二本松市議会 > 2021-03-02 >
03月02日-01号

  • "緊急浚渫推進事業"(/)
ツイート シェア
  1. 二本松市議会 2021-03-02
    03月02日-01号


    取得元: 二本松市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-30
    令和 3年  3月 定例会(第2回)          令和3年3月2日(火曜日)---------------------------------------出席議員(22人)    1番 堀籠新一   2番 坂本和広   3番 斎藤 徹    4番 佐久間好夫  5番 佐藤運喜   6番 鈴木一弘    7番 石井 馨   8番 加藤建也   9番 本多俊昭   10番 熊田義春  11番 小野利美  12番 安齋政保   13番 佐藤 有  14番 菅野 明  15番 小林 均   16番 平 敏子  17番 野地久夫  18番 平塚與志一   19番 斎藤広二  20番 佐藤源市  21番 平栗征雄   22番 本多勝実欠席議員(なし)---------------------------------------事務局職員出席者   議会事務局長   渡辺誠一     総務係長     渡邊恵子   議事調査係長   鴫原久勝     書記       久保 賢   書記       田神 亮     書記       大室拓也   書記       高野寛正     書記       斎藤大樹---------------------------------------地方自治法第121条による出席者   市長          三保恵一   副市長         齋藤源次郎   教育長         丹野 学   総務部長        市川博夫   秘書政策課長      佐藤秀大   財政課長        安田憲一   人事行政課長併任                      選挙管理委員会事務局長 佐々木幹夫   税務課長        土屋健二   市民部長        佐藤吉浩   生活環境課長      阿部清久   市民課長        高橋祐子   国保年金課長      二階堂恵一   保健福祉部長      中村哲生   福祉課長        塩田英勝   子育て支援課長     加藤珠美   高齢福祉課長      斎藤裕二   健康増進課長      騎西東五   産業部長        荒木光義   農業振興課長      遠藤吉嗣   商工課長        伊藤雅弘   観光課長        大内真利   建設部長        磯川新吾   土木課長        鈴木喜代一   都市計画課長      菊地 智   建築住宅課長      福山佳男   上下水道課長      佐藤紀行   会計管理者       高野淳一   監査委員事務局長    伊藤 茂   農業委員会事務局長   三浦一弘   教育部長        篠塚 浩   教育総務課長      石井栄作   学校教育課長      安齋憲治   生涯学習課長      服部憲夫   文化課長        鈴木啓樹   安達支所長       佐藤俊明   安達支所地域振興課長  佐藤幸夫   岩代支所長       内藤徳夫   岩代支所地域振興課長  下村 覚   東和支所長       佐藤正弘   東和支所地域振興課長  武田幸喜---------------------------------------議事日程第1号 令和3年3月2日(火) 午前10時開会 日程第1 会議録署名議員指名 日程第2 会期の決定 日程第3 議案等一括上程市長提案理由説明、請願付託報告)  会議事件  〔市長提出議案〕   第4号 二本松市地方創生応援基金条例制定について   第5号 二本松市岳温泉交流広場条例制定について   第6号 二本松市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例制定について   第7号 二本松市職員等の旅費に関する条例の一部を改正する条例制定について   第8号 二本松市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例制定について   第9号 二本松市介護保険条例の一部を改正する条例制定について   第10号 二本松市介護保険法に基づく指定地域密着型介護老人福祉施設の指定に関する入所定員に係る基準、指定地域密着型サービス事業者の指定の要件並びに指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に係る基準に関する条例等の一部を改正する条例制定について   