635件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鯖江市議会 2002-12-12 平成14年12月第331回定例会−12月12日-03号

きになってくるのか、これは一部だけとらえれば武生と鯖江というその数字上は20%ほど違いますけれども福井の方がよろしゅうございますが、プラスという部分ではあるのかもわかりませんが、現実問題果たしてそれが考えられるのか、これは私ども市長はじめ我々副市長、また、それぞれの理事者たちがことしの4月過ぎ、5月ごろから各丹南の構成市町村鯖江以外の10団体へ回らせていただきまして、首長さんや助役さんやもしくはその所の幹部

勝山市議会 2002-12-10 平成14年12月定例会(第2号12月10日)

新聞報道によりますと、大阪市所管の団体幹部交際費から職員に出した香典を、国税庁は「業務との関連がない」と判断して課税し、総務省交際費支出基準の見直しを検討するとされております。このことは、これまで私や市民オンブズマン指摘どおりとなっており、早急に支出基準を見直すべきだと考えます。  

大野市議会 2002-12-09 12月09日-一般質問-02号

先日、NPOドラゴンリバー交流会幹部を源流に案内しましたが、そのとき皆さんの口からも「下流に住むものが、森林を守ってもらうのに税金を支払うべき」という感想が出ていました。 高知県では先日、橋本知事が、森林環境税を導入すると発表しています。 大野市も将来の水源確保のために、森林環境税創設を県に向かって働きかけていくべきと思います。 理事者見解をお聞きしたいと思います。 

福井市議会 2002-12-02 12月02日-01号

13年には,農林水産部関係の2人の幹部職員が自殺がありました。農業委員会関係については,農地転用などの疑惑で,警察の事情聴取まで多くの人が受けました。市みずからは,いまだにその真相を明らかにいたしておりません。中央卸売市場特産物PR館施設建設をめぐる問題もこの年ありました。その真相も明らかにいたしておりません。こうした不明朗な事件をうやむやにしたままで,市民の信頼を得ることは絶対あり得ません。

鯖江市議会 2002-09-17 平成14年 9月第330回定例会-09月17日-02号

マスコミの影響も受けて不安が強いのか、文部省の幹部は調査結果に釈然としない表情だ。まだ始まったばかりだし実績積み上げることで理解してもらうしかないだろうと自分に言い聞かせるような話をしていた。別の幹部は、現場はまだ混沌としてると見ている回答で、家族と一緒に過ごす時間がふえたなどの評価が多かったことにこちらのねらいそのものと胸をなでおろしていた。親は学力低下を非常に心配し、塾通いもふえたということ。

勝山市議会 2002-09-11 平成14年 9月定例会(第2号 9月11日)

○1番(井上 馨君) それでは、市町村合併、それぞれいくつかの問題について前向きな答弁をいただいておるわけでございますけれども市町村合併につきまして基本的な考え方、その他については、私も市長をはじめ市幹部の方々とほぼ同一の見解を持っておるものと思います。  ただ、合併問題につきましては、相手があることでございますので、こちらがいくら希望してもなかなかという部分もございます。

小浜市議会 2002-09-10 09月10日-03号

少年野球の人にそのときに、うちは来年西安へ少年野球行くんやと、教えに行くんやと、小浜一緒に来やへんかと、こういうふうに誘われましてね、ですけど少年野球幹部と話ししまして、小浜市としてはちょっと今のところ無理ですということでお断りした経緯があるんですわ。これはもう3年前か4年前でしたね。ですから奈良市さんと小浜市はそこまでどんどん何でも話できて相談できる、民間サイドではあるんですよ。

小浜市議会 2002-09-09 09月09日-02号

◆6番(池尾正彦君) 市民の方へ出ていっていろいろな説明していただくということで、それは当然そうだと思いますけど、しかしながら私ここに幹部の方並んでおられますので思いますのは、例えば例を出して申しわけありませんけれども農業関係におきましては有人ヘリコプターのことありました、そして今給食関連においては民間委託、それがいい悪いのことで、私はもうそうじゃなくて、例えばそういうことにおいて私は食の精神、食

