• "所得基準"(/)
ツイート シェア
  1. 須賀川市議会 2023-06-09
    令和 5年  6月 文教福祉常任委員会−06月09日-01号


    取得元: 須賀川市議会公式サイト
    最終取得日: 2024-09-18
    令和 5年  6月 文教福祉常任委員会−06月09日-01号令和 5年  6月 文教福祉常任委員会           須賀川市議会文教福祉常任委員会会議録 1 日  時  令和5年6月9日(金曜日)         開 会  13時30分         閉 会  13時49分 2 場  所  須賀川市議会委員会室2 3 出席委員  溝 井 光 夫     鈴 木 洋 二     堂 脇 明 奈         高 橋 邦 彦     安 藤   聡     加 藤 和 記         鈴 木 正 勝     大 内 康 司 4 欠席委員  なし 5 説明員   なし 6 事務局職員 総務係長     村 上 幸 栄    会計年度任用職員 石 澤 友 美
    7 会議に付した事件  別紙のとおり 8 議事の経過  別紙のとおり                      文教福祉常任委員長   溝 井 光 夫          午後 1時30分 開会 ○委員長溝井光夫) 皆さん、こんにちは。  本日はお忙しい中にもかかわらず、委員各位には御出席をいただき、ありがとうございます。  ただいまから文教福祉常任委員会を開会いたします。  出席者は定足数に達しております。 ───────────────────── ◇ ──────────────────── ○委員長溝井光夫) 本日の議題は、お手元審査事件一覧表のとおり、今期定例会において当委員会付託されました議案2件及び請願1件に対する調査であります。  本日の会議進め方でありますが、初めに議案及び請願概要説明を行った後、確認すべき点や問題点等について意見交換を行い、委員会内で情報共有を図りたいと思います。  なお、継続調査事件につきましては、令和5年4月24日開催の委員会で、新型コロナウイルス感染症感染症法上における分類変更に伴う対応についての説明を受け、質疑応答行い調査は終了しておりますので、本日は継続調査事件審査等は予定しておりません。御了承願います。  本日の会議進め方については、これに御異議ありませんか。      (「異議なし」の声あり) ○委員長溝井光夫) 御異議なしと認めます。  それでは、初めに議案第51号 須賀川国民健康保険税条例の一部を改正する条例議案第52号 平成23年東日本大震災による被災者に対する市民税固定資産税都市計画税及び国民健康保険税減免等に関する条例の一部を改正する条例、以上2件について、事務局より概要等説明願います。 ◎議会事務局村上幸栄) それでは、事務局より、今期定例会において文教福祉常任委員会付託となりました議案2件について、概要の御説明を申し上げます。  お手元にお配りしました資料を御覧いただきたいと思います。  初めに、議案第51号 須賀川国民健康保険税条例の一部を改正する条例についてであります。  提案の概要としましては、地方税法施行令等の一部改正に伴い、須賀川国民健康保険税条例の一部を改正するものであります。  改正内容としましては、一つには課税限度額引上げであります。この改正は、令和年度税制改正大綱において、中間所得層の被保険者の負担に配慮した国民健康保険税の見直しの方向性が示された内容に基づくものであり、国保税後期高齢者支援等課税額に係る課税限度額を「20万円」から「22万円」に引き上げるものであります。  二つには、軽減判定所得引上げであります。この改正についても、令和年度税制改正大綱において、経済動向等を踏まえ軽減判定を受けている世帯範囲が縮小しないよう軽減判定所得を見直す方向性が示されたものであり、対象世帯軽減判定所得基準額において、被保険者の数に乗じる金額を、5割軽減現行の「28万5,000円」から「29万円」に、2割軽減現行の「52万円」から「53万5,000円」にそれぞれ改定し、軽減範囲拡大を図るものであります。  なお、昨日の総括質疑におきまして、横田洋子議員から課税限度額改正に関して質疑があったところでございます。限度額引上げにより影響を受ける世帯数増収金額についての質疑や、軽減措置拡大範囲等に関する質疑がございました。再質疑では、国民健康保険財政運営において、令和年度の県への納付金額、更に再々質疑では、令和年度保険税の按(あん)分率はどうなるのかといった質疑がございましたので、参考に申し上げます。  