ツイート シェア
  1. 福島市議会 2018-09-11
    平成30年9月11日議会運営委員会-09月11日-02号


    取得元: 福島市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-07-22
    平成30年9月11日議会運営委員会-09月11日-02号平成30年9月11日議会運営委員会  議会運営委員会記録  平成30年9月11日(火)午後0時59分~午後1時13分(7階議会会議室) 〇出席委員(11名)   委員長      後藤善次   副委員長     白川敏明   委員       沢井和宏   委員       佐々木優   委員       川又康彦   委員       誉田憲孝   委員       萩原太郎   委員       阿部 亨   委員       石原洋三郎   委員       梅津政則   委員       真田広志議長   議長       半沢正典
    委員外議員   副議長      粟野啓二欠席委員なし) 〇市長等部局出席者   副市長           紺野喜代志   総務部長          羽田昭夫   総務部次長         信太秀昭   総務課長          松崎 剛   総務係長          加藤 淳 〇議会事務局出席者   局長            下田正樹   次長総務課長       安藤芳昭   議事調査課長        渡邉洋也   総務課長補佐庶務係長   山田正明   議事調査課長補佐調査係長 松本未和子   議事調査課議事係長     半澤一隆議題   1 請願文書表(案)について   2 意見書(案)について   3 議会運営委員会検討事項議会ICT化推進に関する調査)について   4 本会議再開時刻について ─────────────────────────────────────────────                午後0時59分    開  議 ○後藤善次 委員長  では、皆さんおそろいですので、定刻前ですけれども、始めさせていただきたいと思います。議会運営委員会を開会いたします。  議題は、お手元資料のとおりでございます。  1番目、請願文書表(案)についてを議題といたします。  事務局より説明をお願いいたします。 ◎議事調査課長 請願文書表案について説明いたします。  配付資料の報告第20号請願文書表(案)をごらん願います。なお、請願原本写しはそれぞれ封筒の中に入っております。  それでは、それぞれ受理番号から付託を提案いたします委員会名の順に申し上げます。8番、国に対し学校給食費無料化を求める意見書提出方について。提出者記載のとおりです。紹介議員羽田房男議員村山国子議員。9月4日受理文教福祉常任委員会でございます。  続いて、9番、県に対し学校給食費無料化を求める意見書提出方について。提出者は同様です。紹介議員羽田房男議員村山国子議員。9月4日受理文教福祉常任委員会。  10番、学校給食費無料化を求めることについて。提出者記載のとおりです。紹介議員羽田房男議員村山国子議員。9月4日受理文教福祉常任委員会への付託を提案しております。  以上、文書表案記載のとおりの内容につきまして、協議の上、確認をお願いいたします。  説明は以上です。 ○後藤善次 委員長  ただいまご説明がありましたとおり、請願文書表案内容でございます。学校給食費無料化ということで3本とも、付託委員会につきましては文教福祉常任委員会付託ということでよろしいでしょうか。ご異議ございませんか。      【「異議なし」と呼ぶ者あり】 ○後藤善次 委員長  それでは、2番目、意見書(案)についてを議題といたします。  事務局より説明をお願いいたします。 ◎議事調査課長 本定例会議に各会派から提出されました意見書につきましては、記載の3件であります。  ①、多面的機能支払対策制度継続制度の更なる充実強化を求める意見書案②、幼児教育保育無償化措置等の円滑な実施に向けて十分な支援策を講じるよう求める意見書案、こちら2件につきましては真政会からの提出です。  続いて、③、地方財政充実強化を求める意見書案、ふくしま市民21からの提出でございます。  説明は以上です。 ○後藤善次 委員長  それでは、提出会派皆さんからご説明を、あるいは追加するご説明などありましたらお願いしたいと思います。  まず、①、多面的機能支払対策制度継続制度の更なる充実強化を求める意見書につきましては、真政会さん。 ◆萩原太郎 委員  この事業は、平成26年度から多面的というふうなことでありますが、その多面的制度の中には3つ部門があるというふうになっております。農地の維持、それから共同事業、そして3番目に施設長寿命化というふうなことでありますが、文中にもありますように、特に施設長寿命化部門においては、ずっと来まして、本制度はもともと当初3年間で打ち切りの制度であったためというふうなことで、平成31年度以降も継続してほしいというような内容になっております。 ○後藤善次 委員長  それでは、何かご質問があれば。      【「なし」と呼ぶ者あり】 ○後藤善次 委員長  なければ、②、幼児教育保育無償化措置等の円滑な実施に向けて十分な支援策を講じるよう求める意見書につきまして、真政会さん、お願いします。 ◆萩原太郎 委員  これにつきましては、平成31年の10月から無償化というふうな予定というふうなことではありますが、本市におきましては、ことしの1月から、緊急対策パッケージというふうなことで待機児童の解消に取り組んでおりますが、来年の10月から無償化というふうなことになれば、新たな需要といいますか、児童の増加が見込まれますので、スムーズに移行できるよう、この3つ部門について要望したいというふうに思っております。そういう意見書であります。 ○後藤善次 委員長  では、何かご質問ございますか。 ◆梅津政則 委員  3番目は、どういうものをイメージすればいいのですか、これ。在宅育児世帯との公平性。 ◆萩原太郎 委員  幼児無償化になるというふうなことで、かなりの税金が投入されて無償化というふうなことではありますが、自宅で子育てをしている家庭については何の補償もないというふうなことですから、その辺の公平性を保つためには、いろんな部門はあるのかもしれませんが、国民の納得するような施策を考えてほしいというふうなことであります。 ◆梅津政則 委員  具体的にこういうものということではなくてですね。 ◆萩原太郎 委員  いろんなことはあるとは思いますが、自分の家で見ている人に手当をくれるとかというの、それで皆さんが納得すれば、そういう方法もあるかもしれませんが、これについてはいろんな方法をやっぱり国で考えていただきたいというふうに思っております。 ◆梅津政則 委員  何か直接補助するようなものなのか、それとも保育とか幼稚園とかの、そっちのほうに申し込むやつのハードルを全部外してしまうのかとか、そういういろいろなのがあるのかなと思って、ちょっと聞きました。 ◆萩原太郎 委員  これについては、市長会のほうでも同様の要望しているようですから、市長会とかというふうなものとあわせて、議会のほうでも要望していくべきと考えております。 ○後藤善次 委員長  ほかにはございませんか。      【「なし」と呼ぶ者あり】 ○後藤善次 委員長  それでは、③、地方財政充実強化を求める意見書につきまして、ふくしま市民21さん、お願いいたします。 ◆梅津政則 委員  毎年この時期に出させてもらっている地方財政充実強化ということで、これから予算組みが国でなされるところにおいての内容地財充実ということでの意見書ですけれども、内容につきましては、言い方悪いですけれども、例年とほぼほぼ同じでありまして、求める項目では6番目の自治体の基金残高をいろんな地財とか交付税に反映させないことというのを追記になっておりまして、ほかの項目については、言葉尻は別にしても、内容的な趣旨的なものは同じ内容になっておりますので、よろしくお願いしたいなと思いますし、もし気になるような表現とか単語とかがありましたら、ご相談いただきましたら修正等々には、よく考えて、全会一致で可決していただけるようなことで考えたいと思いますので、ぜひよろしくお願いします。  以上です。 ○後藤善次 委員長  何かご質問ございますか。      【「なし」と呼ぶ者あり】 ○後藤善次 委員長  なければ、この意見書につきまして、次回、9月13日木曜日13時から開催いたします議会運営委員会におきまして、この意見書を本会議への提出可否について皆さんからご意見をいただき、確認をさせていただきたいと思っておりますので、会派のほうにお持ち帰りの上、ご検討をお願いいたします。  続きまして、3番、議会運営委員会検討事項議会ICT化推進に関する調査)についてを議題といたします。  別紙をごらんいただきたいと思います。A3判の横長、折り込みタイプをごらんいただきたいと思います。視察内容正副委員長手元でまとめさせていただきました、(案)として。議会運営委員会行政視察(案)です。検討事項につきましては、議会ICT化推進についてという。日程につきましては、10月1日月曜日から10月3日水曜日まで。方向性としましては、直近の導入事例が2件と、それから導入後、福島市のように議員改選があった経験豊富な事例ということで1件を選択をさせていただきました。  詳細につきまして、事務局のほうからお願いいたします。 ◎議事調査課議事係長 それでは、別紙のほうの説明をさせていただきます。  10月1日月曜日に関しましては、愛知県の西尾市におきまして視察をさせていただく予定になってございます。導入時期につきましては2018年の1月、導入機種通信方法については記載のとおりでございます。2日目、10月2日に関しましては静岡県の袋井市でございます。導入時期は2017年の11月、導入機種通信方法につきましては記載のとおりでございます。最終日、10月3日、埼玉県の久喜市でございます。導入時期は2016年の10月、導入機種通信方法については記載のとおりでございます。  枠の右側をごらんいただければと思います。共通聴取項目といたしまして、記載①、タブレット導入のきっかけ、②、タブレット導入の目的から⑩の事務改善等効果まで、3市において共通聴取項目をしてはどうかという案でございます。  1つ左の枠でございますが、それぞれの市議会視察のポイントでございます。初日の愛知西尾市に関しましては、費用負担あるいは導入の容量などの決定の理由、導入後3定例会を経過しておりますので、その導入効果課題について聴取できるものというところでございます。この2点に関しましては、2日目の袋井市においても聴取をさせていただく予定になってございます。2日目の袋井市におきましては、そのほか職員がタブレットPCを使用しておりまして、幹部会議などでペーパーレス実施しておるというような状況でございます。本市と同じ環境であることから、そういった点が参考になるものと思われるところでございます。最終日埼玉久喜市におきましては、導入後、改選を経験してございます。そういった改選時の課題、あるいは改選後、改めて取り組んだことなどについて、導入後に直面する課題ではあるものの、あらかじめ想定しておくことで、当市議会として導入する内容決定に寄与するものを狙いとして視察をしてはどうかという案でございます。  説明は以上です。 ○後藤善次 委員長  訪問先議会を見ますと、議員定数が30名、20名、27名というふうになっております。できるだけ近いところということで考えておりましたけれども、このような形で視察先予定をさせていただきたいと思いますけれども、皆さんのほうから何かご意見ございますか。      【「なし」と呼ぶ者あり】 ○後藤善次 委員長  なければ、このような形で進めさせていただきたいと思いますけれども、よろしいでしょうか。      【「異議なし」と呼ぶ者あり】 ○後藤善次 委員長  ありがとうございます。  なお、細かい行程につきましては後日お渡し、完成し次第お渡ししたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。  それでは、議題の4、本会議再開時刻につきまして、議長、お願いいたします。 ○半沢正典 議長  本会議につきましては、午後1時30分、1時半より再開とさせていただきますので、いつものようにご準備よろしくお願いいたします。 ○後藤善次 委員長  以上で議会運営委員会を終了いたします。ご苦労さまでした。                午後1時13分    散  会                           議会運営委員長  後藤 善次...