尾道市議会 > 2018-09-03 >
09月03日-01号

  • 港湾消防(/)
ツイート シェア
  1. 尾道市議会 2018-09-03
    09月03日-01号


    取得元: 尾道市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-08-23
    平成30年第4回 9月定例会              平成30年9月3日(月曜日)  ────────────────── * ──────────────────                 議事日程第12号           (平成30年9月3日 午後1時30分開議)第1 会期決定について第2 報告第 30号 健全化判断比率及び資金不足比率の報告について          (報告)第3 報告第 31号 法人の経営状況の報告について   報告第 32号 平成29事業年度及び第1期中期目標の期間における公立大学法人尾道市立大学の業務の実績に関する評価結果の報告について          (以上2件一括上程、報告)第4 報告第 28号 平成29年度尾道市水道事業会計決算状況報告について   報告第 29号 平成29年度尾道市病院事業会計決算状況報告について   議案第114号 決算認定について(平成29年度尾道市水道事業会計)   議案第115号 決算認定について(平成29年度尾道市病院事業会計)          (以上4件一括上程、説明)第5 決算特別委員会の設置及び委員の選任について第6 議案第116号 平成30年度尾道市一般会計補正予算(第4号)   議案第117号 平成30年度尾道市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)   議案第118号 平成30年度尾道市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)   議案第119号 平成30年度尾道市特定環境保全公共下水道事業特別会計補正予算(第3号)   議案第120号 平成30年度尾道市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第2号)   議案第121号 平成30年度尾道市水道事業会計補正予算(第1号)   議案第122号 字の区域の変更について   議案第123号 土地改良事業計画変更について   議案第124号 市道路線の認定について   議案第125号 市道路線の変更について   議案第126号 市道路線の変更について   議案第127号 市道路線の変更について   議案第128号 工事請負契約の締結について   議案第129号 工事請負契約の変更について   議案第130号 委託契約の締結について   議案第131号 訴えの提起について   議案第132号 尾道市職員給与条例等の一部を改正する条例案   議案第133号 尾道市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例案   議案第134号 尾道市手数料条例の一部を改正する条例案   議案第135号 尾道市水道事業設置等に関する条例の一部を改正する条例案   議案第136号 尾道市上下水道事業管理者の給与に関する条例案   議案第137号 尾道市部設置条例等の一部を改正する条例案   議案第138号 尾道市営単市住宅設置及び管理条例等の一部を改正する条例案   議案第139号 尾道市議会議員及び尾道市長の選挙における選挙運動公費負担に関する条例の一部を改正する条例案          (以上24案一括上程提案理由の説明)                                    以 上  ────────────────── * ──────────────────本日の会議に付した事件日程第1 会期決定について日程第2 報告第 30号 健全化判断比率及び資金不足比率の報告について日程第3 報告第 31号 法人の経営状況の報告について     報告第 32号 平成29事業年度及び第1期中期目標の期間における公立大学法人尾道市立大学の業務の実績に関する評価結果の報告について日程第4 報告第 28号 平成29年度尾道市水道事業会計決算状況報告について     報告第 29号 平成29年度尾道市病院事業会計決算状況報告について     議案第114号 決算認定について(平成29年度尾道市水道事業会計)     議案第115号 決算認定について(平成29年度尾道市病院事業会計)日程第5 決算特別委員会の設置及び委員の選任について日程第6 議案第116号 平成30年度尾道市一般会計補正予算(第4号)     議案第117号 平成30年度尾道市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)     議案第118号 平成30年度尾道市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)     議案第119号 平成30年度尾道市特定環境保全公共下水道事業特別会計補正予算(第3号)     議案第120号 平成30年度尾道市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第2号)     議案第121号 平成30年度尾道市水道事業会計補正予算(第1号)     議案第122号 字の区域の変更について     議案第123号 土地改良事業計画変更について     議案第124号 市道路線の認定について     議案第125号 市道路線の変更について     議案第126号 市道路線の変更について     議案第127号 市道路線の変更について     議案第128号 工事請負契約の締結について     議案第129号 工事請負契約の変更について     議案第130号 委託契約の締結について     議案第131号 訴えの提起について     議案第132号 尾道市職員給与条例等の一部を改正する条例案     議案第133号 尾道市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例案     議案第134号 尾道市手数料条例の一部を改正する条例案     議案第135号 尾道市水道事業設置等に関する条例の一部を改正する条例案     議案第136号 尾道市上下水道事業管理者の給与に関する条例案     議案第137号 尾道市部設置条例等の一部を改正する条例案     議案第138号 尾道市営単市住宅設置及び管理条例等の一部を改正する条例案     議案第139号 尾道市議会議員及び尾道市長の選挙における選挙運動公費負担に関する条例の一部を改正する条例案  ────────────────── * ──────────────────出席議員(28名)    1番 二 宮   仁            2番 柿 本 和 彦    3番 宮 地 寛 行            4番 星 野 光 男    5番 大 崎 延 次            6番 岡 野 斉 也    7番 城 間 和 行            8番 加 納 康 平    9番 岡 野 長 寿           