第11号 二本松市市道の構造の技術的基準に関する条例の一部を改正する条例制定について   第12号 二本松市中山間ふるさと水土保全基金条例を廃止する条例制定について   第13号 市道路線の認定及び廃止について   第14号 令和2年度二本松市一般会計補正予算   第15号 令和2年度二本松市国民健康保険特別会計補正予算   第16号 令和2年度二本松市後期高齢者医療特別会計補正予算   第17号 令和2年度二本松市水道事業会計補正予算   第18号 令和2年度二本松市下水道事業会計補正予算   第19号 令和3年度二本松市一般会計予算   第20号 令和3年度二本松市国民健康保険特別会計予算   第21号 令和3年度二本松市後期高齢者医療特別会計予算   第22号 令和3年度二本松市介護保険特別会計予算   第23号 令和3年度二本松市土地取得特別会計予算   第24号 令和3年度二本松市公設地方卸売市場特別会計予算   第25号 令和3年度二本松市佐勢ノ宮住宅団地造成事業特別会計予算   第26号 令和3年度二本松市茂原財産区特別会計予算   第27号 令和3年度二本松市田沢財産区特別会計予算   第28号 令和3年度二本松市石平財産区特別会計予算   第29号 令和3年度二本松市針道財産区特別会計予算   第30号 令和3年度二本松市工業団地造成事業会計予算   第31号 令和3年度二本松市宅地造成事業会計予算   第32号 令和3年度二本松市水道事業会計予算   第33号 令和3年度二本松市下水道事業会計予算   第34号 工事請負契約の締結について  〔請願〕   第1号 福島県最低賃金の引き上げと早期発効を求める意見書提出の請願について   第2号 安達地方仮設焼却施設の跡地利用に関する請願書 日程第4 委員会提出議案一括上程(提案理由説明、議案に対する質疑、討論、採決)  会議事件  〔委員会提出議案〕   第1号 二本松市議会会議規則の一部を改正する規則制定について   第2号 二本松市議会政務活動費の交付に関する条例の一部を改正する条例制定について 散会---------------------------------------本日の会議に付した事件 議事日程に同じ---------------------------------------会議の経過 〔開会前机上配付資料 諸般の報告、提案理由説明書、請願文書表、委員会提出議案〕 ○議長(本多勝実) おはようございます。 議場内の皆様へ申し上げます。 今期定例会は、新型コロナウイルス感染症予防対策のため、マスクを着用しての会議といたします。 ただいまから令和3年第2回二本松市議会3月定例会を開会いたします。                          (宣告 午前10時00分) ○議長(本多勝実) なお、本日、報道機関等から議場内の写真撮影の申し出がありましたので、許可することにいたしました。 ○議長(本多勝実) 会議に先立ちまして、諸般の報告を行います。 定例会でございますので、12月定例会以降の議長の職務執行についての諸般の報告をお手元に配付しておりますので、ご覧いただきたいと存じます。 なお、報告事項についての関係資料は、事務局に保管しております。 以上で、諸般の報告は終わりました。 ○議長(本多勝実) これより会議に入ります。 ○議長(本多勝実) 議員の出席状況を報告いたします。 現在出席議員22人、全員であります。 よって、会議の定足数に達しておりますので、本会議は成立いたしました。 ○議長(本多勝実) 地方自治法第121条の規定に基づき、出席を求めた説明員を報告いたします。          (前記のとおり) ○議長(本多勝実) 会議録署名議員を指名いたします。 会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、議長において12番安齋政保君、13番佐藤有君、14番菅野明君。 以上の3名を指名いたします。 ○議長(本多勝実) 本定例会の会議事件を報告いたします。 市長提出の議案第4号から議案第34号までの31件、並びに今期定例会までに受理した請願2件であります。 なお、会期中に議長提出議題として予算審査特別委員会の設置及び人権擁護委員候補者の推薦についての2件を提出する予定であります。 ○議長(本多勝実) 次に、会期の決定を議題といたします。 議会運営委員会に今期定例会の会期、日程等に関する閉会中の審査を付託しておりましたので、その結果について議会運営委員長の報告を求めます。 議会運営委員長、10番熊田義春君。 ◆議会運営委員長(熊田義春) 議長、議会運営委員長、10番熊田義春。 ○議長(本多勝実) 熊田義春君。          (議会運営委員長 熊田義春 登壇) ◆議会運営委員長(熊田義春) 皆さん、改めて、おはようございます。 本委員会に付託されておりました今期定例会の会期、日程等について、去る2月26日午前10時半から委員会を開催し、審査をいたしましたので、その結果についてご報告を申し上げます。 初めに、今期定例会の会議事件でありますが、市長提出の議案31件であり、議案の内容は条例の制定9件、市道路線の認定及び廃止1件、補正予算5件、当初予算15件、工事請負契約の締結について1件であります。 なお、会期中に、市長提出追加議案として、補正予算1件、議長提出議題といたしまして、予算審査特別委員会の設置及び人権擁護委員候補者の推薦の2件が提出される予定であります。 次に、請願等でありますが、今期定例会までに請願2件を受理しております。 次に、会期等についてご報告を申し上げます。 会期は、本日2日から18日までの17日間と決定をいたしました。 日程につきましては、本日2日は議案等一括上程、市長の提案理由説明、請願付託報告、委員会提出議案の審議。明日3日は議案調査のため休会。4日午前10時、本会議を再開し、議案に対する質疑、質疑の後、市長提出追加議案として補正予算1件を上程し、市長の提案理由説明、追加議案に対する質疑、予算審査特別委員会の設置、議案の委員会付託を行い、代表質問に入ります。5日、予算審査特別委員会。6日、7日、休日のため休会。8日から11日まで、予算審査特別委員会。12日、中学校卒業式のため、午後常任委員会。13日、14日は、休日のため休会。15日、16日、常任委員会。17日、常任委員会及び予算審査特別委員会。18日、午前、常任委員会及び予算審査特別委員会。午後2時、本会議を再開し、委員長報告、委員長報告に対する質疑、討論、採決という日程であり、その後、議長提出議題として、人権擁護委員候補者の推薦についての1件が提出される予定であります。 今期定例会における代表質問通告者は5人であります。一般質問通告者はありませんでした。 なお、質疑通告については、明日3日正午までといたしておりますので、ご協力をお願いします。 以上、議会運営委員会の報告といたします。 ○議長(本多勝実) 以上で、議会運営委員長の報告は終わりました。 ○議長(本多勝実) お諮りいたします。 今期定例会の会期は、議会運営委員長報告のとおり、本日2日から18日までの17日間とすることにご異議ございませんか。          (「異議なし」との声あり) ○議長(本多勝実) ご異議なしと認めます。 よって、今期定例会の会期は、本日2日から18日までの17日間とすることに決しました。 会議日程については、議会運営委員長報告のとおりであります。 ただいま日程表を配付いたさせます。          (日程表 配付) ○議長(本多勝実) 今期定例会における代表質問の通告者は5人であり、一般質問の通告者はありませんでした。 なお、質疑通告につきましては、明日3日正午までに事務局へ通告くださるようお願いいたします。 ○議長(本多勝実) 議事日程に従い、市長提出の議案第4号から議案第34号までの31件、並びに請願第1号及び請願第2号の2件を一括議題といたします。 ○議長(本多勝実) これより市長の提案理由の説明を求めます。 ◎市長(三保恵一) 議長、市長。
    ○議長(本多勝実) 市長。          (市長 三保恵一 登壇) ◎市長(三保恵一) おはようございます。 市議会3月定例会に当たり、ご多用のところご参集を賜りまして誠にありがとうございます。 まず、先日の2月13日午後11時8分頃に発生した福島県沖を震源とする地震により被災されました皆様方に、心からお見舞いを申し上げます。 今回の地震は、東日本大震災の余震と見られておりますが、二本松市においては震度5強が観測され、市内各地で道路をはじめ公共施設や住宅等の被害が見られたところであり、現在、1日も早い復旧に向け鋭意取り組んでいるところであります。ご理解を賜りたいと存じます。 次に、新型コロナウイルス感染症対策についてでありますが、国においては緊急事態宣言の措置期間が3月7日まで延長となる中で、福島県では新型コロナウイルス緊急対策期間終了後の2月15日から3月31日までを新型コロナウイルス重点対策期間として対策を行うなど、依然として予断を許さない状況であります。本市におきましては「命を守る」ことを基本、最優先に「感染防止」・「生活を守る」・「経済再生」を3本柱として、感染症対策に全力で取り組んでいるところであります。 その中でも新型コロナウイルスワクチン接種につきましては、市民の健康を守る大事な事業であり、市民の誰もが安心して接種を受けることができるよう安達医師会と管内2市1村での協議をはじめ、2月3日には庁内に二本松市新型コロナウイルスワクチン接種対策チームを設置するなど、ワクチン接種に向けた準備を進めているところであります。 