白河市議会 > 2018-06-22 >
06月22日-05号

  • "石垣復旧工事請負契約"(/)
ツイート シェア
  1. 白河市議会 2018-06-22
    06月22日-05号


    取得元: 白河市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-08-23
    平成30年  6月 定例会          6月白河市議会定例会会議録 第5号---------------------------------------             平成30年6月22日 (金曜日)---------------------------------------議事日程 第5号         平成30年6月22日(金曜日) 午前10時00分開議第1 議案第89号 白河創業者支援施設条例第2 議案第88号 白河放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例第3 議案第90号 小峰城跡(築出櫓)第2期ほか石垣復旧工事請負契約について第4 議案第91号 小峰城跡月見櫓)ほか石垣復旧工事請負契約の一部変更について第5 議案第92号 市道路線の廃止について第6 議案第86号 白河税条例等の一部を改正する条例第7 議案第87号 白河東日本大震災による被災者に対する市税等の減免に関する条例の一部を改正する条例第8 議案第93号 平成30年度白河一般会計補正予算(第1号)第9 請願第9号 年金制度改善を求める意見書提出請願第10 請願第2号 「国の『被災児童生徒就学支援等事業』の継続と、被災児童生徒の十分な就学支援を求める意見書」の提出を求める請願書第11 陳情第1号 白河関辺上ノ代地内道路舗装化に関する陳情書第12 委員会閉会継続調査第13 意見書案第2号 「被災児童生徒就学支援等事業」の継続と、被災児童生徒の十分な就学支援を求める意見書第14 議案第94号 白河教育委員会教育長任命について---------------------------------------◯本日の会議に付した案件 議事日程第5号のとおり---------------------------------------◯出席議員 (25名)    1番 根本建一     2番 岩崎洋一     3番 佐藤正則    4番 阿部克弘     5番 室井伸一     6番 緑川摂生    7番 深谷博歩     9番 佐久間 進   10番 北野唯道   11番 山口耕治    12番 菅原修一    13番 水野谷正則   14番 佐川京子    15番 藤田文夫    16番 大花 務   17番 縄田角郎    18番 石名国光    19番 高橋光雄   20番 玉川里子    21番 大竹功一    22番 深谷政男   23番 須藤博之    24番 深谷 弘    25番 藤田久男   26番 筒井孝充◯欠番    8番 (欠番)---------------------------------------◯説明のため出席した者   市長 鈴木和夫           副市長 圓谷光昭   市長公室長 藤田光徳        総務部長 木村信二   市民生活部長 川瀬忠男       保健福祉部長 鈴木 正   産業部長 井上賢二         建設部長 長嶺勝広   水道部長 伊藤公一         表郷庁舎振興事務所長 角田喜一   大信庁舎振興事務所長 鈴石敏明   東庁舎振興事務所長 森 正樹   会計管理者 戸倉克彦        総務課長 佐藤 伸   教育長 星 浩次          教育長職務代理者 金子英昭   選挙管理委員長 近藤茂男      農業委員会長 砂塚 功---------------------------------------◯事務局職員出席者   事務局長 齋藤 稔          事務局次長 橋本喜人   事務局次長補佐庶務調査係長 星 嘉一   事務局次長補佐議事係長 本宮秀勝  事務局主査 深谷秀之---------------------------------------     午前10時00分開議筒井孝充議長 おはようございます。定足数に達していますので、ただいまから会議を開きます。---------------------------------------日程第1 ○筒井孝充議長 日程第1を議題とします。 委員長報告を求めます。 石名市民産業常任委員長。     〔石名国光市民産業常任委員長 登壇〕 ◆石名国光市民産業常任委員長 おはようございます。御報告を申し上げます。 本委員会は、去る6月20日に委員会を開き、付託案件審査を行いました。 その審査経過概要と結果について御報告をいたします。 議案第89号は、施設に常駐する人の役割はどのようなものかとの質疑があり、創業のための伴走型支援を行うインキュベーションマネージャーの資格を有し、利用者からの創業に関する悩みや要望を市や関係機関につなぐとの答弁がありました。 