440件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

苫小牧市議会 2019-12-09 12月09日-03号

本市におきましては、現在本庁舎7階で外国人相談窓口を開設しているため、新たな施設整備はございませんが、これまで対応してきた英語中国語に加えまして韓国語ベトナム語などの11カ国語以上に対応可能な範囲を拡大することを目的として、翻訳機4台、タブレット2台を設置する22万4,000円の交付申請を行っているところでございます。

苫小牧市議会 2019-12-05 12月05日-01号

なぜこういう質問をしているかといいますと、先日報道でごらんになった方も多いかと思いますが、ベトナム人の留学生法定労働時間を超えて働かせていたということで旭川日本語学校経営者が逮捕されたという事件が新聞でも報道されたところです。この留学生苫小牧市内産業廃棄物処理場でも働いていたということがわかっています。

恵庭市議会 2019-12-05 12月05日-04号

これ、私ごとになるんですけども、2年間ベトナム技能実習生の子に日本語を教えてきました。当然ボランティアなんですけども、やっぱり日本語を覚えてもらうことによって、意思がちゃんと疎通ができて理解ができるということで、例えば昨年の9月の胆振東部震災のときは最終的にどこに行っていいかわからないということがあって、ラインがつながってるおかげでいろんなアドバイスをした経験があります。

釧路市議会 2019-12-04 12月04日-01号

本市では、ホストタウン登録後、ベトナムパラリンピック選手団と市民約70名が参加した競技体験会の実施や、朝陽小学校での子どもたちとの交流会の開催など、パラリンピアンとの交流を進めてきたところであり、これらの取り組みが認められ、去る10月20日、共生社会ホストタウンサミットの場において、橋本聖子五輪担当大臣より共生社会ホストタウン登録証が交付されたところであります。 

北広島市議会 2019-11-26 12月10日-02号

今年の春、市内郵便局ベトナムの方が国のおばあちゃんに膝や腰にいいというサプリメントを送ろうとしているところに出会ったことがあります。郵便局の方に中身を聞かれて「薬です」と答えたら、「薬を送るにはベトナムで禁輸とされている成分がないか、調べなくてはいけない。そうしなければ郵便局で発送を引き受けても家族のもとに届かず、あなたのもとに荷物を戻すことになってしまう。

石狩市議会 2019-09-10 09月10日-一般質問-03号

すでに、2015年世界最大規模国際がん研究機関は、グリホサート全面使用禁止、オーストラリア、チェコ、ベトナムでは輸入を禁止しています。しかし、日本は、小麦の8割を輸入に頼っています。 2013年から17年の残留農薬検査でもアメリカ産の9割、カナダ産の小麦のほぼ全てからグリホサートが検出されていました。 ここ数年の家計調査では、米よりパンの支出が多くなっています。 

帯広市議会 2019-09-09 12月10日-03号

国籍別に見ますと、韓国朝鮮が155人、次いでベトナムの146人、中国の140人となっており、この3カ国で6割を占めております。 また、外国人全体の2割を占める技能実習生は、同じく昨年12月末時点で156人となっており、この5年間で14倍となっております。国籍別では、ベトナムが110人と7割を占め、次いでインドネシアの15人、中国の13人となっております。 以上でございます。

北見市議会 2019-09-09 12月10日-03号

国籍別に見ますと、韓国朝鮮が155人、次いでベトナムの146人、中国の140人となっており、この3カ国で6割を占めております。 また、外国人全体の2割を占める技能実習生は、同じく昨年12月末時点で156人となっており、この5年間で14倍となっております。国籍別では、ベトナムが110人と7割を占め、次いでインドネシアの15人、中国の13人となっております。 以上でございます。

帯広市議会 2019-09-06 06月20日-05号

やはり関東圏では、もう10年後に備えてベトナム台湾などの会社と連携し、準備確保に動いている、早過ぎることではないと思います。 こういった部分でも介護処遇部分でも、やはり自分に本当にそのお給料は還元されているのかなという声もありますし、処遇を改善させていくと、長い職員さんが不利益を受けているんじゃないか、新しいスタッフ給料が高いけど、私はもう何年も勤めているのにといった声も聞こえている。

稚内市議会 2019-09-06 12月05日-02号

本年9月に、熊本市が国の交付金を活用し、外国人受け入れ環境整備のために開設した市外国人総合相談プラザでは、行政手続生活ルール、雇用など、幅広い相談に対応し、日本語英語中国語で常時相談を受け付け、日によって韓国語ベトナム語の相談員も待機し、通訳サービスなどを使用し、14種の言語に対応、開設からの相談内容は多岐にわたるようですが、コミュニケーションの悩みが多く寄せられ、日本人と外国人との関係がよくなるよう

北見市議会 2019-09-06 06月20日-05号

やはり関東圏では、もう10年後に備えてベトナム台湾などの会社と連携し、準備確保に動いている、早過ぎることではないと思います。 こういった部分でも介護処遇部分でも、やはり自分に本当にそのお給料は還元されているのかなという声もありますし、処遇を改善させていくと、長い職員さんが不利益を受けているんじゃないか、新しいスタッフ給料が高いけど、私はもう何年も勤めているのにといった声も聞こえている。