さて、今期定例会におきましては、令和3年度の当初予算をはじめ、新たな条例制定及び現行条例の一部改正案などの議案についてご審議を賜りたく存じますが、提出事件の説明を申し上げる前に、新年度の市政運営に臨む基本的な考え方について申し上げます。 令和3年度は、今後10年間の市政運営の基本となる新しい「総合計画」がスタートする年であります。計画に掲げてある四つの基本目標「健康で暮らし続けられるまち」、「地域の誇りに満ちた活力のあるまち」、「世代をつないで人を育むまち」、「安全で快適な暮らしのあるまち」の実現に向け、各種施策・事業に鋭意取り組んでまいる所存であります。 また、総合計画を推進する上での政策パッケージとして、そして「シティープロモーション推進」の一環として、「美しい二本松」魅力向上への取組を推進するとともに、「市民が主役。市民とともに。」を基本に、「5年先・10年先、そして50年・100年先、次世代を見据えた新しい二本松市づくり」を推し進め、「市民の誰もが元気で心豊かに暮らせるまち」の実現に向けて決断力と実行力、そしてスピード感を持って邁進してまいります。 子育て支援・待機児童の解消、高齢者・障がい者福祉の充実、教育環境の整備・充実、人材育成、企業誘致の推進・生活の基盤となる雇用の確保、農業の再生・有害鳥獣対策、商工業・観光の活性化、道路網の整備、まちづくり拠点の整備、住宅団地の整備、二本松城跡整備及び二本松城復元に向けた調査・検討、芝生広場の整備、再生可能エネルギーの推進、そして新型コロナウイルス感染症対策など、市民の命と暮らしを守り、子どもからお年寄りまで、生きがいと幸せを実感しながら、二本松市に生まれて、育って、住んで、本当に良かったと思える、平和で豊かな「住み良い二本松市」の実現、そして「持続可能な自立した自治体」を市民の皆様とともに築いてまいりますので、議員の皆様のなお一層のご理解とご協力をお願い申し上げます。 それでは、今期定例会に提案申し上げました議案について、その概要を申し上げます。 今期定例会に提案いたしました事件は、31件であります。 議案の順序もございますが、3月定例会でありますので、新年度当初予算から申し上げることといたします。 予算編成に当たっての基本的な考え方といたしましては、新たな総合計画の四つの基本目標の実現に向けて、各種事業を積極的に推進することはもちろん、新型コロナウイルスワクチン接種事業などの新型コロナウイルス感染症対策、そして、発生から10年が経過する東日本大震災及び原子力災害による被害からの復旧・復興に係る施策を引き続き進めるとともに、事務事業の見直しや業務の効率化を推進し、限られた財源を有効に活用して、地方債や債務負担行為への依存を極力控えるという姿勢で臨んだところであります。 それでは、初めに、議案第19号令和3年度一般会計予算から申し上げます。 まず、歳入において、その基幹であります市税につきましては、前年度の賦課実績を基に、景気の動向や地域経済の状況、新型コロナウイルス感染症による影響等を勘案し、総体では前年度対比2億7,170万円、率にして4.3%減の60億5,764万5,000円を見込みました。 地方交付税につきましては、普通交付税において、令和2年度で合併算定替えによる特例の段階的な縮減が終了し、令和3年度からは一本算定となることなどから減額を見込むとともに、特別交付税においても、対象経費である除染関連事業費の減等に伴い減額を見込んだ結果、地方交付税総額において前年度対比6億1,800万円、率にして7.0%減の82億4,200万円を計上いたしました。 また、臨時財政対策債については、地方財政計画で増額が見込まれることから、前年度対比5億5,681万5,000円、率にして91.2%増の11億6,763万2,000円を計上したところであります。 次に、歳出につきましては、新たな総合計画に基づく諸施策を中心に予算を措置いたしました。 令和3年度に取り組む主な事業について、総合計画の四つの基本目標に沿って申し上げます。 「健康で暮らし続けられるまち」では、就業困難な生活困窮者に対する就労準備支援事業に800万円。温泉等利用健康増進事業に3,322万4,000円。高齢者の公共交通運賃無料化事業に1,031万円。生活習慣病予防事業に1億1,594万円。安達公民館大規模改造・耐震改修事業に7,933万7,000円。芝生広場、多目的運動広場整備事業に4億5,818万1,000円などを計上いたしました。 「地域の誇りに満ちた活力あるまち」では、市民との協働による地域づくり推進事業に4,000万円。地域担い手育成総合支援事業に1,886万7,000円。新規就農者支援事業に2,674万9,000円。