553件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

各務原市議会 2021-03-19 令和 3年第 2回定例会−03月19日-03号

最後に、既に家庭ではスマートフォンタブレット端末パソコンなどが普及し、保護者はもちろんのこと、子どもたち保護者以上に使い方を熟知している場合もありますが、今回は1人1台のタブレット端末が学校という教育現場導入されるということで、教職員や保護者にとって経験したことのない初めてのことであり、導入に対して大きな期待と同時に不安の声も聞かれます。

各務原市議会 2021-03-18 令和 3年第 2回定例会-03月18日-02号

そのほかにも自動応答システム導入し、市民方々パソコンスマートフォンから時間にとらわれず、いつでも問合せができるAIチャットボット総合案内サービス事業をはじめとするデジタル化推進事業を、コロナ禍におけるつながりづくり推進の鍵として幅広く展開していく予定であります。  また、新型コロナウイルス感染症対策事業以外でも、やるべきことは迅速に実行し、新しいことにも果敢に挑戦をしております。

羽島市議会 2021-03-17 03月17日-05号

内訳は、センサー機器が18台とそのソフト、携帯端末としてタブレット4台、スマートフォン8台の購入費と施設内の段整備工事費となっております。 財源につきましては、全額岐阜地域密着型サービス等整備助成事業費等補助金を活用いたしますので、市の負担はございません。 なお、年度内に納品が間に合わないため、繰越明許をお願いするものでございます。 以上です。 ○議長山田紘治君) 建設部長 岩田 靖君。

多治見市議会 2021-03-16 03月16日-03号

4つ目、私もスマートフォン向け防災アプリ防災無線内容等を確認し、活用しています。皆さんも御利用いただいていると思いますけど、防災アプリの中にハザードマップというところがあります。そこを、クリックしますと、災害別ハザードマップがあり、浸水土岐川浸水予想を選ぶと資料にある浸水想定図というのが出てまいります。新しいハザードマップは、この防災アプリに表示できるのかどうか。 

高山市議会 2021-03-09 03月09日-02号

もちろん筆談ですが、その方いわく、Net119の説明会に出たんだけれども、スマートフォン操作が難しくてできないということでありました。 Net119とは、音声による119番通報が困難な聴覚言語機能に障がいのある方が、スマートフォンタブレット端末を使って、専用アプリから簡単な操作で、全国どこからでも音声によらない119番通報ができるシステムです。 

土岐市議会 2021-03-09 03月09日-02号

また、マイナンバーカードを取得するには、ご自分で顔写真を撮影してスマートフォンですとかパソコンによるオンライン申請や、申請書顔写真を貼り付けて郵送による申請などで行うことができますけれども、取得の促進のために、支所、また公民館での出張の申請受付を実施いたしまして、希望者にはマイナンバーカード申請に必要な顔写真撮影サービスも実施しておるところでございます。 

各務原市議会 2021-03-08 令和 3年第 2回定例会−03月08日-01号

具体的には、AIチャットボット総合案内サービス事業として、自動応答システム導入し、市民方々パソコンスマートフォンから時間にとらわれずいつでも問合せができるよう、新しい形での情報発信を行います。  また、コロナ禍における厳しい経営環境下にあっても前向きに採用活動を行おうとする市内企業を支援するため、令和2年度に引き続き企業説明動画を作成・取りまとめ、ウェブ上で配信する予定であります。  

中津川市議会 2021-03-08 03月08日-02号

政策推進部長今井亨君) 現段階では、公共交通の拠点である中津川駅に近い立地から、現在のにぎわいプラザに代わり、帰宅困難者の受入れを中心に行う一時避難所としての利用が想定されており、毛布やコロナ対策備品、水、食料等の備蓄や、スマートフォン等への電源の供給、公共交通機関運行状況被害情報など、必要な情報提供を行うことを考えております。以上です。 ○議長岡崎隆彦君) 11番・牛田敬一君。

岐阜市議会 2021-03-05 令和3年第1回(3月)定例会(第5日目) 本文

本市では、従来から、携帯電話スマートフォンなどからアクセスし、心の状態をチェックした後、相談先を案内するメンタルヘルスチェックシステムこころ体温計」を導入しており、昨年の10月には、市公式SNSを通じて「こころ体温計」の利用を呼びかけております。  今後も、女性を含め、生きづらさを抱える人の増加が懸念されております。

岐阜市議会 2021-03-04 令和3年第1回(3月)定例会(第4日目) 本文

また、スマートフォン利用に慣れていない方たちがたくさんいらっしゃると思います。こういった方たちに、キャッシュレス決済利用できる簡便な利用方法をお知らせする必要があると思われます。ぜひ実施していただきたいと思います。  前回は事前の報道、告知が十分でなく、キャンペーン期間の後半で使用が伸びてきたとも言われています。

岐阜市議会 2021-03-02 令和3年第1回(3月)定例会(第2日目) 本文

今回の事業実施に当たりましては、ポストコロナ社会をにらんだデジタルトランスフォーメーション推進の観点から、1人でも多くの方の御利用を促すため、スマートフォン及びキャッシュレス決済利用方法等に関するスマホ教室本市及びキャッシュレス決済事業者において実施いたしますとともに、より多くの店舗等で御利用いただけるよう、さらなる対象店舗増加にも努めてまいります。  

岐阜市議会 2021-03-01 令和3年第1回(3月)定例会(第1日目) 本文

一方、行財政運営につきましては、昨年度策定しました岐阜ICT活用推進計画に沿って、RPAによる事務効率化をはじめ、市民事業者皆様からの各種問合せにAIが応答するAIチャット総合案内サービス各種申請を24時間スマートフォンなどから行っていただけるオンライン申請総合窓口サイトを順次開設するなど、着実に取り組んできたところであります。  

岐阜市議会 2021-03-01 令和3年第1回(3月)定例会 目次

取組     ・ 全庁的な取組     ・ 岐阜県及び各市町村との連携     ・ DX推進の現状と効果     ・ 岐阜公式ホームページのフォーマットの統一     ・ DXリスクマネジメント     ・ 税事務でのDX推進策     ・ 押印廃止判断基準     ・ 都市計画情報窓口案内業務でのDX    ・ 中小企業支援策     ・ キャッシュレス決済の成果と今後     ・ スマートフォン

瑞浪市議会 2021-02-26 令和 3年第1回定例会(第2号 2月26日)

情報に関する施策につきましては、「スマート自治体」への転換が求められる中、令和3年4月より、市民税固定資産税軽自動車税国民健康保険料介護保険料上下水道料金等スマートフォン決済を開始します。その他にも、ICTを活用した高齢者見守り、市業務RPA試験導入など、「第4次瑞浪市情報化推進計画」に基づき、より良い市民サービス提供業務効率化推進してまいります。

関市議会 2021-02-26 02月26日-03号

次に、エのスマホアプリで予約できるシステム導入についてですが、通信アプリ大手LINEスマートフォン無料通話アプリを使って24時間、いつでもワクチン接種の予約ができるシステムをつくりました。自治体が持っている公式アカウントにアクセスするシステムで、活用すれば自治体側事務負担軽減にもつながるとして導入を決められた自治体もあるようです。