144件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

旭川市議会 2015-03-04 03月04日-04号

2月24日の説明会には、釧路市や芦別市など道内市町村も参加し、釧路は涼しい気候をアピールするなどして陸上など7競技芦別市は、陸上、バレー、バスケットの3競技で誘致を考えているようです。 市はこの説明会に参加したのでしょうか、そして、どの競技を誘致されていくおつもりなのか、改めてお聞かせください。 スポーツ担当部局の設置とスポーツ振興条例の制定について伺います。 

旭川市議会 2014-09-24 09月24日-03号

昨年に続き、本年9月6日土曜日、7日日曜日の2日間、ロシア・サハリン州のユジノサハリンスク市内商業施設シティーモールにおいて、本市及び稚内士別名寄留萌紋別の各市に今回から深川芦別、富良野の3市も加わり、道北9市で構成するユジノサハリンスク道北物産展開催実行委員会が主催し、第2回目となるユジノサハリンスク道北物産展を開催いたしました。

千歳市議会 2014-06-11 06月11日-03号

今年度からは、帯広市や芦別市が、定住すれば1年後に祝い金を支給する制度を着手したと聞いております。当市としては、定住促進のための支援策として、補助金及び児童生徒医療費無料などの考えがあるのかをお聞かせください。さらに、首都圏など、当市以外にお住まいの方が当市に定住し、市内で働きたいという希望に対し、市は、どのような支援を行っているのかお伺いします。 (2)国の成長戦略に係る女性の登用。

札幌市議会 2014-03-19 平成26年第二部予算特別委員会−03月19日-08号

例えば、恵庭市とか芦別市ではホールでのコンサートが開催されまして、どちらも700人を超える観客が来場いたしました。観客からは、ジャズの魅力を再認識することができたというような感想も聞かれまして、サッポロ・シティ・ジャズ道内における知名度も高まったのではないかというふうに理解しております。 ◆阿知良寛美 委員  先ほども札幌・ジュニア・ジャズスクールについて質問がございました。

旭川市議会 2013-12-11 12月11日-04号

さらに、今回は、本市及び稚内留萌紋別士別名寄道北6市の連携により開催いたしましたが、次回は富良野深川芦別の3市を加えた道北9市に枠組みを拡大し、消費者ニーズの把握や観光PRも含め、多様な地場産品等販路拡大を図りたいと考えているところでございます。 次に、ユジノサハリンスク市との物産展以外の経済交流の取り組みについてのお尋ねでございます。 

石狩市議会 2013-12-05 12月05日-一般質問-02号

道内では、芦別市のチップ製造事業など4事業が本年採択をされているところですが、それとあわせて、地域資源事業化支援アドバイザー派遣事業というのを開始されております。 これには、石狩市も申請をし、手上げをして採択をされたというふうに聞き及んでいるところございますので、その事業内容についても、この際ご説明をいただいておきたいと思います。 

北斗市議会 2013-06-11 06月11日-議案説明・質疑・委員会付託・一般質問-01号

過去にも1980年代後半から1990年代にかけて総合保養地域整備法通称リゾート法の後押しを受け、観光客を呼び込むため地方自治体と民間企業等による第三セクター方式全国各地にテーマパークが建設された時期があり、道内でも例えば、芦別のカナディアンワールドや夕張の石炭の歴史村といった施設ができましたが、それらの多くはその後の経済情勢の変化や事業計画の甘さなどから来場者数が減少し、最終的には経営破たん施設閉鎖

帯広市議会 2013-04-01 06月17日-02号

芦別の例も前にお話ししました。市が直営する温泉燃料代、6,300万円かかっていたそうですが、これを木質バイオマスに切りかえるんですが、630万円程度しか地域に残っていなかったものが、燃料代そのものが1,000万円安くなり、さらに隣地残材調達現場だとか、工場燃料取扱店、そういったところで経済効果が生まれて1億7,000万円、こういう経済効果にふえていくわけなんです。 

北見市議会 2013-04-01 06月17日-02号

芦別の例も前にお話ししました。市が直営する温泉燃料代、6,300万円かかっていたそうですが、これを木質バイオマスに切りかえるんですが、630万円程度しか地域に残っていなかったものが、燃料代そのものが1,000万円安くなり、さらに隣地残材調達現場だとか、工場燃料取扱店、そういったところで経済効果が生まれて1億7,000万円、こういう経済効果にふえていくわけなんです。 

留萌市議会 2012-12-11 平成24年 12月 定例会(第4回)−12月11日-03号

芦別市などでは、市の施設ボイラー年次計画を立てて木質ボイラー導入を進めるとしています。  留萌市としても、木質ボイラー導入活用について積極的に考えるときだと思いますが、いかがでしょうか。  2点目、3.11原発事故、CO2の排出規制問題や高騰を続ける石油価格などから再生可能エネルギーへの切りかえはまさに時代の趨勢です。

留萌市議会 2012-12-10 平成24年 12月 定例会(第4回)−12月10日-02号

金額については大きなものではないとしましても、地方公共団体における買い物弱者支援関連制度というのが北海道経済産業局のほうから出されておりまして、雄武町でも、商店のなくなった地域への車両を使っての定期的巡回移動販売の開設の運営費補助であるとか、それから芦別市においても、スーパーがなくなったためにミニスーパー事業開始運営資金の融資であるとか、緊急雇用創出事業を使って車を持たない老人家庭などから買い

根室市議会 2011-09-27 09月27日-01号

若干紹介させていただきますと、足寄町のバイオマスタウン構想、美幌町の未来を開く森林づくりCO2削減下川町の環境モデル都市づくり芦別市の木質バイオマス有効利用、これらは4市町の大変豊かな森林資源活用したものであります。それから、沼田町の雪氷熱エネルギー活用、これは沼田町の大量の積雪を活用したものだそうです。

恵庭市議会 2011-09-20 09月20日-01号

昭和56年に北海道斜里高等学校の教諭を振り出しに教鞭をとられ、平成3年から北海道教育庁にて勤務、途中、平成15年に北海道芦別高等学校長の就任を挟みまして、平成18年には北海道教育庁生涯学習部学校教育局長平成21年には北海道立教育研究所長を歴任され、現在は、同教育研究所参与として御活躍されているところでございます。 なお、任期につきましては、前任者残任期間となります。