高崎市議会 > 2023-08-01 >
令和 5年  8月 1日 教育福祉常任委員会−08月01日-01号
令和 5年  8月 1日 総務常任委員会−08月01日-01号

ツイート シェア
  1. 高崎市議会 2023-08-01
    令和 5年  8月 1日 総務常任委員会−08月01日-01号


    取得元: 高崎市議会公式サイト
    最終取得日: 2024-09-15
    令和 5年  8月 1日 総務常任委員会−08月01日-01号令和 5年  8月 1日 総務常任委員会   令和5年高崎市議会総務常任委員会会議録   ────────────────────────────────────────────                                    令和5年8月1日(火曜日)   ────────────────────────────────────────────                    総務常任委員会次第                                      令和5年8月1日(火)                                     第1委員会室 午前10時 1 議  題 (1)所管事務の調査   ──────────────────────────────────────────── 出席委員等(12人)   委 員 長   大 河 原  吉  明  君     副委員長   松  本  賢  一  君   委  員   高  橋     淳  君     委  員   角  倉  邦  良  君   委  員   宮 原 田  綾  香  君     委  員   伊  藤  敦  博  君   委  員   丸  山     覚  君     委  員   石  川     徹  君   委  員   高  橋  美 奈 雄  君     委  員   丸  山  和  久  君   議  長   時  田  裕  之  君     副 議 長   大  竹  隆  一  君   ────────────────────────────────────────────
    欠席委員(なし)   ──────────────────────────────────────────── 説明のため出席した者   副市長     兵  藤  公  保  君   副市長     齋  藤  逹  也  君   総務部長    曽  根  光  広  君   総務部次長   青  木  信  幸  君   秘書課長    岩  森  令  祐  君   企画調整課長(兼)コンプライアンス室次長                                   村  上  正  和  君   企画調整課付課長田  中  晴  美  君   防災安全課長  中  村  剛  志  君   職員課長    渋  澤  康  行  君   情報政策課長  木  本  弘  幸  君   文化課長    小  峰  好  恵  君   文化課美術館副館長(兼)事務長                                   今  泉  公  彦  君   文化課染料植物園長               スポーツ課長  津 久 井  光  明  君           猪  狩  啓  子  君   広報課長    田  中  美 由 紀  君   財務部長    天  田  順  久  君   財政課長    矢  口     賢  君   管財課長    阿 久 澤     健  君   市民税課長   高  橋  弘  之  君   資産税課長   井  上  英  光  君   納税課長    外  所  康  信  君   倉渕支所長   塚  越  好  博  君   倉渕支所地域振興課長              倉渕支所税務課長小  見  一  秀  君           石  川  明  彦  君   箕郷支所長   新  井     修  君   箕郷支所地域振興課長                                   藤  岡     勉  君   箕郷支所税務課長清  水  琢  磨  君   群馬支所長   山  田  史  仁  君   群馬支所地域振興課長              群馬支所税務課長細  野  和  美  君           塚  越  直  樹  君   新町支所長   御 園 生  敏  寿  君   新町支所地域振興課長                                   戸  塚  和  也  君   新町支所税務課長藤  野  泰  宏  君   榛名支所長   太  田  直  樹  君   榛名支所地域振興課長              榛名支所税務課長福  島  康  秀  君           門  倉  直  希  君   吉井支所長   田  代  有  史  君   吉井支所地域振興課長                                   高  麗  和  男  君   吉井支所税務課長吉  井  み ど り  君   会計管理者   志  