高崎市議会 2024-02-26 令和 6年 3月 定例会(第1回)−02月26日-02号
平成21年度からは1階と2階、それぞれの自転車駐車場を効率的に活用するため、高崎ターミナルビル株式会社に市の所有する2階部分を無償で貸し付けし、一体的に管理運営を行っているところでございます。このたび契約期間が満了することとなり、今後も効果的な活用を図るため、継続して無償で貸し付けいたしたく、地方自治法第96条第1項第6号の規定により議会の議決を求めるものでございます。
平成21年度からは1階と2階、それぞれの自転車駐車場を効率的に活用するため、高崎ターミナルビル株式会社に市の所有する2階部分を無償で貸し付けし、一体的に管理運営を行っているところでございます。このたび契約期間が満了することとなり、今後も効果的な活用を図るため、継続して無償で貸し付けいたしたく、地方自治法第96条第1項第6号の規定により議会の議決を求めるものでございます。
市が使うのではなく社会福祉協議会に貸し出すとはいっても、出口は群馬クレインサンダーズが使うための貸し出しでありますから、これが普通財産とした場合であっても、特定の社会福祉法人への貸付けとなり、出口はやはり営利企業である群馬クレインサンダーズへの貸し出しとなりますから、普通財産としての貸し付けであっても、自治法上、非常に大きな疑義が残ることを申し添えるものであります。
平成21年度からは1階と2階、それぞれの自転車駐車場を効率的に活用するため、高崎ターミナルビル株式会社に市の所有する2階部分を無償で貸し付けし、一体的に管理運営を行っているところでございます。このたび契約期間が満了することとなり、今後も効率的な活用を図るため、継続して無償で貸し付けいたしたく、地方自治法第96条第1項第6号の規定により、議会の議決を求めるものでございます。
もし、大雄建設が駐車場が足りないと言うのだったら、それは最初に大雄建設にこのぐらいの用地と言われて、大丈夫ですねと言って有償で貸し付けした契約なのでしょうから、足りないのだったら幾ら足りないのか、平米単価があれでは安いと思いますけれども、追加で貸せばいいだけと思うのですが、いかがでしょうか。 ○議長(久保田俊) 清水市長。
活用されていない施設といたしましては、普通財産の中で現在貸し付け等を行っていない青柳町市有地と成島町にある旧館林地区農業指導センターの2施設のみとなります。 以上でございます。 ○議長(遠藤重吉君) 松本隆志君。 ◆1番(松本隆志君) ありがとうございます。
法令上、災害援護資金の貸し付けに係る償還金の支払い猶予について明確化されたこと、償還免除の対象が破産手続等にも拡大されたこと等に伴い、当該規定を引用する本条例の条項を整理するものでございます。 次に、議案第68号 館林市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について申し上げます。
その上で庁内での活用希望がない場合には、例えば旧嶺小学校や旧粕川保健センターのようにサウンディング型調査を踏まえた公募により貸し付けを行う、また定期的に実施しております一般競争入札によって売り払うなどの取り組みを実施しております。市有地の売り払いにつきましては、全庁的に土地の棚卸し調査を実施し、売り払い可能な物件の抽出を行うことにより、積極的に総量縮減に取り組んでおります。
さらに、罹災証明書に係る被害認定の結果が全壊の住宅や床上浸水で深さが1メートル以上の大規模半壊及び1メートル未満の半壊の世帯等で、各制度の対象と思われる方につきましては、市営住宅への一時入居、住宅の応急修理、被災者生活再建支援制度や災害援護資金の貸し付け等に関する御案内を行ってまいりました。それぞれの支援制度による11月末現在の申請件数等につきましては、記載のとおりでございます。
この児童扶養手当に加え、就労支援策といたしましては、就業相談会やパソコン講習会を開催しているほか、経済的な理由で子どもの進学や就学の機会を失うことのないよう、無利子で貸し付けを行う母子父子寡婦福祉資金貸付制度や、就職に有利な資格取得のため1年以上専門学校等に通う場合、月額14万円を限度に支給される高等職業訓練促進給付金、あるいは国の指定する教育訓練講座を受講する際に受講料の一部が支給される自立支援教育訓練給付金