こちらの改正は、公布の日から施行し、本年4月1日から適用されるものであります。  続きまして、議案第52号 平成23年東日本大震災による被災者に対する市民税固定資産税都市計画税及び国民健康保険税減免等に関する条例の一部を改正する条例についてであります。  こちらは、東京電力福島第一原子力発電所事故による帰還困難区域等からの避難世帯について、平成23年度から国民健康保険税減免を実施しておりますが、国の財政支援が延長されたため、この基準に基づき本年度分国民健康保険税減免するものであります。  なお、こちらも昨日の総括質疑におきまして、熊谷勝幸議員から本市への避難者に対する令和年度減免対象世帯数及び減免額等について質疑があったところでございました。参考に申し上げます。  こちらの改正は、公布の日から施行するものであり、毎年度、国の財政支援の延長に基づいて改正が行われております。  事務局から説明は以上でございます。 ○委員長溝井光夫) 議案調査のため、暫時休憩いたします。          午後 1時36分 休憩          午後 1時43分 再開委員長溝井光夫) 休憩前に復し、会議再開いたします。  それでは、議案第51号及び議案第52号の議案2件について、休憩中に調査しました内容を報告させていただきます。  議案第51号については、限度額が104万円に引き上げられることに伴い、応能分がどのように変わるのか。2点目として、課税限度額が引き上げられるが、所得に対しどれくらいから影響があるのか。  以上のとおりまとめたいと思いますが、これに御異議ありませんか。      (「異議なし」の声あり) ○委員長溝井光夫) 失礼しました。議案第52号については、特に意見等はなかったということでございます。  御異議なしと認めます。  それでは、次に、請願第3号 「国の『被災児童生徒就学支援等事業』の継続と、被災児童生徒の十分な就学支援を求める意見書」の提出を求める請願書議題といたします。  概要等について、事務局から説明を求めます。 ◎議会事務局村上幸栄) それでは、事務局から今期定例会におきまして当委員会付託となりました請願第3号について、概要の御説明を申し上げます。  本請願は、5月25日受理の請願第3号 「国の『被災児童生徒就学支援等事業』の継続と、被災児童生徒の十分な就学支援を求める意見書」の提出を求める請願書ということでございます。  紹介議員横田洋子議員でありまして、福島教職員組合から提出されたものであります。参考ですが、昨年度、同様の請願が出されておりまして、当委員会において全会一致で採択という結果でございました。  昨年度との比較としましては、請願事項に削除、追加等変更はありません。次年度以降も全額国庫で支援する被災児童生徒就学支援等事業継続と、十分な就学支援に必要な予算確保を国へ要望する意見書提出するといった同様の趣旨となっております。  事務局からは以上でございます。 ○委員長溝井光夫) ただいま事務局から説明を受けましたが、請願に対する審査は6月19日の委員会で行うことになりますので、本日は請願内容について、疑問点問題点等意見交換を行いたいと思います。  暫時休憩します。          午後 1時46分 休憩          午後 1時47分 再開委員長溝井光夫) 休憩前に復し、会議再開いたします。  請願第3号に関する審査の結果ですが、各委員からは、特に意見問題点等についてはないということでございます。  なお、次回の委員会は6月19日月曜日、午前10時から議案等審査を行いますので、本日の調査を踏まえ、積極的に発言いただきますようよろしくお願いいたします。  以上で、本日予定しておりました案件は全て終了といたします。  その他、各委員から何かございましたらお願いいたします。  ございませんか。      (「なし」の声あり) ○委員長溝井光夫) それでは最後に、本日の会議内容及び結果に関する正副議長への報告については、正副委員長に御一任いただきたいと思いますが、これに御異議ありませんか。      (「異議なし」の声あり) ○委員長溝井光夫) 御異議なしと認めます。  本日の文教福祉常任委員会はこれにて閉会といたします。  お疲れ様でした。          午後 1時49分 閉会 ───────────────────── ◇ ──────────────────── 須賀川市議会委員会条例第32条の規定により署名する。   令和5年6月9日        須賀川市議会 文教福祉常任委員長     溝  井  光  夫...