169件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

印西市議会 2022-12-01 12月01日-02号

以前松本議員も質問を取上げておりましたニュータウン部分の千葉県管理道路脇ごみ雑草も、そのときはきれいになります。また、現に地元の瀧田県議会議員印旛土木事務所と協議して、対応してもらった場所は、一時的にはきれいになりました。しかし、数か月もすればどうでしょうか、元どおりになっているのも現実です。

大網白里市議会 2022-02-22 02月22日-02号

この仮設道路は、平成28年3月に津波対策事業内の九十九里有料道路脇堤防の資材搬入のために造成された砕石敷きの道路です。今日、現状、砂浜の景色は多数のごみが白砂の部分砂浜を覆っております。その放置ごみの種類は多種で、木片、コンクリートがらガラス片廃プラ、空き缶・空き瓶、雑貨など、散乱している状態でございます。

館山市議会 2021-12-08 12月08日-02号

その中に今看板というところがあったと思うんですが、宮城の掩体壕近くに、私も見ましたけれども、道路脇に案内があって、この近くに掩体壕がありますよ、捜してみてくださいと。もう目の先にありますけれども、その看板設置場所というのは市有地なんでしょうか、民有地なんでしょうか。 ○議長石井敬之) 手島教育部長

富里市議会 2021-12-01 12月01日-02号

堆積の原因として、道路に隣接した土地道路より高く段差がある箇所などは、一定期間土砂道路脇路肩部分へ徐々に堆積し、道路幅員を狭めるといったケースが見受けられます。このことから、今後は未然防止も含め、土砂撤去と併せて土砂流出を防止する土留め等設置など土地所有者と協議の上、さらに対策を講じてまいります。 

山武市議会 2021-09-10 令和3年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2021-09-10

日向小学校のスクールバスの導入に当たっては、地域の皆様の御理解をいただき、広い土地が確保できるように進め、乗降箇所児童が車道に出ないで、乗降できる箇所を基本とし、その中には、道路脇の広い敷地にバスを乗り入れ、児童乗降をしている箇所もございます。  また、停車時にバスの陰に児童が遮られないよう、見通しのいい場所横断歩道との位置も含め、乗降箇所を選定してございます。  

大網白里市議会 2021-09-08 09月08日-02号

山田台大網白里線から南側の排水系統につきましては、道路側溝産業道路脇水路を経て、二級河川堀川流末としております。一方、山田台大網白里線から北側の排水系統につきましては、同様に道路側溝産業道路脇水路を経て、二級河川真亀川流末としております。また、山田台大網白里線の主な排水系統海岸方向に向かっており、産業道路脇水路波乗り道路と並行する市道脇水路を経て、真亀川流末としております。

印西市議会 2021-06-09 06月09日-04号

そのため特に道路の場合、交差点などの見通しが悪くなったり、道路脇に防犯上危険な場所ができたりします。その一方で、冬場はそれほど草木は伸びません。必要な時期に効果的に作業が行われるよう、四、五月の端境期の対策を踏まえた発注方法を考えていくべきだと思いますが、いかがでしょうか。 ○議長中澤俊介) 櫻井都市建設部長。 ◎都市建設部長櫻井敦) お答えいたします。  

銚子市議会 2020-12-08 12月08日-03号

昨年の台風では、道路脇樹木が倒れ、電線を切断し、停電を起こしたり、倒木による通行止めが各地で起こり、二次被害の元凶になったのは記憶に新しいところであります。このように維持管理をおろそかにしていますと、せっかく遠方より訪れていただいた観光客方々を落胆させてしまいますし、何よりこの地で日々生活している市民の不安を助長させてしまいます。定期的な点検及び修繕を切に願うところであります。  

富里市議会 2020-12-07 12月07日-02号

また、一つ気になっていることがあるんですが、今年に入って、日吉台交番から林に入る道路脇の木が大量に今伐採されている状況です。木がなくなって明るくなって、広くなって、すっきりしたねという住民の声もあるんですが、木がなくなった後のごみが、もう大変な量になっています。また、その中にスーパーの袋に入ったごみがたくさんあるんですけれども、それもカラスを引き寄せる要因になっているのではないかなと推測します。

館山市議会 2020-12-04 12月04日-02号

とても重要で大切な道路ですが、観光客が多く訪れる春先や夏季中央分離帯道路脇雑草が繁茂している状況が見受けられます。見通しが悪くなり安全性が損なわれるだけでなく、景観も損ない、観光地としてのイメージダウンにもつながってしまいます。特に国道127号館山バイパスは、観光客が市内に入り最初の道路で、北条海岸沿い鏡ヶ浦通りを含む海岸沿い道路は、夏季を中心に多くの観光客が使用します。 

習志野市議会 2020-09-25 09月25日-06号

東習志野2丁目の県営住宅の中の道路脇に、使われていない井戸がありますが、これを再活用して防災用井戸にすることはできないのでしょうか。例えば、手動式のポンプを設置し、地域方々が日常的に使えるような状態を保ち、災害時の断水のときには素早く対応できるようにするとか、井戸を壊さないような対策は取れないのでしょうか、お伺いいたします。 ○副議長佐々木秀一君) 答弁を求めます。米山危機管理監