10番 石 森 啓 司   11番 高 本 訓 司           12番 吉 和   宏   13番 山 根 信 行           14番 宇根本   茂   15番 巻 幡 伸 一           16番 田 頭 敬 康   17番 山 戸 重 治           18番 福 原 謙 二   19番 魚 谷   悟           20番 前 田 孝 人   21番 佐 藤 志 行           22番 吉 田 尚 徳   23番 藤 本 友 行           24番 新 田 賢 慈   25番 飯 田 照 男           26番 檀 上 正 光   27番 荒 川 京 子           29番 杉 原 孝一郎欠席議員(なし)  ────────────────── * ──────────────────説明のため出席した者   市長      平 谷 祐 宏       副市長     冨 永 嘉 文   副市長     澤 田 昌 文       病院事業管理者 片 岡 幹 男   教育長     佐 藤 昌 弘       企画財政部長  戸 成 宏 三   総務部長    宮 本   寛       参事(庁舎整備担当)兼総務部総務課長事務取扱                                 中 津 康 徳   市民生活部長  森 田 隆 博       福祉保健部長福祉事務所長                                 檀 上 由 造   参事(少子化対策担当)            産業部長    岡 田 正 弘           村 上 宏 昭   建設部長    山 根 広 史       都市部長    實 井 公 子   参事(下水道経営戦略担当)          因島総合支所長 吉 村 雅 司           槙 山 博 之   御調支所長   高 原 茂 嘉       向島支所長   三 阪 詠 美   瀬戸田支所長  田 坂   昇       教育総務部長  松 尾   寛   学校教育部長  杉 原 妙 子       水道局長    村 上   眞   病院管理部長  松 谷 勝 也       市民病院事務部長永 田 一 郎   公立みつぎ総合病院事務部長         消防局長    井 上 建 次           近 藤 茂 之   財政課長    中 山 泰 則  ────────────────── * ──────────────────事務局出席者   事務局長    佐 藤 顕 治       事務局次長   原 田 政 晴   事務局次長補佐議事調査係長        主査      小 林 巨 樹           新 谷 真 子   議事調査係主任 森 本 祥 子  ────────────────── * ──────────────────                午後1時30分 開会 ○議長(吉田尚徳) ただいま出席議員28名であります。 定足数に達しておりますから、これより平成30年第4回尾道市議会定例会を開会いたします。  ────────────────── * ────────────────── △諸般の報告 ○議長(吉田尚徳) この際、諸般の報告をいたします。 今期定例会までに受理した陳情、要望は、お手元に印刷、配付の陳情書・要望書一覧表のとおり、尾道市農業協同組合代表理事組合長丹下和博氏より平成30年7月豪雨災害に関し、農業者の営農活動が速やかに回復するよう、当組合との連携を一層密にするとともに早急な対応を求める要望書が提出されております。 今期定例会の説明員として、市長、副市長、教育長及び病院事業管理者のほか関係部課長に対して地方自治法第121条の規定により出席を求めましたので、報告いたします。  ────────────────── * ──────────────────                午後1時31分 開議 ○議長(吉田尚徳) これより本日の会議を開きます。  ────────────────── * ────────────────── △議事日程 ○議長(吉田尚徳) 本日の議事日程は、お手元に印刷、配付のとおりであります。  ────────────────── * ────────────────── △会議録署名議員の指名 ○議長(吉田尚徳) 本日の会議録署名議員は、会議規則第79条の規定により、議長において25番飯田議員及び26番檀上議員を指名いたします。  ────────────────── * ────────────────── △日程第1 会期決定について ○議長(吉田尚徳) これより日程に入ります。 日程第1、会期決定についてを議題といたします。 お諮りいたします。 今期定例会の会期は、本日から19日までの17日間といたしたいと思います。これに御異議ございませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(吉田尚徳) 御異議なしと認めます。よって、会期は17日間と決定いたしました。  ────────────────── * ────────────────── △日程第2 報告第30号 ○議長(吉田尚徳) 次に、日程第2、報告第30号健全化判断比率及び資金不足比率の報告についてを議題といたします。 補足報告があればこれをお願いします。 戸成企画財政部長。 ◎企画財政部長(戸成宏三) それでは、報告第30号につきまして御説明を申し上げます。 この報告は、地方公共団体の財政の健全化に関する法律第3条第1項及び第22条第1項の規定によりまして監査委員の意見書をつけて御報告するものでございます。 まず、議案集2の1ページ、報告第30号健全化判断比率及び資金不足比率の報告についてでございますが、次のページにございますように、実質赤字比率連結実質赤字比率ともに赤字額なしでございます。 実質赤字比率は、一般会計等に係るものでございます。連結実質赤字比率は、さらに公営企業会計も含めた全ての会計に係るものでございます。 また、実質公債費比率につきましては6.6%となっており、早期健全化基準の25%を下回っております。これは、一般会計等の公債費及び公債費に準ずる経費が標準的な一般財源の規模を示す標準財政規模に占める割合をあらわす指標でございます。 次の将来負担比率につきましても36.2%でございますので、早期健全化基準350%を大きく下回っております。これは、地方債残高のほか、一般会計等が将来負担すべき公営企業債等への繰入見込み額などを加算した将来の負担の度合いをあらわす指標となっております。 2ページ以降に健全化判断比率算定資料を添付しております。 続きまして、7ページ、資金不足比率でございますが、地方公営企業法適用水道事業会計及び病院事業会計に加え、法非適用企業会計であります千光寺山索道事業特別会計外5会計について掲載しております。いずれも資金不足額はございません。 8ページ以降に算定資料及び監査委員審査意見を添付しております。 以上、簡単な説明ではございますが、御報告とさせていただきます。よろしくお願いいたします。 ○議長(吉田尚徳) これより質疑に入ります。 