○議長(
岩井文男君)
起立全員であります。 よって、これに同意することに決しました。 この際、ただいま銚子市
教育委員会委員の任命につき同意することに決しました
伊藤晴美君からご挨拶があります。 〔
伊藤晴美君入場・登壇〕
◆
伊藤晴美君
伊藤晴美でございます。ただいま議員の
皆様方のご同意をいただき、
教育委員の再任を賜りました。微力ではございますが、
本市教育行政の振興と発展に力を尽くしたいと思っております。どうぞ
皆様方のご指導、ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。(拍手)
○議長(
岩井文男君) 以上で挨拶は終わりました。
△議案第1
号~議案第4号、議案第6
号~議案第10号の上程、説明
○議長(
岩井文男君) 日程第4、議案第1号から議案第4号及び議案第6号から議案第10号までの9議案を
一括議題といたします。 議案を職員に朗読させます。 〔
職員朗読〕
○議長(
岩井文男君)
提案理由の説明を求めます。
企画財政課長。
◎
企画財政課長(安藤隆君) 別冊の
補正予算書の1ページを御覧ください。議案第1号 令和2
年度銚子市
一般会計補正予算(第5号)について
提案理由を説明します。 第1条第1項は、
歳入歳出予算の総額にそれぞれ15億3,865万9,000円を追加し、総額をそれぞれ361億2,844万9,000円にしようとするものです。 同条第2項は、
歳入歳出予算の補正の款項の区分及び
当該区分ごとの金額並びに補正後の
歳入歳出予算の金額を2ページ、3ページの第1表のとおりにしようとするものです。 第2条は
繰越明許費で、4ページの第2表のとおり、
行政間情報連携システム構築事業ほか4事業の予算について、翌年度に繰り越して使用できるようにしようとするものです。 第3条は
債務負担行為の補正で、5ページの第3表のとおり
債務負担行為を追加しようとするものです。
衛生センター脱水汚泥等運搬業務委託と
銚子西中学校スクールバス運行管理業務委託については、共に令和3年度の年度当初から業務の履行が必要で、年度内に契約を締結する必要があるため、あらかじめ
債務負担行為を設定しようとするものです。 第4条は
地方債の補正で、6ページの第4表のとおり
地方債を追加しようとするものです。なお、34ページ、35ページに
債務負担行為に関する調書が、36ページ、37ページに
地方債の現在高に関する調書が記載してありますので、後ほどご参照ください。 それでは、
歳入歳出予算の内容について説明します。まず、歳入ですが、9ページを御覧ください。今回の
補正予算で必要となる
一般財源は、表の一番右下に記載のとおり2億2,855万1,000円で、その内訳は、12ページ、13ページを御覧ください、16款2項1目
不動産売払収入2,992万7,000円は、
市内春日町の銚子市
ワークセンターの土地、建物の売払い収入です。 14ページ、15ページを御覧ください。18款2項1目
財政調整基金繰入金9,818万3,000円は、今回の
補正予算で不足する財源について、同基金からの繰入れで対応しようとするものです。 19款1項1目繰越金7,645万4,000円は、前年度からの繰越金の
追加計上です。 20款4項4目
過年度収入2,398万7,000円は、令和元年度分の
児童措置費及び
生活保護費の精算に伴う国、県からの収入です。 続きまして、歳出とその財源について、別途お配りした資料、9月
補正予算事業概要に沿って説明します。こちらのほうを御覧いただきたいと思います。今回提案させていただく
一般会計補正予算(第5号)は、大きき3つに区分しています。まず、1つ目が国の
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用して行う
地方単独事業です。資料の1ページから5ページ、
事業番号で1番から33番までの事業になります。なお、本市のこの
地方単独事業分の
交付限度額は6億9,513万7,000円です。 2つ目が別の国の
補助制度を活用する事業ですが、その
地方負担分について、
地方創生臨時交付金を活用して行う事業です。資料の6ページから8ページ、
事業番号でいいますと34番から47番までの事業になります。 3つ目が資料の9ページから11ページ、
事業番号48番から72番までの事業で、
