733件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 2020-03-02 令和 2年(常任)建設委員会−03月02日-記録

また、より多くの市民の方々に下水道というものをアピールするために、平成24年度から、人通りの多い札幌駅前通地下歩行空間下水道事業パネル展というものを新たに開催するなど各種イベント活用してきましたほか、出前事業や、あるいは広報誌札幌市公式のSNSなど、さまざまな手段を活用して下水道に関する情報を発信してきたところでございます。

函館市議会 2020-02-26 02月26日-01号

観光振興については、湯川地区活性化を図るため、新たに道路観光街路灯など歩行空間整備を進めるとともに、イルミネーションイベント函館湯川冬の灯り」を拡充するなど、にぎわい創出に努めます。 また、インドネシアや台湾でのトッププロモーションを行うとともに、台湾において函館マラソンPRを行うなど、インバウンドのさらなる増加を図ります。 

札幌市議会 2020-02-25 令和 2年第 1回定例会−02月25日-02号

地下歩行空間コンベンションセンター、さらには札幌ドームでのパブリックビューイングにも大変多くの市民が集まり、市民一体となって感動を共有する場が数多く設けられました。ラグビーワールドカップは、多くの市民の印象に残り、札幌開催を誇りに感じられる大会になったとともに、スポーツが見る人に感動を与え、人と人とをつなげるきっかけをつくるというスポーツの持つ力の可能性を改めて示したと考えます。

留萌市議会 2020-02-21 令和 2年  2月 第1常任委員会-02月21日-01号

実施内容といたしましては、留萌マルシェ三省堂書店など首都圏やサッポロビヤガーデン、地下歩行空間、北の恵み食べマルシェなど、道内都市部での物産PR道外市場における留萌市の特産品かずの子消費拡大に向けたトップセールス、さらには市内の消費拡大事業などを行おうとするもので、新年度予算といたしまして611万円を計上しようとするものでございます。  

札幌市議会 2020-02-18 令和 2年第 1回定例会−02月18日-01号

次に、エネルギー効率の高い持続可能な街の実現に向けた施策につきましては、都心部におけるエネルギーネットワークの構築に向けた札幌地下歩行空間への熱導管整備や、太陽光発電などにより実質的なエネルギー消費がおおむねゼロになるビルやマンションを建築する際の設計費への補助を実施するほか、水素エネルギーの普及に向けた新たな技術検証などに取り組みます。  

札幌市議会 2019-12-12 令和 元年総合交通政策調査特別委員会−12月12日-記録

また、上から4番目の徒歩についてでございますが、新・札幌バリアフリー基本構想に基づく歩道バリアフリー化を実施するとともに、地下歩行空間、空中歩廊についても、民間建物地下活用建物同士の接続など、民間開発まちづくりの機会を捉え、民間とも連携して進めていくこととしております。  6ページの一番下の5の交通モード間が連携したシームレスな交通をごらんください。  

留萌市議会 2019-12-10 令和 元年 12月 定例会(第4回)−12月10日-03号

次に、中心市街地にぎわいづくりに対する市の対策についてのご質問でございますが、中心市街地空洞化が進む中、市では、中小企業振興助成金によるロードヒーティングなど、冬期間歩行空間確保商店街空き店舗活用する事業者への支援、さらには、今後増加が見込まれるインバウンドなどへの対応として、フリーWiFi整備への助成など、商店街振興組合商業者などがみずから主体となって行う集客力の向上を図るための

札幌市議会 2019-12-09 令和 元年(常任)建設委員会−12月09日-記録

今回の歳出予算の補正は、第2目 道路維持費のうち、右側17ページの説明欄に記載の札幌駅前通地下歩行空間常用自家発電設備整備費において8,800万円を計上し、災害時に発生する帰宅困難者対応するため、電気事業者からの電力供給がなくとも、速やかに札幌駅前通地下歩行空間を一時滞在施設として開設できるよう、国と共同して非常用発電機整備を行うものであります。  

留萌市議会 2019-12-09 令和 元年 12月 定例会(第4回)−12月09日-02号

次に、中項目2点目、中心市街地にぎわい維持についての中で、どのようなにぎわい創出政策を行い、また、その評価についてのご質問でございますが、中心市街地空洞化が進む中、市では、中小企業振興助成金によるロードヒーティングなど冬期間歩行空間確保商店街空き店舗活用する事業者への支援、さらには今後増加が見込まれるインバウンドなどへの対応としてフリーWiFi整備への助成など、商店街振興組合商業者

帯広市議会 2019-12-02 12月12日-05号

和田亮一都市建設部長 道路につきましては、市民生活に欠かせない都市基盤でありまして、自動車交通円滑化はもとより、歩行者の誰もが快適に移動できる歩行空間確保が必要であると考えております。道路整備に当たりましては、国の基準などに基づきまして、歩道平たん化段差解消を進めてきてるところでございます。 

北見市議会 2019-12-02 12月12日-05号

和田亮一都市建設部長 道路につきましては、市民生活に欠かせない都市基盤でありまして、自動車交通円滑化はもとより、歩行者の誰もが快適に移動できる歩行空間確保が必要であると考えております。道路整備に当たりましては、国の基準などに基づきまして、歩道平たん化段差解消を進めてきてるところでございます。 

札幌市議会 2019-11-28 令和 元年第 4回定例会−11月28日-01号

これは、札幌駅前通地下歩行空間について、災害時における一時滞在施設としての機能を向上させるため、非常用自家発電設備整備を行うとともに、北海道胆振東部地震により損壊した家屋を撤去するための経費や、難病治療に要する医療費への助成に係る経費不足が見込まれますことから、これらに係る費用を追加するほか、後期高齢者療養給付費負担金について、平成30年度分の精算に伴う不足分を追加するものであります。  

札幌市議会 2019-11-28 令和 元年(常任)厚生委員会−11月28日-記録

これまでも、ホームページや、毎年、地下歩行空間で開催しておりますイベントなどを通じ、食中毒に関する情報を発信するとともに、事業者に向けては、さらに講習会文書通知を行ってきたところであります。しかしながら、委員のご指摘のとおり、食の安全に関する知識があると思う市民の割合は高いとは言えない状況でございます。  

札幌市議会 2019-11-05 令和 元年(常任)建設委員会−11月05日-記録

このほか、小学校が指定する通学路のうち、児童数が多く、シーズンを通して歩行空間確保できない路線269キロについて、通学路排雪を実施することとしております。そのほか、パートナーシップ排雪に伴う幅員10メートル以上の排雪延長として499キロ、渋滞解消を目的とした主要な交差点排雪を255カ所予定しております。

札幌市議会 2019-10-24 令和 元年大都市税財政制度・災害対策調査特別委員会−10月24日-記録

3か年緊急対策費活用する事業としましては、大規模盛土造成地変動予測調査事業のほか、北海道開発局が行う北1条地下駐車場及びチ・カ・ホの停電対策一体となって、緊急防災減災事業債によります札幌駅前通地下歩行空間常用電源整備事業を進めていきたいと考えております。