質疑はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 これをもって質疑を終結いたします。  ────────────────── * ────────────────── △日程第3 報告第31号・報告第32号 ○議長(吉田尚徳) 次に、日程第3、報告第31号法人の経営状況の報告について及び報告第32号平成29事業年度及び第1期中期目標の期間における公立大学法人尾道市立大学の業務の実績に関する評価結果の報告についてを議題といたします。 補足報告があればこれをお願いします。 宮本総務部長。 ◎総務部長(宮本寛) それでは、議案集2の2ページの報告第31号及び3ページの報告第32号の2件につきまして補足説明を申し上げます。 まず、2ページの報告第31号は、法人の経営状況の報告についてでございまして、地方自治法第243条の3第2項の規定により、公立大学法人尾道市立大学経営状況につきまして報告するものでございます。 まず、報告書6ページの貸借対照表でございますが、資産の部、固定資産流動資産の合計額49億5,512万9,000円は、負債の部、固定負債流動負債と純資産の部、資本金資本剰余金利益剰余金の合計額とも合致をいたしております。 次に、報告書8ページの損益計算書でございますが、平成29年度といたしましては、運営費交付金収益等経常収益から教育経費等経常費用差し引きまして、経常利益は73万8,000円でございます。 次に、同報告書25ページの予算、収支計画及び資金計画でございますが、平成30年度の収入といたしましては、学生等納付金収入9億4,000万円、運営費交付金収入4億1,800万円など、合計13億7,300万円の収入を見込んでおります。 支出といたしましては、人件費9億3,900万円、教育研究経費2億9,900万円、一般管理費1億2,600万円など、合計13億7,300万円の支出を見込んでおります。 続きまして、同じく議案集2の3ページ、報告第32号でございますが、これは、平成29事業年度及び第1期中期目標の期間における公立大学法人尾道市立大学の業務の実績に関する評価結果の報告についてでございます。 まず、平成29事業年度における評価結果でございますが、平成29事業年度評価結果4ページの全体評価でございますが、平成29年度は法人設立後6年度となる第1期中期計画最終年度であり、教育、研究、地域貢献国際交流自己点検・評価の各分野における重点取り組み項目に従って、理事長を中心に自律的で効果的な事業実施が進められたところでございます。第1期中期目標達成状況に基づいた次期中期計画を策定し、個別の重点課題を明確にしながら平成29年度年度計画の着実な実施に取り組んでおり、年度計画をおおむね順調に達成するとともに、中期計画全体の推進が図られたものと評価いただきました。 次に、同評価結果5ページ、大項目評価結果についてでございますが、SからDまでの5段階評価で、6項目のうちA評価が4項目、B評価が1項目、C評価が1項目となっております。 次に、同評価結果8ページから15ページまでは項目評価でございまして、各大項目評価のもとになる小項目評価結果及び特記事項をお示しをいたしておりますので、ごらんいただきたいと思います。 次に、第1期中期目標の期間における評価結果でございます。 第1期中期目標期間評価結果4ページの全体評価でございますが、平成24年度から平成29年度までの中期目標の実施に当たり、その達成状況に基づき、教育、研究、地域貢献国際交流及び自己点検・評価の各分野における重点取り組み項目を明確にし、各中期目標による個別の課題解決に向け、理事長を中心として自律的、効果的な事業実施に取り組んだ結果、おおむね順調に実施することができたところでございます。 次に、同評価結果4ページ、大項目評価結果についてでございますが、SからDまでの5段階評価で、6項目のうちA評価が5項目、B評価が1項目となっております。 次に、同評価結果9ページから17ページまでは項目評価でございまして、各大項目評価のもとになる小項目評価結果及び特記事項をお示しをいたしておりますので、ごらんいただきたいと思います。 以上、2件の報告の補足説明とさせていただきます。 ○議長(吉田尚徳) これより質疑に入ります。 質疑はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 これをもって質疑を終結いたします。  ────────────────── * ──────────────────
    △日程第4 報告第28号・報告第29号・議案第114号・議案第115号 ○議長(吉田尚徳) 次に、日程第4、報告第28号平成29年度尾道市水道事業会計決算状況報告について及び報告第29号平成29年度尾道市病院事業会計決算状況報告について、議案第114号決算認定について(平成29年度尾道市水道事業会計)及び議案第115号決算認定について(平成29年度尾道市病院事業会計)、以上の4件を一括議題といたします。 それぞれ説明を求めます。 村上水道局長。 ◎水道局長(村上眞) それでは、報告第28号平成29年度尾道市水道事業会計決算状況報告及び議案第114号決算認定につきまして、あわせて御説明申し上げます。 恐れ入りますが、平成29年度尾道市水道事業決算書の14ページをごらんください。 まず、事業概況でございますが、平成29年度におきましては、コスト意識に徹した費用の抑制に努めた結果、引き続き安定した利益を確保できたものの、水需要において、製造業など業務用を中心に給水収益が減少したことにより、対前年で純利益が減少しました。また、資本的支出建設工事費において、老朽化した施設等の更新に多額の資金を要する厳しい経営状況にもありました。こうした中で、長期的視点を踏まえた戦略的な水道事業の最上位計画として前年度に策定した尾道市水道事業ビジョンに沿うべく、持続可能で健全な水道事業の運営に努めてまいりました。 次に、業務の概況でございますが、給水戸数6万301戸、給水人口12万9,262人、年間配水量1,459万227立方メートル、年間有収水量1,379万6,850立方メートルとなっております。 次に、平成29年度に執行した主な建設事業は、継続事業としての江奥配水池整備工事や、国庫補助を受けての老朽管更新などでございます。 次に、経営、財務状況でございますが、収益的収支では、事業収益39億9,294万9,113円、事業費用35億8,572万2,955円で、差し引き4億722万6,158円の純利益を計上しております。 一方、平成29年度末の未処分利益剰余金は5億5,803万1,115円となっており、このうち4億円を建設改良積立金に、1億5,000万円を資本金の繰り入れとして処分したいと考えております。 資本的収支では、収入4億649万5,934円に対し、支出14億8,380万2,296円で、差し引き10億7,730万6,362円の不足を生じております。この不足する額につきましては、15ページにお示ししておりますとおり、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額6,781万9,973円、減債積立金5,000万円、建設改良積立金1億円、過年度分損益勘定留保資金6億8,570万1,988円、当年度分損益勘定留保資金1億7,378万4,401円で補填することとしております。 