104件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

市原市議会 2009-09-10 09月10日-03号

市内で最も刑法犯罪発生の多い五井西地区交番設置が決まりました。開所に向けた計画をお伺いいたします。 ○宮原秀行議長 高橋 優市民生活部長。 ◎高橋優市民生活部長 交番設置犯罪防止策についてお答えいたします。 (仮称)五井西交番開所計画につきましては、去る7月15日に市原警察署長名市長あて交番の新設に伴う協力要請及び普通財産貸付申請が提出されました。 

木更津市議会 2009-03-13 平成21年予算審査特別委員会 本文 2009-03-13

そして、もし仮に放火だとすれば、これはもう、一つは刑法犯罪でもありますし、火をつけた本人が捕まれば、もちろん民事上の責任を問います。もちろんお金があればの話ですけれども。そうすると、ひとつ間違うと燃えてしまった方たち火災保険しかもう対応できないという話になります。それはもう追認するような形ですが、そういうことになります。

木更津市議会 2009-03-01 平成21年3月定例会(第5号) 本文

平成18年度の全刑法犯罪認知件数全国で205万850件、約15秒に1件の割合発生しております。その中で、泥棒、正式には侵入窃盗というらしいですが、この泥棒発生件数は2分30秒に1件の割合発生しています。最近100年に一度の大恐慌といった言葉が聞かれるようになり、平成15年から4年連続減少しておりましたが、ここに来て全国的には予想通り侵入窃盗認知件数増加の兆候が見られます。  

茂原市議会 2008-12-11 平成20年会議録 第3号 平成20年12月11日

昨年1年間では過去最高の約4万8600人の高齢者が交 通事故以外の刑法犯罪を犯し、警察の逮捕されたとのことです。今後、団塊の世代が高齢者に なるとさらにふえる見通しであるとの発表であります。高齢者による犯罪増加高齢化社会 の負の側面であり、社会全体で考えなければならない問題であります。福祉、雇用など、幅広 い分野での対応が必要であると思います。

佐倉市議会 2007-06-20 平成19年 6月定例会-06月20日-02号

市内における刑法犯罪発生状況につきまして、佐倉警察署からの情報によりますと、刑法犯全体としての認知件数減少傾向を示しているとのことでございます。また、佐倉警察署管内刑法犯検挙率平成17年の22.9%から平成18年には32%と大きく向上しており、全体として改善の方向に向かっていることがうかがえるところでございます。

習志野市議会 2007-06-14 06月14日-06号

私は、安全・安心条例をつくってから、当時、安心安全条例をつくるときには、年間習志野市の刑法犯罪がたしか7,000件近く発生したというふうに思います。それで、全国各地であちこちあちこち毎日非常に重大な犯罪発生して、本当に多くの人たちが心を痛めていたと思うんです。私は、この安全・安心条例が本当に時宜を得てつくられたなというふうに思います。

習志野市議会 2007-06-14 06月14日-06号

私は、安全・安心条例をつくってから、当時、安心安全条例をつくるときには、年間習志野市の刑法犯罪がたしか7,000件近く発生したというふうに思います。それで、全国各地であちこちあちこち毎日非常に重大な犯罪発生して、本当に多くの人たちが心を痛めていたと思うんです。私は、この安全・安心条例が本当に時宜を得てつくられたなというふうに思います。

白井市議会 2007-06-13 平成19年第2回定例会(第2号) 本文 開催日: 2007-06-13

千葉県下においても、刑法犯罪増加傾向にあります。安全安心な暮らしというのは、私たち生活の基本であります。しかし、現実はそうではない、治安は悪化の方向に向かっているというふうに思います。近隣では、空き巣ひったくり、車上荒らし、痴漢などが珍しくもないほどに多くなりました。つい最近、6月の2日には新しく建ちました笹塚三丁目に空き巣が入っています。

佐倉市議会 2007-02-27 平成19年 2月定例会−02月27日-03号

市内での犯罪発生状況、これを佐倉警察署に確認をしたところでは、全体として刑法犯罪発生件数減少傾向を示しているということでございます。一方で佐倉署管内での刑法犯検挙率は上がってきているということでございます。したがって、全体としてはよい方向に向かっているということがうかがえるところでございます。

船橋市議会 2006-12-07 平成18年第4回定例会−12月07日-06号

本市における刑法犯罪認知件数を見てみますと、平成15年の1万7793件をピーク減少傾向にあることは大変喜ばしい限りであります。現在取り組んでいる防犯パトロールカー地域防犯パトロール隊、あるいはまたスクールガードなどの施策一定効果を上げているものと評価をしたいと思います。特に、多くの市民の眼が防犯に向いているということが1つのとらえ方として、犯罪抑止力にもなっていると思います。  

船橋市議会 2006-12-07 平成18年第4回定例会−12月07日-06号

本市における刑法犯罪認知件数を見てみますと、平成15年の1万7793件をピーク減少傾向にあることは大変喜ばしい限りであります。現在取り組んでいる防犯パトロールカー地域防犯パトロール隊、あるいはまたスクールガードなどの施策一定効果を上げているものと評価をしたいと思います。特に、多くの市民の眼が防犯に向いているということが1つのとらえ方として、犯罪抑止力にもなっていると思います。  

南房総市議会 2006-11-30 平成18年第3回定例会(第1号) 本文 2006-11-30

平成17年度の内訳といたしましては、殺人、強盗放火などの凶悪犯罪が4件、暴行、傷害、恐喝などの粗暴犯罪が5件、窃盗犯罪が343件、詐欺、横領などの知能犯罪が12件、住居侵入やその他の刑法犯罪が48件となっております。また、ご参考までに近隣状況を申し上げますと、館山市では691件、鴨川市では670件でございました。  以上で南房総市安全で安心まちづくり条例の説明を終わります。

松戸市議会 2006-06-29 06月29日-05号

しかしながら、刑法犯罪件数は明らかに減少しているんですけれども、私たちの感じる治安状況はあまり改善されていないような気がいたします。そう感じるのは私だけではないと思いますけれども、このことはひったくり空き巣路上強盗、車上ねらい、オートバイ窃盗自動車窃盗、忍び込みと、それから詐欺等の悪質な訪問販売等の身近に起きる事件が依然として多いからではないでしょうか。

習志野市議会 2006-03-10 03月10日-06号

警視庁統計によりますと、これ刑法犯罪認知件数ですけれども、全国では平成7年度のときには178万件ございました。最も多かった平成14年度が285万件、一昨年の平成16年度は256万件、こういう状況になっておりますけれども、先ほど木村議員からもありましたけれども、検挙率欧米から見るとこの日本は非常に高いわけですけれども、平成16年度では26%にまで下がっております。

習志野市議会 2006-03-10 03月10日-06号

警視庁統計によりますと、これ刑法犯罪認知件数ですけれども、全国では平成7年度のときには178万件ございました。最も多かった平成14年度が285万件、一昨年の平成16年度は256万件、こういう状況になっておりますけれども、先ほど木村議員からもありましたけれども、検挙率欧米から見るとこの日本は非常に高いわけですけれども、平成16年度では26%にまで下がっております。