• タブレット(/)
ツイート シェア
  1. 府中市議会 2022-12-20
    令和 4年第7回定例会(12月20日)


    取得元: 府中市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-06-03
    令和 4年第7回定例会(12月20日)              令和4年第7回府中市議会定例会会議録  令和4年12月20日午前10時30分、府中市議会定例会本市議事堂において開会した。 1 出席議員      1番  加藤吉秀       2番  藤本秀範      3番  岩室雄大       4番  真田光夫      5番  福田 勉       6番  森川 稔      7番  芝内則明       8番  岡田隆行      9番  加島広宣       10番  大本千香子      11番  広瀬和彦       12番  安友正章      13番  加納孝彦       14番  本谷宏行      15番  土井基司       16番  水田 豊      17番  三藤 毅       18番  田邉 稔      19番  棗田澄子 1 欠席議員   なし 1 説明のため出席した者   市長          小野申人   副市長       村上明雄   教育長         荻野雅裕   CIO兼情報戦略統括監                                國丸昌
      総務部長        豊田弘治   地域振興担当部長  福田吉睛   健康福祉部長      唐川 平   経済観光部長    若井紳壮   観光戦略推進担当部長  宮本典明   建設部長      河毛茂利   総務課長選管事務局長 渡邉俊文   人事課長      岡田宏子   財政課長        山田典央   政策企画課長    宇野貴人 1 事務局及び書記   事務局長        皿田利光   議事係長      小林正樹   主任          吉岡佑三子  主任        小川美佳 1 議事日程   日程第1 議員派遣について   日程第2 議案第71号 字の区域の変更について   日程第3 議案第72号 行政不服審査会事務事務委託に関する規約の変更の協議に              ついて   日程第4 議案第73号 府中個人情報保護に関する法律施行条例の制定について   日程第5 議案第74号 府中個人情報保護情報公開審査会条例の制定について   日程第6 議案第75号 地方公務員法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の              整備に関する条例の制定について   日程第7 議案第76号 府中行政手続における特定の個人を識別するための番号の              利用等に関する条例の一部改正について   日程第8 議案第77号 府中一般職の職員の給与に関する条例等の一部改正につい              て   日程第9 議案第78号 府中市第1号会計年度任用職員の報酬、期末手当及び費用弁              償に関する条例及び府中市第2号会計年度任用職員の給与に              関する条例の一部改正について   日程第10 議案第79号 府中市職員に対する退職手当に関する条例の一部改正につい              て   日程第11 議案第80号 令和4年度府中一般会計補正予算(第6号)について   日程第12 議案第81号 令和4年度府中国民健康保険特別会計補正予算(第2号)              について   日程第13 議案第82号 令和4年度府中病院事業債管理特別会計補正予算(第1号)              について   日程第14 議案第83号 令和4年度府中水道事業会計補正予算(第1号)について   日程第15 議案第84号 令和4年度府中下水道事業会計補正予算(第1号)につい              て   日程第16 議案第85号 令和4年度府中病院事業会計補正予算(第1号)について   日程第17 報告第14号 専決処分報告について   日程第18 発議第3号 府中市議会個人情報保護に関する条例の制定について   日程第19 広島県水道広域連合企業団議員の選挙   追加日程 副議長の辞職   追加日程 副議長の選挙   追加日程 市政参画促進特別委員会委員の選任   追加日程 福山地区消防組合議会議員の選挙 1 本日の会議に付した事件   議事日程のとおり            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜                午前10時30分 開議 ○議長加藤吉秀君) ただいまから本日の会議を開きます。  本日の議事は、お手元に配付しております議事日程表により進めたいと思います。            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜議長加藤吉秀君) 日程第1、議員派遣についての件を議題といたします。  お諮りいたします。  