繁盛店づくり支援事業補助及び創業支援空き店舗等活用事業補助に1,990万円。DMO推進事業に2,934万9,000円。安達ヶ原ふるさと村の「道の駅」化計画策定経費に715万円。二本松城跡総合整備事業に3億7,357万4,000円。二本松城跡調査事業に5,074万4,000円などを計上いたしました。 「世代をつないで人を育むまち」では、移住促進住宅取得奨励金等人口減少対策事業に1,670万円。出産祝金支給事業に1,522万円。認定こども園整備事業補助に2億7,187万2,000円。学童保育事業に1億9,357万5,000円。妊婦健康診査事業に5,236万9,000円。不妊治療費助成事業に900万円。学力向上対策として小中学校に非常勤講師を配置する経費に3,596万1,000円。二本松南小学校長寿命化改修事業に8億7,404万6,000円。安達地方特別支援学校敷地造成事業に1億5,028万6,000円などを計上いたしました。 「安全で快適な暮らしのあるまち」では、コミュニティバスデマンド型乗合タクシー及び生活バス路線運行経費に2億5,607万2,000円。医師確保対策事業に6,102万円。生活用水確保対策事業に2,812万4,000円。ホールボディカウンターによる内部被ばく線量調査、ガラスバッチによる積算放射線量調査等放射線対策事業に3,368万8,000円。積込場への移送や仮置場の撤去等の放射能除染事業に10億8,535万3,000円。一般放射性物質吸収抑制対策等を行う農業原発事故対策事業に6,075万2,000円。森林経営管理事業に2,836万6,000円。二本松駅南地区整備事業に3億8,351万5,000円。内水処理対策として小型排水ポンプを導入するなど水防対策経費に3,515万6,000円などを計上いたしました。 また、その他重点事業として、ふるさと納税推進事業に2,997万1,000円。新型コロナウイルスワクチン接種事業に2億2,454万2,000円。治水対策の強化を図るための緊急浚渫推進事業に4,500万円。オリンピック・パラリンピック関連事業に5,395万6,000円などを計上いたしました。 歳出に関連する特定財源については、それぞれ歳出予算との整合を図り計上いたしましたが、これらをまとめた新年度の一般会計当初予算は、総額307億5,654万9,000円となり、前年度対比36億8,704万8,000円、率にして10.7%の減となったものであります。 次に、予算第2条の継続費は、本庁舎外壁補修事業ほか4件について、令和3年度から2か年または3か年の継続事業を措置するものであり、予算第3条の債務負担行為は、名目津温泉指定管理業務ほか21件について、予算書記載のとおり後年度の債務を負担しようとするものであります。また、予算第4条の地方債は、合併特例債ほか16件の起債について、それぞれ借入限度額及び借入条件等を定めるものであり、予算第5条の一時借入金は、年度内における資金繰りのための一時借入れ限度額を50億円と定めるものであります。さらに、予算第6条の歳出予算の流用は、報酬、給料、職員手当等及び共済費の同一款内での各項間の流用について定めるものであります。 以上が、令和3年度一般会計予算の概要であります。 次に、新年度特別会計及び企業会計予算について、順次ご説明申し上げます。 まず、議案第20号令和3年度国民健康保険特別会計予算についてでありますが、国民健康保険につきましては、被保険者の年齢構成が比較的高く、また、保険税の賦課基準となる所得水準は相対的に高くないという構造的な課題を抱えております。さらに、医療の高度化等により1人当たりの医療給付費は逐年増加する傾向が続いており、結果として、厳しい運営状況となっております。 こうした中、事業勘定の当初予算編成に当たり、歳出では、保険給付費は、過去の実績等を比較勘案して計上すること。国民健康保険の財政運営の主体である県から示される国民健康保険事業費納付金の額を計上すること。特定健診、国保保健事業に要する経費は、事業実施計画に基づき計上することといたしました。 歳入では、保険給付のために県から交付される普通交付金のほか、各事業において見込まれる特定財源をルール計算により算出し、その他の財源は、所要の国民健康保険税を計上いたしました。 また、子育て世帯の負担軽減を図るため、18歳以下の子どもに係る国民健康保険税均等割額を全額免除することとし、それに伴う減額分を見込んだところであります。 例年6月に実施する本算定時には、令和2年の所得状況や改めて県から示される事業納付金等を踏まえ、適切な措置を講じてまいりたいと考えております。 次に、直営診療施設勘定でありますが、歳入につきましては、令和元年度実績並びに令和2年度の運営状況を勘案して診療報酬収入等を計上し、歳出においては、診療件数の推移を検討の上、医薬材料等の経費を計上したものであります。 