○議長(
水津達夫君) 次に、
産業建設委員長の
報告を求めます。
産業建設委員長 平岡忠昭君。
〇
産業建設委員長(
平岡忠昭君)登壇
◎
産業建設委員長(
平岡忠昭君) それでは、
産業建設委員会に付託を受けました
議案1件について、9月12日に行いました
審査の主な概要および結果について御
報告申し上げます。
議案第45号
令和元
年度鯖江市
一般会計補正予算(第3号)中、第1表
歳入歳出予算補正、歳出、款6
農林水産業費、款7
商工費、款8
土木費について。
まず、
農林水産業費についてでありますが、近年、市内の
ブロッコリー生産量がふえてきたことで、
JAたんなんの
野菜集出荷場の、出荷の際に必要となる氷をつくる
製氷機の能力が不足したため、これを追加で
整備するものであるとの
説明がありました。それを受けて、
委員からは、氷の
必要性について
質疑があり、
製氷機は平成29
年度の
野菜集出荷場の
整備の際に、先進地を視察し導入を決めたものである。鮮度の落ちやすい作物である
ブロッコリーの変色を防ぐなど、鮮度を保つために
氷詰め出荷が全国の産地で一般的となっており、
鯖江産地としても欠かせないものであるとの
答弁でありました。
次に、
観光施設管理費の
めがねの
まちさばえ
PR看板リニューアル事業についてでありますが、この
事業は
JR鯖江駅前、
駅構内、
南公園球場南側、
鳥羽ポケットパーク内の4カ所に設置されている看板をリニューアルするものであるとの
説明があり、
委員からはその目的と効果について
質疑がありました。
理事者からは、市外の方が
鯖江に訪れた際に、ここが
めがねのまちであると一目でわかるよう、より分かりやすい
看板デザインに一新することで、「
めがねの
まちさばえ」のさらなるPRにつなげたいとの
答弁がありました。
これを受け、
委員から、以前は
鯖江の三大
地場産業をPRする看板もあったが、これがなくなった経緯はとの
質疑があり、
鯖江市の
認知度向上のために、
鯖江といえば
眼鏡フレーム製造の産地であるというイメージを先行させ、その次の段階で他の
鯖江の魅力を伝えていくという考えによるものである。実際に県外での
PR活動の際には、「
鯖江といえば
めがねのまちですね」と話をされる方も多く、そういった中で
鯖江市の他の産業や、また、魅力の紹介にもつなげることができているとの
答弁がありました。
次に、
道路維持補修費の
幹線道路美化事業についてでありますが、この
事業は昨年
福井国体の開催に向けて取り組んだ
美化活動の継続と
集中豪雨の
冠水対策として、総延長約3キロの路線において、
道路排水のための
街渠ますに堆積した土砂の除去を行うものであるとの
説明に対し、
委員から、対象となる路線の
選定基準についての
質疑がありました。
理事者からは、
福井国体の際に設定した
美化整備重点路線により選定した。その他の路線については日常のパトロールや地元の
要望等を鑑み予算内で対応したいとの
答弁がありました。
以上のような経過を踏まえ、採決いたしました結果、
議案第45号は全員の賛成をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。
以上で、
産業建設委員会の
報告を終わります。
○議長(
水津達夫君) 次に、
教育民生委員長の
報告を求めます。
教育民生委員長 佐々木一弥君。
〇
教育民生委員長(
佐々木一弥君)登壇
◎
教育民生委員長(
佐々木一弥君)
教育民生委員会に付託を受けました
議案6件につきまして、9月12日に行われました
審査の主な概要および結果について御
報告を申し上げます。
初めに
議案第45号
令和元
年度鯖江市
一般会計補正予算(第3号)中、第1表
歳入歳出予算補正、歳出、款3
民生費、款10
教育費の
審査についてでありますが、まず、
民生費の
児童福祉費について。10月からの
幼児教育・
保育の
無償化により、
私立保育園については、これまで
保育料に含まれていた副食費は園が
保護者から実費を徴収することとなり、
運営費から除かれるため、
減額分として1,620万円となる。
私立認定こども園については
幼児教育・
保育の
無償化後、
保育料の収入がなくなることから、副
食費実費相当額を差し引き、
運営費に2,181万8,000円を加算する。一方、
世帯年収360万円未満の子供や
同時入所第3子以降の子供については、国の制度により副食費が免除されることになっており、副
食費相当額の621万円を
運営費に加算するものである。これら3つの合計で1,182万8,000円を計上するものであるとの
説明がありました。
これに対し、
私立保育園も
公立保育所も、そして
こども園も、子供がどこへ入所しても無償となることは子供にとっても
保護者にとってもよいことである。しかし、現場の
保育士の給料には格差があり、
保育士の離職も多く、
保育行政の質の向上を目指すためにも
保育士の
待遇改善、
均一化を市独自で検討し、現場や地域の声を取り入れ予算化すべきではないかとの
質疑があり、
保育士の
処遇改善、
負担軽減と
保育の質の向上については、今
年度から
新規職員に
OG保育士が巡回指導する
保育指導者巡回事業を開始し、
若手職員の
職場定着を図るとともに、引き続き
保育士の
求人募集を継続し
保育士の確保に努めていく。また、来
年度からの
会計年度任用職員制度への移行による
臨時職員の
処遇改善や
事務委員の配置、入退園の管理などが可能な
ICTシステムの導入などによる
保育士の
負担軽減を検討する中で、
保育の質の向上を図っていきたいとの
答弁がありました。
次に、
