◎
総務部長(
曽根光広君) 調査がまさに今朝から始まったところですので、その
被害状況によってはどういうふうに展開するかというのはこれからの話です。
◆
委員(
角倉邦良君) 相当でかい
ひょうが
高崎のほうも降ったということなので、やはり同じような対応は
最低ベースのところでぜひしてほしいなというふうに思いますので、よろしくお願い申し上げます。
最後になるのですけど、
外国人相談の関係なのですけど、群馬県も
高崎市も多
文化共生ということでやられているというふうに思うのですけど、
高崎も様々な
外国人の方々がいろんな形で生活をしているのだというふうに思うのですが、この
外国人相談というのは、主立ったところではどんなことの
相談がなされているのでしょうか。
◎
文化課長(
小峰好恵君) 主に生活に関する
相談というのが多いというふうに伺っております。
◆
委員(
角倉邦良君) そうすると、要するに、経済的、あるいは子どもの教育の問題だとか、あるいは家の問題だとか、そういう本当に身近なことの
相談がなされているということなのだと思うのですけど、いろんな
外国人の方がいると思うのですけど、
日本語が堪能な方ももちろんいると思うのですけど、そうではない人に対しての対応というのは、大体どんな方法を活用されているのでしょうか。
◎
文化課長(
小峰好恵君)
日本語での
相談のみというわけではなくて、英語ですとか、
ポルトガル語、それから
中国語、あとは
ベトナム語での
相談をお受けしております。そのほかの言語の場合には、
ポケトーク等、
携帯翻訳機を使っての
相談ですとか、そういう形で
多言語での
相談を受けております。
◆
委員(
角倉邦良君) ありがとうございます。どういうふうな
相談がなされているかということもまた担当の方にこれからちょっと教えてもらえればありがたいと思います。
高崎もどこに行っても
外国人の方がいらっしゃいますので、そういう方に対してのやっぱりフォローというのがどこまでできるかということも大事だと思うので、よろしくお願い申し上げます。
◆
委員(
高橋美奈雄君) すみません。
地元関係のことで大変聞きづらい点もあるのですけど、市民の安心・安全につながることなので、ちょっとお伺いをさせていただきたいというふうに思います。先ほどからも出ております昨日の
ひょう害でございます。
高崎駅の東口から
群馬地域にかけてがひどかったというお話でございます。全くそのとおりなのだろうというふうに思っています。私も貝沢町という東部地域に住んでいまして、朝から結構
ラインだとか連絡が市民の方からいっぱい来ていまして、大変な状況のようでございます。何が言いたいかといいますと、今ここでどうこう言ってもまだ調査段階でございますので、当然やっていただけるとは思いますが、ぜひ
被害状況がまとまりましたら議員のほうへ御報告をお願いしたいというふうに思います。それが1点です。
2点目は、これも地元なのですけど、30日の夜、新保地区において大きな火災が発生いたしました。11軒ほどの
被害があったそうなのですけど、鎮火までに8時間もかかったという新聞報道等もされております。その火災というものはどのような状況で発生して、どのような火災であったのかお知らせ願いたいというふうに思います。
○
委員長(
大河原吉明君) 所管外ですけども。消防局なのですけども。答えられる範囲で。
◎
予防課長(高橋健二君) 火災の関係なのですが、長時間に及ぶ理由としまして、やはり建物の崩れの状況によってなかなか鎮火に至らないということがあります。
◆
委員(丸山和久君) 今学校が夏休みになって、それぞれ高校ですとか中学校とか、中体連では
高崎市内の中学生が大分いろいろな部分で活躍していただいております。これから関東大会、あるいは全国大会というふうな部分の中で、市のほうの補助について、どういう部分でやっていくのか、もし分かれば教えてください。
◎
スポーツ課長(津久井光明君) 中体連の関係になりますと教育
委員会のほうが担当になりますので、そちらの所管になるかと思われるのですけれども、通常の教育
委員会以外の、中体連以外のスポーツになりますと、奨励金としましては全国大会に出場になった場合については対応となっております。関東大会については、今年度から、より上を目指した大会、要は全国に対応するところは奨励金の対応になるのですけれども、関東大会については今年度から廃止という形になっているのが現状でございます。
◆
委員(丸山和久君) 教育
委員会、教育福祉常任
委員会で、所管外かもしれませんが、実は市内の中学校から、関東大会に昨年度までは奨励金が出ていたけれども、今年度から打切りで、何とか復活させるようにお願いできないかというふうな要望があったことだけお伝えして終わります。
○
委員長(
大河原吉明君) ほかにありませんか。
────────────────────────────────────────────
△閉会
○
委員長(
大河原吉明君) なければ、以上で本日の
総務常任委員会を閉会いたします。
午前10時24分閉会
高崎市議会
委員会条例第30条第1項の規定によりここに署名する。
令和5年8月1日
総務常任委員会 委 員 長 大 河 原 吉 明...