議案第21号令和3年度後期高齢者医療特別会計予算については、保険者である福島県後期高齢者医療広域連合に対して、保険料及び低所得者等の軽減分に係る保険基盤安定負担金を納入するほか、広域連合からの受託事業として実施する保健事業に要する経費等を措置するものであります。 議案第22号令和3年度介護保険特別会計予算については、現在策定作業を進めている第八期介護保険事業計画に基づき編成したものであります。 歳入においては、第1号被保険者の保険料収入を9段階の所得区分ごとに算定して、第1段階から第3段階における保険料軽減分の国・県・市負担分を含めて収入予定額を見込み、歳出においては、前年度の決算見込額及び国の介護報酬改定を考慮した上で給付見込額を計上し、財源は介護保険制度の負担割合等により措置したものであります。 議案第23号令和3年度土地取得特別会計予算については、土地開発基金からの繰入金により公共用地を先行取得するほか、基金の運用利子収入及び土地売払収入の基金への積立てなどを措置いたしました。 議案第24号令和3年度公設地方卸売市場特別会計予算については、歳入において、卸売業者等の施設使用料及び電気、水道料等の負担金を計上し、歳出においては、市場施設の一般管理経費等を措置いたしました。 議案第25号令和3年度佐勢ノ宮住宅団地造成事業特別会計予算については、残り4区画の販売を推進することとし、売却収入により一般会計への繰出しを措置いたしました。 議案第26号から議案第29号までの4件については、市内に存在する財産区運営のための令和3年度特別会計予算であります。茂原財産区、田沢財産区、石平財産区及び針道財産区が所有する財産の管理経費等を措置するものであります。それぞれの管理会の同意を経て議会に提案するものであります。 議案第30号令和3年度工業団地造成事業会計予算については、収益的収入及び支出において、長命工業団地の土地売却収入及び土地売却収入に係る原価等を措置するとともに、資本的支出において、企業債償還金等を措置いたしました。 議案第31号令和3年度宅地造成事業会計予算については、二本松駅南住宅団地の造成に係る工事費等を措置するとともに、その財源となる企業債等を措置いたしました。 議案第32号令和3年度水道事業会計予算については、企業の経済性を発揮し、より一層の効率的な経営に努め、「安全でおいしい水」の安定的供給を図り、市民サービスの向上に努めてまいります。投資的事業では、上水道事業二本松・安達地域において、新たに着手する上水道第七次拡張事業及び施設改良事業等を推進いたします。また、簡易水道事業において、東和地域では計画最終年度を迎える水道未普及地域解消事業、岩代地域では施設改良事業に取り組んでまいります。 議案第33号令和3年度下水道事業会計予算については、流域関連公共下水道事業(二本松・安達処理区)及び特定環境保全公共下水道事業(岳・岩代処理区)ともに、供用区域における加入促進を図り、管渠施設、終末処理場の適正な維持管理等に取り組んでまいります。 以上が、令和3年度各会計当初予算の概要であります。 次に、新年度予算以外の議案について申し上げます。 議案第4号地方創生応援基金条例の制定については、市における地域再生法第5条第4項第2号に規定する、まち・ひと・しごと創生寄附活用事業に関し、法人からの寄附金を適正に管理し事業の財源に充てるための基金の設置に関し、必要な事項を定めるものであります。 議案第5号岳温泉交流広場条例の制定については、地域観光の振興による交流の拡大及び地域の活性化を図るため、岳温泉交流広場の設置に関し、必要な事項を定めるものであります。 議案第6号職員の給与に関する条例等の一部改正については、福島県人事委員会勧告に準じて本市職員の通勤手当を令和3年4月から改定するため、及び新型コロナウイルス感染症への対応を行った職員に支給する特殊勤務手当について必要な事項を定めるため、所要の改正を行うものであります。 議案第7号職員等の旅費に関する条例の一部改正については、赴任旅費を現行の支給要件に合わせて明確にするため、所要の改正を行うものであります。 議案第8号会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部改正については、会計年度任用職員の給与について、常勤職員の給与に準じて特殊勤務手当等を支給するため、所要の改正を行うものであります。 議案第9号介護保険条例の一部改正については、介護保険法第129条第2項の規定に基づき、令和3年度から3か年を計画期間とする第八期介護保険事業計画運営期間中の第1号被保険者の区分別保険料率を定めるなど、所要の改正を行うものであります。 