×
あなたは過去24時間に
回アクセスしました。
たくさんご利用していただき、大変ありがとうございます!
地方議会議事録検索システム chiholog, yonalog, ... は、無料で提供され、その運営費は広告収入によって賄われています。 このシステムを継続するためには、たくさんの人にアクセスしてもらい、広告収入を維持しなければなりません。
そこでなのですが、もしよろしければ、SNSでシェア・拡散していただき、このサービスの知名度を上げるのに協力していただけませんでしょうか。
何卒、よろしくお願いいたします。
(この画面は、ウインドウの外をクリックするか、右上のxボタンをクリックすることで消えます。)
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
chiholog - 地方議会議事録横断検索
yonalog - 全国47都道府県議会議事録横断検索
千葉県議会
>
2018-12-04
>
平成30年_決算審査特別委員会(第8号) 本文 2018.12.04
平成30年_決算審査特別委員会(第8号) 名簿 2018.12.04
平成30年12月定例会(第4日目) 本文
←
令和2年_文教常任委員会(第1号) 名簿 2020.03.05
平成21年_不正経理調査特別委員会(第5号) 名簿 2009.12.11
→
ツイート
シェア
千葉県議会 2018-12-04
平成30年_決算審査特別委員会(第8号) 本文 2018.12.04
取得元:
千葉県議会公式サイト
最終取得日: 2023-06-06
7 議事の
経過概要
───────────────────────────── 開 会 午後2時55分開会
◯委員長
(
中台良男
君) ただいまから
決算審査特別委員会
を開会します。
会議
に先立ち申し上げます。
朝日新聞千葉総局
ほか16者から、本
特別委員会取材
のため録音したい旨の願い出があり、
千葉県議会委員会傍聴規程
第8条の規定により許可しましたので、御了承願います。 ─────────────────────────────
平成
29年度
千葉
県
一般会計
及び各
特別会計歳入歳出
の
決算認定
について
◯委員長
(
中台良男
君) 本日は、10月16日から6回にわたって
審査
を行ってまいりました
平成
29年度
一般会計
及び各
特別会計歳入歳出
の
決算審査
が11月7日をもって終了しましたので、その
認定
の可否についてお諮りします。 初めに、
審査
の
過程
において各
委員
から
発言
のありました
要望事項
のうち、
委員長報告
に盛り込むべき
事項
を
正副委員長
において、お手元に配付の文案のとおり取りまとめましたので、御了承願います。 それでは、これより
討論
を行います。
討論
はありませんか。
寺尾委員
。
◯寺尾
賢委員
寺尾
でございます。それでは、昨年度
決算認定
に
反対
の
立場
から
討論
をさせていただきます。大きく4点です。
1つ
は
開発
の問題で、いわゆる過大な
見通し
に基づく
巨大開発
に反省がないというところです。今年度で
清算期間
が終了する
千葉ニュータウン
、これも昨年度までで1,000億円を超える大
赤字
を出しておりますけれども、
計画人口
に届かないということがもうはっきりしております。幕張メッセも同様で、昨年度までで500億円を超える
赤字
ですけれども、
就業人口
15万人の
計画
の半分も届いていないと。これらをまず反省することが必要だということを指摘しましたが、それもありませんでした。水道局でも、あと2年で1日
最大給水量
113万トンに達する
見通し
があるのかと、こういうふうに聞きましたけれども、今後、
水需要
がふえるというのは、ついに言えませんでした。それでも、八
ッ場ダム
のためにこの
計画
にしがみつくというのは、到底
県民
の理解は得られません。これが
1つ
です。 2つは、その一方で
医療
・福祉、
教育
を支える
予算
が絶対的に不足しているということです。特養ホームの
整備計画
は、
待機者
を解消する
計画
になっておりませんし、
重度心身障害者医療費助成
、これも一部
負担金
