273件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-09-08 令和 4年第5回定例会( 9月 8日)

2020年12月議会、そこでその年の7月にも発生した死亡事故に関連させて、指定管理事業者と市の間で安全対策管理体制などを定例で協議する体制が整えられているのかどうかをお尋ねいたしましたところ、公の施設における指定管理者指定手続等に関する条例、あるいは施設ごとの市との協定書の中で定期的な報告ですとか必要に応じての協議と明記されている。

府中市議会 2022-09-05 令和 4年第5回定例会( 9月 5日)

在校生生徒に対しては、事案当日、死亡事故について説明を行い、広島県教育委員会と連携し、スクールカウンセラーによるサポートを計画し、9月1日から生徒等ケアを実施しているところであります。特にスクールカウンセラーからの事故後の1週間が最大の配慮期間との指導をもとに、当校を含め全市立学校において、心のケアを進めるよう指導したところであります。  

廿日市市議会 2021-02-17 令和3年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年02月17日

交通死亡事故状況ですが、車両同士によるものが2件、歩行者車両が5件です。歩行者車両のうち4件は、高齢者の方が犠牲になったもので、いずれも道路横断中に事故が発生しております。  交通事故のない社会を目指すためには、市民の皆さんが交通安全対策について、自らの問題として関心を高めていただくことが重要です。

呉市議会 2020-12-16 12月16日-04号

今、死亡事故などリスクの高い無資格者保育につながるので、避けるべきであり、反対をするものです。 議第138号物品取得について、学習用タブレット端末等一式で1万6,007台、児童生徒1人に1台の端末を整備して、7億2,000万円の費用がかかります。パソコンを導入した際に、使いこなせずに眠っていた話をよく聞かされましたけれども、教師の多忙さはひどくなるばかりであります。

三原市議会 2020-12-16 12月16日-04号

今、死亡事故などリスクの高い無資格者保育につながるので、避けるべきであり、反対をするものです。 議第138号物品取得について、学習用タブレット端末等一式で1万6,007台、児童生徒1人に1台の端末を整備して、7億2,000万円の費用がかかります。パソコンを導入した際に、使いこなせずに眠っていた話をよく聞かされましたけれども、教師の多忙さはひどくなるばかりであります。

廿日市市議会 2020-12-04 令和2年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日:2020年12月04日

ここは出会い頭の車両事故が多い交差点ですが、今年は歩行者死亡事故が発生しました。本来は団地の中央を貫く生活道ですが、今は幹線道慢性渋滞による迂回路として通過交通量が増加しており、市民から信号機設置安全対策の強化が求められています。  (3)通学路でもある林ヶ鳴川線、宮浜三丁目から丸石五丁目の歩道整備について。  

府中市議会 2020-12-03 令和 2年第6回定例会(12月 3日)

続いて指定管理者制度に関してでありますが、ことしの7月に府中市内観光施設の中というか近くというのか、観光施設にかかわって死亡事故が発生いたしましたけれども、安全対策について市と事業者の間でどのような協議をされたのか。また指定管理を導入している施設について、安全対策管理体制などを市と事業者の間で定期的に協議するような体制が整えられているのかどうかについてお伺いをいたします。

呉市議会 2020-09-08 09月08日-02号

子育て担当部長竹之内健) 議員案内のとおり、保育施設等で発生しました死亡事故治療に要する期間が30日以上の負傷疾病を伴う重篤な事故につきましては、国に報告する必要がございます。本市認定こども園及び保育所において、過去5年間に国へ報告が必要となる重篤な事故は3件発生しておりまして、いずれも骨折によるものでございます。

三原市議会 2020-09-08 09月08日-02号

子育て担当部長竹之内健) 議員案内のとおり、保育施設等で発生しました死亡事故治療に要する期間が30日以上の負傷疾病を伴う重篤な事故につきましては、国に報告する必要がございます。本市認定こども園及び保育所において、過去5年間に国へ報告が必要となる重篤な事故は3件発生しておりまして、いずれも骨折によるものでございます。

広島市議会 2020-02-19 令和 2年第 1回 2月定例会−02月19日-02号

この間に合計44件の死亡事故があり,このうち33件が睡眠中に起きていました。さらに乳幼児突然死症候群──SIDSについては,厚生労働省によると,2018年のSIDS死亡者数は,概数で60人と公表しています。乳幼児突然死症候群──SIDSとは,睡眠中の赤ちゃんの突然死であることから,寝かしている間も定期的に保育士が確認することが求められています。  

福山市議会 2019-12-13 12月13日-05号

また,先月27日,御幸町で市が管理する水路への転落死亡事故が発生しました。水路転落防止策をさらに促進することが必要です。市は福山道路などの大型道路を推進していますが,生活道路安全対策こそ率先して進めるべきです。 以上,それぞれについて御所見をお示しください。 次に,環境行政について,温暖化対策再生可能エネルギー利活用の促進について伺います。 

呉市議会 2019-12-09 12月09日-01号

近年、高速道路上におけるあおり運転や逆走、また一般道路においてもアクセルブレーキの踏み違いから起きた暴走死亡事故報道を多く耳にするようになりました。このあおり運転の定義づけに警視庁警察庁は、前の車両への激しい接近、不必要な急ブレーキ後ろ車両に急ハンドルなどを強いる進路変更、ほかの車両への妨害目的ハイビーム継続、しつこいクラクション車体を極端に接近させる幅寄せなどを挙げております。

三原市議会 2019-12-09 12月09日-01号

近年、高速道路上におけるあおり運転や逆走、また一般道路においてもアクセルブレーキの踏み違いから起きた暴走死亡事故報道を多く耳にするようになりました。このあおり運転の定義づけに警視庁警察庁は、前の車両への激しい接近、不必要な急ブレーキ後ろ車両に急ハンドルなどを強いる進路変更、ほかの車両への妨害目的ハイビーム継続、しつこいクラクション車体を極端に接近させる幅寄せなどを挙げております。