以上、簡単でございますが、平成29年度の水道事業会計決算の概要を御説明申し上げました。 給水収益の伸びが期待できない状況の中、老朽化した配水施設や管路の更新に多額の資金を必要とする厳しい経営環境にありますが、また、本年7月豪雨による断水を踏まえ、これまで以上に危機管理の視点を持ち、尾道市水道事業ビジョンやアセットマネジメントを基軸として、中・長期展望を視野に入れた事業経営に努めてまいります。何とぞ御審議の上、御認定賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長(吉田尚徳) 松谷病院管理部長。 ◎病院管理部長松谷勝也) 続きまして、報告第29号平成29年度尾道市病院事業会計決算状況報告について及び議案第115号の決算認定につきまして、あわせて御説明申し上げます。 議案第115号の16ページをお願いいたします。 まず、概況の総括事項でございますが、市民病院では、最新鋭のマンモグラフィー装置を導入したほか、手術用ナビゲーションシステムや全自動輸血検査装置など機器の充実を図りました。また、病院内へ尾道市地域包括支援センターを移設し、急性期医療から在宅へと切れ目のない医療福祉サービスを提供する環境を整えました。 瀬戸田診療所では、これまでと同様に、地域で求められる医療の提供に努めました。 公立みつぎ総合病院では、一般病床の一部を回復期リハビリテーション病床に機能転換する改修工事を行いました。また、総合医療情報システムを更新したほか、全自動錠剤分包機、超音波画像診断装置等各種医療機器検査機器の充実を図りました。 17ページからの表に両病院の内訳を含めた業務概要をお示ししております。 まず、業務量でございますが、両病院合わせて年間患者数は、入院が16万1,254人、対前年比100.5%、外来が26万5,929人、対前年比98.2%、合計42万7,183人、対前年比99.0%となっております。 次に、決算でございますが、収益的収支の収入は138億126万1,811円、対前年比98.7%、支出は137億9,426万3,884円、対前年比99.7%、差し引き699万7,927円の純利益となっております。 恐れ入りますが、9ページをお願いいたします。 平成29年度末の未処理欠損金は7億4,271万5,435円となっております。 次に、資本的収支でございますが、18ページをお願いいたします。 資本的収支は、収入7億4,514万3,000円に対して支出14億4,311万9,759円で、差し引き6億9,797万6,759円の不足が生じております。この不足する額は、その下の表に記載をしておりますように、過年度分損益勘定留保資金6億1,554万8,910円、当年度分損益勘定留保資金7,969万2,856円、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額273万4,993円で補填することとしております。 以上、簡単ではございますが、平成29年度尾道市病院事業会計の決算概要を御説明させていただきました。 医師の確保を初め、地域医療を取り巻く環境は厳しい状況が続いておりますが、昨年3月に策定した新公立病院改革プランに位置づけた具体的な取り組みを着実に実施するとともに、引き続き医師確保に努め、地域において必要な医療を継続して提供していけるよう健全経営に努めてまいります。 以上、御審議の上、御認定賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長(吉田尚徳) これより質疑に入ります。 質疑はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 これをもって質疑を終わり、議案第114号及び議案第115号の2案の付託については別途考慮したいと思います。  ────────────────── * ────────────────── △日程第5 決算特別委員会の設置及び委員の選任について ○議長(吉田尚徳) 次に、日程第5、決算特別委員会の設置及び委員の選任についてを議題といたします。 お諮りいたします。 議案第114号及び議案第115号の2案については、議長及び議会選出監査委員を除く26人の委員をもって構成する決算特別委員会を設置し、付託の上、審査することといたしたいと思います。これに御異議ございませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(吉田尚徳) 御異議なしと認め、そのように決しました。 続いて、お諮りいたします。 ただいま設置されました決算特別委員会の委員の選任については、委員会条例第6条第1項の規定により、議長においてお手元に印刷、配付の決算特別委員会名簿のとおり指名いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(吉田尚徳) 御異議なしと認めます。よって、お手元の決算特別委員会委員名簿のとおり、決算特別委員に選任することに決しました。  ──────────────────────────────────────                決算特別委員会委員名簿                  二 宮   仁                  柿 本 和 彦                  宮 地 寛 行                  星 野 光 男                  大 崎 延 次                  岡 野 斉 也                  城 間 和 行                  加 納 康 平                  岡 野 長 寿                  石 森 啓 司                  高 本 訓 司                  山 根 信 行                  宇根本   茂                  巻 幡 伸 一                  田 頭 敬 康                  山 戸 重 治                  福 原 謙 二                  魚 谷   悟                  前 田 孝 人                  佐 藤 志 行                  藤 本 友 行                  新 田 賢 慈                  飯 田 照 男                  檀 上 正 光                  荒 川 京 子                  杉 原 孝一郎  ────────────────── * ────────────────── △日程第6 議案第116号~議案第139号 ○議長(吉田尚徳) 次に、日程第6、議案第116号平成30年度尾道市一般会計補正予算(第4号)から議案第139号尾道市議会議員及び尾道市長の選挙における選挙運動公費負担に関する条例の一部を改正する条例案まで、以上の24案を一括議題といたします。 提案理由の説明を求めます。 平谷市長。 ◎市長(平谷祐宏) (登壇)皆さんこんにちは。 ことしも6月の大阪北部地震や7月の西日本豪雨災害など各地で自然災害が多発しました。