臨時交付金とは関係のないその他の事業になります。 それでは、各事業の概要について説明しますので、1ページを御覧いただきたいと思います。1番、
企画財政課企画室、
地域公共交通運行継続支援経費は、
路線バスとタクシー、そして
銚子電気鉄道の
事業継続を支援するため、車両の種類や台数などに応じて
支援金を支給しようとするものです。 なお、
銚子電気鉄道に対しては、令和2年8月5日に
明治安田生命保険相互会社様より、私の
地元応援募金として52万4,000円をご寄附いただいており、これを合わせて
支給予定です。この
寄附金のほか、
特定財源は国の
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金です。 以降、特別に説明を加えさせていただく以外、
事業ナンバー33番までの事業の
特定財源は全て
地方創生臨時交付金です。 2番、管財室、
庁舎給水栓自動化経費は、市庁舎と
勤労コミュニティセンターの洗面台の蛇口を
センサー式のものに交換しようとするものです。 3番、
総務課総務室、
地域交流センター換気システム設置経費は、
避難所として活用する銚子市
地域交流センター・
銚子芸術村の1階
こどもルームに
空調換気設備を設置しようとするものです。 4番、
危機管理室、
避難所安全・
安心確保経費は、
避難所開設時の
コロナ対策として、
折りたたみ避難ベッドを購入しようとするものです。 5番、
ウェブ版ハザードマップ導入経費は、
コロナ禍における
分散避難の在り方や
避難所生活での留意点などを盛り込んだ
ウェブ版ハザードマップを導入しようとするものです。 6番、
税務課課税室、
行政間情報連携システム構築経費は、法務局から市への
登記異動情報通知などをオンライン化し、非接触・非対面型の
行政間情報連携システムを構築しようとするものです。 7番、
社会福祉課障害支援室、
障害者支援団体感染症対策支援経費は、
障害者支援団体の
感染症対策に対する補助です。 2ページを御覧ください。8番、
障害福祉サービス事業所換気システム整備支援経費は、
感染症対策として
空調換気設備を整備する
障害福祉サービス事業所に対する補助です。 9番、
児童発達支援センター換気システム設置経費は、
感染症対策として
児童発達支援センターわかばに
空調換気設備を設置しようとするものです。 10番、
高齢者福祉課、通いの場における安全・
安心確保経費は、
銚子プラチナ体操の
参加団体に対し、
感染予防物品の購入費や
会場使用料などを補助しようとするものです。 11番、
健康づくり課、健康・
地域医療推進室、
銚子市立病院事業継続支援経費は、
コロナ禍において
公立病院として一定の役割が求められる
市立病院の
事業継続を支援しようとするものです。 12番、
医療機関等感染症対策支援経費は、
コロナ禍において
医療機関や
理容所、
美容所など、密接が避けられない業種を営む
事業者の
感染症対策を支援しようとするものです。 13番、
保健事業室、
乳幼児健康診査感染症対策経費は、これまで集団で実施していた9か月児健診の個別健診への切替え、また1歳6か月児の集団健診の回数を増やすために必要となる経費です。 14番、
妊産婦応援給付金経費は、
特別定額給付金の基準日の翌日、4月28日以降に子どもを出産した女性と
出産予定日が令和3年4月1日までの女性に対し、10万円を支給しようとするものです。 3ページを御覧ください。15番、
健康診査会場安全・
安心確保経費は、市民を対象とした
健康診査や
各種がん検診会場の
感染症対策として、
体温スクリーニングカメラや
空気清浄機などを購入しようとするものです。 16番、
観光商工課、
プレミアム付商品券経費は、市内の消費を喚起するため、プレミアム率30%の地域商品券を販売しようとするものです。 17番、銚子産品販路開拓事業経費は、
銚子商工会議所が進める銚子市推奨品・銚子ブランド事業と銚子信用金庫が中心になって取り組む銚子の魅力発信プロジェクトとの連携による銚子産品のブランド化と販路開拓事業を支援しようとするものです。 18番、中小企業人材確保支援経費は、企業のPR動画作成支援や銚子市仕事紹介サイトSeeゴトバの活用、拡充などを通じて、市内中小企業の人材確保を支援しようとするものです。 19番、Welcome to Choshi観光キャンペーン支援経費は、県の観光キャンペーンに参加する宿泊
事業者の
事業者負担分を補助し、宿泊
