 日程第1 議案第27号 令和5年度猪名川一般会計補正予算(第2号)を議題とします。  本案は、去る9日の会議において、それぞれ所管の常任委員会に付託しましたが、その審査が終わり、委員会審査報告書が提出されましたので、お手元へ配付しております。  初めに、総務建設常任委員長報告を求めます。  総務建設常任委員長、よろしくお願いします。 ○総務建設常任委員長福井澄榮君) お待たせいたしました。それでは、総務建設常任委員会委員長報告をいたします。  総務建設常任委員会は、去る6月12日に委員会を開き、本委員会に付託されました議案第27号 令和5年度猪名川一般会計補正予算(第2号)中のうち、関係部分審査しました。その審査の概要について、各委員からの質疑執行者答弁を中心に報告します。  まず、現在、イオンモール猪名川ワクチン接種会場としているが、継続的に秋の接種も使えるのか、また、会場選定の経過、経緯はとの質疑に対して、秋の接種も継続的に実施できるよう手続を進めている。経過、経緯については、日生中央サピエ会場は、次期賃貸予定事業者の関係で継続が難しい状況であったことから、社会福祉会館での実施を検討していたところ、イオンモール猪名川にかなり広い空き店舗があると確認し、前実施会場と変わらない賃貸料で契約できることとなり、急遽、会場変更したとの答弁がありました。  次に、がんばろう商店街買い物キャンペーン事業は、前回の電子決済から紙の商品券に戻ったことで、IT化の推進からすると後退のイメージがあるがとの質疑に対して、消費者支援地域経済活性化は前回と同じ目的だが、今回は町民限定として、物価高騰に対する消費者支援を主な目的としたので、電子決済では対象を町民に絞ることができないため、紙としたとの答弁がありました。  次に、省エネ家電製品購入補助金の購入から申請までの流れや申請から支給までの期間は、また、対象家電が品切れで期間内に買えない場合、予約時の日付で対象となるのかとの質疑に対して、補助対象家電を購入、設置後、領収書写真などを添付した申請書請求書を町に提出し、書類の精査後、補助金が出る。また、購入対象期間は、事業設計上、年度末完了が必要なため、7月1日から来年1月31日までの期間と考えているとの答弁がありました。  次に、債務負担行為補正に係る道の駅トイレ改修の財源について、以前に質問して以降、フレッシュパークとの協議などで進展はあったのかとの質疑に対して、フレッシュパーク定例取締役会トイレ改修の考え方や方向性などについて説明を行った。改修要望の件は、ほかの取締役も承知されており、改修方法も一定の理解を得たとともに、財源確保も協力する方向で意見は一致した。今後、顧問税理士と相談し、具体的な方法を調査し、会社として前向きに対応したいとの答弁がありました。  次に、債務負担行為補正額は9,800万円の限度額となっているが、5年の分割支払いで、その額で契約するのか、また、利子はどうなるのかとの質疑に対して、分割して支払うリース方式を考えている。限度額を示しているが、予算承認後に、公募のプロポーザルで見積りなど、業者の提案を求めるため、契約額限度額より安くなると考えているとの答弁がありました。  その後、採決を行い、本議案については、全会一致で、別紙委員会審査報告書のとおり可決すべきものと決しました。  以上で総務建設常任委員会委員長報告といたします。 ○議長中島孝雄君) 次に、生活文教常任委員長報告を求めます。  生活文教常任委員長。 ○生活文教常任委員長阪本ひろ子君) それでは、生活文教常任委員会委員長報告をいたします。  生活文教常任委員会は、去る6月13日に委員会を開き、本委員会に付託されました議案第27号 令和5年度猪名川一般会計補正予算(第2号)のうち、関係部分審査しました。その審査の概要について、各委員からの質疑執行者答弁を中心に報告します。  まず、全国各地個人番号カードトラブルが起きているが、本町ではトラブルはあるのかとの質疑に対して、本町ではトラブルについては把握ができていない状況である。国が把握した時点で、各自で確認を行うようPRされているとの答弁がありました。  次に、個人番号カードの直近の普及率と休日申請の実績は、また、手続等住民の相談に乗るようなサポート体制はあるかとの質疑に対して、令和5年5月末時点で、申請が2万6,387件で87.94%、交付は79.1%、休日における申請交付受付状況は、令和4年度実績で、出張申請窓口イオンモール猪名川で5日間、日生中央サピエで3日間、休日交付窓口を本庁で6日間、日生連絡所で3日間、計17日間開設した。利用者は、出張申請者イオンで199名、サピエで193名、休日交付者が本庁で142名、日生で13名となっている。サポート体制としては、窓口では操作等や手続上の問合せを受けており、詳細については国のデジタル庁のフリーダイヤルでの問合せ先を案内しているとの答弁がありました。  