92件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

泉崎村議会 2016-03-10 03月10日-02号

さらには、小中学校の放送設備全国瞬時警報システムいわゆるJ-ALERTとを連動させることにより学校との通信連携及び避難所としての機能強化を図ってまいります。 なお、個別受信機につきましては全世帯に無償で対応する予定であります。現在その数につきましては、平成27年度国勢調査速報値によります世帯数2,050世帯を予定しているところでございます。 以上です。 ○議長鈴木盛利君) 白石正雄君。

福島市議会 2015-12-08 平成27年12月定例会議-12月08日-03号

緊急速報メール配信以外にも福島市防災ウェブ開設や、消防庁全国瞬時警報システムいわゆるJアラートから配信される気象庁からの気象警報などを自動化されたシステムによりまして市のホームページへの掲載、それからツイッターフェイスブックへの書き込み、市の防災ウェブから登録された方へのメール配信、それから各支所配置電子掲示板への配信の仕組みや、特別警報など大規模災害に関する情報武力攻撃等情報自動化

須賀川市議会 2015-03-09 平成27年  3月 生活産業常任委員会-03月09日-01号

今回の総合防災情報システム整備イメージでありますが、主な内容につきましては、この上の図を見ていただくとおり、災害時の情報収集については、システム運用イメージというところでありますが、左側のほうになりますが、1つには全国瞬時警報システム、通称J-ALERTといいますが、これや先ほど言った監視カメラからのセンサー情報、それから雨量や河川水位などインターネットによる観測情報、それから被害現場避難所

須賀川市議会 2015-03-03 平成27年  3月 定例会-03月03日-02号

また、気象庁消防庁からの全国瞬時警報システム、通称J-ALERTとの連動につきましては、毎月2回程度、接続状況の確認のための導通試験を行っているところであります。なお、故障などによる緊急対応が生じた場合につきましては、早急に設置業者に連絡し、修繕を行っているところであります。  

福島市議会 2014-09-10 平成26年 9月定例会議-09月10日-05号

本年3月より運用を開始いたしました災害に強い情報連携システムにより、全国瞬時警報システムからの大規模災害武力攻撃等情報をはじめ、避難勧告避難所開設情報なども、コミュニティFM放送への緊急割り込み放送や市役所、支所テレビモニター、それから市のホームページツイッターフェイスブック緊急速報メール、それから登録制メールにより配信することが可能となりました。  

福島市議会 2014-06-13 平成26年 6月定例会-06月13日-04号

このシステムは、全国瞬時警報システム、Jアラートといいますが、から配信される大規模災害武力攻撃等情報などを、コミュニティFM放送への緊急割り込み放送携帯電話を活用した緊急速報メール登録制メールでの情報発信、市のホームページへの自動表示などによりまして迅速に配信できる体制整備したところであります。  

福島市議会 2014-03-10 平成26年 3月定例会-03月10日-03号

これまで本市では、車両を使った広報はもとよりホームページフェイスブックツイッター携帯電話災害速報メールコミュニティFM災害放送を利用して情報発信を行ってまいりましたが、本年度整備を進めておりました災害に強い情報連携システム運用を本年3月末より開始し、これにより全国瞬時警報システムから配信される大規模災害武力攻勢等情報などを自動的に市民配信してまいります。

福島市議会 2013-09-11 平成25年 9月定例会-09月11日-05号

2つ目情報連絡体制強化では、災害対策本部現地本部関係機関との連絡体制を確保するため、防災行政デジタル無線衛星携帯電話配置を行うほか、また市民への情報伝達体制強化として、消防庁全国瞬時警報システムいわゆるJアラートからの情報を自動的にコミュニティーFM携帯電話伝達できるシステム整備も盛り込んでおります。  

福島市議会 2013-09-09 平成25年 9月定例会-09月09日-03号

このシステムにつきましては、消防庁全国瞬時警報システムいわゆるJアラートから伝達を受けた国の災害情報災害が発生した区域の携帯電話等メールにより自動配信するとともに、文字情報音声情報に変換することにより、コミュニティFM放送への緊急割り込み放送が可能となるものでございます。  

棚倉町議会 2013-08-30 09月17日-01号

それから、収入未済額に2,286万5,000円とございますが、繰越明許費を設定いたしまして次年度へ繰り越しております全国瞬時警報システムJアラート機能拡大整備費でございます。 次に、6目農林水産費国庫補助金、1節の農業費補助金1億2,526万2,000円は、備考欄農山漁村活性化支援プロジェクト交付金繰越明許費でございますが、JA直売所ファーマーズマーケット建設補助金でございます。 

南相馬市議会 2013-06-17 06月17日-02号

復興企画部長阿部貞康君) 多元的な情報ツールについてでありますが、情報伝達については、戸別受信機市内家庭での受信環境を整えているところであり、防災行政無線充実強化とともに、全国瞬時警報システムいわゆるJアラート緊急情報等メールサービスに加え、新たに市内域内携帯電話に一斉に情報を送信できるエリアメールを導入し、また市のホームページ南相馬チャンネルとの連携した取り組みを行うことにより、

棚倉町議会 2013-05-28 06月19日-01号

これは全国瞬時警報システム、J-ALERTという機能拡大のための改修を行うと、エリアメール等を備えるということでございます。 それから、10款に参りまして教育費です。2項小学校費、まず、近津小学校屋内運動場規模改修事業費2,650万円、同額でございまして、国庫支出金808万円、地方債1,790万円、一般財源が52万円でございます。これらは外壁、床改修等工事でございます。 

福島市議会 2013-03-14 平成25年 3月定例会-03月14日-07号

◆24番(西方正雄) 弾道ミサイル情報津波情報噴火情報土砂災害情報緊急地震速報等の対処に時間的余裕のない事態に関する情報を、人工衛星を用いて国から市町村の同報系防災行政無線等を自動的に起動し、住民まで瞬時伝達できる全国瞬時警報システムJアラートとの接続は可能かお伺いいたします。 ◎政策推進部長冨田光) 議長政策推進部長。 ○議長粕谷悦功) 政策推進部長

二本松市議会 2013-03-14 03月14日-05号

また、国内外の不安定、特に朝鮮半島においては、国際関係の不安定、また日本と近隣諸国における領土問題がいつ激化するのかわからない現況にあり、地震、大規模テロ緊急事態の発生に関する重要情報を、国から県、市町村に伝える全国瞬時警報システムJアラート稼動状況と、1秒でも早く防災行政無線等住民に周知するための自動起動装置整備が必要であると考えられるが、市として早急に事業着手へのお考えはないのかお伺いいたします

南相馬市議会 2013-03-08 03月08日-03号

復興企画部長阿部貞康君) 津波警報等発令時の情報伝達手段については、一昨年の発災以来、新たに原町区内全戸への戸別受信機の配布を開始し、市内家庭での受信環境を整え、防災行政無線充実強化したことを初め、さらに全国瞬時警報システムいわゆるJアラート緊急情報等メールサービスに加え、新年度の早い時期には、市内域内携帯電話に一斉に情報を送信できるエリアメール導入などの取り組みを行います。