事業者の取組を支援しようとするものです。 20番、消防本部消防総務課、救急活動用資器材調達経費は、救急活動を行う職員の感染リスクを軽減するため、
感染防止衣や殺菌線ロッカーなどを購入しようとするものです。 21番、消防団活動用資器材調達経費は、消防団活動における
感染予防物品としてサージカルマスクを購入しようとするものです。 4ページを御覧ください。学校教育課教育総務室で、22番、小学校給水栓自動化経費、23番、中学校給水栓自動化経費、また24番、幼稚園給水栓自動化経費は、それぞれの施設の洗面台の蛇口を
センサー式に交換しようとするものです。数としては、蛇口の約半数の交換を見込んでいるところです。 25番、学校教育室、小学校教職員事務補助経費は、
感染症対策で増加する小学校教職員の負担を軽減するため、会計年度任用職員の勤務時間を延長しようとするものです。 26番、27番、修学旅行キャンセル等負担経費は、市内の全ての小中学校が修学旅行の中止を決定した中で、そのキャンセル料と代替行事の実施に要する費用を補助しようとするものです。 28番、29番、GIGAスクール構想加速化経費は、6月議会で
補正予算の議決をいただいた小中学生1人1台のパソコン整備と併せ、学校間を結ぶ独自のネットワーク用センター設備の整備のほか、教師用タブレット型パソコンを購入しようとするものです。 5ページを御覧ください。30番、社会教育課、市民センター換気システム改修経費は、市民センターのホール、音楽広場、スタジオの
空調換気設備を改修しようとするものです。
特定財源として、経費の一部に
地方創生臨時交付金を充てていますが、そのほかは
一般財源を充てています。 31番、図書館安全・
安心確保経費は、公正図書館の
感染予防物品としてアクリル板や図書消毒器などを購入しようとするものです。 32番、体育館多目的化及び安全・
安心確保経費は、市体育館を3密対策を講じた
避難所として活用するとともに、文化祭や成人式など文化イベントで活用できるよう、空調設備の設置やトイレ、屋根などの改修を実施しようとするものです。
特定財源は、
地方創生臨時交付金のほか、
地方債です。なお、
地方債を充てることのできない10万円未満の経費について
一般財源を充てています。 33番、文化財・ジオパーク室、銚子資産デジタルアーカイブ整備経費は、指定文化財などの貴重な資料を画像などの電子データに変換し、インターネット上で公開することにより、デジタルミュージアムとして活用しようとするものです。 続いて、6ページを御覧ください。次に、
地方創生臨時交付金事業の国庫補助事業分について説明します。34番、子育て支援課、放課後児童健全育成経費は、国の補助金の交付決定などに伴う財源更正です。 35番、放課後児童クラブ開所支援及び人材確保支援経費は、小学校の臨時休校時における放課後児童クラブの特別開所と人材確保に対する支援経費で、
特定財源は国・県の補助金と
地方創生臨時交付金です。 なお、
事業番号47番までの事業は国や県の補助金、または地方負担がある場合には
地方創生臨時交付金を充てた事業で、全て国や県の補助金で賄われるという事業になります。 36番、
感染症対策経費(私立
保育所等分)は、
感染症対策など私立
保育所などの
事業継続に必要な経費を補助しようとするものです。 37番、
感染症対策経費(公立
保育所分)は、公立
保育所で必要となる
感染予防物品を購入しようとするものです。 7ページを御覧ください。38番から41番、
健康づくり課保健事業室、
感染症対策経費は、子育てコンシェルジュ事業などにおける
感染予防物品として、
空気清浄機や非接触型体温計などを購入しようとするものです。 42番、乳児
健康診査個別実施経費は、これまで集団で実施してきた3か月児健診を個別健診に切り替えるために必要となる経費です。 43番、学校教育課教育総務室、公立学校施設衛生環境改善経費は、トイレの洋式化率や老朽化度合いなどを勘案し、決定した清水小学校ほか3校のトイレを洋式に改修しようとするものです。 44番から8ページの46番、学校教育室、
感染予防物品供給経費は、小中学校、市立幼稚園の
感染予防物品として、マスクや消毒液などを購入しようとするものです。 47番、市立銚子高校
感染症対策・学習保障等支援経費は、市立銚子高校において消毒液などの
感染予防物品や学習支援用のタブレット型パソコンなどを購入しようとするものです。 以上が国庫補助事業分になりますが、先ほどこれらの事業については、全て国や県の補助、または