次に、社会福祉会館管理費112万2,000円は、緊急的な屋根の雨漏り修繕とあるが、優先順位つけ方はとの質疑に対して、修繕は貸し館業務等に支障が出るものを優先している。将来、自動扉空調関係について修繕が発生するだろうと予測しているとの答弁がありました。  次に、猪名川公共施設等総合管理計画で、耐用年数はいつまでになっているかとの質疑に対して、猪名川公共施設等総合管理計画では明確に耐用年数の定めはないが、鉄筋コンクリート造りであり、おおむね50年前後となっている。社会福祉会館は昭和46年に建設され、今年で52年目を迎える。また、福祉課所管総合福祉センターは平成7年に建設されて、28年目を迎え、間もなく大規模改修時期に差しかかっている。両施設については、庁内部での福祉施設在り方検討を行い、将来的な検討をしているとの答弁ありました。  その後、採決を行い、本事案については、全会一致で、別紙委員会審査報告書のとおり可決すべきものと決しました。  以上で生活文教常任委員会委員長報告といたします。 ○議長中島孝雄君) 委員長報告は終わりました。  これより委員長報告に対する質疑に入ります。  質疑はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長中島孝雄君) それでは、質疑は終結します。  次に、議案第27号 令和5年度猪名川一般会計補正予算(第2号)の討論に入ります。  討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長中島孝雄君) それでは、討論は終結します。  これより議案第27号を採決します。  本案についての委員会審査報告は、原案のとおり可決すべきものと決したということでございます。  お諮りします。  本案は、委員会審査報告のとおり決することにご異議はありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長中島孝雄君) 異議なしと認めます。  よって、議案第27号 令和5年度猪名川一般会計補正予算(第2号)は、原案のとおり可決されました。              ──────────────── ◎日程第2 議案第28号、議案第29号 ○議長中島孝雄君) 日程第2 議案第28号 猪名川印鑑条例の一部改正について、議案第29号 猪名川火災予防条例の一部改正について、以上2議案を一括して議題とします。  これら2議案は、去る9日の会議において、生活文教常任委員会審査を付託しましたが、その審査が終わり、委員会審査報告書が提出されましたので、お手元へ配付しております。  生活文教常任委員長報告を求めます。  生活文教常任委員長。 ○生活文教常任委員長阪本ひろ子君) それでは、生活文教常任委員会委員長報告をいたします。  生活文教常任委員会は、去る6月13日に委員会を開催し、本委員会に付託されました議案第28号 猪名川印鑑条例の一部改正について、議案第29号 猪名川火災予防条例の一部改正について、以上2議案について審査しました。その審査の概要について、各委員からの質疑執行者答弁を中心に報告します。  初めに、議案第28号 猪名川印鑑条例の一部改正についての質疑はありませんでした。  次に、議案第29号 猪名川火災予防条例の一部改正についてであります。  まず、現在、町内に10基ある充電設備設置場所の現状と条例改正により新たに対象設備が増えるのかとの質疑に対して、7施設にトータル10基の充電設備があり、届出が必要な90キロワットの大きな充電設備DCM日生中央店に、届出の必要がない50キロワットの急速充電器イオンモール猪名川に3基、20キロワットの充電設備が道の駅いながわ、その他普通充電設備が設置されている。また、条例改正に伴う充電容量の撤廃により、新たな対象設備ができるかどうかについては、現在のところ届出等はなく、相談等についても、現在の時点においてはない状況であるとの答弁がありました。  その後、採決を行い、議案第28号、議案第29号の2議案については、いずれも全会一致で、別紙委員会審査報告書のとおり可決すべきものと決しました。  以上で生活文教常任委員会委員長報告といたします。 ○議長中島孝雄君) 委員長報告は終わりました。  これより委員長報告に対する質疑に入ります。  質疑はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長中島孝雄君) それでは、質疑は終結します。  次に、議案第28号 猪名川印鑑条例の一部改正について、議案第29号 猪名川火災予防条例の一部改正についての討論に入ります。  