451件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岐阜市議会 2011-06-04 平成23年第3回(6月)定例会(第4日目) 本文

また、いきいき筋トレサポーター養成講座を受講、修了された方は459人を見、筋トレサポーターとして筋トレ体操普及活動に尽力していらっしゃいます。  次に、まめでくらそまいか事業は、要介護・要支援認定者を除く65歳以上の人を対象基本チェックリストが順次郵送されます。それは「お茶や汁物等にむせることがありますか。」、「バスや電車で1人で外出していますか。」

多治見市議会 2011-03-15 03月15日-04号

また、埼玉県春日部市は、子ども読書活動推進リーダーを育成するために、小学校3年生、4年生を対象に「子ども司書講座」を実施し、7講座すべてを修了すると、修了証と子ども司書認定証が発行され、図書館の仕事の手伝い、貸し出しとか返却、そして読書の楽しさを広めるリーダーとしての活動を行っております。子どもたちに良書をたくさん読んでいただきたい。

各務原市議会 2011-03-14 平成23年第 2回定例会-03月14日-02号

母子家庭の母が看護師介護福祉士などの資格取得するために、2年以上養成機関で就業する場合に、就業期間中の生活費負担軽減をするということで、高等技能訓練促進費支給をされているとともに、入学金負担軽減のため入学支援修了一時金が支給をされるという制度であるわけですけれども、母子家庭の自立に向けては大いに活用されるべきだと思いますけれども、531万8000円も減額補正となっているわけです。

高山市議会 2011-03-09 03月09日-02号

続きまして、(ウ)の地元建設業人材確保人材育成につきましては、建築物品質確保の視点や、飛騨の匠の技の継承の意味からも重要な課題でありまして、高山市としましては、岐阜県立木工芸術スクール木工建築意匠科建築コースに、地元在住の方やUターンの方が入校した場合、また、JターンIターンの方で修了し、地元建築業界に就職された場合につきまして、道具代に対する助成制度等を設け、支援しておるところでございますし

可児市議会 2011-03-09 平成23年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2011-03-09

修了者は、名簿に登録され、市町村が後見の申し立てをする際には、名簿の中から候補者家庭裁判所に推薦する。選任後も、市民後見人を弁護士などが支援するよう市町村に求めるとあります。これまで各自治体が、社会福祉協議会市民団体などで養成講座などを開催され、市民後見人普及に努めている事例も多々あります。本市も急激な高齢化を迎えております。団地など独居高齢者もふえてまいっております。

岐阜市議会 2011-03-02 平成23年第1回(3月)定例会(第2日目) 本文

最後に、連携大学院内容についてですが、これは博士課程後期期間は3年、院生として、本学博士課程前期課程修了これはいわゆる修士課程修了者ですが、この修了者と、PMDAの職員を社会人学生としてそれぞれ受け入れ、博士号取得を目指します。研究内容は、医薬品医療機器の許認可の実際、医薬品安全性に関する分野、ここで行います。  

岐阜市議会 2011-03-01 平成23年第1回(3月)定例会(第1日目) 本文

一例を申し上げますと、子育て世代負担軽減子ども健康増進を図るため、昨年10月から子ども医療費無料化を拡充し、義務教育修了までの子ども医療費所得制限なく、通院、入院を問わず無料といたしました。  また、同じく10月から「赤ちゃんステーション事業」を開始し、親子が安心して外出できる環境づくりにも取り組んでおります。  

可児市議会 2010-12-07 平成22年第6回定例会(第2日) 本文 開催日:2010-12-07

その枠の中で新規雇用人たち正職に漏れたとしても少しでも多くの人たちの、もし応募があるとすれば、インターン制度という形で研修、もちろん若い人たち研修が必要ですから、その研修を経験として、例えば大学のマスター課程修了のように市長の推薦状を出して次の企業に送り出すとか、NPOを立ち上げさせるとか、起業をするとか、あるいは来年の改選で若い人たち議員に何人も挑戦されるというふうに聞いていますけど、議員

恵那市議会 2010-09-15 平成22年第3回定例会(第3号 9月15日)

このことについて、少し詳しくお話ししますと、平成21年1月2日から3年間の間に市外から恵那市へ転入されて、居住用の住宅を建てられた場合、その方々奨励金を交付するもので、1世帯25万と義務教育修了前のお子様1人当たり5万円交付。さらに、それに入っていただきますと、固定資産税の2分の1を3年間減免するというものでございます。

中津川市議会 2010-09-14 09月14日-04号

今年度よりは、感染管理認定看護師講習修了した看護師1名を感染予防対策に専従をさせまして、院内感染予防に取り組んでおりますので、ご理解をいただきたいと思います。 以上です。 ○議長伊佐治由行君) 28番・鷹見信義君。 ◆28番(鷹見信義君) 続きまして、次の教育問題に入ります。新学習指導要綱に関連してです。新学習指導要綱をどう読まれているのか、お伺いします。 

中津川市議会 2010-09-10 09月10日-02号

8つ目に、檻、わなの使用について、講習修了者で対応できませんか。要するにこれは有害の鳥獣駆除に対して、講習修了者が対応できないかという質問です。 以上をもちまして壇上からの質問を終わらせていただきます。 ○議長伊佐治由行君) それでは佐藤議員質問に対しご答弁を願います。文化スポーツ部長尾関道雄君。

土岐市議会 2010-09-09 09月09日-03号

また緩和ケア認定看護師というのがおりまして、認定看護師というのは、必要な教育課程修了し、またある特定の分野において熟練した技術知識を有することを認められた者なんですけれど、その認定看護師を中心としまして、徹底した苦痛症状緩和、また療養の場に応じた患者様や家族生活の資質の維持・向上を指導しております。また患者様や家族と定期的に面談をして、不安を取り除くような努力をしております。

各務原市議会 2010-06-21 平成22年第 2回定例会−06月21日-02号

このうち気管挿管薬剤投与については必要な教育修了した救命士のみが実施できることとされています。特に気管挿管については、救命士麻酔科医指導のもとで30症例以上の病院実習が必要となります。実習の間は通常の業務から外れますので、1人の救命士を育てるためには消防署員全体のサポートが不可欠になってきます。そのような中で、当市は救命士の人数が平成20年には24名になることができました。