地方創生臨時交付金で賄われる事業と説明させていただきましたが、一方で国の補助金の採択が得られなかった場合には、
地方創生臨時交付金の補助もなくなるという仕組みになっております。この際、事業の一部または全てが実施できないというような可能性もあるということを申し添えさせていただきたいと思います。 9ページを御覧ください。
○議長(
岩井文男君) この際、10分間休憩いたします。 午前10時45分 休 憩 午前10時55分 再 開
○議長(
岩井文男君) 休憩前に引き続き会議を開きます。
企画財政課長。
◎
企画財政課長(安藤隆君) それでは、議案第1号の説明を続けさせていただきます。 改めまして、9月
補正予算事業概要の9ページを御覧ください。次に、その他の事業について説明をします。
企画財政課、
銚子創生室で、48番、がんばれ銚子ふるさと応援基金管理経費、49番、がんばれ銚子ふるさと産品PR経費、50番、
銚子電気鉄道応援基金管理経費は、ふるさと納税について、当初見込みの2億円から3億円に寄附額の増額を見込み、これに対応するための経費です。 51番、財政室、予備費は、今後の災害対応や速やかな
コロナ対策の実施などに備え、予備費を増額しようとするものです。 52番、総務課人事室、保健衛生総務費職員人件費は、次のページ、10ページの63番になりますが、高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施事業の実施に伴います人件費の財源更正です。 市民課市民室で、53番、戸籍関係経費、54番、社会保障・税番号制度関係経費は、制度改正に伴うシステム改修などに要する経費と、個人番号関連事務の委任などに係る
地方公共団体情報システム機構、J―LISと申しますが、に対する
交付金の増額で、
特定財源は全額国の補助金です。 55番、税務課債権管理室、市税還付経費は市税還付金の増額で、財源の一部に県の委託金を充てています。 56番、
社会福祉課
社会福祉室、次のページ、10ページの57番、障害支援室、1つ飛ばしまして、59番、子育て支援課の過年度国・県支出金返還金関係経費は、それぞれ過年度分の国・県支出金の精算による返還金です。 58番、
児童発達支援センターわかば運営経費は、施設改修工事の工期変更による給食業務委託期間の延長に伴う経費の増額です。
特定財源は、利用者負担金、職員給食費収入と障害児支援給付金収入です。 60番、子育て支援課、ひとり親家庭等医療費等給付経費は、ひとり親家庭などの医療費助成に係る自己負担額の変更に伴う経費の増額で、
特定財源は県の補助金です。 61番、保育士配置改善事業経費は、私立
保育所の保育士定数を超える保育士の配置に対する補助金の増額で、
特定財源は県の補助金です。 62番、
健康づくり課保健事業室、予防接種経費は、新たに定期接種としてロタウイルス予防接種を実施するための経費です。 63番、高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施事業経費は、介護保険の地域支援事業と国民健康保険の保健事業などを一体的に実施し、高齢者の心身の特性に応じたサービスに結びつけようとするもので、
特定財源は全額千葉県後期高齢者医療広域連合からの受託金収入です。 64番、
観光商工課、その他観光振興経費は、銚子マリーナ海水浴場の駐車場について、区画線の引き直しやサイクルラックを設置するなどしようとするもので、
特定財源は県の補助金です。 11ページを御覧ください。65番、農産課、被災施設強化支援経費は、令和元年の台風第15号などで被災した農業用ハウスの強化に取り組む農業者に対する補助で、
特定財源は全額県の補助金です。 66番、都市整備課土木室、河川整備経費は、森戸川ほか2河川の川底に堆積した土砂などの撤去に要する経費で、
特定財源は全額
地方債です。