福井市議会 2002-06-24 06月24日-02号

昨年9月14日付の福井新聞では,「福井市役所は伏魔殿」などと報道され,2人の幹部職員の自殺問題の背景に一部議員の不当な圧力,介入が日常化していることが指摘されました。理事者職員に対しても,「わしの言うことが聞けないのか」式の脅しと圧力と思われる態度をとり,郷土歴史博物館建設工事の地鎮祭が行われたときには,請負業者に対して多くの参加者がいる中,罵声を浴びせるなどいたしました。

小浜市議会 2002-06-13 06月13日-02号

市長村上利夫君) 各地区政策懇談会でございますが、これは市民参加型行政の一環といたしましてですね、いわゆる出前行政というような考え方で、市の幹部が全部出かけていって地域皆さんとともにですね、地域皆さんにも自由に御出席をいただいて、そして当面のその地区要望等を中心に話し合いが行われておるわけでございます。

鯖江市議会 2002-03-13 平成14年 3月第326回定例会-03月13日-03号

庁内を風通しがよく、和やかな中にも規律があり、市民に対して親切で、市長が言う、市は最大のサービス産業というものにするためには、市長幹部職員はもとより一般職員との完全連携こそ最も重要な改革、すなわち機構改革と思われますが、いかがでしょうか、市長のご所見をいただきたいと存じます。  

越前市議会 2002-03-12 03月13日-06号

そして、そのような趣旨のことは例えば庁議でも発言していますし、幹部会でもそのようなことを積極的にするように何回もこれまでも伝えてます。 しかし、議員がおっしゃるように制度として、職務命令として地域に入るようなことについてはこれはまた別個の問題もはらみますので、今私は自主的な行動に任せたいと考えております。 以上です。 ○議長山本清内君) 蔭山千代治君。

越前市議会 2002-03-11 03月12日-05号

幹部職員皆さん、また部長さん、大企業部長と同じ給料をもらってるのでありますから、ひな壇の皆さんはその意識でお仕事をされてると思いますが、世間はそう思っていないということをお互いに考えて行動していく時代になってきています。 そこで、総務部長先ほどの、そう言いました55歳で大体どのぐらいなというのをお伺いし、それと今退職金大体60歳で、何カ月でどのぐらいになるのかお伺いします。

越前市議会 2002-03-08 03月11日-04号

市長三木勅男君) 私ども企業幹部と話すときは、決して男の楽しみとしてお酒をたしなんでいるわけではありません。もちろんある程度のそういうものがコミュニケーションに大変便利なことも存じておりますし、私自身がそれを避けるたちではありませんので、積極的に親しくそういう方とお話はしております。 ○議長山本清内君) 井上幹夫君。

越前市議会 2002-03-07 03月08日-03号

これはやはり幹部職員のきょうおられる皆さんが、やはり時間的に、また職場の業務上、やはり参加できるような雰囲気、状態、時間帯、つくってあげていただきたいと思うんです。そして、ともに学ぶ、こういう体制をぜひとも全庁挙げてつくっていただいて、その講義には、また講座には率先して参加していただけるような体制をつくっていただきたい。これ市長からもしよかったら御答弁いただきたいと思います。 

勝山市議会 2002-03-06 平成14年 3月定例会(第2号 3月 6日)

しかも、個々の問題の対応に当たって、幹部職員が事前に関係議員に説明するなど、行政が特定の議員の意向を配慮しているのではないかとも疑われます。  さらに、問題が発覚したあとでも行政が毅然とした対応をしないなど、行政事業者のなれ合いがあると指摘せざるを得ません。  ルールを無視した行政が蔓延しているのも深刻な問題です。

大野市議会 2002-03-05 03月05日-議案上程、説明-01号

幹部はすべて共産党委員であります。 13億人の中国人の中で、共産党員は約5,000万人だそうであります。 現在は、中国では今、一人っ子政策を実施をしているところでありますが、今現在も今後とも、農林あるいは少数民族などでは2,3人というということで、少しずつ一人っ子政策を緩めてきているようであります。