2657件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高崎市議会 2022-09-13 令和 4年  9月 定例会(第4回)−09月13日-04号

この事業は、保護者への情報提供を図ることで、家族での育児支援を促すとともに、当事者同士の交流の場を確保し、相互に支え合う力の育成を目的に実施しているものでございます。こうした事業に御参加いただいた方々医療機関と、早産による低出生体重児を取り巻く環境の認識の共有に努め、その課題や負担に対する意識の醸成に関する啓発の在り方について研究してまいりたいと考えております。

高崎市議会 2022-09-12 令和 4年  9月 定例会(第4回)-09月12日-03号

また、授業等開始前までの児童生徒全員の検温の実施や毎日の健康記録表への記入なども引き続き実施し、保護者と連携しながら感染予防に努めております。また、各学校では、教員コロナ感染により担任等が不在となった場合は、時間割を変更するなど勤務している教員対面授業をできるよう調整し、学習が継続できるよう対応しております。

高崎市議会 2022-09-09 令和 4年  9月 定例会(第4回)−09月09日-02号

アレルギーをお持ちのお子さん保護者の方への対応などもありますし、市民説明も当然のようにしているというのも実態としてあります。こうしたことも考え合わせますと、技能労務職員に対する評価は、一般行政職と比較して差があるとすれば、合理的な説明がなければならないだろうというふうに考えております。  技能労務職員賃金水準について、市はどのような考えを持って当たっているのかお聞きしたいと思います。

太田市議会 2022-09-01 令和 4年 9月定例会−09月01日-02号

また、5歳児相談事業であります年中さんすこやか相談では、幼稚園、保育園の年中相当のお子さん保護者発達確認シートを送付いたしまして、保護者発達確認をしていただき、心配がある場合には保健師心理士等相談対応いたします。各事業とも発達確認のほか、保護者からの聞き取り、相談などで総合的に判断いたしております。 ○議長岩崎喜久雄) 石井ひろみつ議員

太田市議会 2022-08-31 令和 4年 9月定例会−08月31日-01号

スポーツの現場においては、知識についてはばらつきがあるものの、スポーツをする本人はもちろん、指導者保護者熱中症についてかなり敏感になってきていると感じています。しかしながら、大会などの行事主催者はどうでしょうか。今年の6月25日、先ほども申し上げました伊勢崎で最高気温40度を記録した日ですが、少年野球のあるリーグ戦が行われていました。

高崎市議会 2022-07-15 令和 4年  7月15日 教育福祉常任委員会−07月15日-01号

保育課長星季有君) コロナの発生当初は、感染拡大防止留意点として利用をお控えいただく扱いとされていたため、一部の園では感染拡大防止を重視し、現在でも保護者の協力の下、こうした取扱いが継続されているものと考えられておりますけれども、ワクチン接種の効果や、新型コロナへの対応が従来よりも緩和されていることから、こうした扱いにより保護者就労等に支障が出ないよう状況を注視してまいりたいと考えております

高崎市議会 2022-06-22 令和 4年  6月 定例会(第3回)−06月22日-付録

────────────────────────┼───┤ │13│ 9│伊 藤 敦 博 │1 子どもの不登校対策について             │ 80 │ │  │  │        │  本市の不登校の現状                │   │ │  │  │        │  教育支援センター活動内容            │   │ │  │  │        │  保護者

高崎市議会 2022-06-16 令和 4年  6月16日 教育福祉常任委員会−06月16日-01号

委員後藤彰君) すみません、今年度から中学校の1年生のバッグが新しくなって、タブレットとかを入れやすいバッグに、今どきの新しいかっこいいバッグに替わっている中学校が多いと思うのですけど、それでもやっぱり保護者の方からなのですが、かばんの中に入れる資料だったり、荷物が重くて大変だと。

太田市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会-06月15日-03号

こういったことを児童生徒、その保護者にも分かりやすく周知をして、なるべく外すような方向でできる指導をしていきたいと考えております。 ○議長岩崎喜久雄) 渡辺謙一郎議員。 ◆16番(渡辺謙一郎) 次に、市長に伺います。  通知などで周辺の方々への周知をしておるとありましたけれども、まだまだ伝わっていないのかなという声も聞こえてきます。

渋川市議会 2022-06-15 06月15日-04号

2009年のお茶の水女子大学の耳塚教授という方が文部科学省委託研究で、対象者は小学6年生の担任とその保護者調査対象にしておりました。その分析結果として7点まとめられているので、ちょっとすみません、ご紹介します。  1つ目として、世帯年収の高い家庭ほど、子どもは高学力である。2、学校教育外支出が多い家庭ほど、子ども学力は高い。そして、学校外教育支出は、家庭経済力と強い関係がある。

太田市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会−06月14日-02号

目頭が熱くなるといえば、入学式卒業式ですが、これら保護者等の参加を伴う式典行事も、参加人数の制限などがありました。こちらについての基本的方針はどのようなものだったか伺います。 ○議長岩崎喜久雄) 楢原教育部長。 ◎教育部長楢原明憲) 式典行事につきましては、参加する保護者を人数制限し、参加者全員がマスクを着用し、他者との距離の確保や換気を行いながら式を実施してまいりました。

高崎市議会 2022-06-13 令和 4年  6月 定例会(第3回)−06月13日-03号

現在、本市教育支援センター開室時間は朝9時から3時までとなっており、小学生のお子さんが通室する場合、保護者送迎が必要となります。厚労省国民生活基礎調査によりますと、児童がいる世帯の約8割の母親が仕事をしているとの調査結果もあり、夫婦共働き世帯が増えている中、送迎やお弁当の持参など、教育支援センターに通う児童保護者負担が大きいのではないかと私は感じております。