279件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

みやこ町議会 2022-06-15 06月15日-04号

これ以外にも高齢者訪問であるとか認知症関連、それから成年後見制度など高齢者に関わる多岐にわたる相談業務であるとか、そういったものについて委託をしております。ただ、認知症総合支援事業とか生活体制支援整備事業とか緊急通報事業であるとか町が主体でするような事業については、町と連携を図りながら双方で事業を実施しております。 以上でございます。 ○議長(田中勝馬君) 柿野義直議員

大野城市議会 2022-03-18 令和4年第2回定例会(第4日) 報告・討論・採決 本文 2022-03-18

主な質疑として、成年後見制度利用助成事業利用者数利用状況についての質疑があり、執行部の回答を受け、これを了承しました。  次に、第26号議案令和4年度大野城後期高齢者医療特別会計予算について、執行部説明を受け、質疑はありませんでした。  次に、第27号議案令和4年度大野城公共用地先行取得事業特別会計予算について、執行部説明を受け、質疑に入りました。

大野城市議会 2022-03-10 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-10

88: ◯委員平田不二香) 51ページのすこやか長寿課所管分なんですけれども、51ページの白丸の五つ目成年後見制度利用助成事業ですが、こちらは対象になる方と実際に助成された実績を教えてください。 89: ◯すこやか長寿課長(辻 良孝) 令和2年度から言いますと、令和2年度が6人、令和3年度の見込みが5人、令和4年度が8人で見込んでおります。以上でございます。

大野城市議会 2022-03-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-09

72: ◯委員平田不二香) 55ページの一番上の成年後見制度利用支援事業についてお尋ねします。  これの対象になっている方と支援の内容と、実際に支援を受けている方がいらっしゃるかをお尋ねします。 73: ◯福祉課長石川 茂) 成年後見制度利用支援事業につきましては、身寄りがないなどの理由により成年後見申立てをする人がいない場合に市が申立てをする制度でございます。

大野城市議会 2021-12-13 令和3年第9回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2021-12-13

142: ◯長寿社会部長若山純哉) まず、「みんなで支えよう認知症」についてですが、この事業は、認知症成年後見制度等について広く市民の皆様に周知し、理解を深めていただくため、今後も実施していきたいと考えております。  認知症模擬訓練につきましては、平成29年度の東地区における訓練を最後に行われておりません。

みやこ町議会 2021-09-13 09月13日-03号

委託直後でございますけれども、新型コロナウイルス感染症が流行し始めた時期であり、職員利用者感染防止に重点を置きながら各業務を実施していただいた結果、総合相談につきましては、月平均15件くらいの相談を受け付けいたしまして、介護保険の申請、認知症、それから、成年後見制度など、様々な御相談対応をしていただいております。 

春日市議会 2021-04-28 令和3年市民厚生委員会 本文 2021-04-28

また、成年後見制度利用促進基本計画を本計画に内包しています。計画の期間は、2ページのほうになりますが、令和3年度から令和7年度までの5年間です。  次の丸、計画基本理念です。前計画基本理念と同じで、「みんなで支え合う誰にも優しいまち かすが」を基本理念とします。3ページのほうに、大きく枠の中に記載しております。  次に、計画の体系をお伝えします。  

春日市議会 2021-04-19 令和3年広報広聴委員会 本文 2021-04-19

すいません、3ページのですね、成年後見制度利用促進事業、これ、今回、事業だけが改行になっておりますけれども、前回と同じように「成年後見制度」、そこで改行して、「利用促進事業」というふうな書き方に変えてください。すいません、よろしくお願いします。  4ページ、5ページに移りたいと思います。  

春日市議会 2021-03-19 令和3年第1回定例会(第6日) 本文 2021-03-19

次に、健康推進部関係では、老人福祉費成年後見制度利用促進事業費)について、認知症により判断ができないような状況になった場合、本人相談要望などはなかなか聞き取れなくなってくると思うが、そういう方に対しては、どのように成年後見制度利用につなげるのかとの質疑が出され、認知症が重く、全く判断ができない状態になっている場合は、基本的には関係する介護職員医療職員など、それぞれ関わっている職員等が総合的に

春日市議会 2021-03-16 令和3年予算審査特別委員会 本文 2021-03-16

次に、健康推進部関係では、老人福祉費成年後見制度利用促進事業費について、認知症により判断ができないような状況になった場合、本人相談要望などはなかなか聞き取れなくなってくると思うが、そういう方に対してはどのように成年後見制度利用につなげるのかとの質疑が出され、認知症が重く、全く判断ができない状態になっている場合は、基本的には関係する介護職員医療職員など、それぞれ関わっている職員等が総合的に協議をしながら

福津市議会 2021-03-11 03月11日-01号

また、前計画に引き続き、計画基本理念「人が大切にされ、みなが共に住むまち、ふくつ」に基づき、総合事業介護予防生活支援体制整備在宅医療介護連携地域ケア会議認知症施策成年後見制度利用促進などの事業を進め、自分らしく安心して生活できるよう地域包括ケアシステム構築を進めてまいります。 予算総額としましては、対前年度比で4.6%増の54億1,751万6,000円となっております。 

福津市議会 2021-03-11 03月11日-01号

また、前計画に引き続き、計画基本理念「人が大切にされ、みなが共に住むまち、ふくつ」に基づき、総合事業介護予防生活支援体制整備在宅医療介護連携地域ケア会議認知症施策成年後見制度利用促進などの事業を進め、自分らしく安心して生活できるよう地域包括ケアシステム構築を進めてまいります。 予算総額としましては、対前年度比で4.6%増の54億1,751万6,000円となっております。 

春日市議会 2021-02-12 令和3年市民厚生委員会 本文 2021-02-12

一般会計におきましては、成年後見制度利用促進を図るため、高齢者権利擁護について、制度啓発や、包括的な相談体制整備などの機能を担うための中核機関設置いたします。また、地域密着型施設等整備事業につきましては、継続事業として、地域密着型特別養護老人ホーム整備に伴うソフト分補助金新規事業としましては、看取り環境整備促進事業補助金歳入歳出ともに計上いたします。  

行橋市議会 2020-11-30 11月30日-01号

権利保護事業につきましては、本年7月に行橋・京都成年後見センターをウィズゆくはし内に開設し、判断能力が不十分で権利擁護の必要な方々に成年後見人等を選任するための相談支援を行っており、今後も成年後見制度利用促進に努めてまいります。 健康づくりにつきましては、感染予防啓発に努めるとともに、特定健診やがん検診を実施いたしました。

大野城市議会 2020-09-11 令和2年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2020-09-11

30: ◯委員平田不二香) 100ページの一番下にあります成年後見制度利用支援事業なんですけれども、どのような支援システムなのか教えてください。 31: ◯福祉課長石川 茂) 身寄りがないなどの理由によりまして成年後見申立てをする人がいない場合に、市が申立てを行うというふうな制度でございます。

岡垣町議会 2020-09-09 09月09日-03号

これらの計画や方針に基づき、認知症の方やその家族への支援として、認知症初期集中支援チーム認知症地域支援推進員設置成年後見制度利用促進のための中核機関を今年度から設置しました。そのほかには、認知症カフェ設置に係る運営支援や脳若トレーニング教室の開催、フレイル予防と重なりますが、町主催介護予防教室地域における通いの場の充実などに努めています。