討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長中島孝雄君) それでは、討論は終結します。  これより議案第28号、議案第29号、以上2議案を一括して採決します。  本案についての委員会審査報告は、いずれも原案のとおり可決すべきものと決したということでございます。  お諮りします。  本案は、委員会審査報告のとおり決することにご異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長中島孝雄君) 異議なしと認めます。  よって、議案第28号 猪名川印鑑条例の一部改正について、議案第29号 猪名川火災予防条例の一部改正について、以上2議案は、原案のとおり可決されました。              ──────────────── ◎日程第3 請願第3号 ○議長中島孝雄君) 日程第3 請願第3号 『小・中学校におけるさらなる少人数学級推進義務教育費国庫負担制度の堅持』を求める請願書議題とします。  請願第3号について、猪名川町議会会議規則第92条第2項の規定により、委員会への付託を省略したいと思います。  これにご異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長中島孝雄君) 異議なしと認めます。  よって、請願第3号については、委員会の付託を省略することに決しました。  これより質疑に入ります。  質疑はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長中島孝雄君) それでは、質疑は終結します。  これより討論に入ります。  討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長中島孝雄君) それでは、討論は終結します。  これより請願第3号 『小・中学校におけるさらなる少人数学級推進義務教育費国庫負担制度の堅持』を求める請願書を採決します。  お諮りします。  請願第3号を採択することにご異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長中島孝雄君) 異議なしと認めます。  よって、請願第3号 『小・中学校におけるさらなる少人数学級推進義務教育費国庫負担制度の堅持』を求める請願書は、採択すべきものと決しました。              ────────────────
    日程追加 意見書案第1号 ○議長中島孝雄君) ただいま南初男君外4名から、意見書案第1号 『小・中学校におけるさらなる少人数学級推進義務教育費国庫負担制度の堅持』を求める意見書についてが提出されました。  お諮りします。  この際、これを日程に追加し、議題としたいと思います。  これにご異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長中島孝雄君) 異議なしと認めます。  よって、この際、意見書案第1号 『小・中学校におけるさらなる少人数学級推進義務教育費国庫負担制度の堅持』を求める意見書についてを議題とすることに決しました。  意見書案第1号 『小・中学校におけるさらなる少人数学級推進義務教育費国庫負担制度の堅持』を求める意見書についてを議題とします。  提案理由の説明を求めます。  南君。 ○16番(南 初男君) それでは、ただいま議題となりました意見書案第1号 『小・中学校におけるさらなる少人数学級推進義務教育費国庫負担制度の堅持』を求める意見書について、提案者を代表して説明をいたします。  21年の法改正により、小学校の学級編制標準は段階的に35人に引き下げられるものの、今後は、中学校・高等学校での早期実施も必要となってきます。加えて、きめ細かい教育活動を進めるためには、さらなる学級編制標準の引下げ、少人数学級の実現が必要となります。  学校現場では、貧困・いじめ・不登校など解決すべき課題が山積みをしております。ほかにも道徳の教科化、外国語の教科化、プログラミング教育の導入等、指導内容や指導時数は年々膨大になっています。新型コロナウイルス感染症が5類に引き下げられましたが、引き続き学校現場では心身、両面でのケアを講じていく必要があります。学校現場に求められる業務の増大は、私たちが日々、教材研究や授業準備の時間を十分に確保することを困難にしています。これを打開していくためには、教職員一人一人の持ち時間数の削減が必要であり、そのためには加配教員の増員や少数職種の配置増など教職員定数の改善が不可欠となります。教職員が時間的にも精神的にもゆとりを持って働けることが、子どもたちとのよりよい関係の構築、子どもたちの豊かな学びの保障へとつながっていきます。  