生活環境課で、67番、一般廃棄物最終処分場設置地域振興基金管理経費、68番、一般廃棄物最終処分場設置地域振興経費は、最終処分場設置地域の振興に係る基金の積立てと、この基金を活用した八木町の町内会で実施する防犯灯の設置や青年館の改修などに対する補助です。 69番、ごみ収集経費は、令和3年4月の広域ごみ処理施設の稼働に伴う新しい指定ごみ袋作成費や、同施設試運転期間中のステーション収集運搬委託料などの増加経費などです。 70番、清掃センター管理経費は、清掃センターの焼却灰などの運搬に係る業務委託料の増額と、2系焼却炉が故障により停止しているため、焼却炉停止中の可燃ごみ処理を一部委託により対応するための経費、また故障箇所の修繕費用です。 71番、最終処分場管理経費は、一般廃棄物最終処分場の水処理施設の回転円板チェーンの交換経費です。 72番、消防本部消防総務課、東京2020オリンピック・パラリンピック消防関係経費は、来年に延期となった東京オリンピック・パラリンピック開催時の救急応援活動に伴うテロ対策資器材として化学防護服などを購入しようとするもので、
特定財源は全額県の補助金です。 以上で議案第1号の説明を終わります。
○議長(
岩井文男君)
健康づくり課長。
◎
健康づくり課長(宮内伸光君) 続きまして、
補正予算書の38ページを御覧ください。議案第2号令和2
年度銚子市
病院事業会計補正予算(第1号)について説明します。 第2条は、収益的収入及び支出の補正です。収益的収入、第1款病院事業収益1億5,000万円の増額補正は、収益的支出の増額に伴い、その財源となる一般会計補助金を増額しようとするものです。 収益的支出、第1款病院事業費用1億5,000万円の増額補正は、指定管理者への
医療従事者人件費補てん
交付金を増額しようとするものです。 第3条は、他会計からの補助金の補正で、一般会計から受ける補助金額を6億1,831万8,000円に改めようとするものです。 なお、39ページ、40ページに
補正予算実施計画を添付してありますので、ご参照ください。 以上で議案第2号の説明を終わります。
○議長(
岩井文男君)
水道局長。
◎
水道局長(網中紀之君) 続きまして、同じく
補正予算書の41ページを御覧ください。議案第3号令和2
年度銚子市
下水道事業会計補正予算(第1号)について説明します。 第2条は、業務の予定量の補正です。資本的支出で説明する建設改良費の増額に伴い、主要な建設改良事業費を補正しようとするものです。 第3条は、資本的収入及び支出の補正です。第1款資本的収入5,250万円の増額補正は、建設改良費の増額及び特例的支出に未払い金として計上した事業に係る企業債を計上したものです。 次に、第1款資本的支出2,850万円の増額補正は、興野・西小川幹線汚水管布設工事費及び芦崎終末処理場空調設備工事費を計上したものです。 これに伴い、本文括弧書き中、資本的収入額が資本的支出額に対し不足する額を4億6,827万7,000円に改め、この不足額を補てんする財源、同年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額を2,078万5,000円に、当年度分損益勘定留保資金を4億4,749万2,000円に改めようとするものです。 第4条は、特例的収入及び支出の補正で、下水道事業が本年4月1日より地方公営企業法を適用し、企業会計へ移行したことに伴うもので、前年度の債権債務に係る未収金及び未払い金について、当初予算で見込んだ額を確定した額に補正しようとするものです。 42ページを御覧ください。第5条は企業債の補正で、企業債の限度額を増額しようとするものです。なお、43ページから44ページに
補正予算実施計画を添付しておりますので、後ほどご参照ください。 以上で議案第3号の説明を終わります。
○議長(
岩井文男君)
高齢者福祉課長。
◎
高齢者福祉課長(伊藤浩幸君) 続きまして、同じく
補正予算書の45ページを御覧ください。議案第4号 令和2
年度銚子市
介護保険事業特別会計補正予算(第1号)について説明します。 第1条第1項は、
歳入歳出予算の総額にそれぞれ4,847万1,000円を追加し、総額をそれぞれ59億7,347万1,000円にしようとするものです。 同条第2項は、
歳入歳出予算の補正の款項の区分及び
当該区分ごとの金額並びに補正後の
歳入歳出予算の金額を46ページの第1表のとおりにしようとするものです。 それでは、
歳入歳出予算の内容について説明します。 まず、歳入から説明します。今回の補正で必要となる
一般財源は、49ページ、一番右下にあるとおり4,847万1,000円で、50ページ、51ページを御覧ください、8款1項1目繰越金4,847万1,000円により対応しようとするものです。 続きまして、歳出について説明します。別冊の9月
補正予算事業概要の12ページを御覧ください。
事業番号1番、償還金は、令和元年度分の介護給付費負担金などの額が確定したことに伴う国、県などへの返還分として計上したものです。 以上で議案第4号の説明を終わります。
