28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

恵那市議会 2005-05-18 平成17年第2回臨時会(第2号 5月18日)

ALTについては財団法人自治体国際化協会から派遣され、月額30万円である。任期は1年であるが、本人の希望で1年延長する。今後は恵那市として対応していく。  山岡町は産業振興でつくられた給食センターであり、観光振興公社が運営している。そこへ学校給食職員が入ってつくっており、一般給食食数を案分し、電気、水道、施設管理者人件費を含めて負担金を決定している。

恵那市議会 2005-01-19 平成17年第2回定例会(第2号 1月19日)

18年度以降の体制につきましては、委員ご指摘のように、自治体国際化協会、JETと申しますが、JET派遣ALT採用に伴い、基準財政需要額において算出される地方税の積算とか、あるいは送迎まで責任を持つというような民間派遣業者活用など、各学校代表教員から成るALT活用委員会などを通して慎重に検討してまいりたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。  

可児市議会 2004-06-16 平成16年第4回定例会(第4日) 本文 開催日:2004-06-16

次に、議案第35号 平成16年度可児一般会計補正予算(第1号)の所管部分については、説明の後、質疑に付したところ、財団法人自治体国際化協会からの国際化協会等先導的施策支援事業助成金が80万円との説明だが、可児国際交流協会からの要求額が幾らであったのかとの質疑に対し、協会事業計画による要求額は 100万円であった。

岐阜市議会 1999-09-09 平成11年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:1999-09-09

また、市内には、例えば、日米協会日仏協会などといった民間レベル国際交流を行っている団体が数多くありますし、日本全国姉妹都市提携をしている自治体、そして、自治省の外郭団体である自治体国際化協会全国市町村国際文化研修所等への問い合わせによりまして情報の収集を行うことも可能でございます。  

高山市議会 1998-08-26 09月02日-01号

財団法人自治体国際化協会では、国際協力交流の一環として、海外の地方自治体職員日本地方自治体に受け入れる事業を行っていますが、高山市においてもこれに呼応して、タイ王国からパニダ・パフガーンさんを受け入れることにいたしました。6月から11月までの6か月間、高山国際交流研修員として当市の観光を中心に日本地方行政を学ぶことになっております。 第8次高校生デンバー派遣事業について申し上げます。 

高山市議会 1997-08-25 09月01日-01号

財団法人自治体国際化協会が実施する外国青年によるスポーツ国際交流員(SEA)を本年度から受け入れることとし、8月22日から1年間の予定でクリス・トット・ベッチャー氏が派遣されています。同氏は、デンバーメトロポリタン大学男子バスケットボールチームのアシスタントコーチで、スコアリング及びゲーム分析等を専門とする人で、バスケットボールコーチとしては最良の人材であります。 

岐阜市議会 1996-09-12 平成8年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:1996-09-12

そのような中にあって、国際協力事業団が主催する実務研修本市担当職員を参加させているほか、財団法人自治体国際化協会あるいは全国市町村国際文化研修所等に各担当者を積極的に参加させているところであります。今後ともあらゆる機会をとらえ、さらに、進展していくであろう国際化に対応できる職員の育成と資質の向上に努めてまいりたいと存じます。  次に、カンピーナス市技術交流団派遣の成果についてお答えします。  

  • 1
  • 2