本件は、タブレットに配信のとおり派遣することにいたしたいと思います。  これに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長加藤吉秀君) 御異議なしと認めます。  よって、本件はタブレットに配信のとおり派遣することに決しました。  続いてお諮りいたします。  ただいま可決されました議員派遣の内容に、今後変更を要するときは、その取り扱い議長に御一任願いたいと思いますが、これに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長加藤吉秀君) 御異議なしと認めます。  よって、可決されました議員派遣の内容に、今後変更を要するときは、その取り扱い議長に御一任いただくことに決しました。            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜議長加藤吉秀君) この際、日程第2、議案第71号から、日程第17、報告第14号までを一括議題といたします。  議案第72号から75号、77号から79号、及び報告第14号について、総務文教常任委員長報告を求めます。  福田委員長。           〔総務文教常任委員長 福田勉君 登壇〕 ○総務文教常任委員長福田勉君) 議長の御指名をいただきましたので、総務文教委員会に付託を受けました議案7件と報告1件の審査の概要と結果を御報告申し上げます。なお、審査内容につきましては、重立ったもののみ御報告させていただきます。  まず、議案第73号、府中個人情報保護に関する法律施行条例の制定について。  質疑に入り、委員から「個人情報保護に関する法律と従来の府中市の条例との相違点について伺う」という趣旨の質疑があり、担当課長から「今回の改正によって、個人情報開示等の手続について、法定代理人のみに限定されていたものが、後見人等もできるよう緩和されること。国の個人情報保護委員会監督下に置かれ、漏えい等が発生した場合等は国へ報告を行うようになること。個人情報取り扱いが1,000人を超えるファイルについては、概要の公表が義務づけられること。審議会を廃止し、審査会に一元化すること。現行の条例では、議会も対象とされていたが、個人情報保護法では、議会は対象とされないこと。など、5つの主な相違点がある」という趣旨の答弁がありました。続いて、「府中市の条例で定められていた罰則と、法律で定められた罰則の関係取り扱いについて伺う」という趣旨の質疑があり、担当課長から「正当な理由なく、個人情報ファイルを提供した場合、不当な利益を図る目的で個人情報を提供・盗用した場合、個人情報を業務以外で収集した場合、これらは、条例も国の法律も同じ罰則の重さをかけている。異なる点としては、不正により開示決定を受けた場合の行政罰、過料について、現行条例の5万円に対し、法律は10万円と重くなる。また、国の個人情報保護委員会への報告について、虚偽や拒否をした場合には、罰金50万円の刑事罰が新たに適用となる。罰則の適用については、令和5年3月31日までは市の条例に基づき、4月1日以降は法律に基づくものとなる」という趣旨の答弁がありました。  他にも質疑がありましたが、質疑を終結し、討論なく、採決の結果、本案は起立全員をもって、原案のとおり可決すべきものと決しました。  なお、外6件の議案については、審査の結果、起立全員をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  また、1件の報告についても、質疑がありましたが、質疑を終結し、審査を終了しました。  以上、まことに簡略ではありますが、総務文教委員会における審査の概要と結果を申し上げ、報告とさせていただきます。           〔総務文教常任委員長 福田勉君 降壇〕 ○議長加藤吉秀君) 続いて、議案第76号について、厚生常任委員長報告を求めます。  広瀬委員長。            〔厚生常任委員長 広瀬和彦君 登壇〕 ○厚生常任委員長広瀬和彦君) 議長の御指名をいただきましたので、厚生委員会に付託を受けました議案1件の審査の概要と結果を御報告申し上げます。なお、審査内容につきましては、重立ったもののみ御報告させていただきます。  議案第76号、府中行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する条例の一部改正について。質疑に入り、委員から「対象となる外国人在留資格対象人数医療扶助の内容について伺う」という趣旨の質疑があり、担当課長から「外国人在留資格については、出入国管理及び難民認定法に基づく在留カード、または、日本国との平和条約に基づき日本国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法に基づく特別永住証明書を持たれた方で、生活に困窮する外国人が対象となる。対象となる人数は、令和4年12月1日現在3名で、うち1名は永住者、残り2名は特別永住者である。また、医療扶助について、現在は、生活保護受給者医療機関を受診する場合には、担当ケースワーカーに病状や発症時期、受診を希望する医療機関薬局名等申し出を行い、申し出を受けたケースワーカーは、医療機関に連絡をするとともに、生活保護医療券生活保護調剤券を後日発行し、医療機関や薬局に送付している。