1778件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多治見市議会 2022-09-22 09月22日-04号

議長より発言のお許しを頂きましたので、通告に従いまして、ごみ減量資源について質問をいたします。 私たちが直面しているごみ減量資源についての方針は、廃棄物処理基本方針循環型社会形成推進基本計画に示されており、昔、大量生産大量消費大量廃棄から、今は、生産消費資源再商品、消費という循環型社会システムの構築を目指すことが国内外の世論の主流となってきております。 

多治見市議会 2022-09-21 09月21日-03号

まずは、学校給食費無償についてでございます。 本市においては学校給食費の全額の無償考えておりません。 その上で、仮定として、今年度下半期の学校給食費の全ての額を公費負担した場合の額を計算すると、約2億 7,000万円となります。 次に、県に対する食材高騰分支援要請につきましては、保護者負担軽減のためにも、国や県に対して、食材費高騰分支援を要望してまいります。 

高山市議会 2022-09-14 09月14日-03号

これまで明らかでなかった寄附採納をしないものということを、基本的な考え方として明確したことが特徴であるというふうには捉えております。 基本的な考えの中では、政治的または宗教的な意図のある寄附は採納しないという考え方規定として明確しております。 当該規定の運用により、寄附採納に対する透明性の明示と責任説明責任を果たさなければいけないと私は理解しております。 

関市議会 2022-09-12 09月12日-16号

市内の小学校、中学校及び関商工高等学校の校舎や体育館の老朽等に対しましては、関市公共施設等総合管理計画や関市学校施設長寿命計画等に基づき、今後進めていく学校施設長寿命改修をはじめ、改築や維持修繕等を計画的に進めていくため、今後、施設整備等に含まれる多額な費用の財源確保する必要がございます。  

可児市議会 2022-09-01 令和4年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-09-01

給食費無償についてということです。  物価高騰が続く中、子育て世帯負担が増大しております。今年度は、地方創生臨時交付金学校給食費の値上げは抑えられましたが、来年度以降、子育てへの支援の一環として、学校給食への補助無償を行う考えはないでしょうかということで質問をさせていただきます。  

関市議会 2022-06-24 06月24日-14号

消費税は、社会保障の貴重な財源で、基礎年金国庫負担分や低所得高齢者介護保険料軽減策幼児教育・保育の無償給付型奨学金などに使われています。  消費税5%減税を主張する方々、政党がありますが、その方たちは、減税代替財源確保が明確ではありません。2020年度の税収は60兆8,216億円であり、そのうち消費税は20兆9,714億円でありました。

多治見市議会 2022-06-17 06月17日-04号

市長 古川雅典君登壇〕 ◎市長古川雅典君) 東濃5市の消防通信指令業務広域について答弁を申し上げます。 奥村議員が時々、消防広域と略して話されますね。これ、物すごく危険です。東濃の5つの都市の消防長及び市長は、消防広域までは踏み込んでいません。通信指令業務のあくまで広域ここを一つ確認をいたします。 御説明部分については省きます。

関市議会 2022-06-15 06月15日-12号

そこで、学校給食無償は、父母達の粘り強い運動の中で実施する自治体が増え、全国で740自治体中82自治体無償424自治体で一部補助が行われ、これは2017年度文科省の調査であります。そういうことで大変歓迎されております。  1番の学校給食費無償の動向はについて答弁を願います。 ○議長長屋和伸君)   三輪教育委員会事務局長、どうぞ。

関市議会 2022-06-14 06月14日-11号

そして4つ目、要介護者に対しては、在宅介護サービスを提供するためのホームヘルパー介護費などの充実、介護器具の貸与、施設収容介護サービスとしてのリハビリ、保健施設機能整備交通手段確保や、これらの無償も望まれているところでもございます。  そして、5番の要治療者では、在宅診療システムを確立し、ナーシングホーム、いわゆる高齢者専用保健施設などの設立も考えられると思います。  

高山市議会 2022-06-10 06月10日-02号

そういう中で、給食センターの大規模によりリスクは拡大するのではないか、教育としての小型、給食について、教育長の見解をお尋ねしたいと思います。 臨調行革により、日本は学校給食の在り方について、大型し、人材も減らす方向が進められてきました。各学校で行ってきた給食室を統合してセンターとなってきたというのが今の流れで、高山も今日に至っています。

瑞浪市議会 2022-03-23 令和 4年第1回定例会(第7号 3月23日)

また、本条例には、既に行っている振興方針が記載されているだけのように思われるが、条例の制定によって何が変わり、どのような効果が期待されるのかとの問いに対し、市及び中小企業者小規模企業者の役割や方針などの整理を行い本条例を制定することで、施策の立案・実施における理念と基準が明確されることとなる。

高山市議会 2022-03-09 03月09日-02号

ある分野だけに特しているというものではなくて、様々な地域で生活する市民、多様する市民ニーズにも耳を傾ける市政運営が必要であります。様々な産業に従事している市民ニーズにも的確に対応しなければなりません。 國島市長は、現職として飛騨地域首長はもとより、県下全国首長とも情報収集や先駆的な政策に取り組んでいる現状をも見られてこられたと思います。 

関市議会 2022-03-02 03月02日-03号

市道3か年集中整備計画は、防災対策安全対策老朽対策の3つの基本的な方向性に基づき、令和2年度より4年度までの3か年で市道区画線設置舗装補修、橋りょうの耐震補修等を集中的に進めております。  整備箇所については、自治会要望等に基づき、現場状況等確認地域間のバランスを踏まえ決定しております。  

関市議会 2022-02-28 02月28日-02号

さらに、ICTにより業務全体の見直しや効率を図ることが期待できるため、働き方改革の面でもICTを進めていくことが意義が大きいものと考えます。  ICTを活用したまちづくり推進に関する具体的な内容についてお願いしたいと思います。  次に、2番ですが、関市「ゼロカーボンシティ」宣言についてですが、新年度予算の発表に併せて、関市「ゼロカーボンシティ」を宣言されました。