• "和田賢治議員"(1/1)
ツイート シェア
  1. 大阪府議会 2022-09-01
    12月02日-10号


    取得元: 大阪府議会公式サイト
    最終取得日: 2024-09-19
    令和 4年  9月 定例会会議(2)    第十号 十二月二日(金)◯議員出欠状況出席八十三人 欠席一人 欠員四)      一番  中川誠太議員出席)      二番  前田将臣議員(〃)      三番  牛尾治朗議員(〃)      四番  坂 こうき議員(〃)      五番  魚森ゴータロー議員(〃)      六番  角谷庄一議員(〃)      七番  三橋弘幸議員(〃)      八番  西元宗一議員(〃)      九番  松浪ケンタ議員(〃)      十番  塩川憲史議員(〃)     十一番  須田 旭議員(〃)     十二番  奥谷正実議員(〃)     十三番  西村日加留議員(〃)     十四番  山田けんた議員欠席)     十五番  野々上 愛議員出席)     十六番  内海公仁議員(〃)     十七番  石川たえ議員(〃)     十八番  冨田忠泰議員(〃)     十九番  うらべ走馬議員(〃)     二十番  西川訓史議員(〃)    二十一番  原田 亮議員(〃)    二十二番  原田こうじ議員(〃)    二十三番  中井もとき議員(〃)    二十四番  奥田悦雄議員(〃)    二十五番  中野 剛議員(〃)    二十六番  みよしかおる議員(〃)    二十七番  中川嘉彦議員(〃)    二十八番  岡沢龍一議員(〃)    二十九番  山本真吾議員(〃)     三十番  上田健二議員出席)    三十一番  永井公議員(〃)    三十二番  前田洋輔議員(〃)    三十三番  中川あきひと議員(〃)    三十四番  おきた浩之議員(〃)    三十五番  紀田 馨議員(〃)    三十六番  いらはら 勉議員(〃)    三十七番   欠員    三十八番   欠員    三十九番  河崎大樹議員(〃)     四十番  泰江まさき議員(〃)    四十一番  西林克敏議員(〃)    四十二番  松浪武久議員(〃)    四十三番  広野瑞穂議員(〃)    四十四番  植田正裕議員(〃)    四十五番  笹川 理議員(〃)    四十六番  横山英幸議員(〃)    四十七番  杉江友介議員(〃)    四十八番  徳村さとる議員(〃)    四十九番  金城克典議員(〃)     五十番  橋本和昌議員(〃)    五十一番  藤村昌隆議員(〃)    五十二番  中村広美議員(〃)    五十三番  山下浩昭議員(〃)    五十四番  大橋章夫議員(〃)    五十五番  肥後洋一朗議員(〃)    五十六番  内海久子議員(〃)    五十七番  加治木一彦議員(〃)    五十八番  八重樫善幸議員(〃)    五十九番  杉本太平議員(〃)     六十番  徳永愼市議員(〃)    六十一番  しかた松男議員(〃)    六十二番   欠員    六十三番  西 惠司議員出席)    六十四番  西野修平議員(〃)    六十五番  川岡栄一議員(〃)    六十六番  大山明彦議員(〃)    六十七番  垣見大志朗議員(〃)    六十八番  林 啓二議員(〃)    六十九番  和田賢治議員(〃)     七十番  富田武彦議員(〃)    七十一番  中野稔子議員(〃)    七十二番  坂上敏也議員(〃)    七十三番  中谷恭典議員(〃)    七十四番  久谷眞敬議員(〃)    七十五番  鈴木 憲議員(〃)    七十六番  西田 薫議員(〃)    七十七番  森 和臣議員(〃)    七十八番   欠員    七十九番  松本利明議員(〃)     八十番  西野弘一議員(〃)    八十一番  土井達也議員(〃)    八十二番  三田勝久議員(〃)    八十三番  大橋功議員(〃)    八十四番  岩木 均議員(〃)    八十五番  横倉廉幸議員(〃)    八十六番  三浦寿子議員(〃)    八十七番  三宅史明議員(〃)    八十八番  奴井和幸議員(〃)    ~~~~~~~~~~~~~~~◯議会事務局     局長         松井芳和     次長         大河内隆生     議事課長       杉山智博     参事         佐藤 実    ~~~~~~~~~~~~~~~◯議事日程 第十号 令和四年十二月二日(金曜日)午後一時開議 第一 報告第十九号から第三十七号まで(「令和三年度大阪一般会計決算報告の件」ほか十八件)    (各常任委員会委員長報告採決) 第二 議案第三十六号から第六十四号まで及び報告第四十二号から第五十号まで(「令和四年度大阪一般会計補正予算(第九号)の件」ほか三十七件)    (知事説明)    ~~~~~~~~~~~~~~~◯本日の会議に付した事件 第一 日程第一の件 第二 日程第二の件    ~~~~~~~~~~~~~~~午後一時開議議長森和臣) これより本日の会議を開きます。    -------◇-------議長森和臣) 議事に先立ち、一言申し上げます。 府議会においては、新型コロナウイルス感染症の予防及び拡大防止を図るため、引き続き三密の回避、マスクの着用、手指消毒を徹底した運営を行ってまいりますので、議員理事者報道関係者各位並びに傍聴されます皆様には、御理解、御協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。 なお、議場内はパーティションを設置しており、また機械換気により空気を常時入れ替えておりますので、演壇での発言につきましては、発言を分かりやすくするためマスクを外して行っていただきますようお願いいたします。    -------◇-------議長森和臣) 日程第一、報告第十九号から第三十七号まで、令和三年度大阪一般会計決算報告件外十八件を一括議題といたします。 