5577件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

習志野市議会 2022-03-23 03月23日-08号

1、今年度実施した民生委員の公募に対する応募状況及び応募により欠員を解消できる地区の数を伺う。 1、有償である民生委員推薦会委員に対し、候補者を探す人は無償という取扱いは今後も変更しないのか。 1、生活保護制度における級地区分指定替えに関して、本市に対し厚生労働省から通知等は来ているか伺う。また、級地区分の変更による地方交付税交付金の算定への影響を伺う。 

君津市議会 2022-03-07 03月07日-03号

また、地域とのつながりについては、高齢者支援に必要な地域情報を収集する際にウェブ会議だけでは伝わらないこともあるため、地域情報をよく知る生活支援コーディネーター民生委員、自治会長等、少人数で集まっていただき、そこで得られた情報地域包括支援センターに上げてもらうようにしております。 以上でございます。 ○議長三浦章君) 橋本礼子君。

我孫子市議会 2022-03-07 03月07日-04号

困り事を抱えているにもかかわらず、自ら助けを求めることが難しい高齢者把握については、市内地区地区社会福祉協議会に設置した高齢者地域ささえあい活動での高齢者の見守り活動や、民生委員地域高齢者についての情報を共有する会議において、困っている高齢者把握し、高齢者なんでも相談室につなげるなど、関係機関連携し対応しています。 (3)イについてお答えします。 

富津市議会 2022-03-02 令和 4年 3月定例会−03月02日-03号

見回りや見守りといった支援につきましては、地域地区社会福祉協議会民生委員による見守りサポートを希望する独り暮らし高齢者を対象とした要援護者地域見守り事業や、市と協定を結んだ民間事業者等高齢者宅の訪問や接客といった活動を通して見守りを行い、異変や支援必要性を感じた場合に、市や地域包括支援センター連絡をしていただく高齢者見守り事業を行っております。  

館山市議会 2022-03-02 03月02日-03号

2月16日の正午までに受理した陳情は、お手元配付陳情送付表のとおり文教民生委員会へ送付いたしましたので、御報告いたします。 △議案上程議長石井敬之) 日程第4、議案第4号から議案第8号までの令和4年度館山市一般会計及び特別会計予算を一括して議題といたします。 △質疑応答議長石井敬之) これより質疑を行います。 質疑時間は、答弁を含めて60分以内といたします。 

館山市議会 2022-03-01 03月01日-02号

次に、大きな第2、まるごと支援の具体的な取組とその方向性についてですが、社会福祉協議会専門職である社会福祉士2名を配置し、高齢者福祉課連携を密にしながら、地域に出向いてのアウトリーチなどを通して困り事を掘り起こし、まるごと相談窓口として制度のはざまにあるような困難ケース等に対し、地域包括支援センターをはじめとする各種支援機関民生委員等の地域住民市役所庁内での連携により支援体制の構築を目指しています

富里市議会 2022-02-28 02月28日-03号

本市では、消費者安全確保消費者教育を推進するため、民生委員児童委員協議会地域包括支援センター教育委員会など、市内あまた機関を代表する方々で構成します富里市消費者行政推進連絡協議会を平成28年に設置をし、市内における消費者安全確保のため、年3回、消費者トラブルなどの情報交換や見守りなどの連携を図り、消費者被害未然防止に取り組んでいるところでございます。 以上でございます。

南房総市議会 2022-02-17 令和4年第1回定例会(第2号) 本文 2022-02-17

この協議体は、社会福祉協議会の職員がコーディネーターとなりまして、民生委員ボランティア等地域方々で構成し、連携して地域課題解決に向けて協議を行っております。主に移動困難者支援、見守りの対策、通いの場の充実、担い手の養成の4つの柱を軸として、課題解決に努めております。このコロナ禍において、会議が思うように開催できないため、検討が進まない状況となっているのが現状です。

館山市議会 2021-12-14 12月14日-04号

委員会付託議長石井敬之) ただいま議題となっております各議案は、お手元配付議案付託表のとおり、文教民生委員会に付託いたします。 △議案上程議長石井敬之) 日程第3、議案第62号及び議案第63号の両議案を一括して議題といたします。 △質疑応答議長石井敬之) これより質疑を行います。 質疑時間は、答弁を含めて40分以内といたします。 

館山市議会 2021-12-08 12月08日-02号

また、各地区民生委員定例会に出席し、民生委員から情報を求めるなど地域ニーズ把握にも努めています。今後高齢者が安心して暮らせる地域づくりに向けて、地域福祉団体とさらなる連携強化を図っていきます。 次に、第2点目、要支援者名簿進捗状況についてですが、現時点で6,637人の登録があり、そのうち3,510人の方から平常時における関係機関への情報提供に係る同意を得ているところです。

四街道市議会 2021-12-07 12月07日-04号

また、これは要望なのですけれども、まだ未接種市民も多く存在するということで、もちろん接種自己判断に委ねられているのですけれども、もしかしたら接種の希望はあるが、なかなか機会がつくれないとか、あと独り暮らし相談する人がいない、または外国からの転入者とか、あと帰国者、何らかの事情があるのかもしれませんので、できれば民生委員方々や、様々な方法で市民一人一人に対してきめ細やかな対応をお願いしたいというふうに

印西市議会 2021-12-03 12月03日-05号

それで、現在の民生委員、児童委員方々大森小学校に赴いて通学路危険箇所対策等を行っております。県道なので、県が対策することなのでしょうが、市としても何らかのアクションを起こしてほしいという要望があります。何かが起こってからでは遅いので、市を挙げて通学路安全対策検討連絡協議会とともに対策検討していっていただければと思っております。  

富津市議会 2021-12-02 令和 3年12月定例会−12月02日-02号

そして、民生委員を経験し、高齢者と接する機会が多くなりました。そのときの会話で、「年寄りだから迷惑かけたくない」、「我慢や遠慮をするのは当たり前」、そういう考えの人が多かった。そこで、笑顔は大切ですよと話しながら、「え」「が」「お」──遠慮せず、我慢せず、お互いさまなんだと、そういうことを書いて伝えました。  

南房総市議会 2021-12-01 令和3年第4回定例会(第2号) 本文 2021-12-01

2番目、生活保護を受けている人が民生委員ケースワーカーに付き添ってもらい、区費消防後援会費の減免についてお願いをできないのでしょうか。  3番目、1人のケースワーカーが担当をしている世帯数はどのように推移していますか。ケースワーカーを大幅に増やす考えはありませんか。  2点目、就学援助制度についてお聞きします。