教育費の
小学校施設整備費単独について。これは市内12の
小学校全てに
無線LAN、いわゆるWi−Fiを
整備するものであるとの
説明があり、これに対し、ITの
まち鯖江を掲げる中、今回の補正で学校のIT関係の
整備は十分なのか、また、今後の
整備計画はあるのかとの
質疑があり、
無線LAN整備事業については、インターネット環境の
整備のため実施し、今回で完了する。小中学校では現在、各教室に電子黒板や教員用タブレットの
整備を進めており、今回の
事業はその利用環境
整備の一環である。今後はパソコン教室の設備の充実などを検討していきたいとの
答弁がありました。
続いて、
教育費の保健体育費のうち西山公園野球場防球ネット補修工事について。これは先日の台風により、関東地方においてゴルフ場のネットが倒れる被害が生じている。
鯖江市内には現在、西山球場、南球場、御幸グラウンドの3カ所に大きなネットが設置されているが、台風時のネットの巻き上げなどは行われているのか、また、近年増加している大きな台風への対策について考えるべき時期が来ているのではないかとの
質疑があり、これに対し、3施設のネットはつなぎどめ方式であるため巻き上げは行わない。グラウンドのネットは張った状態で一定の強度で耐えられる基準を満たしていると認識しているが、今後も今回のような規模の台風の発生も想定されるので、千葉県などでの事案に対する知見を踏まえ、風に対する構造的な強度も含め、今後検討していきたいとの
答弁がありました。
次に、
議案第46号
令和元
年度鯖江市介護保険
事業特別会計予算(第2号)の
審査については
理事者の
説明を了とし、特段申し上げるべき
質疑はありませんでした。
次に、
議案第56号
鯖江市特定教育・
保育施設および特定地域型
保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正についておよび
議案第58号
鯖江市幼稚園設置および管理に関する条例の一部改正については、関連があるため一括して
審査を行いましたが、
理事者の
説明を了とし、特段申し上げるべき
質疑はありませんでした。
次に、
議案第57号
鯖江市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正についての
審査でありますが、
理事者の
説明を了とし、特段申し上げるべき
質疑はありませんでした。
次に、
議案第59号
鯖江市文化センター耐震補強工事(建築工事)請負契約の締結についての
審査でありますが、災害時の避難所だけでなく、避難時においても地域に開放する地域交流センターとして
整備するとの
説明だが、これはどういった内容なのか。また、地域のサロンのような使い方をするのであれば、ソファなどの
整備がなされるのかとの
質疑があり、これに対し、正面玄関を入ったホールまでのスペース、ホワイエについては常時市民が入って休憩できるスペースとしてや、ミニコンサートなどへの貸し切りスペースとしても使用できるよう対応する。また、備品についてはソファやテーブルを別途
整備する予定であるとの
答弁がありました。さらに、ホール内での車椅子の観覧席については、通常、端のほうや一番上の席が多い。しかし一般の人が観覧する際にはそういった場所を選ぶことは少ない、そういう中、例えば中央の通路あたりに観覧席を設けるなど、車椅子の方が建物内でいろいろな場所に移動できるよう考えてはとの意見があり、これに対し、ホール内の車椅子の観覧席については、現状のままホールの左右の入り口付近を予定しているが、今後、御意見を参考にして検討していきたいとの
答弁がありました。
以上のような経過を踏まえ、採決いたしました結果、
議案第45号、
議案第46号、
議案第56号から
議案第59号までについては、いずれも全員の賛成をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。
以上、
教育民生委員会の
報告といたします。
○議長(
水津達夫君) ただいまの各
常任委員長の
報告に対し、
質疑はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(
水津達夫君) ないようでありますので、
質疑を終結いたします。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(
水津達夫君) ないようでありますので、討論を終結いたします。
これより採決いたします。
最初に
議案第45号
令和元
年度鯖江市
一般会計補正予算(第3号)を採決いたします。本案に対する各
委員長の
報告はいずれも可決であります。各
委員長報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。
(起 立 全 員)
○議長(
水津達夫君) 起立全員であります。
よって、
議案第45号は原案のとおり可決されました。
次に、
議案第46号
令和元
年度鯖江市介護保険
事業特別会計補正予算(第2号)を採決いたします。本案に対する
教育民生委員長の
報告は可決であります。
委員長報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。
(起 立 全 員)
○議長(
水津達夫君) 起立全員であります。
よって、
議案第46号は原案のとおり可決されました。
次に、
議案第55号
鯖江市
印鑑条例の一部改正についてを採決いたします。本案に対する
総務委員長の
報告は可決であります。
委員長報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。
