92件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

遠賀町議会 2020-12-16 令和 2年第 9回定例会−12月16日-04号

日程第2  議案第79号  遠賀町議会議員及び遠賀町長選挙における選挙運動公費負担に関する条例制定について                              〔委員長報告・同質疑討論採決日程第3  議案第80号  遠賀役場課設置条例一部改正について                              〔委員長報告・同質疑討論採決日程第4  議案第81号  豊

遠賀町議会 2020-12-08 令和 2年第 9回定例会−12月08日-02号

における選挙運動公費負担に関する条例制定について                                   〔議案質疑委員会付託日程第2  議案第80号  遠賀役場課設置条例一部改正について                                   〔議案質疑委員会付託日程第3  議案第81号  豊かなふるさと遠賀寄附金条例一部改正について                                   

遠賀町議会 2020-09-18 令和 2年第 7回定例会−09月18日-03号

日程第6  議案第63号  遠賀自転車駐車場設置及び管理に関する条例一部改正について                              〔委員長報告・同質疑討論採決日程第7  議案第64号  遠賀農業集落排水処理施設設置管理及び使用に関する条例一部改正について                              〔委員長報告・同質疑討論採決日程第8  議案

遠賀町議会 2019-09-20 令和 元年第 5回定例会−09月20日-04号

討論採決日程第19  遠賀選挙管理委員委員及び補充員選挙 日程第20  発議第 2号  議員派遣件について                   〔議題上程趣旨説明議題質疑委員会付託討論採決日程第21  発議第 3号  天皇陛下御即位奉祝賀詞決議案提出について                   〔議題上程趣旨説明議題質疑委員会付託討論採決追加日程第1  

遠賀町議会 2019-06-11 令和 元年第 4回定例会−06月11日-03号

また、審議会等委員団体長として活躍されている方以外にも、団体に所属されておられる方は、その所属団体活動広がりにつながっており、特に防災については身近な問題として住民関心度も高く、県主催「女性ため災害対応力研修」に参加された方々は、地域防災担い手として活動しており、女性参画意識高揚、広がりにもつながっているものと感じております。 ○議長仲野新三郎) 萩本議員

遠賀町議会 2019-05-08 令和 元年第 3回臨時会−05月08日-01号

日程第2  議長選挙             第3回 5月遠賀町議会臨時会            追加議事日程 〔第1号追加1〕                        令和元年5月8日(水)       再    開 日程第1  会議録署名議員指名 日程第2  会期決定 日程第3  副議長選挙 日程第4  常任委員選任 日程第5  議会運営委員選任 日程第6  議席指定

遠賀町議会 2019-03-01 平成31年第 2回定例会−03月01日-01号

町長古野修) 議案第5号に対する提案理由説明を申し上げます。  「固定資産評価審査委員委員選任について」でございますが、現委員であります3名任期平成31年3月31日をもって満了となりますので、後任委員選任するにあたり、地方税法第423条第3項規定により、議会同意を求めるものでございます。  

遠賀町議会 2018-12-25 平成30年第 9回臨時会−12月25日-01号

日程第2  会期決定 日程第3  町長所信表明 日程第4  議案第81号  遠賀教育委員会教育長任命について                 〔議案上程提案理由説明議案質疑委員会付託討論採決日程第5  議案第82号  遠賀町副町長選任について                 〔議案上程提案理由説明議案質疑委員会付託討論採決日程第6  委員会報告 日程第7  議案

遠賀町議会 2018-06-13 平成30年第 4回定例会−06月13日-05号

ただいま出席議員は13名であります。定足数に達していますので、これより本日会議を開きます。  本日議事日程は、お手元配布とおりであります。 △日程第1  「各委員会報告」  会議規則第77条規定により、付託委員議案処理結果を報告する「委員会報告書」が、第一常任委員委員長、第二常任委員委員長から議長あて提出されておりますので、事務局長をして朗読致させます。事務局長。  

遠賀町議会 2017-12-11 平成29年第 9回定例会−12月11日-04号

そのような中、農業人口減少と高齢化は避けられず、産業別就業者推移を見ても、平成2年から10年間で約半減しております。しかし、生産額は横ばいであり、農家中間管理機構や農業委員会と連携により、適正な農業改革が進められていると思われます。  平成29年3月に、第5次総合計画遠賀産業振興計画が策定されました。

