293件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東広島市議会 2018-02-28 02月28日-04号

現在、本市には集落法人が33法人あるわけですが、12月定例会でお聞きしたように、集落法人支援員の調査によって、経営実態が明らかになりました。その結果、経常利益を計上している法人が29であり、それはそれでよいことなのですが、そのうち補助金等に頼らないで本業で利益を出している法人が11法人にとどまっている現実もあわせて御答弁いただき、複雑な気持ちにさせられました。 

東広島市議会 2018-02-27 02月27日-03号

そのために、市といたしましても隊員地域と市で構成いたします定例会議を開催いたしまして、情報交換を行いますとともに、各隊員活動状況の報告を受け、意見交換を行い、各隊員活動内容に応じて、農業集落法人、JA商工団体などを含めたプロジェクトチームの編成や役割分担を行うなど、より活動が展開しやすいよう環境整備に努めております。 

東広島市議会 2017-12-12 12月12日-02号

年度当初予算の説明の折には、今年度集落法人設立目標を2法人としておりましたけれども、年度中途における法人設立の現状についてどのような状況にあるのか、地元設立機運も含めてお答えいただきたく思います。 次に、本年度の新事業であります集落法人支援員設置事業についてお聞きします。 この事業は、法人経営状況を分析し、経営安定化高度化に向けた指導助言等を行うとありました。

府中市議会 2017-09-07 平成29年第3回定例会( 9月 7日)

これは、これまで御指摘いただいたように、かなりの鳥獣被害が発生しているところを十二分に広く皆さんに使っていただきたいという気持ちから1回というふうに限らせていただいていますが、近年では、集落法人でありますとか、大規模な営農を抱えている等につきましては、2回ということにも対応しているところでございます。

東広島市議会 2017-06-13 06月13日-03号

その対応策といたしまして、担い手育成が一番に掲げられ、農地面的集積支援集落法人安定化持続的経営に向けた指導支援経営高度化に向けた研修、活動支援強化という方向性を示されております。 管内の集落法人は、現在、33法人でありますが、今年度末の設立目標は36法人を設定されている状況であります。 

府中市議会 2017-02-27 平成29年第1回定例会( 2月27日)

農業振興につきましては、農業従事者高齢化に対処するため、「担い手が将来の生活設計を描ける経営の確立」を目指して、集落法人等経営力の高い担い手育成とその生産体制強化を促進します。また、6次産業化に必要な特産品新規作付試験栽培販路拡大取り組み支援します。  さらに、地元農産物地元加工業者学校給食、道の駅びん府中等へ安定供給することで、「地産地消」を推進します。  

東広島市議会 2017-02-27 02月27日-03号

認定農業者育成集落法人設立など、担い手育成では県内で高い評価を得ております。 また、地産地消の推進についても、直売所活用などにより地域連携地域振興に取り組んでおり、地域活性化に大きく貢献をしているところでございます。 しかしながら、国、県の農業施策が毎年変化をし、米価の下落なども相まって、農業者減少耕作放棄地の増加という課題も発生をしております。 

東広島市議会 2016-09-07 09月07日-03号

そうした状況のもと、6次産業化以外の工夫できる事業があるのではないかとの御質問でございますが、本市では、水稲にかわる、より収益性の高い農作物として、広島県及びJAを含めた関係機関とともに、東広島地域プロジェクト計画を策定をし、白ネギ及びアスパラガス産地化に向けて、アスパラガス栽培に関する農業基盤整備促進事業や、園芸作物導入に伴う施設整備に対する担い手経営発展チャレンジ事業活用などによりまして、集落法人

府中市議会 2016-03-03 平成28年第1回定例会(3月 3日)

また、府中市内にある7つの集落法人においても、この中山間地域等直接支払制度取り組みをさらに発展させ、集落全体で営農を取り組む法人設立にも至っております。法人には至りませんが、この制度活用してトラクター、コンバイン、田植え機などの機械を購入されて、集落での共同営農体制整備されている集落も10協定を超えているという状況にございます。 ○議長(小野申人君) 髙山詳次君。

府中市議会 2016-02-29 平成28年第1回定例会(2月29日)

農業振興については、農業従事者高齢化が急速に進む中、集落法人認定農業者等経営力の高い担い手育成とその生産体制強化を図ります。さらに6次産業化に必要な特産品新規作付試験栽培販路拡大取り組み支援します。  また、地元農産物地元加工業者学校給食飲食業者、(仮称)道の駅の産直市等に供給することで、地産地消に取り組みます。  

東広島市議会 2016-02-29 02月29日-03号

本市水稲作付面積は、県内一ではございますが、小規模な兼業農家によります稲作中心農業であり、御指摘のとおり、今後は人口減少担い手高齢化の進展により、個人農家集落法人を問わず、担い手不足がさらに進行するとともに、米価の問題やTPP行方など、今後の農業を取り巻く環境は非常に厳しい状況にあると考えております。 

庄原市議会 2015-12-16 12月16日-03号

本市においては、これまで集落法人化による担い手育成中心としながらも、家族経営農家認定農業者に誘導するとともに、新規就農者就農支援等に積極的に取り組み、多様な担い手育成を推進しています。今後も、農地中間管理機構活用しつつも、それぞれの地域で多様な担い手育成するとともに、経営基盤のさらなる強化を推進してまいりたいと存じます。