中でも7月の豪雨災害におきましては、多くの市民の皆様が被災され、とうとい3名の命が失われました。お亡くなりになられた方々の御冥福を心からお祈りいたしますとともに、被災された皆様にお見舞いを申し上げます。 本市といたしましては、道路、河川など公共施設の復旧工事を初め、平穏な市民生活が一日でも早く回復するよう、土砂、瓦れきの撤去を初めとする被災者支援など、復旧、復興と安全・安心なまちづくりに向け、全力で取り組んでいるところでございます。 さて、政府においては、今後の経済財政運営の指針となる経済財政運営と改革の基本方針2018を去る6月に閣議決定をしました。この中で人づくり革命、生産性革命など五つの政策を柱とし、地方財政については2019年度から2021年度までを基盤強化期間と定めるとともに、地方一般財源の総額については、2018年度地方財政計画の水準を下回らないよう実質的に同水準を確保するとしているところでございます。 少子・高齢化、人口減少社会への対応、地方創生の推進など地方が抱える課題や、2019年10月からの消費税率引き上げ、基金残高に対する地域の実情などをしっかりと訴え、地方交付税を初めとする必要な財源確保はもとより、今回の豪雨災害を踏まえた補助制度や地方財政措置の充実に向け、引き続き市長会等を通じた要望活動等を強力に推進していく所存でございます。 新年度が始まり、約半年が経過しようとしておりますが、尾道市情報システムネットワーク再構築事業や地方港湾福田港浮き桟橋改良工事についても契約議案を提案させていただく運びとなるなど、年度後半に向け、各分野での取り組みをさらに加速させてまいります。 また、御調支所庁舎建設工事の入札も無事終了し、建築主体工事、電気設備工事、機械設備工事ともに契約を締結したところでございます。本庁舎、因島総合支所とともに地域の安全・安心を担う防災拠点として、平成31年度の開庁に向け、事業進捗を図っていく予定としております。 それでは、補正予算案など諸案件を提案するに当たりまして、総体的な説明を申し上げます。 まず、一般会計の補正予算案でございますが、引き続き豪雨災害からの復旧、復興に関連した経費の追加や、各公共施設のブロック塀の撤去や修繕に係る経費の追加をお願いしております。これらのほか、今治・土生航路の運航事業補助金や後期高齢者に係る療養給付費など平成29年度の事業費精算に係る追加負担や返還金、道路、排水路の維持補修に要する経費の追加をお願いしております。 債務負担行為につきましては、いきいきサロン久保整備事業ほか2件の追加と1件の変更をお願いしております。また、地方債については、4件の変更をお願いしております。 このほか、四つの特別会計の補正予算案や、企業会計では水道事業の補正をお願いしております。また、地方港湾福田港浮き桟橋改良工事に係る工事請負契約の締結についてなどのほか、先ほど決算状況の報告を申し上げました平成29年度の水道事業、病院事業の2事業会計の決算認定についてをあわせて提案しております。 なお、諸案件の詳細につきましては、それぞれ担当部局長から説明させますので、よろしく御審議の上、議決、認定を賜りますようお願いを申し上げます。 次に、平成29年度の決算見込みでございますが、先般お示ししましたように、一般会計では実質収支で約2億5,300万円の剰余金が見込まれる状況でございます。 経常収支比率につきましては、市税や各種交付金はおおむね回復しているものの、地方交付税の減少や退職者数の増加の影響などにより、95.5%となっております。 また、健全化判断比率の各指標は、近年一貫して数値が改善してきており、実質公債費比率は6.6%で若干の改善となりましたが、将来負担比率とあわせ、今後は標準財政規模の減少や市債残高の増加などにより当面微増となる見通しでございますが、早期健全化基準に照らしても健全な水準を維持すると見込んでおります。 続いて、同時にお示ししました今後5年間の財政運営見通しにおいては、約27億円の財源不足を見込んでおります。昨年度の不足見込み額から約11億円増加しております。さきの豪雨災害に関連した災害復旧事業を盛り込んでいることなどが主な要因として上げられますが、引き続き持続可能で安定した財政運営に向け、鋭意努力してまいります。 議員各位はもとより、市民の皆様方の御支援、御協力をお願い申し上げまして、総体的な説明とさせていただきます。どうぞよろしくお願いを申し上げます。 ○議長(吉田尚徳) 戸成企画財政部長。 ◎企画財政部長(戸成宏三) それでは、議案第116号から議案第120号までの一般会計及び4特別会計の補正予算案の概要につきまして御説明を申し上げます。 議案集(1)をお願いいたします。 1ページの議案第116号平成30年度尾道市一般会計補正予算(第4号)でございますが、第1条は、歳入歳出予算の総額にそれぞれ9億8,374万9,000円を追加し、予算の総額を歳入歳出それぞれ672億6,383万9,000円とするものでございます。 第2条は、債務負担行為の補正でございますが、5ページの第2表債務負担行為補正のとおり、いきいきサロン久保整備事業ほか2件の追加と1件の変更をお願いしております。 第3条は、地方債の補正でございますが、6ページの第3表地方債補正のとおり、4件の変更をお願いしております。 それでは、13ページの歳出から職員人件費を除く主な内容について御説明いたします。 総務費、総務管理費の一般管理費では、他自治体からの土木等技師職員派遣受け入れに要する経費や寄附を受けてのふるさと振興基金への積立金の追加を、財産管理費では、旧瀬戸田支所ほか市有財産に係るブロック塀の撤去等に係る経費の追加をお願いしております。企画費では、今治・土生航路運航事業に対する補助金の追加を、庁舎整備費では、寄附を受けての庁舎整備基金への積立金の追加をお願いしております。 また、徴税費、賦課総務費では、市税の納期限延長通知に係る経費の追加をお願いしております。 14ページ、民生費、社会福祉費、障害者福祉費では、旧歌島西部保育所のブロック塀の撤去に係る経費の追加及び前年度の事業費確定に伴う返還金の追加を、老人福祉費では、向島中央老人福祉会館のブロック塀の撤去等に係る経費の追加や、いきいきサロン整備に係る事業費の増減調整、前年度の事業費確定に伴う返還金の追加、介護保険事業特別会計の補正に伴う繰出金の追加をお願いしております。 国民年金費では、年金システム改修に係る委託料の追加をお願いしております。 後期高齢者医療費では、前年度の事業費確定に伴う広域連合に対する療養給付費負担金の追加をお願いしております。 15ページにかけての民生費、児童福祉費、児童福祉総務費では、保育士就労奨励事業補助金の追加及び前年度の事業費確定に伴う返還金の追加をお願いしております。 母子福祉費においても、同様に前年度の事業費確定に伴う返還金の追加をお願いしております。 保育所費においては、向島認定こども園のブロック塀の撤去等及び地下ピット修繕料の追加、(仮称)尾道中央認定こども園の敷地整備に係る事業内容変更に伴う委託料の減額、補助単価の見直し等に伴うすばる保育園整備事業補助金の追加をお願いしております。 次の災害救助費では、豪雨災害に伴う給水ポイント設置など断水対応に係る水道局への負担金の追加をお願いしております。 農林水産業費、農林業費では、因島地域の夜昼池農業用ポンプ修繕料の追加などをお願いしております。 