採決の結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上であります。 ○筒井孝充議長 委員長報告に対し質疑を行います。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○筒井孝充議長 これにて質疑を終了します。 討論通告はありません。 これより議案第89号を採決します。 本案に対する委員長報告可決であります。本案委員長報告のとおり決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○筒井孝充議長 御異議なしと認めます。よって、本案原案のとおり可決されました。---------------------------------------日程第2 ○筒井孝充議長 日程第2を議題とします。 委員長報告を求めます。 阿部教育福祉常任委員長。     〔阿部克弘教育福祉常任委員長 登壇〕 ◆阿部克弘教育福祉常任委員長 おはようございます。 御報告申し上げます。 本委員会は、去る6月20日に委員会を開き、付託案件審査を行いました。 その審査経過概要と結果について御報告いたします。 議案第88号については、本条例改正に至った背景についての質疑があり、国の基準改正に伴い改正するものであるが、その背景には、放課後児童支援員資格基準拡大、明確にすることで、支援員不足を解消するための改正であるとの答弁がありました。 質疑終了後、採決の結果、全会一致可決すべきものと決しました。 以上であります。 ○筒井孝充議長 委員長報告に対し質疑を行います。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○筒井孝充議長 これにて質疑を終了します。 討論通告はありません。 これより議案第88号を採決します。 本案に対する委員長報告可決であります。本案委員長報告のとおり決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○筒井孝充議長 御異議なしと認めます。よって、本案原案のとおり可決されました。---------------------------------------日程第3~日程第5 ○筒井孝充議長 日程第3から日程第5までの3案を一括して議題とします。 委員長報告を求めます。 菅原建設水道常任委員長。     〔菅原修一建設水道常任委員長 登壇〕 ◆菅原修一建設水道常任委員長 おはようございます。御報告を申し上げます。 本委員会は、去る6月20日に委員会を開き、付託案件審査を行いました。 その審査経過概要と結果について御報告を申し上げます。 議案第90号から議案第92号までの3案については、採決の結果、いずれも全会一致原案のとおり同意または可決すべきものと決しました。 以上であります。 ○筒井孝充議長 委員長報告に対し質疑を行います。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○筒井孝充議長 これにて質疑を終了します。 討論通告はありません。 これより採決します。 議案第90号から第92号までの3案を一括して採決します。 3案に対する委員長報告可決または同意であります。3案は委員長報告のとおり決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○筒井孝充議長 御異議なしと認めます。よって、3案は原案のとおり可決または同意されました。---------------------------------------
    日程第6~日程第7 ○筒井孝充議長 日程第6から日程第7までの2案を一括して議題とします。 委員長報告を求めます。 岩崎総務常任委員長。     〔岩崎洋一総務常任委員長 登壇〕 ◆岩崎洋一総務常任委員長 おはようございます。御報告を申し上げます。 本委員会は、去る6月20日に委員会を開き、付託案件審査を行いました。 その審査経過概要と結果について御報告いたします。 初めに、議案第86号については、個人市民税非課税範囲拡大はよいことだが、税制改正に伴う税収の増減による本市への影響額や国の財源補填などの措置はあるのかという質疑があり、この税制改正に伴う影響額の試算は現時点においては行っていないとの答弁がありました。 採決の結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決しました。 次に、議案第87号については、本条例の本市における減免該当者はいるのかとの質疑があり、国民健康保険税については14世帯、介護保険料については3人が該当しているとの答弁がありました。 採決の結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上であります。 ○筒井孝充議長 委員長報告に対し質疑を行います。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○筒井孝充議長 これにて質疑を終了します。 討論通告はありません。 これより採決します。 議案第86号から第87号までの2案を一括して採決します。 