オンライン資格確認が導入された後は、まず、生活保護受給者医療機関を受診する前に、ケースワーカーが、保護受給者であることの情報受診予定医療機関情報などを資格確認システムに登録し、その後、生活保護受給者が、マイナンバーカード医療機関に提示することで受診できるようになる。導入のメリットとしては、生活保護受給者が、医療機関や薬局の窓口で、医療保険制度の被保険者と同様の形で資格確認が行われることや、診察時に薬剤情報や健診情報を一元的に閲覧することが可能となり、良質な医療サービスが受けられる。また、医療機関においては、マイナンバーカードによる確実な資格確認及び本人確認ができることになる。さらには、本市において、現在ケースワーカーが行っている医療券調剤券発行事務効率化も図れると考えている」という趣旨の答弁がありました。  他にも質疑がありましたが、質疑を終結し、討論なく、採決の結果、本案は起立全員により、原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、まことに簡単ではありますが、厚生委員会における審査の概要と結果を申し上げ、報告とさせていただきます。            〔厚生常任委員長 広瀬和彦君 降壇〕 ○議長加藤吉秀君) 続いて、議案第71号について、建設産業常任委員長報告を求めます。  加島委員長。           〔建設産業常任委員長 加島広宣君 登壇〕 ○建設産業常任委員長加島広宣君) 議長の御指名をいただきましたので、建設産業委員会に付託を受けました議案1件の審査の概要と結果を御報告申し上げます。なお、審査内容につきましては、重立ったもののみ御報告させていただきます。  まず、議案第71号、字の区域の変更についての質疑に入り、委員から「字名を新規につくる際に基準があるのか」という趣旨の質疑があり、担当課長から「国土調査法に基づく地籍調査で字の区域の変更を行うときは、地番区域の調整という基準に基づいて変更している。地番区域の調整の一例として、時代の変化により、字の異なる農地同士を合筆する場合であるとか、道路の拡張により、拡張部分の字を元の道路の字にそろえる場合、また、一つの区域の中に他の字名の筆があるものを、一つの区域の字にそろえる場合などがある。字の区域を変更しようとする際には、現状を把握した上で、土地所有者関係者の皆様に説明をして意見を聞きながら作業を進めている」という趣旨の答弁がありました。また、委員から「一般的に現在において、新しい字はどういったケースに使われるのか」という趣旨の質疑があり、担当課長から「一般的に町名や番地は住民票や戸籍などで表示する住所に使用し、字については法務局に備え付けている登記簿など、土地の権利に係る表示に使用されるのが一般的である」という趣旨の答弁がありました。  他にも質疑がありましたが、質疑を終結し、討論なく、採決の結果、本案は起立全員により、原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、まことに簡略ではありますが、建設産業委員会における審査の概要と結果を申し上げ報告とさせていただきます。           〔建設産業常任委員長 加島広宣君 降壇〕 ○議長加藤吉秀君) 続いて、議案第80号から第85各号において、予算特別委員長報告を求めます。  加納委員長。            〔予算特別委員長 加納孝彦君 登壇〕 ○予算特別委員長加納孝彦君) 議長の御指名をいただきましたので、予算特別委員会に付託を受けました議案第80号から議案第85号までの6件について、審査の概要と結果を御報告申し上げます。  この6件については、今期定例会初日提案説明を受け、同日設置された本特別委員会に付託をされました。  本特別委員会では分科会を設け、審査区分に従って審査を行いましたが、その概要については、先ほどこの議場で行われた本特別委員会において、各分科会報告を受けたところでございます。  この各分科会報告に対する質疑及び本案に対する討論のいずれもなく、本案については、全会一致をもって、原案のとおり可決すべきものと決しております。  以上、まことに簡略ではありますが、予算特別委員会における審査の概要と結果を申し上げ、報告とさせていただきます。            〔予算特別委員長 加納孝彦君 降壇〕 ○議長加藤吉秀君) 各委員長報告が終了いたしました。
     休憩いたします。            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜                午前10時45分 休憩                午前10時45分 再開            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜議長加藤吉秀君) 再開いたします。  これより各委員長報告に対する質疑に入ります。  ただいまのところ通告はありませんので、各委員長報告に対する質疑を終結いたします。            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜議長加藤吉秀君) これより、議案第71号及び議案第72号、計2件について、一括して討論に入ります。  