を徴収しなくても制度を維持していけるということがはっきりしているのに
廃止
を決断できない。
教育
の分野でも、深刻な教員未配置に抜本的な手を打たず、私立の
学校
に通う
生徒
の
負担軽減
も、他県が進む中でもとまっているという
実態
です。各
土木事務所
の
予算
は
要望
の7割程度しか措置をされず、
県営住宅
の
計画修繕予算
は4年間で10分の1以下に激減をしています。暮らしを支える
予算
が圧倒的に足りないのは明らかです。 3つは、
雇用
や
農業
、
地域経済
を支える
姿勢
がないということです。
立地企業補助金
の問題を取り上げました。26年度からできた
雇用創出支援
というのがありますが、ここでは正社員の2倍以上も非
正規社員
を
雇用
する
計画
になっていました。これでは非
正規雇用促進補助金
だということで
見直し
を求めましたけれども、こういう
実態
です。
農業
でも、
青年就農給付金
、
新規就農
に大きな役割を果たしていますけれども、5年間で4倍に
利用者
がふえているのに、
目標
を引き下げている。これもやっぱり転換が必要だと。
4つ目
が、
県職員
の深刻な
労働実態
に抜本的な手だてをとっていないということです。
正規職員
をふやしてほしいと、こういう現場の声に応えず、長時間
労働
を放置し続けています。これらとともに
障害者雇用率
の水増しなど、
県行政
の信頼を大きく失わせる問題もありました。昨年度
決算
にはさまざまな
問題点
があるというふうに言わざるを得ません。到底認めるわけにはいかず、以上の
理由
から
反対
とさせていただきます。
◯委員長
(
中台良男
君) ほかに
討論
はありますか。
山本委員
。
◯山本友子委員
私も
平成
29年度
千葉
県
一般会計
及び
特別会計
の不
認定
の
立場
からお話をさせていただきます。 主な
理由
は以下の4点でございます。 まず第1に、
地域医療体制
の構築に対する
姿勢
が乏しいこと。当初、
救急医療
に特化した
病院
としてスタートいたしました
東千葉メディカルセンター
ですが、周辺の
病院
から
医師
、
看護師
を引き抜くなど、無理を重ねてまいりました。今、
病院長
は
経営
を立て直すべく
経営方針
を
地域医療
にかじを切っていますが、県は今も従来の
救急医療中心
の
病院
の
あり方
という旗をおろしておりません。
追加支援
の
方針
も曖昧なままとなっております。
当該医療圏
のニーズに沿って、県の
支援
の
あり方
も大きく見直すべきと考えます。また、
県立病院
は
民間病院
ではなし得ない
医療
を提供する
病院
を目指すべきですが、
千葉
県の
県立病院
新
改革プラン
は、
経営改善目標
は
実現性
の低い
数字
を並べておりますし、
地域医療
の拠点である
佐原病院
を疲弊させ、
循環器病センター
では
医師不足解消
の努力の跡も見えておりません。 次に、第2点として、相変わらず八
ッ場ダム
に象徴される、
必要性
を失った
大型公共事業
の
見直し
がなされていないことです。
県民生活
に直結する道路、橋梁、
流域下水道等
の
長寿命化
の更新こそ、限られた財源は使っていくべきですが、特に八
ッ場ダム
など
新規水源開発
については、全く
必要性
のないことは質疑の中でも明らかにしてまいりました。しかし、まずは現実的な
水需要予測
に改めて、
水余り
、十分な
保有水源
がある現実を直視して、
ダム
をつくること自体が自己目的化している
事業
の
あり方
に対しては認めることができません。 3点目といたしましては、
夜間
の
定時制高校
の
給食
を
廃止
し、一部
生徒
への
夕食費補助
の仕組みに変えたことです。
夜間定時制高校
の
給食全面廃止
・未実施は、
千葉
県を加えると
全国
で7県のみです。
教育予算
が
全国ワーストレベル
の本県で、
夜間高校生
の
給食
まで打ち切ったことについては、到底認めることができません。
平成
26年当時、全ての
学校
での
夕食費
、
給食費補助
は約1億円ありましたが、
平成
29年度は12校分ということで6,161万円、そして、さらに
廃止
した5校につきましては、5校分を合わせてわずか46万6,600円になってしまっております。こうした