16ページの土木費、土木管理費、土木総務費では、JR尾道駅前エスカレーター等の歩行者用通路用地購入経費や公共工事積算システムデータ提供に係る負担金を、建築指導費では、住宅金融支援機構と協調して中古住宅等の購入を支援する子育て世帯等住宅取得支援事業補助金の追加をお願いしております。 道路橋りょう費、道路維持費では、小規模維持修繕業務委託料の追加を、続く都市計画費、都市下水路費では、特定環境保全公共下水道事業特別会計の補正に伴う繰出金の追加をお願いしております。 17ページの排水路費では、小規模維持修繕業務委託料、地域別維持修繕業務委託料などの追加を、住宅費、住宅管理費では、堂ケ迫住宅の解体撤去工事に係る設計委託料の追加を、河川費では、小規模維持修繕業務委託料の追加をお願いしております。 続いて、消防費、常備消防費では、活動服の更新に係る経費の追加をお願いしております。 18ページにかけての教育費、教育総務費、21世紀の学校づくり推進費では、文部科学省の委託事業や広島県学びの変革推進寄附事業に係る経費の追加を、小学校費では、学校施設のブロック塀撤去等に係る経費や給食調理等委託料の追加を、社会教育費、文化振興費では、日本遺産追加認定に伴う北前船日本遺産推進協議会負担金の追加を、保健体育費では、給食管理システム導入経費の追加をお願いしております。 19ページから20ページにかけての災害復旧費では、各公共施設等の復旧に向けた機械借り上げ料、測量設計等の委託料、工事請負費等の追加をお願いしております。 これらに係る財源といたしまして、9ページから12ページにございますとおり、地方特例交付金、地方交付税、国庫支出金、県支出金、財産収入、寄附金及び市債の増減を行い、繰入金で全体調整を行っております。 続きまして、25ページをお願いいたします。 議案第117号平成30年度尾道市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)でございますが、歳入歳出予算の総額にそれぞれ1億4,240万円を追加し、予算の総額を歳入歳出それぞれ159億9,360万1,000円とするものでございます。 31ページ、歳出の総務費、総務管理費、一般管理費では、県単位化に伴う療養給付費・調整交付金システム改修委託料の追加をお願いしております。 諸支出金、償還金及び還付加算金では、前年度の事業費確定に伴う返還金の追加をお願いしております。 これらの財源といたしましては、30ページにございますとおり、県支出金、繰越金を充てております。 続きまして、33ページの議案第118号平成30年度尾道市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)でございますが、保険事業勘定の歳入歳出予算の総額にそれぞれ1億701万5,000円を追加し、予算の総額を歳入歳出それぞれ167億7,107万2,000円とするものでございます。 39ページ、歳出の総務費、介護認定審査会費、認定調査費では、介護認定審査会支援システム改修委託料の追加をお願いしております。 諸支出金、償還金利子及び還付加算金では、前年度の事業費確定に伴う返還金の追加をお願いしております。 これらの財源といたしましては、38ページにございますとおり、支払基金交付金、繰入金、繰越金を充てております。 続きまして、41ページの議案第119号平成30年度尾道市特定環境保全公共下水道事業特別会計補正予算(第3号)でございますが、歳入歳出予算の総額にそれぞれ460万円を追加し、予算の総額を歳入歳出それぞれ1億7,967万9,000円とするものでございます。 47ページ、歳出の特定環境公共下水道費、事業費、維持管理費で、上水道事業との統合に向けた下水道料金システム改修負担金の追加をお願いしております。 財源といたしましては、46ページにございますとおり、一般会計繰入金を充てております。 続きまして、49ページの議案第120号平成30年度尾道市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第2号)でございますが、歳入歳出予算の総額にそれぞれ4,935万1,000円を追加し、予算の総額を歳入歳出それぞれ23億5,076万9,000円とするものでございます。 55ページ、歳出の後期高齢者医療広域連合納付金で、前年度の事業費確定に伴う保険料等納付金の追加をお願いしております。 財源といたしましては、54ページにございますとおり、繰越金を充てております。 以上、議案第116号から議案第120号までの補正予算案の概要を説明させていただきました。御審議の上、議決いただきますようよろしくお願いいたします。 ○議長(吉田尚徳) 村上水道局長。 ◎水道局長(村上眞) それでは、続きまして議案第121号平成30年度尾道市水道事業会計補正予算(第1号)につきまして、その概要を御説明申し上げます。 本年7月に発生した豪雨災害による災害対応分でございます。 恐れ入りますが、1ページをごらんください。 まず、第2条の業務の予定量の補正でございますが、豪雨災害に伴い7月7日から送水ができなくなったことにより、年間配水量を39万7,130立方メートル減量し、1,409万8,115立方メートルに改めるものでございます。 次に、第3条の収益的収入及び支出について、水道事業収益を1億1,695万7,000円減額し、総額を41億4,653万2,000円に改めるものでございます。 第1項の営業収益では、給水料金の減に加え、基本料金の減免により1億8,028万9,000円を減額し、第3項に特別利益として、応急給水に要した経費分について災害救助法適用を見込み、6,333万2,000円を計上しております。 次に、水道事業費用を1億3,718万4,000円増額し、総額を40億2,245万3,000円に改めるものでございます。 第3項の特別損失において、応急給水拠点業務や緊急修繕業務などに要した1億3,718万4,000円の増額をお願いしているところでございます。 次に、第4条の職員給与費でございますが、災害対応中の水道局職員等の時間外手当として職員給与費の2,720万円の増額をお願いし、総額を5億1,713万3,000円に改めるものでございます。 この補正に伴います予定キャッシュフロー計算書、予定貸借対照表及び注記を4ページから11ページにかけてお示ししております。 以上、簡単ではございますが、提案説明とさせていただきます。御審議の上、御決定賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長(吉田尚徳) 宮本総務部長。 ◎総務部長(宮本寛) 続きまして、議案第122号から議案第139号までの18議案につきまして提案説明を申し上げます。 まず、議案集2の4ページ、議案第122号は、字の区域の変更についてでございます。 これは、山方地区区画整理事業におきまして、土地の区画及び形質に変更が生じたため、字の区域を変更するものでございます。 議案説明書の1ページに位置図をお示しいたしておりますので、ごらんいただきたいと思います。 次に、6ページ、議案第123号は、土地改良事業計画変更についてでございます。 これは、山方地区区画整理事業の計画変更に当たり、県知事に協議し、その同意を得るためのものでございます。 次に、14ページ、議案第124号は、市道路線の認定についてでございますが、これは、高須町地内の宅地造成に伴いまして寄附を受けた道路を市道認定するものでございます。 