6782件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

船橋市議会 2011-06-02 平成23年 6月 2日議会運営委員会-06月02日-01号

1、今後想定されるあらゆる事態と放射能汚染についての実態調査もあったが、その後のことも含めた再調査して、被曝による長期的なリスクに関する情報被曝労働に関する情報を正確かつ迅速に国民に提供し、適切な範囲の住民を速やかに避難させること。  2番目は、国、東京電力は十分な支援、被害補償を行うこと。  3つ目は、この事故について、きちんと国会に調査委員会設置して究明すること。  

八街市議会 2011-06-02 平成23年 6月定例会 第2号 平成23年6月2日

庁舎建設基金という形で、これを新庁舎を作るというのは大変なん ですけれども、先ほど新宅議員の質問にもありましたけれども、防災のときの中心的なセン ターになる庁舎が大きな被害を受けてしまうというのは、非常に大きなリスクを抱えている と思うので、建設というよりも耐震化というような形の対策というのも必要ではないかと思 うんですけれども、その辺の庁舎耐震についての取り組みはどうなっているのか、お伺

木更津市議会 2011-06-01 平成23年6月定例会(第5号) 本文

しかし、30年以内に87%の確率で東海沖地震が起こることを、世界に向けて公開したことは、いわゆるジャパンリスクであり、世界の日本に対する見方が変わることでしょう。また、逃げ場のない私たち国民にとっても、今後の暮らしは大きく変わらざるを得ません。浜岡原発は止まりましたが、先は何も見えていません。  

木更津市議会 2011-06-01 平成23年6月定例会〔資料〕

│ │  │        │     │ (4) 注意喚起について                    │ │  │        │     │  1) 熱中症が発生しやすい状態となった時の対応について   │ │  │        │     │ (5) 計画停電との絡みについて                │ │  │        │     │  1) 計画停電が実施された場合のリスク

木更津市議会 2011-06-01 平成23年6月定例会(第2号) 本文

とりわけ心配なことは、今夏の猛暑日停電が発生した場合のリスク回避を考えているかでございます。特に高齢者世帯や独居の高齢者などへの対応をあらかじめ想定し、方策を練っておく必要があると思います。  以上、関係部署のお考えをお聞かせくださいませ。  最後に、大綱の3つ目母子家庭保育料について。  中項目1、保育料決定の仕組みについてお尋ねいたします。  

君津市議会 2011-05-26 06月02日-01号

少子高齢社会の到来により、出産数が減少し、他の診療科目に比べ出産は、ハイリスクであり医師の拘束時間も長いことから新規で産科医を選ぶ医師も少ない状況でありますので、誘致には相当の努力が必要と考えます。また、3月の議会で杉並区、大田区の補助制度をお示しして、このような制度産科開設には重要であると考え、制度制定の提案をいたしましたところ、補助金制度を研究するとの回答もありました。 

白井市議会 2011-03-28 平成23年第1回定例会(第7号) 本文 開催日: 2011-03-28

このようなリスクを白井市に起こさせるということは、これは許されることではない。私は思っております。それほど裁判を起こしたいならば、北総鉄道カウンターパートである京成を訴えればいいわけです。もしも北総が仁義にもとるような行為をしているというのであれば、その相手である、カウンターパートである京成鉄道も当然その責を問われるべきです。ですから、一株でも京成の株を持っていれば京成を訴えることはできる。

野田市議会 2011-03-28 03月28日-07号

例えば感染症などによる給付費増加リスク回避できたり、広域的な保健事業の実施などのスケールメリットは確かにあると感じているところであります。また、国保の広域化を進める上では、すべての医療保険制度国民共通な制度として一本化することが理想であり、国民負担給付が公平であることが必要であると考えるところであります。そのために最も重要なことは、安定的かつ継続的な財源確保であります。

習志野市議会 2011-03-18 03月18日-09号

1、保護者に対し食中毒リスクを説明していると思うが、どのような反応か。 1、手づくりおやつ、昼食ができないのであれば、ほかの部分で充実できるよう、保護者気持ちに寄り添っていただきたいと思うが、いかがか。 1、食中毒が発生した場合の責任はだれがとるのか。また、訴訟になった場合、被告になるのはだれか。 