田     登  君   会計課長    井  田  安  彦  君   選挙管理委員会事務局長(併任)                                   曽  根  光  広  君   選挙管理委員会事務局次長            監査委員事務局長吉  井  秀  広  君           上  野  和  男  君   消防局長    中  村     均  君   消防局次長   甘  田  明  広  君   総務課長    高  野     敦  君   予防課長    高  橋  健  二  君   警防課長    江  積  明  博  君   救急課長    黒  崎  信  男  君   通信指令課長  小  林  一  彦  君   ──────────────────────────────────────────── 事務局職員出席者   事務局長    大 河 原  博  幸      庶務課長    庄     佳  子   議事課長    坂  口  圭  吾      議事課議事担当係長                                   塚  本  秀  幸   議事課主任主事 生  方  万 喜 子   ──────────────────────────────────────────── △開会  午前 9時58分開会 ○委員長大河原吉明君) 時間前ではありますが、全員おそろいですので、ただいまから総務常任委員会を開会いたします。   ──────────────────────────────────────────── △諸般の報告 ○委員長大河原吉明君) この際、諸般の報告を申し上げます。  傍聴はあらかじめ許可してあります。  以上で諸般の報告を終わります。   ──────────────────────────────────────────── △開議 ○委員長大河原吉明君) それでは、本日の会議に入ります。  本日の会議は、会議規則第118条第1項の規定により、委員1人当たりの発言時間を15分程度としたいと思いますので、よろしくお願いします。   ──────────────────────────────────────────── △議題 ・所管事務の調査 ○委員長大河原吉明君) それでは所管事務の調査に入ります。  本日は執行部からの報告事項がありませんので、委員の方々から執行部に対し、お聞きしたいことがありましたらお願いします。 ◆委員(高橋淳君) 昨日、ひょうの被害があったかと思いますが、高崎市においてどのようなエリアで被害が多かったのか、またどのような被害の状況であるか、またお怪我をされた方などがいなかったかどうか、教えていただけますでしょうか。 ◎防災安全課長中村剛志君) 御報告させていただきます。昨日の夕方17時頃、箕郷地域群馬地域、また高崎地域では駅東口周辺から大類地区滝川地区で降ひょうがあったと報告を受けております。被害状況につきましては、人的被害が2件、それと建物等の被害につきましては24件、こちらについては屋根、窓ガラス等の破損で、内訳につきましては、高崎地域が12件、箕郷地域が8件、群馬地域が4件でございます。なお、屋根、窓ガラス等を破損された方につきましては、ブルーシートを提供しておりまして、現在2件提供しております。さらに、8件の倒木がありましたけども、現在全て撤去済みでございます。なお、農作物被害につきましては、農政部と県、農協等で現在被害状況を確認しているところでございます。 ◆委員(高橋淳君) 迅速な御対応ありがとうございます。なかなかひょうの被害といいますと予防もしづらいことかと思いますが、今後もこのような被害がありましたら迅速な対応、また予防等をしていただければありがたいと思います。  引き続きよろしいでしょうか。ありがとうございます。高崎市では、今後公式のラインを準備しているというふうに伺っているのですけども、いつ頃公開になるのか、またどんなことができるのかといったところの特徴をお聞かせください。 ◎広報課長田中美由紀君) 公開は9月1日を予定しております。幅広い年齢層が利用しているラインを活用することで、これまで以上に必要な人に必要な情報が届くよう、また手軽に情報が取得できるように準備を進めております。搭載内容といたしましては、安心ほっとメールと連動した防災情報広報高崎などの生活に密着した内容から、SOS事業などの本市独自の取組やイベント情報などを固定メニューに設置し、様々な情報をタイムリーに発信していきます。また、利用者が欲しい情報のみを選択することができますセグメント機能を活用し、効果的に情報を発信してまいります。 ◆委員(高橋淳君) ありがとうございます。高崎市には既に安心ほっとメール等があったかと思いますけども、やはり私の周りでも、今はメールよりもラインのほうが親しみやすい、利用しやすいというような声を聞くことがよくあります。今回ラインを導入されるということで、市民の皆様に寄り添った形で新しいサービスがスタートできるということは非常にいいことなのかなというふうに私のほうでも思っております。ぜひ多くの方に使っていただきたいというふうに思っているのですけども、どのような形で周知していく予定であるのか、お聞かせいただけますでしょうか。 ◎広報課長田中美由紀君) 周知方法といたしましては、広報高崎市ホームページへの掲載、安心ほっとメール公式SNSを活用してPRを実施してまいります。加えて、高崎駅のデジタルサイネージ等も活用し、様々な媒体を使用したPR方法を検討しているところでございます。多くの方に御利用いただけるよう、今後広く周知してまいります。 ◆委員(高橋淳君) ありがとうございます。ぜひ積極的なPRをよろしくお願いいたします。  ラインはかなり即時性の高いツールで、ぜひ積極的に情報発信等をしていただきたいと思っているのですけども、他の公式ラインとかでたまに見かけるのが、誤った情報を流してしまい、送信後に訂正のメッセージが届くといったようなことを見かけることがございます。高崎市のほうでは、どのような体制でこの運営を行っていくのか、お聞かせいただけますでしょうか。 ◎広報課長田中美由紀君) 誤送信の対応策といたしまして、これまでもホームページ公式SNSなど、デジタル媒体での配信の運用方法につきましては、各課の配信情報広報課で集約し、一括で配信を行っております。その際、内容の確認は担当課広報課で二重の確認を行っております。ラインの配信につきましても同様に、原稿内容担当課広報課が十分な確認を行った上で、広報課が配信してまいります。 ◆委員(高橋淳君) きちんとした運営体制も準備されているということで非常に安心いたしました。こういったデジタルツールのよいところに、実際に利用を開始してから利用者の声を聞いて改善できるといったようなところもあるかと思います。ぜひ積極的に御活用いただいて、市民の皆様に寄り添ったよい形でサービスが発展していければなというふうに私のほうでも思っております。  もう一点よろしいですか。すみません。シティギャラリーについてなのですけども、現在第1展示室の照明がところどころ切れているというような御相談をいただきまして、私の方も実際に確認に行ってきたのですけども、確かについているところ、ついていないところがあるように見受けられました。こちらに関しては把握されておりますでしょうか。また、今照明に関してLED化がどんどん、どんどん進んでいるというところがあると思いますけど、そういった御予定などがあるか、お願いいたします ◎文化課長小峰好恵君) 高崎シティギャラリーは開館してから約30年が経過しておりまして、経年劣化による不具合も少しずつ出始めているところでございます。第1展示室の照明につきましては、ところどころ不点灯箇所があり、展示内容によりましてはスポットライト等で光を補完して展示を行っております。今後は必要な修繕を行う中で、全体のバランスを勘案しながら展示室の照明のLED化について取り組んでまいりたいと考えております。 ◆委員(高橋淳君) ありがとうございます。高崎市は芸術文化のまちでございます。市民の皆様にとって、シティギャラリーで展示をするということはとても大きなことだというふうに捉えております。予算等もあるかと思いますが、ぜひ早めに御対応いただけるようにお願いいたします。 ◆委員(宮原田綾香君) 知事選が行われましたので、投票所の環境についてお伺いできればと思います。まず、投票所の中で、冷房の空調設備がない箇所はどのくらいあるか教えていただけますでしょうか。 ◎選挙管理委員会事務局次長上野和男君) 学校の体育館など、およそ41か所の投票所冷房設備がありません。 ◆委員(宮原田綾香君) 全体の投票所の数はいくつになりますでしょうか。 ◎選挙管理委員会事務局次長上野和男君) 108か所になります。 ◆委員(宮原田綾香君) 約半数弱投票所冷房完備でないということで、今年の投開票日もかなり、日が落ちてからも気温が下がらずに猛暑日だったというふうに記憶しているのですけども、職員の方はもちろんのこと、立会人の方など、一般の方にもお手伝いいただいていると思うのですが、暑さ対策としてどのような対策をなさっていたか教えていただけますでしょうか。 ◎選挙管理委員会事務局次長上野和男君) 投票日当日につきましては、高温が予測されることから、空調設備のない学校の体育館などにつきましては、投票立会人及び従事者空調設備のある部屋を休憩室として利用できるよう、6月の校園長会議校長先生のほうに依頼しました。また、選挙当日における服装は、ワイシャツやブラウスの夏の服装に加え、無地で派手でない色のポロシャツ、チノパン綿パンなども可といたしました。また、各投票所立会人従事者に対しまして、濡らして振ると冷たくなるタオル、いわゆる冷感タオルを全員に配付いたしました。その他、各投票所従事者に対しまして、扇風機などを用意するなど、できる範囲の暑さ対策を依頼したところでございます。 ◆委員(宮原田綾香君) ありがとうございます。冷房完備の教室を借りてくださったり、ひんやりするタオルなどを配ってくださったりなど、暑さ対策をしていただいたようですが、暑さは年々厳しくなっておりまして、衆院選などのいつ起こるか分からない選挙などもありますので、ぜひレンタルの冷風機などの利用も検討いただければと、今後も暑さ対策を検討いただければと思いますので、よろしくお願いいたします。 ◆委員(丸山覚君) 今の質疑に関連しまして、私も知事選の投票のことで確認をさせていただきたいと思います。1つは、統一地方選のときから採用されました選挙支援カード、要は投票に困難を抱える方に対する支援カードなのですけども、今回の知事選のときの利用状況はどうだったのでしょうか。 ◎選挙管理委員会事務局次長上野和男君) 令和5年知事選における選挙支援カード受付状況は、期日前投票で4人、投票日当日が1人の計5人でございました。今回の知事選投票率が低かったことが理由に挙げられます。 ◆委員(丸山覚君) 統一地方選のときに比べれば、随分少なくなっているというふうに思っております。投票率が低かったのでそれが反映されているというふうには認識しておりますけれども、周知には引き続き努めていただきたいというふうにお願いいたします。  もう一つ、不在者投票、病院だったりあるいは高齢者の施設であったり、そういったところの投票状況はいかがだったでしょうか。 ◎選挙管理委員会事務局次長上野和男君) 令和5年知事選における本市の不在者投票の数は、全体で571人、そのうち指定病院老人ホームなどの施設の投票者数は511人でございます。また、令和元年の同選挙における指定病院老人ホーム投票者数は602人、平成27年の同選挙における指定病院老人ホーム投票者数は535人となっております。 ◆委員(丸山覚君) こちらはあまり投票率に左右されていないというふうには思われますけれども、選挙管理委員会で取り組んでいただいている施設を増やしていくという取組は引き続きお願いをしたいというふうに思います。そういったところに入っているときに投票権が制限されてしまうというのは好ましくないと思いますので、引き続きぜひよろしくお願いいたします。 ◆委員(角倉邦良君) 高橋委員とちょっと関連するのですが、先ほど市役所の隣の会館の電気の件で質問されたと思うのですけど、せめてお金を取っているところぐらいは電気だとかそういうのはすぐ換えるというのが当たり前のことだと思うのです。予算の関係があって全体を勘案してというのは、担当の課長としてはそう言わざるを得ないというところがあるのだと思うのですけど、これは課長を責めているわけではなくて、予算の組み方の問題だと思うのです。やっぱりお金を取っているところくらいは、電気がついてないとかどうのこうのというのはちょっとまずいと思うので、そこは最優先に、お金がないからというのではちょっと済まないのではないかなというふうに思うのですけど、その辺の基本的な考え方というのは、どういうふうに考えているのですか。 ◎総務部長曽根光広君) 文化課のほうにも修繕費等の予算は配分されておるのですが、やはり予算ですので限りがございます。優先順位をつけながらということで。有料の施設、無料の施設、いろいろありますが、やはりその中でも危険性ですとか、優先度をつけながら予算を執行しているというところで、予算が潤沢にあれば即座に対応できるところではありますが、これはもう市全体の話ですので、予算の範囲内で各部局が努力しているというのが現状です。 ◆委員(角倉邦良君) そうすると、例えば来年度の予算の中には、お金を取っている施設の電気が切れてしまっているからと、そこはもう最優先で、次年度のところで修繕されていくという理解でよろしいのでしょうか。 ◎総務部長曽根光広君) 同じ話になってしまうかもしれないのですが、予算の範囲で優先順位をつけてということで、要求した予算が全部つくというわけではありませんので、それは予算の査定の中での考え方になってくると思います。 ◆委員(角倉邦良君) そうすると、お金を取っているということは優先順位の中に入らないということで、あくまでも全体の予算の中で勘案して必要性に応じてということで、使用料を取っていても、それは優先順位の範疇に入らないという理解なのですか。 ◎総務部長曽根光広君) 先ほど申し上げましたが、優先順位というのは、有料、無料というのももちろん入りますが、危険性ですとか緊急性ですとかいろんな条件、状況を勘案してということで、有料、無料が考慮されないということではございません。 ◆委員(角倉邦良君) そこの辺はこれから議論をしっかりしていかなければいけないと思うのです。普通の市民感情で言うと、お金を取られているところが優先順位が低いからということで1年も2年も電気を換えないで放置されていくということになると、これはやっぱりまずいと思うのです。だからそういう意味ではやっぱり基本的な考え方というのを高崎市として整理する必要があるのではないかなというふうに思います。これは意見にとどめておきたいと思います。  それと、昨日ひょうがまた降ったわけなのですけど、今農産物、農家の関係なんかも含めて農協のほうなんかと連携して調査をしてくれているのだと思うのですけど、この前吉井地域ひょうが降ったときに、一律3万円という形で対応していただいたと思うのです、お見舞いみたいな感じで。今回もそういうことがあれば同じような対応ということになるのですか。 ◎総務部長曽根光広君) こちらにつきましては、市民経済常任委員会の所管の部分ではあるのですが、防災安全課としては農政部のほうで調査をしているというところの把握はしております。その調査結果をもって、被害の大きさ、状況によってどんな救済措置をしていくかということが判断されるというふうに考えております。 ◆委員(角倉邦良君) そうすると、この前吉井地域ひょうが降ったときに、ナスだとかそういうのに被害があって、一律3万円ということで、大体40件だか50件ぐらいの農家の人にお見舞金みたいなやつがいったというものに、今回のやつが当てはまるかどうかはまだ分からない、そういうことなのですか。