さらに、災害認定の結果が全壊、大規模半壊及び半壊の世帯等で各制度の対象と思われる方につきましては、固定資産税や国民年金保険料の減免措置、市営住宅への一時入居、住宅の応急修理、被災者生活再建支援制度や災害援護資金の貸し付け等に関する案内を直接行ってまいりました。
2の内容ですが、償還金の支払い猶予または償還免除するか否かを判断するために必要があると認めるときは、災害援護資金の貸し付けを受けた者等の収入または資産の状況について報告を求めることができることとされたこと等に伴う規定の整備を行うものです。 3の施行期日につきましては、公布の日とするものです。 次に、30ページの議案第123号についてでございます。
まず、住宅新築資金等貸付事業特別会計につきましては、本事業は同和地区の生活環境の向上を目的とした住宅新築や宅地取得費用の資金として、昭和48年度から平成6年度にかけて、本市が金融機関からの借り入れを原資に貸し付けを行ったものであります。
2の内容ですが、同法律の改正により、償還金の支払い猶予または償還免除をするか否かを判断するために必要があると認めるときは、災害援護資金の貸し付けを受けた者等の収入または資産の状況について報告を求めることができることとされたことなどに伴う規定の整備を行うものです。
あわせて、今年度執行予定となっております太田市保育士修学資金貸付条例等を改正いたしまして、引き続き、保育環境整備のため、保育士修学資金貸し付け及び保育士奨学金返済支援の継続を図れるよう努めてまいりたいと考えております。
土地、建物等、全体では407件の財産貸し付けが行われています。その使用料の徴収状況は、全額徴収が58%、一部免除が3.4%、全額免除が38.6%です。適正な対応を求めておきたいと思います。 今回も指摘をいたしましたが、鉄鋼スラグ対策事業についてであります。金井南町地内の市道1―5509号線については、撤去、片づけがされたことは評価します。
◎市街地整備課長(中陦茂大君) こちらの貸付金につきましては、都市整備公社が高崎駅西口第一地区の駅前駐車場と高崎駅東口第二地区イーストタワーの再開発事業に参画した際の土地購入資金として貸し付けをしたものでございます。 ◆委員(高橋美奈雄君) 了解しました。 次に、9目、250ページなのですけれども、市街地再開発事業費です。
◎財務部長(町田博幸) 現在貸し付けをしている土地につきましては、無償で3カ所、有償で7カ所、計10カ所となっております。貸付面積は2万2,425.83平方メートルで、貸付金額は年間で259万2,625円となっております。 ○議長(今井敏博議員) 吉岡完司議員。 ◆18番(吉岡完司議員) 民間企業に貸し付けてある場所、面積、金額について、具体的にお伺いさせていただきます。
◆委員(渡辺謙一郎) 貸し付け以外に交付金もあると聞いているのですけれども。 ◎介護サービス課長(小池哲也) 申しわけありません。私のほうではちょっと把握はしてませんので、確認させていただければ。 ◆委員(渡辺謙一郎) では、その点は後にしまして、次が、財政調整基金についてお聞きいたします。 まず初めに、財政調整基金に繰り入れている金額、ここ3年の推移をお聞かせください。
そのほかにも、認定農業者への農業用機械導入に対する財政支援、市民農園10カ所の管理運営や栽培講習会の実施などによります生産者と消費者の交流事業、また荒廃農地の再生作業で使います特殊な作業機械などの貸し付けなどを行っているところでございます。
また、修学資金の貸し付け事業でございます。こちらについては1年目で平成30年度が8名、平成29年度からの5名を足して平成30年度、13名に貸し付けを行っております。それと管内の保育園等の保育士でやめられた人数ということなのですが、申しわけございませんが、やめられた人数につきましてはうちでも把握してございません。 あとは保育士の関係でございます。