ただいまのところ通告はありませんので、討論を終結いたします。  これより議案第71号及び議案第72号、計2件を一括して採決いたします。  この2件に対する委員長報告は、可決であります。  この2件は、委員長報告のとおり決することに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長加藤吉秀君) 御異議なしと認めます。  よって、議案第71号及び議案第72号の2件は原案のとおり可決されました。            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜議長加藤吉秀君) これより議案第73号から議案第79号まで、計7件について、一括して討論に入ります。  ただいまのところ通告はありませんので、討論を終結いたします。  これより議案第73号から議案第79号まで、計7件を一括して採決いたします。  この7件に対する委員長報告は、可決であります。  この7件は、委員長報告のとおり決することに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長加藤吉秀君) 御異議なしと認めます。  よって、議案第73号から議案第79号までの7件は、原案のとおり可決されました。            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜議長加藤吉秀君) これより議案第80号から議案第85号まで、計6件について一括して討論に入ります。  ただいまのところ通告はありませんので、討論を終結いたします。  これより議案第80号から議案第85号まで、計6件を一括して採決いたします。  この6件に対する委員長報告は、可決であります。  この6件は、委員長報告のとおり決することに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長加藤吉秀君) 御異議なしと認めます。  よって、議案第80号から議案第85号までの計6件は、原案のとおり可決されました。            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜議長加藤吉秀君) これより報告第14号の質疑に入ります。  ただいまのところ通告はありませんので、質疑を終結し、報告を終了いたします。            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜議長加藤吉秀君) 日程第18、発議第3号、府中市議会個人情報保護に関する条例の制定についての件を議題といたします。  本谷宏行君から、提案理由の説明を求めます。             〔14番議員 本谷宏行君 登壇〕 ○14番議員本谷宏行君) 発議第3号、府中市議会個人情報保護に関する条例の制定について。  府中市議会個人情報保護に関する条例案を次のとおり提出いたします。  令和4年12月20日。  提出者府中市議会議員水田豊大本千香子本谷宏行。  発議第3号の提案理由でございますけれども、デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律により、個人情報保護に関する法律が改正され、個人情報保護制度の見直しが行われることに伴い、現在の個人情報保護条例による運用から、新たな個人情報保護法に基づく運用へ移行されることとなりましたが、議会については、個人情報保護法適用対象から除かれたため、この条例案を提出するものです。  施行期日は、令和5年4月1日。  以上、よろしくお願いいたします。             〔14番議員 本谷宏行君 降壇〕 ○議長加藤吉秀君) これにて、提案理由の説明を終結いたします。  休憩いたします。            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜                午前10時50分 休憩                午前10時50分 再開            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜議長加藤吉秀君) 再開いたします。  これより、発議第3号の質疑に入ります。  ただいまのところ通告はありませんので、質疑を終結いたします。            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜議長加藤吉秀君) お諮りいたします。  ただいま議題となっております発議第3号については、会議規則第37条第3項の規定により、委員会の付託を省略いたしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長加藤吉秀君) 御異議なしと認めます。  よって、発議第3号については、委員会の付託を省略することに決しました。            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜議長加藤吉秀君) これより発議第3号の討論に入ります。  