2案に対する委員長報告可決であります。2案は委員長報告のとおり決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○筒井孝充議長 御異議なしと認めます。よって、2案は原案のとおり可決されました。---------------------------------------日程第8 ○筒井孝充議長 日程第8を議題とします。 委員長報告を求めます。 石名市民産業常任委員長。     〔石名国光市民産業常任委員長 登壇〕 ◆石名国光市民産業常任委員長 御報告を申し上げます。 議案第93号中、本委員会付託された部分については、銘柄米オール“特A”獲得推進事業補助金について、事業者に直接補助されるのかとの質疑があり、補助金は各事業者に直接支払われるとの答弁がありました。 採決の結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上であります。 ○筒井孝充議長 菅原建設水道常任委員長。     〔菅原修一建設水道常任委員長 登壇〕 ◆菅原修一建設水道常任委員長 御報告を申し上げます。 議案第93号中、本委員会付託された部分について申し上げます。 道路維持管理事業工事請負費の主な整備箇所について質疑があり、通学路等側溝改修として、寺小路地内、向新蔵地内、細工町地内などを計画しているとの答弁がありました。 採決の結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上であります。 ○筒井孝充議長 岩崎総務常任委員長。     〔岩崎洋一総務常任委員長 登壇〕 ◆岩崎洋一総務常任委員長 御報告を申し上げます。 議案第93号中、本委員会付託された部分については、採決の結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上であります。 ○筒井孝充議長 委員長報告に対し質疑を行います。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○筒井孝充議長 これにて質疑を終了します。 討論通告はありません。 これより採決します。 議案第93号に対する委員長報告はいずれも可決であります。本案委員長報告のとおり決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○筒井孝充議長 御異議なしと認めます。よって、本案原案のとおり可決されました。---------------------------------------日程第9~日程第10 ○筒井孝充議長 日程第9から日程第10までの2案を一括して議題とします。 委員長報告を求めます。 水野谷議会運営委員長。     〔水野谷正則議会運営委員長 登壇〕 ◆水野谷正則議会運営委員長 御報告申し上げます。 本委員会は、去る6月19日に委員会を開き、付託案件審査を行いました。 その審査経過概要と結果について御報告いたします。 まず、請願第9号については、本請願は、年金の毎月の支給に道を開く法制度の実現と年金支給開始年齢引き上げ中止などの最低保障年金制度関係機関に対し求めるものであります。 委員からは、採択との意見と、毎月支給とするメリットが見えないため、本請願は不採択とすべきであるとの意見が出されました。 採決の結果、賛成少数で不採択となりました。 次に、請願第2号について、本請願は、東日本大震災によって経済的に困窮している子供たち就学・修学を保障するために、平成31年度以降も全額国費で支援する被災児童生徒修学支援等事業継続と、十分な就学支援に必要な予算確保を、関係機関に対し求めるものであります。 採決の結果、全会一致採択すべきものと決しました。 以上であります。 ○筒井孝充議長 委員長報告に対し質疑を行います。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○筒井孝充議長 これにて質疑を終了します。 これより討論に入ります。 請願第9号について討論を行います。 深谷弘議員。     〔深谷弘議員 登壇〕 ◆深谷弘議員 それでは、請願第9号年金制度改善を求める意見書提出請願について、日本共産党白河市議団を代表し、賛成討論を行います。 公的年金制度は、高齢者生活を支える命綱であります。65歳以上の単身世帯は年々ふえ続け、17年後の2035年には、65歳以上の2割以上が単身世帯になると予測されております。 現在、65歳以上の年金受給者は約3000万人、そのうち3分の1は基礎年金のみの受給者であります。また、月額10万円以下の人が約半分を占め、女性の多くは基礎年金のみの受給者で、一番多いのが月額3万円から4万円の方々であります。特に、ひとり暮らしの女性は、経済的に大変厳しい生活を強いられることになるわけであります。 今、年金だけでは暮らしていけず、働く高齢者がふえております。そして、働けなくなると暮らしが行き詰まります。医療、介護が必要になるとさらに大変で、子供に援助が期待できない人、逆に子供を援助しなければならない人もふえてきております。