一方、厳しい財政状況の中、独自財源により人的措置等を行っている自治体もありますが、自治体間の教育の格差が生じることは大きな問題であります。義務教育費国庫負担制度については、小泉政権下の「三位一体改革」の中で国庫負担率が2分の1から3分の1に引き下げられました。国の施策として定数改善に向けた財源保障をし、子どもたちが全国のどこに住んでいても、一定水準の教育を受けられる機会を国が確保することが法令上求められています。豊かな子どもの学びを保障するための条件整備は不可欠であります。  こうした観点から、2024年度政府予算編成において下記事項が実現できるよう、地方自治法第99条の規定に基づき、国の関係機関に意見書提出をお願いいたします。                      記 1 中学校・高等学校での35人学級を早急に実施すること。また、さらなる少人数学級について検討すること。 2 学校の働き方改革・長時間労働是正を実現するため、加配教員の増員や少数職種の配置増など教職員の定数改善を推進すること。 3 自治体で、国の学級編制標準より引き下げた「学級編制基準の弾力的な運用」の実施ができるよう、加配の削減は行わないこと。 4 教職員未配置問題の解消に向け、必要な財政措置を講じ、人材確保に努めること。 5 新卒者の就業機会や教職員の年齢構成のバランスの確保等の観点を十分に考慮し、全ての自治体で定年引上げ期間中に教職員の安定的な新規採用ができるよう、定数加配措置をはじめとした必要な財政措置を講ずること。 6 教育の機会均等と水準の維持向上のため、地方財政を確保した上で義務教育費国庫負担制度を堅持すること。  以上、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出します。 令和5年6月23日  衆議院議長 様  参議院議長 様  内閣総理大臣 様  財務大臣 様  文部科学大臣 様                          兵庫県川辺郡猪名川町議会                           議 長  中 島 孝 雄  提案者は、下坊辰雄福井澄榮加藤郁子、山下修の各議員と私であります。  各議員には、ご賛同いただきますようお願いをいたしまして、提案説明といたします。以上。 ○議長中島孝雄君) 提案理由の説明は終わりました。  これより質疑に入ります。  質疑はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長中島孝雄君) それでは、質疑は終結します。  これより討論に入ります。  討論はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長中島孝雄君) それでは、討論は終結します。  これより意見書案第1号を採決します。  お諮りします。  本案は、原案のとおり決することにご異議はございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長中島孝雄君) 異議なしと認めます。  よって、意見書案第1号 『小・中学校におけるさらなる少人数学級推進義務教育費国庫負担制度の堅持』を求める意見書については、原案のとおり可決されました。              ──────────────── ◎日程第4 常任委員会の閉会中の継続審査について ○議長中島孝雄君) 日程第4 常任委員会の閉会中の継続審査についてを議題とします。  総務建設常任委員長より、猪名川町議会会議規則第75条の規定により、お手元に配付しております継続審査の申出書のとおり、閉会中の継続審査をしたい旨の申出があります。  お諮りします。  総務建設常任委員長より申出のとおり、閉会中の継続審査に付すことにご異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長中島孝雄君) 異議なしと認めます。  よって、総務建設常任委員長より申出のとおり、閉会中の継続審査に付すことに決しました。              ──────────────── ◎日程第5 常任委員会の閉会中の継続調査について ○議長中島孝雄君) 日程第5 常任委員会の閉会中の継続調査についてを議題とします。  各常任委員会の所管事務について、それぞれの委員長より、猪名川町議会会議規則第75条の規定により、お手元に配付にしております継続調査の申出書のとおり、閉会中の継続調査をしたい旨の申出があります。  お諮りします。  各委員長より申出のとおり、それぞれ閉会中の継続調査に付すことにご異議はありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長中島孝雄君) 異議なしと認めます。  よって、各委員長より申出のとおり、それぞれ閉会中の継続調査に付すことに決しました。              ──────────────── ◎日程第6 議会運営委員会の閉会中の継続調査について ○議長中島孝雄君) 日程第6 議会運営委員会の閉会中の継続調査についてを議題とします。  議会運営委員長より、猪名川町議会会議規則第75条の規定により、お手元に配付にしております継続調査申出書のとおり、閉会中の継続調査をしたい旨の申出があります。  お諮りします。  委員長より申出のとおり、閉会中の継続調査に付すことにご異議はありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長中島孝雄君) 異議なしと認めます。  よって、委員長より申出のとおり、閉会中の継続調査に付すことに決しました。              ──────────────── ○議長中島孝雄君) 以上で本日の日程は全て終了をいたしました。  会議を閉じます。  第415回猪名川町議会定例会を閉会します。                 午前11時32分 閉会 ◎町長あいさつ ○町長(岡本信司君) 本日、第415回議会定例会の閉会にあたり、一言お礼を申し上げます。  今期定例会におきまして諸議案を提案いたしましたところ、慎重なご審議をいただき、いずれの議案におきましても原案どおり可決、承認を賜りましたこと、厚く御礼申し上げます。  議案審査の過程及び一般質問におきまして賜りましたご意見やご要望等につきましては、その意を真摯に受け止め、今後十分に検討の上、町政運営の中で反映すべく努力をしてまいる所存でありますので、よろしくお願い申し上げます。  さて、本年度は、新たなにぎわいづくりの創出や今後の適正な公園施設の維持管理のために、魅力ある公園づくりの取り組みを進めております。従来、まちの公園施設においては、イベント開催時などを除いて、民間事業者による飲食物の販売等の営利活動を禁止しておりましたが、それを一部緩和し、6月以降の第3日曜日に限って、総合公園でキッチンカーの出店ができるよう条例を改めたところでございます。これによりまして、去る6月18日に、初めてクレープや飲料などを販売するキッチンカー1台が出店していただき、多くの来園者にご利用していただいておりました。引き続き出店希望者の募集を行い、多くの人でにぎわう、活気ある公園づくりを進めていきたいと考えております。  また、6月9日には、民間資金を活用した新たな公園整備管理手法でございますPark−PFIの導入可能性を探るべく、ふれあい公園の魅力向上に向けたサウンディング型市場調査の実施要領を公開したところでございます。今後、民間事業者との対話を通して、公募、設置監理者制度、いわゆるPark−PFIに対する導入の可能性、意見、課題、そのほかアイデア等の情報収集を行い、検討を進展させてまいりたいと考えております。  既に、各地では熱中症の報道が流れております。これから7月、8月とますます気温が上がり、熱中症など心配されるところでありますので、議員各位におかれましては、健康にご留意の上、本町発展のためご活躍いただき、今後ともご支援、ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
     閉会にあたりましてのお礼のごあいさつとさせていただきます。今回、ありがとうございました。 ◎議長あいさつ ○議長中島孝雄君) 第415回猪名川町議会定例会の閉会にあたりまして、一言お礼のごあいさつを申し上げます。  今期定例会は、6月9日の開会以来、本日まで15日間にわたり、町政当面の諸案件を審議してまいりました。この間、議員各位には、提案されました諸議案に対し、それぞれ慎重な審議を賜り、議員各位のご精励に対し深く感謝を申し上げる次第でございます。また、理事者各位には、本定例会の会期中に議員各位からございました各般の意見・要望などについて、十分に尊重され、今後の町政運営によりよい形で反映されますよう期待するところでございます。  町議会といたしましても、住民の皆様の厳正なる負託に対し、引き続き応えていかなくてはならない責務を常に認識し、今後も議会活動に取り組んでいく所存でございます。  最後となりましたが、梅雨時期から夏本番を迎える季節となりますが、議員各位、理事者各位におかれましては、ご自愛の上、ご健勝であられますよう祈念いたしまして、私の閉会の言葉といたします。                   署     名  この会議録の正当なることを認め署名する。     猪名川町議会議長   中 島 孝 雄     猪名川町議会議長   丸 山   純     猪名川町議会議員   山 下   修     猪名川町議会議員   井 戸 真 樹     猪名川町議会議員   古 東 明 子...