次に、15ページ、議案第125号から17ページ、議案第127号までの3議案は、いずれも市道路線の変更についてでございます。 初めに、議案第125号は、石州街道線に分岐している道路があるため、分割し、同路線を変更するものでございます。 次に、議案第126号は、江奥2号線について、市道森金江奥線道路改良事業に伴い終点に異動が生じるため、路線を変更するものでございます。 次に、議案第127号は、市道森金江奥線道路改良事業に伴い堤田尻線に異動が生じたため、同路線を堤田尻1号線及び堤田尻2号線に変更するものでございます。 なお、議案説明書2ページから5ページまでにこれら4議案の付近見取り図をお示しいたしておりますので、ごらんいただきたいと思います。 次に、18ページ、議案第128号は、工事請負契約の締結についてでございますが、これは、地方港湾福田港浮き桟橋改良工事に係る工事請負契約を請負金額1億9,332万円で締結しようとするものでございます。 議案説明書の6ページに位置図をお示しいたしておりますので、ごらんいただきたいと思います。 次に、19ページ、議案第129号は、工事請負契約の変更についてでございますが、これは、高西東新涯ポンプ場建設工事につきまして、リースした仮設鋼矢板を残置することによりこれを買い取るため、及び上部工建設工事のために必要となる作業ヤード場を整備するため、工事期間及び請負金額を変更しようとするものでございます。 次に、21ページ、議案第130号は、委託契約の締結についてでございますが、これは、尾道市情報システムネットワーク再構築に係る委託契約を委託金額1億6,782万4,656円で締結しようとするものでございます。 議案説明書の7ページにこの議案の概要をお示しいたしておりますので、ごらんいただきたいと思います。 次に、22ページ、議案第131号は、訴えの提起についてでございますが、これは、千光寺公園頂上エリアリニューアル基本・実施設計業務委託契約の解除に伴います前払い金の返還請求及び違約金の支払い請求をするため、訴えを提起しようとするものでございます。 次に、24ページ、議案第132号は、尾道市職員給与条例等の一部を改正する条例案でございます。本案は、災害派遣手当の支給に関する規定を設けるための条例改正でございます。 次に、27ページ、議案第133号は、尾道市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例案でございます。本案は、厚生労働省令であります家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準の一部改正に伴いまして、家庭的保育事業者等による代替保育の提供に係る連携施設の確保及び家庭的保育事業者等による食事の提供に関する特例規定等を設けるための条例改正でございます。 次に、30ページ、議案第134号は、尾道市手数料条例の一部を改正する条例案でございます。本案は、建築基準法の一部改正に伴いまして、建築物の敷地と道路との関係の建築認定申請に係る手数料及び1年を超えて使用する仮設建築物の建築許可申請に係る手数料の額を定めるための条例改正でございます。 次に、32ページ、議案第135号は、尾道市水道事業設置等に関する条例の一部を改正する条例案でございます。本案は、下水道事業に地方公営企業法の全部を適用して経営するための条例改正でございます。 次に、35ページ、議案第136号は、尾道市上下水道事業管理者の給与に関する条例案でございます。本案は、下水道事業に地方公営企業法を全部適用することに伴い置くこととする、上下水道事業管理者の給与について定めるための条例制定でございます。 次に、37ページ、議案第137号は、尾道市部設置条例等の一部を改正する条例案でございます。本案は、下水道事業に地方公営企業法を全部適用することに伴いまして、関係条例を整備するための条例改正でございます。 次に、45ページ、議案第138号は、尾道市営単市住宅設置及び管理条例等の一部を改正する条例案でございます。本案は、市営住宅の入居手続に必要となる請書に連署する連帯保証人について、市内居住者であることの要件を緩和するための条例改正でございます。 次に、47ページ、議案第139号は、尾道市議会議員及び尾道市長の選挙における選挙運動公費負担に関する条例の一部を改正する条例案でございます。本案は、新たに尾道市議会議員の選挙における候補者の選挙運動用ビラの作成に要する費用を公費負担することができることとし、並びに選挙運動用自動車の使用並びに選挙運動用ビラ及び選挙運動用ポスターの作成に要する費用の公費負担の限度額を改めるための条例改正でございます。 なお、議案説明書の8ページから56ページまでに、これら条例改正に関しまして新旧対照表をお示しいたしておりますので、ごらんいただきたいと思います。 以上、18件の議案につきまして提案説明とさせていただきます。御審議いただきまして、御決定賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長(吉田尚徳) これより質疑に入ります。 質疑はありませんか。 19番、魚谷議員。 ◆19番(魚谷悟) それでは、ただいま上程されています議案第116号一般会計補正予算(第4号)の歳入では、議案集1の11ページにございます財産収入、これは2,726万円が市有地売却収入ということで計上されています。あわせて、歳出のほうでは、同じく議案集1の16ページに土木費として1,925万円、これが歩行者用通路用地という名前で計上されていますが、この2点について、事前にお聞きしますといずれも駅に隣接している土地のことなので、あわせてお尋ねしたいと思います。 まず、歳入のほうの財産収入なんですが、これは現しまなみサクラ公園だと思いますけれども、まず、何平米あって、そのうち何平米を売却しようとするのかということ、2番目には、景観を守るということで当初マンション用地として計画されていたものを市が買い取ったということになってるわけですが、その際の市が買った金額は幾らだったのかと。これは私もよく覚えておりますけども、マンション業者が土地代だけではなくて将来の利益も一定含んだものとして買ったんで、かなり高くついたというふうな認識でおりますけれども、この2点を歳入で教えてください。歳出では、先ほど紹介しましたように歩行者用通路用地ということで1,925万円になっていますけれども、これは具体的にどういうものかということについて答えていただきたいと思います。 以上、3点です。 ○議長(吉田尚徳) 答弁を求めます。 産業部長。 ◎産業部長(岡田正弘) まず最初に、歳入のしまなみサクラ公園の土地についてでございます。全体で1,287平米ございまして、そのうちの64.98平米をこのたび売却をさせていただくこととしております。マンション用地につきましては、当時市が買い取りをさせていただいた金額が、公社で取得しておりますけど約5億4,000万円で取得をしております。 歳出のほうにつきましてですけど、これもJRさんがお持ちの土地でございますけど歩行者用通路用地ということで、JRの駅をおりまして西に向かって歩きますとエスカレーターがございますが、エスカレーターから2階へ上がって福屋さんとかグリーンヒルホテルのほうへ行かれる動線が確保されておりますけど、そのエスカレーターの土地につきましてはJRさんから開業当時から借地をしておりましたので、このたびこの土地を購入させていただくことといたしました。 ○議長(吉田尚徳) 19番、魚谷議員。 ◆19番(魚谷悟) 今のしまなみサクラ公園の広さ、それから、売ろうとする土地の広さもお答えになりました。今回の2,726万円ですよね、この根拠というのは平米単価、先ほど紹介された5億4,000万円、これで全体面積割って平米が出ますね、こういうものを根拠にしてるのかどうかということ。それから、JRが買い取るということになるんだろうと思いますが、このJRは、ここを買って何にしようとしてるのかということがわかれば教えてください。 歳出についてですが、これまでは借地していたというふうな答弁がありました。その借地をしていた額ですね、月額になろうかと思いますが、月額は幾ら払われていたのか。これは恐らく、あそこを開発されてからずっと借地で必要なお金を出していたんだと思うんですが、これ何年になりますか。それもあわせてお答えください。 それから、この通路の用地の、先ほど紹介した金額ですね、1,925万円、これの算出根拠っていうのはどういう考え方でやられたのか。今回、これまで借りていたものを買い取るということになったんですね。これはどういう経過、選択肢としてはそのまま借りとってもいいということにもなりますし、今回どうしてそこを買い取ろうということになったのかということについてもお教えいただけますか。 ○議長(吉田尚徳) 岡田産業部長。 ◎産業部長(岡田正弘) まず、しまなみサクラ公園のこのたびお売りする単価につきましては、5億4,000万円を面積で割り戻した金額が単価ということになっておりますので、約40万円ちょっとぐらいの金額になります。これは、JRさん、工事が始まってから私どものほうにお申し出がございまして、受電設備の配置が思わしくないということで、ぜひしまなみサクラ公園の土地について検討をいただけないかというところからスタートをしております。 エスカレーターの土地の借地につきましては、開業後、ことしで20年たっておりますが、年間で約109万円の借地料をお支払いしております。 それから、この通路、エスカレーターの土地の単価につきましては、我々のほうも不動産鑑定士の意見を聞きましたし、JRさんのほうも不動産鑑定士の評価額を出されておりまして、我々のほうが見積もった額よりは少し低い金額での御提示をいただきましたので、妥当だという判断をしております。このたびエスカレーターの土地を買わせていただくということでございますけど、しまなみサクラ公園の土地との交渉とエスカレーターの土地の交渉を並行して行っておりまして、JRさんのほうの思いもございましたし、先ほど少し申し上げましたように駅も新しく開業いたしますし、西側の土地開発のビルであったりウォーターフロント、あるいは港湾施設のほうに観光客の方の足も、20年前に比べて随分西のほうに向かわれる方も多くなっておりますので、市のほうで確実にここの動線を確保したいという思い、これは都市開発がオープンした当初から、ここは売ってほしいという話はJRさんのほうにしておった経緯もあったようでございますが、長期の借地契約でということで現在まで至っておりまして、このタイミングをもって市の土地にして、この動線を確保したいという思いで、このたびこういった形でお願いしとります。 ○議長(吉田尚徳) 19番、魚谷議員。 ◆19番(魚谷悟) はい、わかりました。恐らく新たな土地を買うんで、借りていた土地をこの際に売り買いをしようということなんでしょうね。 最後に、3回しかありませんからお尋ねするんですが、ここが一番の核心だと思うんですけど、当然、新駅舎が完成するとしまなみサクラ公園が復活をするということですよね。このしまなみサクラ公園の今後の活用なんですよね。私も当然市役所に来るときもそうですし、私は西御所町ですのでしょっちゅうあそこを通るんですけれども、公園として子供たちも随分来てるなあとか、要するに活用されてるなという実感は持ってないんです、余り。その今の現在のしまなみサクラ公園の活用についてのこれまでの評価。それと今後の活用について、今回一定部分を売るわけですけれども、その後はまたしまなみサクラ公園にしてそのままやってくのか。それとも、何かお考えがあるのか。先ほど紹介したような印象から、相当なお金を入れてますので、もっと何か別なもんに活用したほうが、という私は思いがあるんで。さらに、過去あそこに自転車組み立て場をつくったり、観光案内所、尾道は観光が大きな目玉になってますけども、観光案内所が利便性、駅の近くにあって、構内にあって、尾道に来た人が即活用できるといういい点はあるものの、やっぱり広さが余りにも狭いという印象を持っておりますので、その辺をあわせて、これまでの評価と今後の活用について聞かせてください。 ○議長(吉田尚徳) 岡田産業部長。 ◎産業部長(岡田正弘) これまでの評価ということでございますけど、憩いの場として活用されていたというのは事実でございますが、形もございますし、少し歩道も狭かったりとかっていうことで、多くの方があそこでというふうなことはなかったようには思っておりますけど、取得した経緯等も踏まえますと、やはり有効な公園であったというふうには考えております。ただ、JRの仮設の駅舎を建てて今活用していただいておりますけど、我々が聞く限りにおいては、公園がなくなったことに対して何とかっていうところまでは届いてないのが実情かなというぐらいの評価でございます。 しまなみサクラ公園の今後についてでございますけど、去年も少しお話ししました駅前地区における地域活性化のための基盤整備検討調査事業というのを平成29年度に補正予算いただきまして実施いたしまして、それにつきましては、駅前地区の公共用地ということでございますのでしまなみサクラ公園に限ってという形で調査したものじゃございませんけど、その調査の中で駅を利用される方々のアンケートをとりましたところ、以前にも我々も申しておりましたように、駅にない機能が欲しいねということを、公共用地で欲しいねという思いもありました。そういったアンケートの中でも、やはりレンタサイクルスペースであったり休憩スペースであったり手荷物の預かりどころ、また、今もありますけど自転車組み立て場とか、どちらかといいますと、やはり自転車関係の御要望が結構多数いただいたというようなこともございまして、そういった御要望なりアンケートなりを踏まえて、ただいましまなみサクラ公園も含めてどういう活用をしていくかということは検討中でございます。 以上でございます。 ○議長(吉田尚徳) これをもって質疑を終わり、議案第116号平成30年度尾道市一般会計補正予算(第4号)から議案第139号尾道市議会議員及び尾道市長の選挙における選挙運動公費負担に関する条例の一部を改正する条例案まで、以上の24案は、それぞれ所管委員会に付託します。 以上で本日の日程は全部終了いたしました。 本日はこれをもって散会いたします。                午後2時41分 散会  ────────────────── * ──────────────────   地方自治法第123条第2項の規定によりここに署名する。     尾 道 市 議 会 議 長     尾 道 市 議 会 議 員     尾 道 市 議 会 議 員...