(起 立 全 員)
○議長(
水津達夫君) 起立全員であります。
よって、
議案第55号は原案のとおり可決されました。
次に、
議案第56号
鯖江市特定教育・
保育施設および特定地域型
保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正についてを採決いたします。本案に対する
教育民生委員長の
報告は可決であります。
委員長報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。
(起 立 全 員)
○議長(
水津達夫君) 起立全員であります。
よって、
議案第56号は原案のとおり可決されました。
次に、
議案第57号
鯖江市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正についてを採決いたします。本案に対する
教育民生委員長の
報告は可決であります。
委員長報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。
(起 立 全 員)
○議長(
水津達夫君) 起立全員であります。
よって、
議案第57号は原案のとおり可決されました。
次に、
議案第58号
鯖江市幼稚園設置および管理に関する条例の一部改正についてを採決いたします。本案に対する
教育民生委員長の
報告は可決であります。
委員長報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。
(起 立 全 員)
○議長(
水津達夫君) 起立全員であります。
よって、
議案第58号は原案のとおり可決されました。
次に、
議案第59号
鯖江市文化センター耐震補強工事(建築工事)請負契約の締結についてを採決いたします。本案に対する
教育民生委員長の
報告は可決であります。
委員長報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。
(起 立 全 員)
○議長(
水津達夫君) 起立全員であります。
よって、
議案第59号は原案のとおり可決されました。
…………………………………………………………………………………………
△日程第3.
議案第60号
鯖江市
農業委員会委員の任命について
○議長(
水津達夫君) 日程第3、
議案第60号
鯖江市
農業委員会委員の任命についてを議題とします。
本件について、地方自治法第117条の規定により、19番
玉邑哲雄君の退場を求めます。
〇19番(
玉邑哲雄君)退場
○議長(
水津達夫君)
理事者の提案理由の
説明を求めます。
牧野市長。
〇市長(牧野百男君)登壇
◎市長(牧野百男君) ただいま追加御提案いたしました
議案につきまして御
説明申し上げます。
議案第60号
鯖江市
農業委員会委員の任命についてでありますが、
農業委員会委員の蓑輪昇氏が7月31日をもちまして辞任されましたので、その後任といたしまして
玉邑哲雄氏を任命しようとするものであります。
玉邑哲雄氏は人格、識見ともに優れた方であり、適任と考えますので、よろしく御賛同賜りますようお願い申し上げます。
○議長(
水津達夫君) ただいまの
説明に対し、
質疑はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(
水津達夫君) ないようでありますので、
質疑を終結します。
お諮りいたします。
ただいま議題になっております
議案第60号については、会議規則第37条第3項の規定により
委員会への付託を省略いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(
水津達夫君) 御異議なしと認めます。よって、
議案第60号については
委員会の付託を省略することに決しました。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(
水津達夫君) ないようでありますので、討論を終結いたします。
これより採決いたします。
議案第60号
鯖江市
農業委員会委員の任命について、本案は原案のとおり同意することに御異議ありませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(
水津達夫君) 御異議なしと認めます。よって、
議案第60号は原案のとおり同意することに決しました。
19番、
玉邑哲雄君の入場を許可します。
〇19番(
玉邑哲雄君)入場
…………………………………………………………………………………………
△日程第4.議員の派遣について
○議長(
水津達夫君) 日程第4、議員の派遣についてを議題といたします。
お諮りいたします。
本件につきましては、地方自治法第100条第13項および会議規則第165条の規定により、お手元に配付いたしましたとおり議員を派遣いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(
水津達夫君) 御異議なしと認めます。
よって、配付のとおり派遣することに決しました。
ただいま決しました議員の派遣について、派遣の期間、場所等に変更があった場合の取り扱いについては議長に一任いただきたいと存じます。
…………………………………………………………………………………………
○議長(
水津達夫君) 以上で、
今期定例会に付議されました事件は全て議了いたしました。
これをもちまして、第421回
鯖江市議会定例会を閉会いたします。お疲れさまでございました。
閉会 午前11時45分...