議案第10号介護保険法に基づく指定地域密着型介護老人福祉施設の指定に関する入所定員に係る基準、指定地域密着型サービス事業者の指定の要件並びに指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に係る基準に関する条例等の一部改正については、指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令の公布に伴い、所要の改正を行うものであります。 議案第11号市道の構造の技術的基準に関する条例の一部改正については、道路法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令による道路構造令の一部改正に伴い、所要の改正を行うものであります。 議案第12号中山間ふるさと水土保全基金条例を廃止する条例制定については、基金設置の目的を達成したため、廃止するものであります。 議案第13号市道路線の認定及び廃止については、市道路線認定基準により、24路線を認定し、6路線を廃止するため、道路法の規定に基づき議決を求めるものであります。 議案の順序もございますが、次に、議案第34号工事請負契約の締結については、夏刈線佛台橋に係る橋梁災害復旧工事の工事請負契約の締結について、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例の規定に基づき、議会の議決を求めるものであります。本工事につきましては、制限付一般競争入札により2月12日に入札を行った結果、遠藤建設有限会社が1億9,451万3,000円で落札し、消費税及び地方消費税を加算し、議案書記載のとおり2月18日に仮契約を締結したものであります。 次に、令和2年度の各会計補正予算について申し上げます。 まず、議案第14号令和2年度一般会計補正予算については、年度末を控えて、事務事業の執行結果や今後の見込みにより歳入歳出予算を調整・整理することが主な内容でありますが、国の第3次補正予算を受けての新型コロナウイルス感染症対策経費等についても措置したところであります。 歳出について、主なものを申し上げますと、企業版ふるさと納税寄附金に伴う地方創生応援基金積立金に1,000万円。社会資本整備総合交付金事業費の増3,456万5,000円。杉田駅周辺整備事業費の増2,000万円。 新型コロナウイルス感染症対策経費として、市民交流センター等指定管理施設に係る新型コロナウイルス感染症対策指定管理者支援金に1,950万7,000円。北消防署及び南消防署仮眠室個室化等に係る安達地方広域行政組合消防費負担金の増2,366万4,000円。小中学校における新型コロナウイルス感染症対策に係る補助金の増2,000万円などであります。 その他、事務事業の執行結果による整理。国、県補助事業費割当額変更による増減。特別会計、企業会計の収支見通しに伴う繰出金の調整などについて措置いたしました。 また、歳入におきましては、市税について新型コロナウイルス感染症の影響等により、市民税、固定資産税及び入湯税で大きな減額が見込まれることなどから総体で1億8,710万8,000円を減額する一方で、減収補填債を1億3,000万円見込むとともに、歳出に関連する特定財源についてそれぞれ精査の上、計上いたしました。 以上の結果、歳出における必要財源の合計額は7億7,827万5,000円の減額、歳入では3億840万8,000円の減額となり、差引き4億6,986万7,000円の残額が生じましたので、さらに歳入において、財政調整基金からの繰入金を2億円減額するとともに、最終的な残額2億6,986万7,000円については予備費に留保することとし、補正後の歳入歳出予算の総額を464億304万9,000円とするものであります。 次に、予算第2条継続費の補正は、多目的運動広場整備事業のほか1件の事業について、年割額等を予算書記載のとおり変更するものであり、予算第3条繰越明許費の補正については、放射能除染事業ほか37件の事業を追加し、社会資本整備総合交付金事業の繰越額を変更するものであります。予算第4条地方債の補正は、減収補填債1件を追加し、合併特例債ほか5件について、借入限度額を変更するものであります。 次に、令和2年度の各会計補正予算について申し上げます。 議案第15号令和2年度国民健康保険特別会計補正予算については、事業勘定において、保険給付に係るこれまでの実績と今後の見込みにより、歳出では一般被保険者療養給付費を増額し、歳入ではその財源として県から交付される普通交付金を増額する補正措置であります。 議案第16号令和2年度後期高齢者医療特別会計補正予算については、歳入において、一般会計からの基盤安定繰入金を減額し、歳出において、福島県後期高齢者医療広域連合に対しての低所得者等の軽減分に係る保険料等納付金を減額する補正措置であります。 