ただいまのところ通告はありませんので、討論を終結いたします。  これより発議第3号を採択いたします。  本案を、原案のとおり可決することに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長加藤吉秀君) 御異議なしと認めます。  よって、本案は原案のとおり可決されました。            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜議長加藤吉秀君) 日程第19、広島県水道広域連合企業団議員の選挙を行います。  お諮りいたします。  選挙の方法は、地方自治法第118条第2項の規定により、指名推選にいたしたいと思います。  これに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長加藤吉秀君) 御異議なしと認めます。  よって、選挙の方法は指名推選で行うことに決しました  お諮りいたします。  指名の方法は、議長において指名することにいたしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長加藤吉秀君) 御異議なしと認めます。  よって、議長において指名することに決しました。  広島県水道広域連合企業団議員に、加島広宣君を推選いたします。  お諮りいたします。  ただいま議長において指名いたしました加島広宣君を広島県水道広域連合企業団議員当選人と定めることに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長加藤吉秀君) 御異議なしと認めます。  よって、ただいま指名いたしました加島広宣君が広島県水道広域連合企業団議員に当選されました。  暫時休憩いたします。            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜                午前10時52分 休憩                午前11時41分 再開            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜議長加藤吉秀君) 再開いたします。  ただいま、副議長加納孝彦君から議員辞職願いが提出されました。  加納孝彦君の議員辞職の件を日程に追加し、議題といたしたいと思います。
     これに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長加藤吉秀君) 御異議なしと認めます。  よって、加納孝彦君の議員辞職の件を日程に追加し、議題とすることに決しました。  まず、辞職願事務局長に朗読させます。 ○議会事務局長皿田利光君) 辞職願を朗読いたします。  辞職願。  このたび、一身上の都合により議員を辞職したいので、許可されるよう願い出ます。  令和4年12月20日。  府中市議会議長 加藤吉秀様。  府中市議会議員 加納孝彦。  以上でございます。 ○議長加藤吉秀君) お諮りいたします。  加納孝彦君の議員の辞職を許可することに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長加藤吉秀君) 御異議なしと認めます。  よって、加納孝彦君の議員の辞職を許可することに決しました。  暫時休憩いたします。            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜                午前11時42分 休憩                午後1時42分 再開            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜議長加藤吉秀君) 再開いたします。  お諮りいたします。  副議長が欠員となりましたので、副議長の選挙の件を日程に追加し、選挙を行いたいと思います。  これに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長加藤吉秀君) 御異議なしと認めます。  よって、副議長の選挙の件を日程に追加し、選挙を行います。            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜議長加藤吉秀君) これより副議長の選挙を行います。  議場の閉鎖を命じます。                  〔議場閉鎖〕 ○議長加藤吉秀君) ただいまの出席議員数は18人であります。  投票用紙を配付いたします。                 〔投票用紙配付〕 ○議長加藤吉秀君) 投票用紙の配付漏れはありませんか。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長加藤吉秀君) 配付漏れなしと認めます。  投票箱を改めさせます。                 〔投票箱点検〕 ○議長加藤吉秀君) 異状なしと認めます。  念のため申し上げます。  投票は単記無記名であります。  