554件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

青森市議会 2004-09-28 旧青森市 平成16年第3回定例会[ 資料 ] 2004-09-28

議案第6号は、任意合併協議会解散についてであるが、第9回の会議をもって任意合併協議会協議を終えることになることを踏まえ、法定合併協議会設置日、明日6月24日をもって解散することが了承されている。  次に、第1回法定合併協議会についてであるが、両市町議会議決を踏まえ、明日、青森市において第1回法定合併協議会を開催することにしている。

八戸市議会 2004-09-14 平成16年 9月 定例会−09月14日-03号

今回の合併につきまして、階上町が離脱をいたしまして、このとき、議会としては一度解散して新たな気持ちでという形になりました。今回、南部町、名川町、福地村、この3町村がどのような形になるか、これからわかりませんけれども、八戸市への不信感ということで、その不信感の一番大きい部分、これが田子町と新郷村を、あの方たちに言わせると切ったと。

八戸市議会 2004-09-13 平成16年 9月 定例会−09月13日-02号

さて、訂正しておわびした私が、再びこの壇上からその中村寿文市長の御発言を取り上げて申し上げるのは恐縮でありますが、事の発端であります本年5月28日の本議会議員全員協議会での市長の御発言、私とのやりとりを振り返りますと、まず私が、合併協議会について任意のうちは別として、法定協議会に入って、時間と費用もかけて協議してきたものについて、階上町の離脱、そして協議会解散の方向に至ったことについて、リーダーシップ

青森市議会 2004-09-06 旧浪岡町 平成16年第3回定例会 目次 2004-09-06

交付金事業」を活用しての「地域    再生計画」について   2.合併問題での町長政治姿勢について   (1)青森市と浪岡町の合併における県との事前協議内容について   (2)町長合併特例債について認識を問う   (3)今回の町長リコール問題について  工藤敏秀 ……………………………………………………………………………………………… 85   1.常盤村が浪岡町との合併を望んでいるが   2.正式解散

青森市議会 2004-09-06 旧浪岡町 平成16年第3回定例会(第1号) 本文 2004-09-06

これは、青森市町村職員退職手当組合構成団体である五戸地区広域事務組合平成16年6月30日をもって解散したことにより、地方自治法第 286条第1項及び同法第 290条の規定に基づき、議会議決を経て平成16年7月30日までに関係書類を提出する必要が生じ、青森市町村職員退職手当組合規約の一部変更について専決処分で対応したものであります。  

青森市議会 2004-06-23 旧青森市 平成16年第2回定例会[ 資料 ] 2004-06-23

次に、特別土地保有税に関するものであるが、特別土地保有税非課税規定に該当する環境事業団解散等及び「独立行政法人空港周辺整備機構」等における税額軽減課税特例の適用が終了したことに伴い、規定整備をしたものである。  最後に、その他これらの改正に伴う関連規定について整備をしたほか、国民健康保険税については、市民税関係部分改正に伴い所要の規定整備を図ったものである。  

八戸市議会 2004-06-15 平成16年 6月 定例会−06月15日-03号

今回の質問の第4は、市町村合併問題についてであり、八戸地域合併協議会解散に伴う所感についてお尋ねするものであります。  階上町が八戸地域合併協議会から離脱したことを受けて、本年4月21日、本議会議員全員協議会の場で市長より経過の説明があり、そして5月28日には、同じく議員全員協議会の場で八戸地域合併協議会解散することについて、市長から議員に対しての説明がなされました。  

青森市議会 2004-06-15 旧浪岡町 平成16年第2回定例会(第2号) 本文 2004-06-15

それで議員議会解散というのが全国各地であるんです。そのような身分の問題で。私もいろいろと相手のことを知る、青森のことを知るために何度も青森市に足を運ぶ、そしていろいろな資料を取る、本当にお金がかかります。とてもでないけれども、今の私どものもらっている報酬22万 9,000円では、仮に青森市と合併した際に活動できないです。調べるもの、見るもの、足を運ぶもの、初めてのものばかりです。

八戸市議会 2004-06-14 平成16年 6月 定例会−06月14日-02号

その2は、合併協議会解散理由についてであります。  合併協議会の継続か解散かの取り扱いについて、3回にわたって7市町村首長会議を開催しております。その中で首長意見として、7市町村枠組みを堅持することとか、解散理由がわからないとの意見があったという新聞報道がありました。また、中村市長みずからも、解散後の枠組みは残った7市町村でいきたいと強調したとも報道されております。  

青森市議会 2004-06-14 旧青森市 平成16年第2回定例会(第4号) 本文 2004-06-14

そのため、全国各地議員定数特例措置の問題、細かな制度地域の問題などがネックとなり、法定協議会解散に追い込まれているのが現状であります。しかし、一方では、大きいことはよいことだとするスケールメリット論が働き、合併ありきで進んでいるところもございます。ここに問題があります。つまり、そこには住民の意思が反映されないという点であります。  

八戸市議会 2004-03-03 平成16年 3月 定例会-03月03日-04号

第2点目として、田子町が合併前に全額債務弁済をし公社解散させたとしても、肝心なのは田子町が行政責任を認め、町議会に情報開示して説明責任を果たし、その上で借金を整理することに尽きると考えます。したがいまして、土地開発公社の統廃合についてどのように考えておられるのか、当市の考えを示していただきたい。  

青森市議会 2003-12-16 旧青森市 平成15年第4回定例会(第6号) 本文 2003-12-16

競争に負ければ、市文化スポーツ振興公社といえども委託を受けることができず、最悪の場合、公社解散約100人の公社職員の解雇という事態にもなります。雇用への不安を訴える声が公社職員から上がっています。予算決算特別委員会での総務部長答弁は、3年間の間に、公社体力強化を含め、公社解散が避けられるように検討するというものでありました。  

青森市議会 2003-12-16 旧青森市 平成15年第4回定例会[ 資料 ] 2003-12-16

協定内容は、 ・任意合併協議会を設置すること ・任意合併協議会運営等にかかわる規約を制定すること ・任意合併協議会運営に当たってのそれぞれの両市町負担金について定めること ・任意合併協議会解散措置について定めること ・その他必要に応じ両市町の長が協議して定めること などとなっている。  

八戸市議会 2003-12-10 平成15年12月 定例会−12月10日-04号

新市誕生の折には自発的に解散を決断し、一度は定数38名で市民の審判を受けるべきが筋であろうと思われます。  在任特例に甘える論議一般市民には通用いたしません。私は新市誕生の折には、新たに選挙が行われることを希望いたします。そうすることにより公平で正しい選択ができ、むだな経費もかからなくなるものと思います。ゆえに、一市二制度なる論議もなくなるのではないでしょうか。