94件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

尾道市議会 2021-03-11 03月11日-03号

本市の急傾斜地斜面地対策で新年度に予定している箇所についてお知らせをください。 また、現時点で今後懸念されている市域内の対策箇所は何か所あるでしょうか。これまで過去に実施されてきた市や県の管理する箇所は、主に地表面をモルタル吹きつけする工法ですが、一定の水抜きはされているものの、素材の経年劣化と集中的な豪雨などで地表にたまった水圧により、爆発的なエネルギーで亀裂が入り、崩落する事例も出ています。

呉市議会 2021-03-02 03月02日-03号

立地適正化計画も国の誘導計画政策ですけれども、人口の少ない集落都市部斜面地から市民を誘導するのではなくて、どこに住んでいても同じように行政から必要なサービスを提供してもらい、市民の幸せを守っていただけるよう、市民を取りこぼさないように、取りこぼした部分は形を変えて補うことのできる施策を展開し、実施していただきますよう期待しておきます。

三原市議会 2021-03-02 03月02日-03号

立地適正化計画も国の誘導計画政策ですけれども、人口の少ない集落都市部斜面地から市民を誘導するのではなくて、どこに住んでいても同じように行政から必要なサービスを提供してもらい、市民の幸せを守っていただけるよう、市民を取りこぼさないように、取りこぼした部分は形を変えて補うことのできる施策を展開し、実施していただきますよう期待しておきます。

尾道市議会 2020-02-28 02月28日-04号

今回の総体説明では、地域づくりにおいては、千光寺山の南斜面地久保新開地区、瀬戸田しおまち商店街における空き家空き店舗リノベーションなどは、にぎわい創出原動力となりつつあります。こうした動きを持続的に波及させるとともに、民間投資活力を呼び込みながら、まち魅力地域の稼ぐ力を高めますとあります。 そこで、お聞きをいたします。 

尾道市議会 2019-12-06 12月06日-04号

以前私は平成28年9月の一般質問で、このフォレストベンチ工法斜面地災害での有効性について質問をいたしました。このとき、この工法を考案された元九州工業大学教授で元日本道路公団職員、現在国土再生研究所栗原光二氏の一文を引用いたしました。詳しくは省きますが、改めて工法について述べると、以下のとおりであります。

呉市議会 2019-09-26 09月26日-06号

呉市発展過程特徴は、狭小な平たん地だけでなく、周辺部が急速に宅地化され、斜面地家屋等が密集する市街地が形成されていることであります。過去には多くの土砂災害河川氾濫等を経験し、砂防ダムや急傾斜地崩壊対策施設などが整備されてきましたが、まだ十分とは言えません。地域防災力を高める共助取り組みなど、ソフト部門も重要でありますが、効率的なハード対策のさらなる推進が求められます。 

三原市議会 2019-09-26 09月26日-06号

呉市発展過程特徴は、狭小な平たん地だけでなく、周辺部が急速に宅地化され、斜面地家屋等が密集する市街地が形成されていることであります。過去には多くの土砂災害河川氾濫等を経験し、砂防ダムや急傾斜地崩壊対策施設などが整備されてきましたが、まだ十分とは言えません。地域防災力を高める共助取り組みなど、ソフト部門も重要でありますが、効率的なハード対策のさらなる推進が求められます。 

尾道市議会 2019-03-07 03月07日-03号

こうした中、株式会社se-edが農林水産省の補助事業を活用し、千光寺の南側斜面地に建つ古いアパートの再生取り組み始めました。宿泊もできる多目的な拠点として、地域食材を活用した食の提供等訪日外国人等の誘客にも取り組むこととしており、SAVOR JAPANの趣旨に沿うものであることから、このたび中国地方では初めて認定されました。 

呉市議会 2019-02-28 02月28日-03号

また、旧市内は非常にコンパクトであり、斜面地の上まで行くにも、青山クラブれんがどおり、あるいは港に行くにもさほどの距離がなく、こうした実験に非常に適したこととなっております。さらには、駅、国道、港が近接し、複数交通モードが結節していることから、MaaSにも親和性があるのではないかと考えられております。 

三原市議会 2019-02-28 02月28日-03号

また、旧市内は非常にコンパクトであり、斜面地の上まで行くにも、青山クラブれんがどおり、あるいは港に行くにもさほどの距離がなく、こうした実験に非常に適したこととなっております。さらには、駅、国道、港が近接し、複数交通モードが結節していることから、MaaSにも親和性があるのではないかと考えられております。 

尾道市議会 2018-03-09 03月09日-04号

年度においては、斜面地空き家バンク対象区域の一部拡大を予定しており、今後既存区域とあわせて、空き家登録物件の掘り起こしを行ってまいります。 次に、新開地区を初め、久保一丁目及び久保二丁目での空き家空き店舗を活用した出店の状況についてでございますが、把握している限りでは、本年度は新たに16店舗が開業しております。そのうち4店舗は、新開地区空き店舗活用支援事業補助金を活用した物件でございます。 

尾道市議会 2017-12-07 12月07日-02号

その特徴としましては、車が入らない斜面地や路地など、中古市場への流通が困難な地域空き家対象としており、NPO法人等へ業務委託していることでございます。 今後、島嶼部を含め、空き家バンクのエリアを拡大するためには、担い手となる団体人材の発掘が必要であり、引き続き関係団体とも協議しながら、人材育成に努めてまいりたいと考えております。