185件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

瑞浪市議会 2018-06-21 平成30年第2回定例会(第4号 6月21日)

また、当該機械装置に対する固定資産税課税標準額を3年間ゼロとした理由は何かとの問いに対し、国からの補助金が優先的に採択される、補助率が拡大されるなど、手厚い支援を受けられるためであるとの答弁がありました。  また、たばこ税率課税方式を一度に上げず、段階的に上げることとしたのはなぜかとの問いに対し、値上げに対する消費者への影響を考えた激変緩和措置であるとの答弁がありました。  

瑞浪市議会 2018-06-21 平成30年第2回定例会(第4号 6月21日)

また、当該機械装置に対する固定資産税課税標準額を3年間ゼロとした理由は何かとの問いに対し、国からの補助金が優先的に採択される、補助率が拡大されるなど、手厚い支援を受けられるためであるとの答弁がありました。  また、たばこ税率課税方式を一度に上げず、段階的に上げることとしたのはなぜかとの問いに対し、値上げに対する消費者への影響を考えた激変緩和措置であるとの答弁がありました。  

高山市議会 2018-06-13 06月13日-03号

都市政策部長田谷孝幸君登壇〕 ◎都市政策部長田谷孝幸君) 議員から税の制度につきまして説明もございましたが、補足させていただきますと、空き家住宅の要件を満たしている場合に、住宅用地に対する課税標準額特例が適用され、土地課税標準額は、面積により最大で6分の1に減額されております。この空き家を除却される場合には、特例除外適用から外れることになるため、税額が増額するというものでございます。 

瑞浪市議会 2018-05-28 平成30年第2回定例会(第1号 5月28日)

附則第10条の2第17項は、中小企業者が、平成33年3月31日までに生産性向上特別措置法による認定先端設備等導入計画に従って機械装置等を取得した場合に、当該機械装置に対して新たに固定資産税が課せられることとなった年度から3年分の課税標準額をゼロとするものでございます。  附則第17条の2は、条ずれ整理でございます。  33ページをお願いいたします。  

瑞浪市議会 2018-05-28 平成30年第2回定例会(第1号 5月28日)

附則第10条の2第17項は、中小企業者が、平成33年3月31日までに生産性向上特別措置法による認定先端設備等導入計画に従って機械装置等を取得した場合に、当該機械装置に対して新たに固定資産税が課せられることとなった年度から3年分の課税標準額をゼロとするものでございます。  附則第17条の2は、条ずれ整理でございます。  33ページをお願いいたします。  

高山市議会 2018-05-24 06月04日-01号

市といたしましても、市内中小企業者を取り巻く環境を鑑み、中小企業における設備投資を促すため導入促進基本計画を策定するとともに、表に記載しておりますように、市から認定を受けた先端設備等導入計画に基づき、平成33年3月31日までに取得される先端設備等に対し、課税標準額に乗ずる割合を最初の3年間ゼロとする償却資産特例措置を講じるものであります。 

各務原市議会 2018-03-12 平成30年第 1回定例会-03月12日-02号

この法律により、中小企業先端設備を導入する際、その償却資産に係る固定資産税課税標準額を、市町村個別判断により、3年間、2分の1からゼロまで軽減できるようになります。さらに、今回は、課税標準額をゼロにした場合、その市町村に立地する企業は、ものづくり補助金を初め、経済産業省が用意する各種補助事業優先採択が受けられることになるなど、市内企業皆様にはメリットの大きい施策であります。  

恵那市議会 2018-03-05 平成30年第1回定例会(第2号 3月 5日)

えているということですので、国の支援して、国がやっている経済再生効果というのが大きく反映しているかと思いますし、法人税割額も伸びているということで、伸びるということは、数字でも出していただいたんですけれども、例えば金属加工業が伸びているというようなこともあるんですが、税率は12.1%だということで計算されていくと思いますが、この決算月の違いとか前年の税額によって、予定納税というのがあったり、それから課税標準額

瑞浪市議会 2017-12-11 平成29年第5回定例会(第2号12月11日)

現在、本市においては、瑞浪都市計画税条例に基づく課税区域内の土地家屋について都市計画税を賦課しており、土地については、原則一筆一評価家屋については再建築価格方式によって算定した固定資産税評価額基準にした都市計画税課税標準額制限税率である0.3%を乗じ、税額を算定しております。  