多くの高齢者が経済的に追い詰められ、ぎりぎりの生活を送っております。今こそ年金制度抜本的改革が求められております。 しかし、政府は、少子高齢化を口実に、年金制度の改悪を進めております。政府はこれまで、物価賃金が上がれば年金が上がる物価スライド年金改定ルールにしてまいりました。ところが、年金受給者の増加や現役世代の減少に合わせ、年金支給額を毎年少しずつ切り下げていくマクロ経済スライドへとルール変更を行いました。賃金物価を下回った場合には賃金に合わせ、物価が上がった場合でも賃金が下がれば賃金に合わせるという仕組みで、年金伸び率物価賃金以下に抑制するものであります。 政府はさらに、現在のマクロ経済スライドでは、物価賃金が下がるデフレ下では年金支給は変わらない仕組みであるのに、年金額を引き下げるべきだった分を翌年度以降に持ち越し、物価賃金が上がった年に年金額をまとめて引き下げる仕組み、いわゆるキャリーオーバー制度を導入しようとしております。そして、年金支給開始年齢を引き上げようとさえしているわけであります。 年金制度の問題は、今の高齢者だけの問題ではありません。公的年金制度高齢者生活を支える命綱であり、何よりもこれから高齢者となる若い世代の問題であります。若い人も高齢者も、現在から将来にわたって安全・安心に暮らしていけるよう、今こそ年金制度抜本的改革が必要ではないでしょうか。 本請願は、年金制度の充実を政府に求めるものであり、請願項目年金の毎月支給年金支給開始年齢をこれ以上引き上げないことは、誰もが賛成できる最低限の要求であると考えます。 議員の皆さんの賛同をお願いし、討論を終わります。 ○筒井孝充議長 これより請願第9号を採決します。 本請願に対する委員長報告は不採択であります。本請願採択することに賛成議員起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○筒井孝充議長 起立少数であります。よって、本請願は不採択と決定しました。 次に、請願第2号を採決します。 本請願に対する委員長報告採択であります。本請願委員長報告のとおり決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○筒井孝充議長 御異議なしと認めます。よって、本請願採択することに決定しました。---------------------------------------日程第11 ○筒井孝充議長 日程第11、陳情1件を議題とします。 委員長報告を求めます。 菅原建設水道常任委員長。     〔菅原修一建設水道常任委員長 登壇〕 ◆菅原修一建設水道常任委員長 御報告を申し上げます。 陳情第1号につきましては、関辺上ノ代地内の道路舗装化に関する陳情であります。 委員からは、現地及び道路利用状況等を見る限り、舗装化緊急性が高いとは言えない状況にある、また、道路整備については、市全域からの陳情整合性を踏まえ、必要性緊急性等を考慮し、優先順位をつけて行っており、本件のような陳情提出されても、個別ごとに判断することは困難である等の意見がありました。 採決の結果、全会一致で不採択とすべきものと決しました。 以上であります。 ○筒井孝充議長 委員長報告に対し質疑を行います。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○筒井孝充議長 これにて質疑を終了します。 討論通告はありません。 これより採決します。 本陳情に対する委員長報告は不採択であります。本陳情採択することに賛成議員起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○筒井孝充議長 起立少数であります。よって、本陳情は不採択することに決定しました。---------------------------------------日程第12 委員会閉会継続調査筒井孝充議長 日程第12、委員会閉会中の継続調査議題とします。 市民産業教育福祉建設水道総務及び議会運営の各委員長から、現在、委員会において調査中の事件につき、委員会条例第37条の規定により、お手元に配付の申出書のとおり、閉会中の継続調査申し出がありました。 お諮りします。各委員長から申し出がありましたとおり、それぞれ閉会中の継続調査とすることに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○筒井孝充議長 御異議なしと認めます。よって、各委員長から申し出がありましたとおり、それぞれ閉会中の継続調査とすることに決定しました。---------------------------------------日程第13 ○筒井孝充議長 日程第13を議題とします。 提案理由説明を求めます。 水野谷議会運営委員長。     〔水野谷正則議会運営委員長 登壇〕 ◆水野谷正則議会運営委員長 提案理由説明を申し上げます。 意見書案第2号「被災児童生徒就学支援等事業」の継続と、被災児童生徒の十分な就学支援を求める意見書については、先ほど採択いただきました請願第2号の内容を、関係機関に対して要望するものであります。 以上、議員各位の御賛同をお願いし、提案理由説明とさせていただきます。 ○筒井孝充議長 これにて提案理由説明を終わります。 これより意見書案第2号を採決します。 本案原案のとおり決定することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○筒井孝充議長 御異議なしと認めます。よって、本案原案のとおり可決されました。---------------------------------------日程第14 ○筒井孝充議長 日程第14、議案第94号を議題とします。 提案理由説明を求めます。 鈴木和夫市長。     〔鈴木和夫市長 登壇〕 ◎鈴木和夫市長 それでは、提出議案についての説明を申し上げます。 議案第94号白河教育委員会教育長任命についてでありますが、現白河教育委員会教育長星浩次氏がこの7月31日をもって任期満了となりますので、その後任として芳賀祐司氏を任命いたしたく、御提案を申し上げました。 同氏は、白河市の出身で、昭和56年に教員に採用されて以来、本年3月に白河市立白河第二小学校校長として退職されるまでの間、各学校の教頭、白河第四小学校校長のほか、福島県教育庁県北行政事務所長西白河小学校校長会長を歴任するなど、教育行政に深く精通されております。 同氏は、人格が高潔で、教育に関する豊富な経験と高い識見を有しておりますので、白河教育委員会教育長として適任であると考え、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第1項の規定により、議会同意を得るものであります。 ○筒井孝充議長 これにて提案理由説明を終わります。 ただいまから議案調査のため休憩します。 なお、上程議案に対し質疑を行う議員は、休憩中に御通告願います。 この際、暫時休憩します。     午前10時26分休憩---------------------------------------     午前10時26分開議筒井孝充議長 休憩前に引き続き会議を開きます。 上程議案に対する質疑はありません。 お諮りします。ただいま議題となっております議案は、会議規則第35条第3項の規定により、委員会への付託を省略することに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○筒井孝充議長 御異議なしと認めます。よって、ただいま議題となっております議案は、委員会への付託を省略することに決定しました。 これより討論に入ります。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○筒井孝充議長 これにて討論を終了します。 これより議案第94号を採決します。 本案同意することに賛成議員起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○筒井孝充議長 起立全員であります。よって、本案同意することに決定しました。---------------------------------------退任挨拶筒井孝充議長 この際、議場におられる退任される教育長から御挨拶があります。 星教育長。     〔星浩次教育長 登壇〕 ◎星浩次教育長 7月31日で任期満了となりますので、退任に当たりまして、一言御挨拶を申し上げます。 議長を初め、議会議員皆様には大変お世話になりました。心より御礼を申し上げます。 平成27年8月に拝命して以来、1期3年間でありましたけれども、教育長の職務を全うすることができましたのも、鈴木市長を初め、議会議員皆様市職員皆様、その皆様方教育に対する深い御理解と御協力、そして温かい支えのおかげであると深く感謝申し上げます。 今後は一市民として、微力ではありますが、地域社会に恩返しができればと考えております。 結びに、鈴木市政並びに白河市、さらには白河市議会のますますの発展と、皆様の御健勝、御活躍を心より御祈念申し上げ、挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。(拍手) ○筒井孝充議長 議長として一言御礼を申し上げます。 星教育長には、就任以来、本市教育行政発展のために御尽力されましたことに対し、議会を代表し深甚なる敬意と感謝の意を表する次第であります。 任期満了までの残された期間、さらにお力を発揮いただき、退任後におかれましては、健康に留意され、新たな立場で白河市の発展にお力添えを賜りますようお願い申し上げます。本当に御苦労さまでした。---------------------------------------筒井孝充議長 以上で本定例会日程は全て終了しました。 これにて平成30年6月白河市議会定例会閉会します。     午前10時29分閉会--------------------------------------- 地方自治法第123条第2項の規定により署名する。              白河市議会議長   筒井孝充              白河市議会議員   根本建一              白河市議会議員   岩崎洋一              白河市議会議員   佐藤正則...