343件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柏市議会 2018-06-08 06月08日-03号

きのうの警視庁の発表によると、昨年高齢者向け認知機能検査を受けたのは約210万人で、うち6万人弱が認知症のおそれと診断されたとのことです。免許返納を促す取り組みを進めなくてはなりません。この免許返納には、説得より納得と言われております。子供が幾ら説得しても逆効果なので、例えば既に免許返納した同世代の方による講習会などを通じて納得のいく環境を整える必要があるかと考えます。

君津市議会 2018-06-08 06月08日-03号

先日、都内で、スクランブル交差点で暴走した車の運転手警視庁が開設したSNSに投稿があって逮捕に至ったケースもございます。君津警察署にも市民からの情報をキャッチするような、情報をキャッチするSNS利用についての検討をぜひ協議等で検討していただければと思います。 安全・安心なまちづくりまちとして誇れるような防犯体制の構築を最後にお願いして、私の質問を終わります。ありがとうございました。

印西市議会 2018-06-07 06月07日-一般質問-05号

平成29年12月、警視庁交通局報告によりますと、平成28年度末までに全国で3,106カ所にゾーン30という整備がされています。その効果としましては、事故発生件数が約2割減になっているそうです。さらに、そこを通る車両の通過速度も、これは埼玉県と京都府の調査結果なのですけれども、約2.9キロ低下という報告があります。

柏市議会 2018-03-02 03月02日-03号

平成27年中の薬物銃器情勢警視庁調査ではインターネット利用した薬物密売事件の実例が報告されており、サイバー空間には多数の薬物密売に関する書き込みがあることから、スマートフォン携帯電話インターネット利用のルールについて親子で話し合うことが大切ですとの内容が主なところです。先ほどネットの課金の話もしましたけども、インターネットの怖さをここでも浮き彫りにしている実態です。

東金市議会 2018-03-02 03月02日-04号

次ですが、公共交通ですけれども、警視庁のまとめによると、2017年の免許証自主返納42万2,033件あり、前の年よりも7万6,720件ふえ、過去最多を更新したそうです。公共交通重要性やニーズ、今後さらにさらに高まっていくことは明らかです。安心して住みなれた地域にこれからも住み続けられるよう、公共交通質問させていただきます。 

成田市議会 2018-03-01 03月01日-03号

警視庁調査によれば、介護を苦にした殺人事件は、未遂も含めて年間平均50件で、1週間に1件、日本のどこかで介護殺人が起きるといった驚くべき状況です。 今回は、介護保険利用料保険料介護従事者の待遇について質問をします。 介護保険利用料は、かかった費用の1割を利用者から徴収する仕組みでスタートしました。

鎌ヶ谷市議会 2017-12-08 12月08日-一般質問-03号

警視庁の集計によりますと、オレオレ詐欺架空請求詐欺融資保証金詐欺還付金等詐欺、振り込め詐欺を初めとする特殊詐欺平成28年の全体の認知件数は前年に比べて約2%増加し、被害総額は約15%減少しているとのことであります。そして、被害総額は振り込め詐欺約375億円と振り込め詐欺以外の特殊詐欺約32億6,000万円を合わせて約407億7,000万円というふうになっております。

習志野市議会 2017-12-05 12月05日-03号

現在、警視庁高齢者免許証返納をお考えくださいというホームページで訴えております。事故統計からのお話ですが、加害者側で見ると、昨年65歳以上のドライバーが起こした事故は783件で、死亡事故全体の28.6%を占めております。この状況は、10年前と比較するために2007年10月末の時点でまず情報を引き出してきますと、このときは776件ございました。わずかとはいえ、現在のほうがふえております。

習志野市議会 2017-12-05 12月05日-03号

現在、警視庁高齢者免許証返納をお考えくださいというホームページで訴えております。事故統計からのお話ですが、加害者側で見ると、昨年65歳以上のドライバーが起こした事故は783件で、死亡事故全体の28.6%を占めております。この状況は、10年前と比較するために2007年10月末の時点でまず情報を引き出してきますと、このときは776件ございました。わずかとはいえ、現在のほうがふえております。

船橋市議会 2017-11-30 平成29年第4回定例会−11月30日-05号

の誰もが犯罪被害者になる可能性が高まっている今だからこそ、犯罪被害者の視点に立った施策を講じ、その権利利益保護を図られる社会の実現に向けて新たな一歩を踏み出さなければならない、ここに犯罪被害者等のための施策基本理念を明らかにし、その方向性を示し、国、地方公共団体及びそのほか関係機関並びに民間の団体等の連携のもとで、犯罪被害者のための施策を総合的かつ計画的に推進するためこの法律を制定するとあり、警視庁

茂原市議会 2017-09-13 平成29年会議録 第2号 平成29年9月13日

東京都を管轄する警視庁も、自転車の安全な 走行を促すため、車道に矢印がついた矢羽根型の自転車ナビマークや、交差点内の自転車ナビ ラインの設置を推進しております。本市は自転車専用レーンが設けられる道路が少ないようで ありますけれども、自転車歩道走行が許されていない箇所ですとか、交差点内に安全通行を 促す自転車走行表示をしてはどうかと考えますが、見解を伺います。

松戸市議会 2017-06-14 06月14日-02号

また、基調講演もあり、警視庁科学警察研究所の原田豊特任研究官は、海外の最新研究で、犯罪予防では、防犯カメラより近隣の見守り活動のほうが効果は高いと住民活動重要性を強調しておりました。会場は満員で、熱心に真剣に話を聞いている地域住民であふれ、六実六高台地区の安全・安心に対する意識の高さを感じたところです。 さて、今回の一般質問を通して学ばせていただいたことがあります。

習志野市議会 2017-06-12 06月12日-03号

堀越事件とは、警視庁公安部が1年以上にわたって社会保険事務所職員を監視して逮捕したもので、その後、最高裁無罪判決が出されています。大垣警察市民監視事件とは、岐阜大垣警察署公安が、自然保護活動をしていた6人の住民を日常的に監視し、情報収集し、その情報中部電力子会社に提供していたという事件です。朝日新聞スクープで明らかとなりました。     

習志野市議会 2017-06-12 06月12日-03号

堀越事件とは、警視庁公安部が1年以上にわたって社会保険事務所職員を監視して逮捕したもので、その後、最高裁無罪判決が出されています。大垣警察市民監視事件とは、岐阜大垣警察署公安が、自然保護活動をしていた6人の住民を日常的に監視し、情報収集し、その情報中部電力子会社に提供していたという事件です。朝日新聞スクープで明らかとなりました。