    総務部長曽根光広君) 調査がまさに今朝から始まったところですので、その被害状況によってはどういうふうに展開するかというのはこれからの話です。 ◆委員(角倉邦良君) 相当でかいひょうが高崎のほうも降ったということなので、やはり同じような対応は最低ベースのところでぜひしてほしいなというふうに思いますので、よろしくお願い申し上げます。  最後になるのですけど、外国人相談の関係なのですけど、群馬県も高崎市も多文化共生ということでやられているというふうに思うのですけど、高崎も様々な外国人の方々がいろんな形で生活をしているのだというふうに思うのですが、この外国人相談というのは、主立ったところではどんなことの相談がなされているのでしょうか。 ◎文化課長小峰好恵君) 主に生活に関する相談というのが多いというふうに伺っております。 ◆委員(角倉邦良君) そうすると、要するに、経済的、あるいは子どもの教育の問題だとか、あるいは家の問題だとか、そういう本当に身近なことの相談がなされているということなのだと思うのですけど、いろんな外国人の方がいると思うのですけど、日本語が堪能な方ももちろんいると思うのですけど、そうではない人に対しての対応というのは、大体どんな方法を活用されているのでしょうか。 ◎文化課長小峰好恵君) 日本語での相談のみというわけではなくて、英語ですとか、ポルトガル語、それから中国語、あとはベトナム語での相談をお受けしております。そのほかの言語の場合には、ポケトーク等携帯翻訳機を使っての相談ですとか、そういう形で多言語での相談を受けております。 ◆委員(角倉邦良君) ありがとうございます。どういうふうな相談がなされているかということもまた担当の方にこれからちょっと教えてもらえればありがたいと思います。高崎もどこに行っても外国人の方がいらっしゃいますので、そういう方に対してのやっぱりフォローというのがどこまでできるかということも大事だと思うので、よろしくお願い申し上げます。 ◆委員(高橋美奈雄君) すみません。地元関係のことで大変聞きづらい点もあるのですけど、市民の安心・安全につながることなので、ちょっとお伺いをさせていただきたいというふうに思います。先ほどからも出ております昨日のひょう害でございます。高崎駅の東口から群馬地域にかけてがひどかったというお話でございます。全くそのとおりなのだろうというふうに思っています。私も貝沢町という東部地域に住んでいまして、朝から結構ラインだとか連絡が市民の方からいっぱい来ていまして、大変な状況のようでございます。何が言いたいかといいますと、今ここでどうこう言ってもまだ調査段階でございますので、当然やっていただけるとは思いますが、ぜひ被害状況がまとまりましたら議員のほうへ御報告をお願いしたいというふうに思います。それが1点です。  2点目は、これも地元なのですけど、30日の夜、新保地区において大きな火災が発生いたしました。11軒ほどの被害があったそうなのですけど、鎮火までに8時間もかかったという新聞報道等もされております。その火災というものはどのような状況で発生して、どのような火災であったのかお知らせ願いたいというふうに思います。 ○委員長大河原吉明君) 所管外ですけども。消防局なのですけども。答えられる範囲で。 ◎予防課長(高橋健二君) 火災の関係なのですが、長時間に及ぶ理由としまして、やはり建物の崩れの状況によってなかなか鎮火に至らないということがあります。 ◆委員(丸山和久君) 今学校が夏休みになって、それぞれ高校ですとか中学校とか、中体連では高崎市内の中学生が大分いろいろな部分で活躍していただいております。これから関東大会、あるいは全国大会というふうな部分の中で、市のほうの補助について、どういう部分でやっていくのか、もし分かれば教えてください。 ◎スポーツ課長(津久井光明君) 中体連の関係になりますと教育委員会のほうが担当になりますので、そちらの所管になるかと思われるのですけれども、通常の教育委員会以外の、中体連以外のスポーツになりますと、奨励金としましては全国大会に出場になった場合については対応となっております。関東大会については、今年度から、より上を目指した大会、要は全国に対応するところは奨励金の対応になるのですけれども、関東大会については今年度から廃止という形になっているのが現状でございます。 ◆委員(丸山和久君) 教育委員会、教育福祉常任委員会で、所管外かもしれませんが、実は市内の中学校から、関東大会に昨年度までは奨励金が出ていたけれども、今年度から打切りで、何とか復活させるようにお願いできないかというふうな要望があったことだけお伝えして終わります。 ○委員長大河原吉明君) ほかにありませんか。   ──────────────────────────────────────────── △閉会 ○委員長大河原吉明君) なければ、以上で本日の総務常任委員会を閉会いたします。                                       午前10時24分閉会 高崎市議会委員会条例第30条第1項の規定によりここに署名する。   令和5年8月1日                         総務常任委員会 委 員 長  大 河 原  吉  明...