553件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2021-12-03 令和3年第6回定例会(第3日) 本文 開催日:2021-12-03

昨今は、インターネットやスマートフォン普及によって、メールアプリ等を利用し、どこにいても可児市の気象状況避難情報を確認することが可能になっております。  そこで、高齢者等の御本人だけでなく、すぐメールかに等市外在住の御家族の方にも利用していただくように啓発をしております。

可児市議会 2021-12-02 令和3年第6回定例会(第2日) 本文 開催日:2021-12-02

情報を拡散させる仕組みと拡散させる場所ツールを増やしていくことが必要との意見があったが、一方では、外国籍市民が皆スマートフォンを持っているわけではない。持っていても電話番号がない情報通信機器として利用しているケースも多い。そういう方は無料Wi-Fiを利用するので、無料Wi-Fiが使える場所を増やすのも災害情報を入手する手段になるのではないかとの意見があった。  

瑞浪市議会 2021-09-27 令和 3年第3回定例会(第3号 9月27日)

これらの動画配信サービスは、視聴者パソコンスマートフォンでいつでもどこでも視聴できることから、利用者利便性向上に一定の効果があったと考えております。  また、コロナ禍集会や、会議の開催が困難な状況下においても、この集会会議などの内容を録画して動画配信することで、必要な情報を伝えるツールとしての役割を果たしているものと考えております。  

関市議会 2021-09-13 09月13日-15号

また、御自身家族など、身近な人の心の状態をスマートフォンパソコンで簡単に確認することができるこころの体温計というシステムを運営しており、このシステムには、新型コロナウイルス感染症が流行し始めた令和2年1月から3万7,447回のアクセスがあり、アクセス数は、新型コロナウイルス感染症の流行前と比べ、やはり増加しています。  

瑞浪市議会 2021-06-23 令和 3年第2回定例会(第3号 6月23日)

最近では、こうした通報システムが、スマートフォンなどで撮影した写真位置情報などを添えて不具合の状況を通報する、LINEを使ったシステムがあります。こうしたシステムを活用してほしいと思います。  産業振興は、町の活性化のための重要な要素です。本市地場産業陶磁器産業であり、本市アイデンティティを形成する重要な要素です。  

瑞浪市議会 2021-06-23 令和 3年第2回定例会(第3号 6月23日)

最近では、こうした通報システムが、スマートフォンなどで撮影した写真位置情報などを添えて不具合の状況を通報する、LINEを使ったシステムがあります。こうしたシステムを活用してほしいと思います。  産業振興は、町の活性化のための重要な要素です。本市地場産業陶磁器産業であり、本市アイデンティティを形成する重要な要素です。  

関市議会 2021-06-18 06月18日-11号

産業経済部長(武藤好人君)   本年5月末現在に、セキビズに登録している専門家は、IT相談員が2名、デザイン、動画作成スマートフォンによる撮影、インスタグラム、知的財産権が各1名、事業構築補助金については、関信用金庫と連携をしております。今後も時代事業のニーズに合わせて、専門家の充実を図り、相談支援業務実効性をさらに高めていきたいと考えております。  以上でございます。

関市議会 2021-06-17 06月17日-10号

また、パソコンスマートフォンで見ることができる厚生労働省のワクチンナビというものでは、個別接種実施状況も見ることが可能となっておりますが、市内の個別接種を実施する医療機関が公表していない状況も見受けられますので、公表を働きかけ、市民皆様が有効に活用できるよう情報発信に努めてまいりたいと思っております。 ○議長市川隆也君)   13番、足立将裕君、どうぞ。

羽島市議会 2021-06-17 06月17日-04号

誰もがデジタル化の恩恵を最大限受けることができるデジタル社会の実現、全ての行政手続スマートフォン1つで60秒以内に可能にするなど、実現すれば国民の利便性向上はもとより、行政コスト削減効果が期待され、デジタル庁発足により、地方においても行政デジタル化に関する取り組みは着実なる進捗が求められることとなります。 

関市議会 2021-06-16 06月16日-09号

分別の方法につきましては、収集カレンダーやホームページに記載しておりますので、こういったものを活用してくださいというようにお願いしておりますし、また、新しく作りましたごみ分別用アプリ「さんあ~る」、これもスマートフォン等を利用されている方には便利であるので、こういったものをお勧めしております。  以上でございます。 ○議長市川隆也君)   6番 田中巧君、どうぞ。

高山市議会 2021-06-11 06月11日-03号

◆16番(松山篤夫君) ポケットマルシェを通じて電子商取引市場における食料品販売の、そういう販売の支えを行っていくというかスマートフォン普及による食品のEC市場の出現は、これまでややもすると農協出荷が多かった小規模、家族農家らの販売先多様化リスク分散を引き起こしました。 農業生態学、そういうものも取り入れた新しい形の農業の後押しをお願いしたいと思います。 次に、林業についてお伺いいたします。 

高山市議会 2021-06-10 06月10日-02号

最新の備蓄状況を随時更新させていただきまして、避難所を担当する職員が、災害用で持ち込んだタブレットで確認ができることであるとか、市民皆様スマートフォンを使って市の備蓄状況が確認できるように対応してまいりたいと考えております。 それから、避難者カードのことで御意見をいただきました。 私どもも大変重要な取組というふうに考えております。

可児市議会 2021-06-04 令和3年第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2021-06-04

また、撮影より友人たちと会うことが目的だったので、話に花が咲き、自分たちスマートフォンで撮ればいいな、などと、撮影するに至らなかったという方も多く見えたとのことでした。また、同級生とふだんから連絡を取り合っているわけではないので、いつ行けば会えるかは不明で、それらしき人がいたという情報が入れば探しに行くなど右往左往し、長時間ロビーにとどまる方も多くいたとのことでした。

各務原市議会 2021-03-30 令和 3年第 2回定例会−03月30日-04号

そのほかに、AIを利用した自動応答システムを導入し、市民の方々がパソコンスマートフォンから時間にとらわれずいつでも問合せできる新しい形の情報発信となる岐阜県市町村共同デジタル化推進事業が始まります。市民サービス向上に向け、オンラインシステムによる受付ができるなど、時代の変化に期待します。