各常任委員会審査報告書は、配付のとおりであります。   (審査報告書は巻末に掲載) ○議長森和臣) 委員長口頭報告は、省略いたします。    ~~~~~~~~~~~~~~~議長森和臣) 討論は、通告がありませんので、討論なしと認めます。    ~~~~~~~~~~~~~~~議長森和臣) これより議案につきまして採決に入りたいと思いますが、議事の都合により分離して採決いたします。    ……………………………………… ○議長森和臣) まず、第十九号報告 令和三年度大阪一般会計決算報告の件を起立により採決いたします。 本報告に対する各常任委員会委員長報告は、認定であります。 本報告につきまして、委員長報告のとおり決定することに賛成の方は、御起立願います。   (賛成者起立) ○議長森和臣) 起立多数であります。よって、第十九号報告は、認定することに決定いたしました。    ……………………………………… ○議長森和臣) 次に、報告第二十一号から第二十三号まで、第二十五号及び第三十一号の五件を一括して起立により採決いたします。 以上の報告に対する関係常任委員会委員長報告は、認定であります。 以上の報告につきまして、委員長報告のとおり決定することに賛成の方は、御起立願います。   (賛成者起立) ○議長森和臣) 起立多数であります。よって、以上の報告五件は、認定することに決定いたしました。    ……………………………………… ○議長森和臣) 次に、残余報告十三件を一括して採決いたします。 残余報告に対する関係常任委員会委員長報告は、認定であります。 お諮りいたします。残余報告は、委員長報告のとおり決定することに御異議ありませんか。   (「異議なし」「異議なし」) ○議長森和臣) 御異議なしと認めます。よって、残余報告十三件は、認定することに決定いたしました。    -------◇-------議長森和臣) 日程第二、議案第三十六号から第六十四号まで及び報告第四十二号から第五十号まで、令和四年度大阪一般会計補正予算(第九号)の件外三十七件を一括議題といたします。 議案につきまして、知事説明を求めます。吉村知事。 ◎知事吉村洋文) 今次定例府議会追加提出をいたしました第三十六号議案から第六十四号議案まで、第四十二号報告から第五十号報告までについて、その概要を説明します。 第三十六号議案は、令和四年度一般会計補正予算案で、エネルギー・食料品価格等物価高騰の影響や、既決予算編成後において生じた情勢の変化に伴い、緊急に措置しなければならないものに対応するため、四百八十三億三千七十三万八千円を増額補正するものです。 その主な内容は、新型コロナウイルス感染症対策に百八十一億八千二百三十八万余円、物価高騰等対策に百九十一億千六百十九万円を計上しました。 また、これ以外に観光関連事業者への支援等に百十億三千二百十五万余円を計上しました。 このほか、債務負担行為補正として新たに設定するもの一件、限度額のみを変更するもの一件、合計二件の補正をするものです。 第三十七号議案から第五十三号議案は、事件議決案で、地方自治法等規定に基づき、議決をお願いするものです。 第三十七号議案は、令和五年度における当せん金付証票発売限度額を五百億円と定めるものです。 第三十八号議案から第四十四号議案までは、モノレール道整備事業などについて工事契約を締結するもので、予定価格が五億円以上となるものです。 第四十五号議案及び第四十六号議案は、工事契約変更の件であり、津波・高潮対策事業などに係る契約金額を変更するものです。 第四十七号議案から第四十九号議案までは、府立中学校及び府立高等学校に設置する校内ネットワーク機器などを買い入れるものです。 第五十号議案は、理学療法士及び作業療法士の免許の申請に係る経由事務の遅滞に関し、損害賠償の額を決定し、和解するものです。 第五十一号議案から第五十三号議案までは、指定管理者指定を行うものです。 第五十四号議案から第六十一号議案までは、条例案で一部を改正するもの八件です。 その主なものについて説明します。 第五十四号議案は、令和四年十月の人事委員会勧告等を踏まえ、職員の給与について所要の改正を行うものです。 第五十五号議案及び第五十六号議案は、旅券法等改正に伴い、手数料を新たに設定するものなどです。 その他の条例案については、関係法令改正に伴い、規定整備を行うものなどです。 第六十二号議案から第六十四号議案までは、人事案件です。 第六十二号議案は、公安委員会委員高瀬桂子氏の任期令和四年十二月十九日に満了となりますので、木村知子氏を新たに任命いたしたく、御同意をお願いするものです。 第六十三号議案は、収用委員会委員及び予備委員の一部の任期満了となりますので、各氏を再任いたしたく、土地収用法規定に基づき同意をお願いするものです。 第六十四号議案は、土地利用審査会委員任期令和四年十二月二十二日に満了となりますので、各氏を任命いたしたく、国土利用計画法規定に基づき同意をお願いするものです。 次に、第四十二号報告から第四十九号報告までは、地方自治法第百八十条第一項の規定により、議会から委任をいただいている事項について専決処分にしましたので、同条第二項の規定により報告するものです。 第五十号報告は、副首都推進本部大阪府市)会議合意事項及びその進捗状況について、条例規定により報告するものです。 以上、御審議を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ○議長森和臣) 以上で、知事説明は終わりました。    ~~~~~~~~~~~~~~~議長森和臣) お諮りいたします。本日はこれをもって散会し、十二月十二日午後一時より会議を開きたいと思います。これに御異議ありませんか。   (「異議なし」「異議なし」) ○議長森和臣) 御異議なしと認め、そのように決定いたします。 十二月十二日の議事日程は、当日配付しますので、御了承願います。    -------◇-------議長森和臣) 本日は、これをもって散会いたします。午後一時九分散会...