点呼に応じて、順次投票記載所において投票用紙に被選挙人の指名を記入の上、投票を願います。  なお、白票は無効といたします。  点呼を命じます。 ○議会事務局長皿田利光君) それでは、順次、お名前を申し上げます。  藤本秀範議員岩室雄大議員真田光夫議員福田勉議員、森川稔議員芝内則明議員岡田隆行議員加島広宣議員大本千香子議員広瀬和彦議員安友正章議員本谷宏行議員土井基司議員水田豊議員、三藤毅議員、田邉稔議員棗田澄子議員加藤吉秀議長、お願いいたします。                〔点呼に応じ投票〕 ○議長加藤吉秀君) 投票漏れはありませんか。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長加藤吉秀君) 投票漏れなしと認めます。  投票を終了いたします。  議場の閉鎖を解きます。                  〔議場開鎖〕 ○議長加藤吉秀君) これより開票を行います。  会議規則第31条第2項の規定により、立会人に水田豊君、藤本秀範君及び岩室雄大君を指名いたしますので、三君の立ち会いをお願いいたします。                  〔開  票〕 ○議長加藤吉秀君) 開票の結果を報告いたします。  投票総数18票。これは、先ほどの出席議員数に符合いたしております。  そのうち有効投票16票、無効投票2票。  有効投票中、安友正章君9票、田邉稔君2票、芝内則明君4票、本谷宏行君1票。  以上のとおりであます。  この選挙の法定得票数は5票であります。  よって、安友正章君が副議長に当選されました。  ただいま副議長に当選されました安友正章君が議場におられますので、本席から会議規則第32条第2項の規定により、当選の旨、告知いたします。  安友正章君、副議長当選承諾及び挨拶をお願いいたします。              〔副議長 安友正章君 登壇〕 ○副議長安友正章君) お許しをいただきまして、一言御挨拶申し上げます。  ただいま、栄誉ある府中市議会議員議長に御選任を賜り、大変光栄に存じますとともに、心から厚く御礼申し上げます。  今、まさにその責任の重さをひしひしと痛感しております。ここに御推挙いただいたからには、加藤議長を補佐申し上げ、皆様のお力添えをいただきながら、円滑な議会運営と議会のさらなる活性化に努めてまいりたいと思います。どうか、先輩及び同僚議員の各位におかれましては、今後とも、なお一層の御指導御鞭撻を賜りたいよう、心からお願い申し上げます。  甚だ簡単ではございますが、就任の挨拶とさせていただきます。どうもありがとうございました。              〔副議長 安友正章君 降壇〕 ○議長加藤吉秀君) 暫時休憩いたします。            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜                午後2時1分 休憩                午前2時30分 再開            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜議長加藤吉秀君) 再開いたします。  お諮りいたします。  この際、市政参画促進特別委員会委員の選任の件を日程に追加し、議題といたしたいと思います。  これに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長加藤吉秀君) 御異議なしと認めます。  よって、市政参画促進特別委員会委員の選任の件を日程に追加し、議題とすることに決しました。            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜議長加藤吉秀君) お諮りいたします。  市政参画促進特別委員会委員の選任については、委員会条例第7条第1項の規定により、安友正章君を指名いたしたいと思います。  これに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長加藤吉秀君) 御異議なしと認めます。  よって、安友正章君を市政参画促進特別委員会委員に選任することに決しました。  市政参画促進特別委員会委員の選任をいたしましたので、委員会条例第8条第2項の規定により、市政参画促進特別委員会委員長1名の互選をお願いいたします。  暫時休憩いたします。            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜                午後2時32分 休憩                午後2時55分 再開            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜議長加藤吉秀君) 再開いたします。