議案第17号令和2年度水道事業会計補正予算については、上水道事業において、収益的収入では、預金利息を減額して加入金を増額し、収益的支出では、消費税納付金を増額するとともに、資本的収入及び支出では、施設改良事業費の増額及びこれに伴う企業債等財源を増額する補正措置であります。また、簡易水道事業において、収益的収入では、給水収益、消費税還付金及びその他の特別利益等を増額し、収益的支出では、受水費及び災害による特別損失を増額するなどの補正措置であります。 議案第18号令和2年度下水道事業会計補正予算については、流域関連公共下水道事業(二本松・安達処理区)において、収益的収入では、令和元年度分県流域下水道維持管理負担金精算返戻金等を増額し、収益的支出では、流入量の増加による県流域下水道維持管理負担金及び固定資産除却費等を増額し、これらに伴う一般会計補助金等財源の減額を行うとともに、資本的収入では、令和元年度分県流域下水道建設負担金精算返戻金を増額し、これに伴う一般会計出資金を減額する補正措置であります。 以上が提案申し上げました議案の概要であります。 なお、会期中に新型コロナウイルスワクチン接種に係る一般会計補正予算を追加提案申し上げる予定でありますので、あらかじめお含み置きを賜りたいと存じます。 よろしくご審議を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(本多勝実) 以上で、市長の提案理由の説明は終わりました。 ○議長(本多勝実) 次に、請願の付託報告を行います。 今期定例会において、本日までに受理した請願は、お手元に配付いたしました請願文書表のとおり2件であり、会議規則第141条の規定により、所管常任委員会に付託いたしましたので、ご報告いたします。 以上で、請願の付託報告は終わりました。 ○議長(本多勝実) 次に、議事日程に従い、委員会提出議案第1号及び委員会提出議案第2号の2件を一括議題といたします。 これより議案提出者の提案理由の説明を求めます。 議案提出者、議会運営委員長、10番熊田義春君。 ◆議会運営委員長(熊田義春) 議長、議会運営委員長、10番熊田義春。 ○議長(本多勝実) 熊田義春君。          (議会運営委員長 熊田義春 登壇) ◆議会運営委員長(熊田義春) 委員会提出議案について、議会運営委員会を代表し、提案理由を申し上げます。 初めに、委員会提出議案第1号二本松市議会会議規則の一部を改正する規則制定について申し上げます。 会議、委員会の欠席の届出事由及び産休期間を明記することとし、押印の廃止を推進するため、所要の改正を行うものであります。 次に、委員会提出議案第2号二本松市議会政務活動費の交付に関する条例の一部を改正する条例制定について申し上げます。 地方自治法の一部改正に伴い、所要の改正を行うものであります。 議員皆様方のご賛同を賜りますようお願いを申し上げ、提案の理由説明といたします。 よろしくお願い申し上げます。 ○議長(本多勝実) 以上で、提案理由の説明は終わりました。 ○議長(本多勝実) これより委員会提出議案に対する質疑を許します。 質疑なさる方ございますか。          (「なし」との声あり) ○議長(本多勝実) 質疑なさる方がございませんので、質疑なしと認めます。 委員会提出議案に対する質疑を終結いたします。 なお、ただいま議題となっております委員会提出議案第1号及び委員会提出議案第2号の2件については、会議規則第37条第2項の規定により、委員会付託を省略いたします。 ○議長(本多勝実) これより委員会提出議案に対する討論を許します。 討論なさる方ございますか。          (「なし」との声あり) ○議長(本多勝実) 討論なさる方がございませんので、討論なしと認めます。 委員会提出議案に対する討論を終結いたします。 ○議長(本多勝実) これより委員会提出議案に対する採決に入ります。 委員会提出議案第1号及び委員会提出議案第2号の2件について、一括採決いたします。 ただいま議題となっております委員会提出議案第1号及び委員会提出議案第2号の2件については、これを原案のとおり決することにご異議ございませんか。          (「異議なし」との声あり) ○議長(本多勝実) ご異議なしと認めます。 よって、委員会提出議案第1号及び委員会提出議案第2号の2件については、原案のとおり可決されました。 ○議長(本多勝実) 以上で、委員会提出議案の採決は終わりました。 ○議長(本多勝実) 以上で、本日の日程は終了いたしました。 明日3日は議案調査のため、休会であります。 よって、本会議再開は、来る4日午前10時からであります。 ○議長(本多勝実) 本日は、これをもって散会いたします。                          (宣告 午前10時56分)...