燕市議会 > 2022-03-14 >
03月14日-議案説明・質疑・討論・採決-04号

ツイート シェア
  1. 燕市議会 2022-03-14
    03月14日-議案説明・質疑・討論・採決-04号


    取得元: 燕市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-08
    令和 4年  3月 定例会(第1回)    令和4年第1回燕市議会定例会会議録(第4号)           令和4年3月14日(月曜日)午前9時30分開議議事日程                               第 1  発議案第1号 ロシアによるウクライナ侵攻抗議し、平和的             解決を求める決議             本日の会議に付した事件                        日程第 1  発議案第1号 ロシアによるウクライナ侵攻抗議し、平               和的解決を求める決議         出席議員(19名)   1番 柴 山   唯 君     2番 岡 山 秀 義 君   3番 田 澤 信 行 君     4番 堀   勝 重 君   5番 柳 川   隆 君     6番 宮 路 敏 裕 君   7番 小 林 由 明 君     8番 樋 浦 恵 美 君   9番 中 山 眞 二 君    11番 タナカ・キ ン 君  12番 塙     豊 君    13番 丸 山 吉 朗 君  14番 長 井 由喜雄 君    15番 齋 藤 信 行 君  16番 渡 邉 広 宣 君    17番 大 岩   勉 君  18番 土 田   昇 君    19番 渡 邉 雄 三 君  20番 大 原 伊 一 君欠席議員(1名)  10番 山 﨑 雅 男 君説明のため出席した者の職氏名  市  長 鈴 木   力 君   副 市 長 南 波 瑞 夫 君  教 育 長 山 田 公 一 君   総務部長 田 辺 一 幸 君                  (筆頭部長)  総 務 部 堀 越   巌 君   企画財政 春 木 直 幸 君  政 策 監             部  長 (広報監)  市民生活 前 山 正 則 君   健康福祉 髙 野 光 郎 君  部  長             部  長  健  康 本 間   修 君   産業振興 遠 藤 一 真 君  福 祉 部             部  長  医療主幹  都市整備 高 波   茂 君   教育次長 太 田 和 行 君  部  長  教育委員 鈴 木 華奈子 君   総務課長 杉 本 俊 哉 君  会 主 幹             兼選挙管                   理委員会                   事務局長  用地管財 遠 藤 孝 史 君   広報秘書 本 間 幸美子 君  課 長 兼             課  長  用地活用  推進室長  企画財政 榎   新 二 君   地域振興 本 間 聖 規 君  課  長             課  長  税務課長 本 井 裕 行 君   収納課長 高 橋 豊 和 君                   (滞納整                   理室長)  生活環境 清 水   強 君   長寿福祉 柄 澤 兼 二 君  課  長             課  長  健康づく 丸 山 美 子 君   保険年金 原 田 幸 治 君  り 課 長             課  長  商工振興 井ノ上 賢 治 君   観光振興 梨 本 信 宏 君  課  長             課  長  農政課長 平 松 丈 久 君   下 水 道 小 林 崇 史 君                   課  長  学校教育 岡 部 清 美 君   学校教育 今 井 泰 輔 君  課  長             課 主 任                   指導主事  社会教育 石 田 進 一 君  課  長職務のため出席した者の職氏名  議会事務 丸 山   篤 君   議会事務 酒 井   緑 君  局 長 兼             局議事課  議事課長             課長補佐  議会事務 熊 谷 圭 祐 君   議会事務 渡 辺 由 奈 君  局議事課             局議事課  主  任             主  事          午前 9時29分 開議議長大原伊一君) 全員ご起立願います。おはようございます。  初めに、山﨑雅男君より欠席の届出がありましたので、報告しておきます。  ただいまの出席は19名で、定足数に達しております。  本日は、燕市議会会議規則第10条第3項に基づき、休会中に会議を開きます。  本日の会議について議会運営委員長から報告願います。 ◆9番(中山眞二君) おはようございます。議会運営委員会報告を行います。  このたびのロシアによるウクライナ侵攻については、日々悲惨な状況が報道されています。今定例会においても各議員各位から一日も早い平和的解決を望む意見があったため、去る3月7日、議会運営委員会を開催し、協議を行った結果、燕市議会の意思として抗議発議を提案することとなりました。委員会では、市議会も今後は状況に応じて能動的にスピード感を持って行動する必要性を強く認識するに至り、本日は休会中ではありますが、開会し、発議する旨意見の一致を見ましたので、お諮り願います。 ○議長大原伊一君) ただいま議会運営委員長報告のとおり、直ちに議題とすることにご異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長大原伊一君) ご異議なしと認めます。  それでは、本日の会議はタブレットに配信しました議事日程のとおり進めたいと思いますので、ご了承願います。 △日程第1 発議案第1号 ロシアによるウクライナ侵攻抗議し、平和的解決を求める決議議長大原伊一君) 日程第1 発議案第1号 ロシアによるウクライナ侵攻抗議し、平和的解決を求める決議議題とします。  提出者より提案理由説明を求めます。 ◆9番(中山眞二君) 発議案第1号 ロシアによるウクライナ侵攻抗議し、平和的解決を求める決議につきましては、先ほど申し上げました議会運営委員会報告の趣旨を踏まえまして、案文の朗読をもって提案理由説明に代えさせていただきます。  ロシアによるウクライナ侵攻抗議し、平和的解決を求める決議。  このたびのロシアによるウクライナへの侵攻は、一般市民を含め多数の死傷者を出し、国際社会の平和と安全を著しく損なう暴挙であり、断じて許されるものではありません。  このような武力を背景とした一方的な現状変更は、明白な国際法違反であり、国際秩序の根幹を揺るがすもので断じて看過できません。  燕市は、平成18年(2006年)12月25日に核兵器の廃絶と世界の恒久平和を目的とした「非核平和都市」を宣言しました。この宣言に伴い、広島平和記念式典派遣事業などさまざまな事業を通じて、命の尊厳や平和の尊さについて考え、市民と共に世界の恒久平和を願う取り組みを続けてきました。  燕市議会は、このたびのロシアによるウクライナ侵攻に対し厳重に抗議の意を表するとともに、日本政府におかれては、関係各国及び国際社会と緊密に連携し、一日も早い平和的解決に向けて尽力されることを強く求めます。  以上を申し上げまして提案理由説明といたします。議員各位全員のご賛同を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長大原伊一君) 説明が終わりました。  これより質疑に入ります。質疑はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長大原伊一君) 質疑なしと認め、質疑を終結します。  本件に関しては、会議規則第37条第2項の規定により委員会付託を行いません。  これより討論に入ります。討論はありませんか。           〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長大原伊一君) 討論なしと認め、討論を終結します。  これより発議案第1号を採決します。  本件原案のとおり決定することにご異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長大原伊一君) ご異議なしと認めます。よって、発議案第1号は原案のとおり可決されました。 ○議長大原伊一君) 以上で本日の日程は終了しましたので、本日はこれで散会します。  全員ご起立願います。大変ご苦労さまでした。          午前 9時34分 散会...