     休憩中に市政参画促進特別委員会委員長の互選をしていただきました。  また、建設産業常任委員会において、副委員長の辞職に伴い、副委員長の互選をしていただきましたので、その結果を事務局長に朗読させます。 ○議会事務局長皿田利光君) 御報告いたします。  市政参画促進特別委員会委員長大本千香子議員、建設産業常任委員会委員長に森川稔議員。  以上でございます。 ○議長加藤吉秀君) 以上のとおり、市政参画促進特別委員会委員長及び建設産業常任委員会の副委員長は互選されました。            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜議長加藤吉秀君) お諮りいたします。  福山地区消防組合議会議員の選挙の件を日程に追加し、議題にいたしたいと思います。  これに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長加藤吉秀君) 御異議なしと認めます。  よって、福山地区消防組合議会議員の選挙の件を日程に追加し、議題とすることに決しました。            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜議長加藤吉秀君) これより、福山地区消防組合議会議員の選挙を行います。  お諮りいたします。  選挙の方法は、地方自治法第118条第2項の規定により、指名推選にいたしたいと思います。  これに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長加藤吉秀君) 御異議なしと認めます。  よって、選挙の方法は指名推選で行うことに決しました。  お諮りいたします。  指名の方法は、議長が指名することにいたしたいと思います。  これに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長加藤吉秀君) 御異議なしと認めます。  よって、議長が指名することに決しました。  福山地区消防組合議会議員安友正章君を指名いたします。  お諮りいたします。  ただいま議長が指名いたしました安友正章君を、福山地区消防組合議会議員当選人と定めることに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長加藤吉秀君) 御異議なしと認めます。  よって、ただいま指名いたしました安友正章君が福山地区消防組合議会議員に当選されました。            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜議長加藤吉秀君) 以上で、今期定例会の会議に付議された事件は全て議了いたしました。  閉会に当たり、市長から挨拶があります。  小野市長。              〔市長 小野申人君 登壇〕 ○市長(小野申人君) 12月定例会の閉会に当たりまして、一言御挨拶申し上げます。  今議会におきましては、皆様による慎重なる御審議の末、提案させていただきました全ての議案を原案どおり御可決いただきましたことを、まずもってお礼を申し上げます。  今議会でお認めいただきました条例、予算などにつきましては、御意見・御意向を十分に反映して、市政発展のため、職員一同、その執行に全力で取り組んでまいります。引き続き、深甚なる御理解と御指導をお願い申し上げます。  さて、ことしも残り10日余りとなりました。振り返れば、ことしも昨年と同様にワクチン接種などの新型コロナウイルス感染症対策、また、春先からは原油価格・物価高騰による消費の落ち込みなどへの対策として、市民の皆様や事業者への支援に奔走した1年ではありましたが、そのような中にあっても、総合計画に掲げる将来像の実現に向け、さまざまな分野における施策・事業を推進することができたと捉えております。  次に、来年度の予算についてでありますが、現在、予算編成に向けて、政策協議を進めているところでございますが、市民の皆様の安心と健康を支えるため、先行きが不透明な状況が続く物価高騰、あるいは、新型コロナウイルス感染症の状況に注視するとともに、人口減少、少子高齢化、地域コミュニティの機能保持・活性化をはじめとする課題など、町の将来を長期的に見据えた施策を中心に編成してまいります。  さらに、DXなどの新たな時代の潮流についても、積極的に取り組んでまいりたいと考えております。  また、5月には、G7広島サミットが開催されます。市役所はもとより、市内産業界、市民の皆様の御協力をいただきながら、府中市一丸となって、サミットの成功と府中市のPRに努めてまいりたいと思います。そうした思いをもって、このたび、私をリーダーとする庁内ワーキンググループを立ち上げたところでございます。今議会においても答弁させていただきましたが、府中市内産品のみならず、備後国府からものづくりの町に至るバックボーンなどのストーリーも含めて、府中市の魅力を国内外の方々に広く知っていただくことで、府中市の将来につながる成果を残す取り組みを積極的に実行してまいります。議員の皆様をはじめ、市民、企業の皆様にも、御理解・御協力をいただきますよう、お願いを申し上げます。  終わりに、これから年末年始に向かう折、寒さも一段と厳しくなってまいりますが、議員の皆様におかれましては、健康に御留意され、よい年を迎えられますようお祈りを申し上げまして、私の今12月定例会閉会に当たりましての挨拶とさせていただきます。  ありがとうございました。              〔市長 小野申人君 降壇〕 ○議長加藤吉秀君) これにて、令和4年第7回府中市議会定例会を閉会いたします。                午後3時2分 閉会...