夜間定時制高校
の
給食
を復活する
方針
のない
定時制夜間高校
の
夕食費補助施策
は認められません。
最後
の4点目ですが、
農地集積加速化事業
です。
農地
の
集約化
の手法として、
平成
29年、
千葉
県における
耕地面積
12万5,000ヘクタールなんですが、そのうち
中間管理機構
による
集積
は4年間の累計で2,463ヘクタールです。国は35年度までに全
耕地面積
の5割にまで
集積
するとの
目標
を掲げていますが、非現実的な
数字
と言わざるを得ません。費用対効果からしても、国費の無駄遣いであり、真の
農業者振興
、
農業者
のための
施策
とは言えません。 以上4点から、
平成
29年度
決算
を不
認定
とさせていただきます。詳細につきましては、また本
会議
で
討論
を行いたいと考えております。 以上でございます。
◯委員長
(
中台良男
君) ほかに
討論
はありますか。 (「なし」と呼ぶ者あり)
◯委員長
(
中台良男
君) ないようですので、以上で
討論
を終結します。 これより採決を行います。
平成
29年度
一般会計
及び各
特別会計歳入歳出決算
について、
決算書
のとおり
認定
することに
賛成
の
委員
は
挙手
を願います。 (
賛成者挙手
)
◯委員長
(
中台良男
君)
挙手
多数。よって、
平成
29年度
一般会計
及び各
特別会計歳入歳出決算
については
決算書
のとおり
認定
すべきものと決定いたしました。 以上で当
委員会
に付託されました
平成
29年度
一般会計
及び各
特別会計歳入歳出決算
の
審査
は全て終了いたしました。 ─────────────────────────────
◯委員長
(
中台良男
君) 本
委員会
の終わりに当たりまして、
委員長
として一言御
挨拶
を申し上げます。
委員
の
皆様
には、公私とも御多忙にもかかわらず、実質6日間の
審議
ということで、県政に対する
課題等
を含めまして、それぞれのお
立場
から視点を変え、真剣な議論をしていただき、まことにありがとうございました。今井副
委員長
を初め
委員
の
皆様
の御協力のおかげで無事終わることができましたことを
御礼
申し上げ、私からの御
挨拶
とさせていただきます。大変ありがとうございました。 ─────────────────────────────
◯委員長
(
中台良男
君) なお、この際、
会計管理者
から
発言
の許可を求められておりますので、これを許します。
岩澤会計管理者
。
◯説明者
(
岩澤会計管理者
) それでは、私から
御礼
の御
挨拶
を申し上げます。
平成
29年度の
決算
につきましては、6日間、18
部局
にわたりまして慎重なる御
審議
をいただきましたこと、まことにありがとうございました。また、本日は貴重な御
要望
とともに、
平成
29年度
決算
につきまして、
認定
すべきものと決定していただきましたこと、重ねて
御礼
申し上げます。 なお、
決算審査
の
過程
でさまざまいただきました御意見、また御
指導等
につきまして、関係する各
部局
におきまして、これからの
事務事業
の執行に当たりまして十分留意していく所存でございます。
最後
になりますけれども、今後とも引き続きよろしく御指導賜りますことをお願い申し上げまして、
御礼
の
挨拶
とさせていただきます。本当にありがとうございました。 ───────────────────────────── 閉 会
◯委員長
(
中台良男
君) これをもちまして
決算審査特別委員会
を閉会します。 午後3時6分閉会 Copyright (C) Chiba Prefecture Assembly Minutes, All rights
reserved....
地方議会議事録
全都道府県市区町村議会
47都道府県議会
東京23区議会
政令指定都市議会
各都道府県内市区町村議会議事録
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
静岡県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
国会議事録
国会