東金市議会 2011-03-18 03月18日-06号

もう一つは、これは私が再三言っていることなんですが、この医療センターにかかわるリスクに対する課題、クリアする担保がいまだに見えないということであります。これは医者確保看護師確保もそうですが、当局の答弁も二転三転しております。例えば、医者の人数の協定を結ぶ必要性があると言いながらも、これまた二転三転している状態にありますので、これはやはりしっかりした議論が求められていると思います。

鎌ヶ谷市議会 2011-03-18 03月18日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

第2に、指令システム停止時のリスクも大きなものになると認めながら、そのリスクへの対策が明らかでないこと。第3に、この体制の整備のために約140億円の負担を各市町村が強いられますが、喫緊の課題である消防救急車両をふやす、消防職員充足率を上げることなどにこたえるものになっているかということです。こういった問題は見過ごせません。今やるべきことは、消防体制の充実、職員体制の強化です。

習志野市議会 2011-03-18 03月18日-09号

1、保護者に対し食中毒リスクを説明していると思うが、どのような反応か。 1、手づくりおやつ、昼食ができないのであれば、ほかの部分で充実できるよう、保護者気持ちに寄り添っていただきたいと思うが、いかがか。 1、食中毒が発生した場合の責任はだれがとるのか。また、訴訟になった場合、被告になるのはだれか。 

南房総市議会 2011-03-18 平成23年第1回定例会(第6号) 本文 2011-03-18

この基金を使えば、ペナルティーのリスクもなく税額を抑えることができます。本算定では、財政調整基金を活用することを視野に入れるべきであると考えます。  以上の理由から、私はこの議案に反対いたします。 67: ◯議長川名晴作君) 安田美由貴君の討論を終わります。  通告による討論は以上です。  ほかに討論はありませんか。  12番、辻貞夫君。

八街市議会 2011-03-17 平成23年 3月定例会 第6号 平成23年3月17日

という質疑に対して、「小口の融資については、非 常にリスクが大きいので、現在の融資の中で対応していきたいと考えております。しかし平 成22年度から、1年以内の返済の場合は、2.5パーセントの低金利で融資ができるとい う協定を銀行と結びました。これについては、300万円程度を想定しております。

袖ケ浦市議会 2011-03-16 03月16日-05号

竹中土木が参入することにより、事業に対するリスクが軽減され、事業の遂行がより確実になるものと考えております。また、破綻した場合とのことですが、組合区画整理事業が破綻する主な理由としては、保留地販売想定価格見込み誤りなどにより事業収支に支障を来すケースが主な原因であります。したがって、市としましては、今後確実な保留地販売先確保や適切な工事の執行の指導、助言を行ってまいります。 

船橋市議会 2011-03-15 平成23年 3月15日健康福祉委員会−03月15日-01号

あくまでも先進医療というのは本人の同意があって初めてできるもので、当然、その中にはリスクもあるので、全部が全部先進医療という形ではない。やはりそれは患者さんの選択という形で実施するもので、通常診療についてはそのままの形である。別に先進医療に特化して医療センターが変わるということではない。その部分についても高度医療機関としてどんどん力をつけていく。

船橋市議会 2011-03-15 平成23年 3月15日文教委員会−03月15日-01号

ったらどうだとか、市で何かシステムをつくってやってみたら、イントラネットみたいな形でやったらどうだ、いろいろ考えるわけだが、結局最後最後のところで、本人が守らないと、意識がそこに育ってないと、例えばウィニーとか、ビットトレントとか、ああいうファイル交換ソフトとか、ああいうのをぼこんと入れたやつをクラウドに送ってしまうと、そこから情報がみんな出ちゃうとか、いろいろ、今度は集中管理すると、バーンと出ちゃうというリスク

佐倉市議会 2011-03-14 平成23年 2月定例会-03月14日-06号

今後事業費全体収支においても、保留地処分が全く進まない中で大幅な赤字が見込まれること、地盤の脆弱性による沈下や地震等による液状化の危険についてのリスク開示、これが不十分で説明責任が果たされていないことから、寺崎特定土地区画整理事業関連予算について反対します。  最後に、私は政治や行政の役割というのは、富の再配分や社会の安定にあると思っています。