3475件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

渋川市議会 2022-09-13 09月13日-03号

備考欄2行目、幼稚園等感染症対策事業は、施設内の換気を徹底するため、保育室や職員室二酸化炭素濃度測定器を配備いたしました。  5項1目社会教育総務費繰越明許費欄9行目、需用費は、新型コロナウイルス感染症対策として、社会教育施設等衛生用消耗品を継続的に整備するため繰越ししたものであります。  240ページ、241ページをお願いいたします。

高崎市議会 2022-09-09 令和 4年  9月 定例会(第4回)−09月09日-02号

安倍政権は、希望出生率1.8をかなえることを政策目標として掲げ、待機児童解消加速化プランの下で保育所整備を積極的に行い、幼児教育保育無償化を実現しました。続く菅政権では、不妊治療保険適用を実現させ、男性の育児休業取得を推進する法律を決定し、来月10月1日から産後パパ育休が施行されます。

高崎市議会 2022-09-07 令和 4年  9月 定例会(第4回)-09月07日-01号

待機児童ゼロに関する取組といたしましては、定員増を目的とする私立保育所等整備保育士確保に必要な経費の一部を補助するなど、保育士確保取組に対して引き続き支援いたしました。また、保育所、幼稚園及び認定こども園における気になる子への支援や、病児保育施設を併設する病院が開院前に行う診察に対しての支援を引き続き実施するなど、保育環境のさらなる充実を図ってまいりました。

渋川市議会 2022-09-05 09月05日-01号

13行目後半からの第2条第4号イ、ウの改正及び最下行から51ページにかけての第2条の3第3号の改正は、非常勤職員育児休業対象期間の上限を子が1歳6か月到達日とする要件について、夫婦交代での取得保育所の利用ができない等特別の事情がある場合の柔軟な取得を可能とするもの及び本改正によって非常勤職員の子の1歳到達日の翌日以降の期間における育児休業の初日は、1歳到達日の翌日に限定されなくなりますが、改正

太田市議会 2022-09-01 令和 4年 9月定例会−09月01日-02号

具体的な事業といたしましては、第3子以降の子ども出産した場合、保護者に10万円を支給する出産祝金事業幼稚園、保育園、認定こども園などに通う第3子以降の子どもにかかる費用の助成といたしまして、保育料助成事業及び給食費助成事業を行っております。 ○議長岩崎喜久雄) 木村浩明議員

太田市議会 2022-08-31 令和 4年 9月定例会−08月31日-01号

また、給食費医療費助成、第3子以降の出産祝金保育料免除など、子育て支援事業に力を注ぐとともに、芸術学校スポーツ学校プログラミング学校など、子どもたちのための教育環境充実に努めており、市民満足度アンケートにおいても高い評価を受けていることも魅力であると考えてございます。 ○議長岩崎喜久雄) 八長孝之議員

高崎市議会 2022-08-10 令和 4年  8月10日 子育て支援・定住人口増加対策特別委員会−08月10日-01号

          細  野  明  久  君   福祉部長    石  原  正  人  君   福祉部子育て支援担当部長                                   星  野  守  弘  君   こども家庭課長 横  澤     慶  君   こども救援センター所長(兼)児童相談所                           準備室長    中  山  直  美  君   保育課長

高崎市議会 2022-07-15 令和 4年  7月15日 教育福祉常任委員会−07月15日-01号

まず最初は、病児・病後児保育についてということなのですけれども、病児保育と病後児保育の違いについて、まずお伺いしたいと思います。 ◎保育課長星季有君) 双方とも病気の児童病院等に付設された専用スペース等保育するものでございますが、医師の判断によってお預かりできる児童に違いがございます。

高崎市議会 2022-06-16 令和 4年  6月16日 教育福祉常任委員会−06月16日-01号

子  君   指導監査課長  栗  原  徳  彦  君   障害福祉課長  千  明     浩  君   長寿社会課長  本  間  澄  行  君   介護保険課長  佐  鳥     久  君   福祉部子育て支援担当部長            こども家庭課長 横  澤     慶  君           星  野  守  弘  君   こども救援センター所長(兼)          保育課長

高崎市議会 2022-06-16 令和 4年  6月16日 総務常任委員会−06月16日-01号

情報政策課長木本弘幸君) 公立保育園、幼稚園につきましては、公立施設30か所に合わせて104台を配備させていただいております。各園からパソコン増設の要望がありますが、業務必要性に応じて限られたパソコンを配備している状況でございます。今後は、業務電子化に合わせ、パソコンだけでなくタブレットの利用などを含めて、検討、研究させていただきたいと考えております。

太田市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会-06月15日-03号

福祉こども部長冨岡和正) 保育所等幼児マスク着用状況につきましては、国の通知に基づき対応をしており、2歳未満マスク着用は勧めておりません。2歳以上の就学前児童は、オミクロン株感染拡大を受け、発育状況等からマスク着用が無理なく可能とされる児童について、一時的にマスク着用を勧めておりました。  

太田市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会−06月14日-02号

ご遺族から今回お話をお聞きしたとおり、事件後に精神的苦痛、マスコミからの2次被害、家から出られない状況を想像いたしますと、例えばこの中にお子さんがいる場合、介護する家族がいる場合など、様々な場面で保健や福祉介護保育教育、住宅、雇用など多岐にわたって被害者生活をサポートする必要が出てくると思います。生活の細やかな支援必要性というのをとても感じました。

渋川市議会 2022-06-14 06月14日-03号

保育所では、今視点が定まらず、常にきょろきょろと目が動いている子どもや人の話が聞けない等の行動があり、どのように保育したらよいのか悩みが多くなっていると聞きます。子どもの数は減っているのに、発達の面で支援の必要な子どもが増えているとも言われています。また、保育所では昔はテレビに子守をさせないでと言ったものですが、現在はスマホに子守をさせないでと注意を促しています。

高崎市議会 2022-06-13 令和 4年  6月 定例会(第3回)−06月13日-03号

◆21番(堀口順君) 続きまして、保育所等におけるマスク着用につきましてお聞きいたします。  発達科学専門家保育関係者の間では、マスク着用によって口の動きが見えず、顔の表情を見分ける能力の低下が心配されております。乳幼児の間に環境の影響を強く受けて大脳の視覚野聴覚野発達します。