瑞浪市議会 2017-12-11 平成29年第5回定例会(第2号12月11日)

現在、本市においては、瑞浪都市計画税条例に基づく課税区域内の土地家屋について都市計画税を賦課しており、土地については、原則一筆一評価家屋については再建築価格方式によって算定した固定資産税評価額基準にした都市計画税課税標準額制限税率である0.3%を乗じ、税額を算定しております。  

瑞浪市議会 2017-06-14 平成29年第3回定例会(第2号 6月14日)

本件につきましては、固定資産税制度において、住宅用地については課税標準額を減額する特例措置を適用すべきところを、市内の一部の土地についてこの特例措置が適用されず、固定資産税都市計画税を過大に徴収していた事案であり、ご迷惑をおかけしました関係者皆様には、再度、おわび申し上げます。  

瑞浪市議会 2017-06-14 平成29年第3回定例会(第2号 6月14日)

本件につきましては、固定資産税制度において、住宅用地については課税標準額を減額する特例措置を適用すべきところを、市内の一部の土地についてこの特例措置が適用されず、固定資産税都市計画税を過大に徴収していた事案であり、ご迷惑をおかけしました関係者皆様には、再度、おわび申し上げます。  

恵那市議会 2017-06-01 平成29年第2回定例会(第1号 6月 1日)

第61条の2は、固定資産税特例措置規定で、保育受け皿整備のため、保育事業に係る固定資産税特例措置の率を市条例で定める改正で、第1項は家庭的保育事業、第2項は居宅訪問型保育事業、第3項は事業所内保育事業で、それぞれの用に供する家屋及び償却資産課税標準額を3分の1以上3分の2以下の範囲内において2分の1を参酌し2分の1とするものです。  

瑞浪市議会 2017-05-09 平成29年第2回臨時会(第1号 5月 9日)

第62条の2は、家庭的保育事業等認可を得た者が、直接当該事業に供する家屋及び償却資産固定資産税課税標準額特例でわがまち特例割合を定める規定で、本市の場合、特例割合地方税法規定を参酌し2分の1としました。  第64条の6は、居住用高層建築物、いわゆるタワーマンションに係る税額案文について、区分所有者全員協議による補正方法申し出について規定するものです。  

瑞浪市議会 2017-05-09 平成29年第2回臨時会(第1号 5月 9日)

第62条の2は、家庭的保育事業等認可を得た者が、直接当該事業に供する家屋及び償却資産固定資産税課税標準額特例でわがまち特例割合を定める規定で、本市の場合、特例割合地方税法規定を参酌し2分の1としました。  第64条の6は、居住用高層建築物、いわゆるタワーマンションに係る税額案文について、区分所有者全員協議による補正方法申し出について規定するものです。  

土岐市議会 2017-03-02 03月02日-02号

住宅用地に対して税の負担軽減を図るという目的から、課税標準額を軽減する特例措置というのがございます。具体的には、住宅用地面積が200平方メートル以下の部分につきましては、固定資産税課税標準額評価額の6分の1、200平方メートルを超え、住宅床面積の10倍までの部分が3分の1に軽減されるというものでございます。

岐阜市議会 2017-03-01 平成29年第1回(3月)定例会(第1日目) 本文

│ └─────────────────────────────────────────┘ 〔税率〕  固定資産税・・・固定資産税課税標準額×1.4/100=税額家屋所有者が変わったとき〕  売買、相続などにより所有者を変更したときは、所有権移転登記をするこ とになっているが、未登記家屋については表題登記をするか、未登記家屋納税 義務者変更申請書資産税課へ提出する。

関市議会 2016-12-14 12月14日-20号

参考に、その内容を申し上げますと、一番多かったのが、今回課税標準額免税点以下の方にもお出ししておることから、今まで税金がかかっていなかったということで、今回こんな通知が来たけれども、どうなんだということのお問い合わせでございました。その回答としては、免税点以下になれば課税されないということでのお答えをさせていただきました。  

瑞浪市議会 2016-12-12 平成28年第5回定例会(第2号12月12日)

固定資産税制度におきまして、住宅用地については、税の負担を軽減する目的から、課税標準額を減額する特例措置が設けられております。  この特例措置とは、住宅用地面積が200平方メートル以下の部分については、固定資産税課税標準額評価額の6分の1、200平方メートルを超え、住宅床面積の10倍までの部分が3分の1に減額されるものであります。