遠賀町議会 2017-12-05 平成29年第 9回定例会−12月05日-01号

私はですね、6月定例会一般質問におきまして、ふれあい里浴場運営に関して質問中、浴槽内水質検査について、具体的にですね、レジオネラ菌検査方法と結果をですね、原田町長に対し、質問を致しました。  この中で、私思い込みでですね、勢いあまりまして、はからずも、ふれあい指定管理者である社会福祉協議会は日々水質検査をやっていない旨ですね、発言を致しました。  

遠賀町議会 2017-03-01 平成29年第 3回定例会−03月01日-01号

人権擁護委員推薦についてでございますが、人権擁護委員4名うち、内藤正道氏と舛添朝生氏は、当初、平成29年3月31日をもって任期満了でございましたが、平成27年4月1日より、人権擁護委員委嘱発令日が7月1日と1月1日年2回に統一されたことに伴い、平成29年6月30日まで任期伸長となりました。  

遠賀町議会 2016-12-16 平成28年第 8回定例会−12月16日-05号

ただいま出席議員数は、13名であります。定足数に達していますので、これより本日会議を開きます。  本日議事日程は、お手元配布とおりであります。 △日程第1  「各委員会報告」  会議規則第77条規定により、付託委員議案処理結果を報告する委員会報告書が、第一常任委員委員長、第二常任委員委員長から、議長あて提出されておりますので、事務局長をして朗読させます。局長。  

遠賀町議会 2016-12-12 平成28年第 8回定例会-12月12日-04号

教員1番負担は、これは2015年文科省学校現場における業務改善ためガイドラインによりますと、1番は国や教育委員会から調査やアンケート対応。これは、教諭負担感率は85%超と出ております。教員にとって中核的な職務に多く時間を費やせるような環境整備や、学校職務組織化が求められます。  

遠賀町議会 2016-09-23 平成28年第 6回定例会−09月23日-04号

日程第3  「各委員会報告」  会議規則第77条規定により、付託委員議案処理結果を報告する委員会報告書が、第一常任委員委員長、第二常任委員委員長及び決算特別委員委員長から議長あて提出されておりますので、事務局長をして朗読致させます。局長。  ─── 局長朗読 ─── ○議長古野修) 以上で、朗読は終了致しました。

遠賀町議会 2016-09-07 平成28年第 6回定例会−09月07日-03号

そうした中で、平成27年度には、遠賀町でははじめて女性区長さんが誕生致しましたし、またその以前、農業委員会におきましても、平成23年から平成26年まで間で農業委員お二人女性委員もおつくりいただいたという状況でございます。  そういう中で、徐々にではございますが、この5年間で男女共同参画社会意識が浸透してきたではないかと、今、感じているところでございます。

遠賀町議会 2016-06-03 平成28年第 5回定例会-06月03日-01号

委員費用弁償、職員研修旅費等でございます。続きまして、3款1項1目支払利息、1,000円予算額に対しまして、決算額0円です。それから、4款1項1目負担金でございますが、予算額500万に対しまして、決算額も500万円でございます。それから、5款1項1目予備費、10万円予算額に対しまして、決算額は0円。

遠賀町議会 2016-03-07 平成28年第 3回定例会-03月07日-04号

ただ、実現ため体制整備として、今後は教員指導力向上、授業時数、そして外国語指導助手、いわゆるALTなど外部人材活用とか、それから英語科教科化ため教材開発なども、課題が山積しているところでございます。  教育委員会と致しましては、今後、この推移を見守りつつ、今ご指摘あるように、グローバル化社会に対する英語教育実施に努めてまいりたい所存でございます。 ○議長古野修) 萩尾議員

遠賀町議会 2016-03-04 平成28年第 3回定例会-03月04日-03号

これは、もう今段階で言っても、やっぱりわかりませんので、それは要望しておきます。  最後大きな3番目選挙権年齢18歳以上へ引き下げについて質問を致します。  ことし参議院選挙から選挙権年齢が18歳以上へ引き下げとなります。一昨年末選挙投票率は52.66%でございましたが、この内20代はわずか32.58%という実態になっております。実に3人うち、2人が棄権ということです。