977件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松山市議会 2002-06-17 06月17日-02号

そこで、お伺いをいたしまするが、日本武力攻撃を受ける事態を想定した武力攻撃事態対処法案では、国と地方公共団体の責務、役割や国民の協力内閣総理大臣の権限として地方公共団体の首長に対する指示権及び代執行権など、地方公共団体に大きくかかわる事項が規定されておりまするが、市民生命、財産を守る責任を有する市長立場から、この有事法制関連法案についてどのように考え、どのように評価されているのか、お聞かせください

松山市議会 2002-03-18 03月18日-06号

これを受けて委員から、消防職員については財政的な問題もあり、消防局ですべて決めることはできないことは理解できるが、市民の安全、生命を守る立場にあることから、増員要望を強く出して職員確保していただきたい。また、ドクターズカーについては、確かに医師会協力医師確保など問題があるが、救急時は救急搬送の中の数分間が重要であることと指摘されている。

松山市議会 2002-03-12 03月12日-05号

そこで、平成14年度予算では、昨年の災害教訓にしまして、災害から市民生命、財産を守り、市民が安全で安心して暮らせるために、災害に強いまちづくり特別枠というものを初めて設置をいたしまして、総合防災システム構築事業庁舎本館耐震改修事業浸水対策事業など、防災対策について重点的に取り組むことといたしております。

松山市議会 2002-03-08 03月08日-03号

予分水事業は、8年前に広域水道企業団設立以来実質的な工事は一切進まない中、国土交通省山鳥坂ダム分水事業等2度にわたる見直し案が出される中、当初計画分水量が減らされ、予定以上の水道料市民負担の増大などを理由市長みずからが中予分水事業生命線とまで言われておりましたけれども、この分水事業を中止されました。

松山市議会 2001-09-20 09月20日-02号

検討対象事業となりましたが、結果としまして、事業計画を見直すことにより、流域市町との協議が可能になり、平成13年度に基本計画の変更に入る予定であることとの理由から、継続事業となったことは御案内のとおりでございまして、旧建設省所管事業見直し対象となった136事業のうちわずか7事業ダム関連48事業のうちでは2事業のみが事業継続という見直し結果を見ましても、いかに山鳥坂ダム・中予分水事業が、この地域の生命

松山市議会 2001-06-26 06月26日-04号

変化は生命の法則であり、過去や現在しか見ようとしなければ、必ずや未来を失うであろうということでありました。松山市が将来に向かって何を目指し、それが市民に何をもたらし、一方で乗り越えるべき課題はいかなるものがあるのか、明確なビジョンをもたらすことが市長としての役割であろうと申し上げましたが、今もこの考えにいささかも変わりはございません。

松山市議会 2001-06-22 06月22日-02号

質問に先立ちまして、去る19日の梅雨前線による集中豪雨によりとうとい生命を、また財産を失われるなど、被害に遭われました市民の方々に対しまして心からお見舞いを申し上げる次第でございます。 この集中豪雨は、6月の1日の雨量としては松山気象台観測史上2番目という記録的なすさまじいものがございまして、一日も早い復旧を願いながら質問をいたしますので、よろしくお願い申し上げます。 

松山市議会 2001-03-12 03月12日-05号

まず、市長さんを初め消防関係各位には平素より火災を初めとした各種の災害から松山市民生命財産を守るため、日夜御尽力賜っておりますことに対しまして心から敬意を表する次第でございます。幸いなことに本市におきましては、ここ数年、特筆すべき大きな災害の発生もなく、松山市民の一人といたしまして大変喜ばしく思っておりますとともに、安心いたしているところでございます。

松山市議会 2001-03-08 03月08日-03号

こうした状況にあって、本市の救急医療体制はといいますと、入院を必要としない急病患者に対する初期救急医療につきましては、松山急患医療センター及び市医師会立休日診療所が、入院手術等を要する重症患者に対する2次救急医療は、市内18カ所の救急告示病院が、また生命危機を伴う重篤患者に対する3次救急医療につきましては、県立救命救急センターがそれぞれの役割を分担して、市民救急医療確保に当たっておられるところであります

松山市議会 2000-09-19 09月19日-02号

しかしながら、こうした事態を受けまして、加戸知事におかれまして、直ちに建設大臣自民党本部へ赴き、山鳥坂ダム建設及び中予分水は、愛媛の生命線となる事業であることを主張し、事業継続を強く要望されるなど、精力的な御努力をいただいておるところであります。これに対し、建設大臣からは、流域の了承が得られるならば、中止勧告を見直す可能性があることを示唆されたと聞き及んでおります。