○議長(
岩井文男君)
総務課長。
◎
総務課長(宮澤英雄君) それでは、今度は議案書をご用意願います。議案書の3ページを御覧ください。議案第6号 銚子市職員の
特殊勤務手当の支給に関する条例の一部を改正する
条例制定について説明します。 人事院規則が改正され、国家公務員が
新型コロナウイルス感染症により生じた事態に対処した場合における
特殊勤務手当の特例が創設されたことから、その趣旨を踏まえ、所要の改正をしようとするものです。 改正内容は、防疫等作業手当として職員が
新型コロナウイルス感染症対策に係る作業に従事した場合、1日につき3,000円、
新型コロナウイルス感染症の患者の身体に接触する作業などに従事した場合、1日につき4,000円を支給する特例を設けようとするものです。 以上で議案第6号の説明を終わります。
○議長(
岩井文男君) 社会
福祉課長。
◎社会
福祉課長(飯島茂君) 同じく議案書の6ページを御覧ください。議案第7号 銚子市
児童発達支援センターの設置及び管理に関する
条例制定について
提案理由を説明します。 銚子市
児童発達支援センターわかばの管理において、令和4年4月1日から指定管理者制度を導入するとともに、その利用の対価を利用料金制とすることに伴い、既存の条例に変えて、改めて銚子市
児童発達支援センターの設置及び管理に関する条例を制定しようとするものです。 以上で議案第7号の説明を終わります。
○議長(
岩井文男君) 子育て
支援課長。
◎子育て
支援課長(山口学君) 同じく議案書の13ページを御覧ください。議案第8号 銚子市
保育所の設置及び管理に関する条例の一部を改正する
条例制定について
提案理由を説明します。 この条例は、本年3月に策定しました銚子市公立
保育所再編方針に基づき、銚子市海鹿島
保育所を廃止するとともに、規定の整備をしようとするものです。 以上で議案第8号の説明を終わります。
○議長(
岩井文男君)
生活環境課長。
◎
生活環境課長(
山口重幸君) 議案書の16ページを御覧ください。議案第9号 銚子市使用料及び
手数料条例の一部を改正する
条例制定について
提案理由を説明します。 東総地区広域市町村圏事務組合による廃棄物の広域処理が令和3年4月1日から開始することから、その構成団体である銚子市、旭市及び匝瑳市における処理手数料を統一するため、所要の改正をしようとするものであります。 改正の内容としましては、指定ごみ袋の種類が普通ごみ袋で大小2種類、資源ごみ袋で大小2種類の計4種類となり、これらのごみ処理手数料を定めるとともに、広域ごみ処理施設が稼働し、ごみの受入れ改正に伴い、市の清掃センターでのごみの受入れを終了することから、当該受入れに係る廃棄物処理手数料を廃止するものです。 以上で議案第9号の説明を終わります。
○議長(
岩井文男君)
企画財政課長。
◎
企画財政課長(安藤隆君) 続きまして、議案書の21ページを御覧ください。議案第10号 銚子市280
MHz帯デジタル同
報無線システム設置工事請負契約締結について
提案理由を説明します。 本工事は、令和2年7月13日、一般競争入札公告により入札参加者を公募し、応札のあった23ページに記載の3者により、令和2年8月4日に一般競争入札を執行したところ、千葉市中央区新宿2丁目1番24号、株式会社関電工千葉支店が落札したので、同社と工事請負契約を締結しようとするものです。契約金額は4億1,437万円です。 以上で議案第10号の説明を終わります。よろしくご審議ください。
○議長(
岩井文男君) 以上で説明は終わりました。 ただいま議題となっております議案第1号から議案第4号及び議案第6号から議案第10号までの9議案に対する質疑は、議事の都合により9月3日に行うことにいたします。
△休会について
○議長(
岩井文男君) 以上をもって本日の日程は全部終了いたしました。 お諮りいたします。議事の都合により、9月2日は休会にしたいと思います。これにご異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(
岩井文男君) ご異議なしと認めます。
△次会日程の報告
○議長(
岩井文男君) 次会は9月3日定刻より会議を開きます。
△散会の宣告
○議長(
岩井文男君) 本日はこれにて散会いたします。 大変ご苦労さまでございました。 午前11時15分 散 会...