383件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

弘前市議会 2019-03-06 平成31年第1回定例会(第3号 3月 6日)

財産管理制度は、相続人がいない場合や所有者が不明な場合に、利害関係人申し立てにより、家庭裁判所から選任された財産管理人当事者にかわりましてその土地や建物の処分を行う制度であります。  市といたしましては、周囲に悪影響を及ぼしている危険な空き家の解消や緊急安全措置を行った債権の回収などの理由により、利害関係人になることができます。

青森市議会 2018-09-27 平成30年第3回定例会[ 資料 ] 2018-09-27

市民の税金が投入されていること等を踏まえ、その経緯については市民に対してしっかりと報告すべきと思うが、市の考えを示せ」との質疑に対し、「同社特別清算については、本来は同社裁判所監督下で行うものであるが、市としても重要なことと捉え、その経緯については節目節目で議会に報告するとともに、市長記者会見等で周知を図ってきていることから、市民への改めての報告は考えていない」との答弁があった。

弘前市議会 2018-09-13 平成30年第3回定例会(第4号 9月13日)

このたび、床の遮音性能に係る対策工事の契約などが終了し損害額を算出したことから、市といたしましては設計業者話し合いを行う方針とし、当事者同士ではなく第三者である裁判所立場から本件の問題における責任の所在、損害額などを提案してもらい、双方合意することを目的として調停申し立てるものであります。  

弘前市議会 2018-09-12 平成30年第3回定例会(第3号 9月12日)

次に、成年後見平成29年度における利用実施状況でありますが、成年後見制度利用に当たり、家庭裁判所申し立てをする配偶者や四親等内の親族がいない場合、市長がかわりに申し立てることができる市長申し立ての件数が11件、低所得者成年後見人報酬等を助成する成年後見制度利用支援事業が29件となっております。

弘前市議会 2018-06-21 平成30年第2回定例会(第4号 6月21日)

なお、当事者間で話し合いをすることが難しい場合でも、市には公平中立立場が求められ、直接介入することが難しいことから、家庭裁判所調停申し立て方法があることや、弁護士等が無料で相談を受ける法テラスがあることをお知らせし支援しております。  市といたしましては、DV被害者からの相談DV被害の防止に関する啓発などの取り組みを引き続きしっかり行ってまいります。  以上でございます。

弘前市議会 2018-06-19 平成30年第2回定例会(第2号 6月19日)

不登校で学校へ行かない子供の援助をされている精神科医で、家庭裁判所非行少年の更生に長く携わってこられた野田俊作氏はこう述べております。「お父さん、お母さん、おじいさんやおばあさんがやってきたとおりの子育てでいいんじゃないか。私たちだって育てられてきたんだから、それと同じやり方で育てればいいんじゃないかという人もいるけど、これは乱暴な議論なんです。

青森市議会 2018-06-15 平成30年第2回定例会(第5号) 本文 2018-06-15

特別清算につきましては、昨年7月13日に同社青森地方裁判所から特別清算開始命令を受けて以降、市は、「権利の放棄について」の御議決をいただくとともに、債権者など関係者の御協力も得ながら、同社清算人と連携し、着実に手続を進めてきたところでございまして、去る4月14日に同裁判所による特別清算終結決定が確定し、同社清算手続は全て終了いたしました。

青森市議会 2018-06-13 平成30年第2回定例会(第3号) 本文 2018-06-13

管理職給与削減率が軽減されたとはいえ、継続されたので、アウガ特別清算に支障があっているものと思っていましたが、本年4月14日をもって、青森地方裁判所により特別清算終結決定が確定されました。アウガは身も心も青森市役所になり、給与削減を行う理由はなくなったものと私は思います。

青森市議会 2018-03-05 平成30年第1回定例会(第5号) 本文 2018-03-05

官公庁、裁判所、警察学校等公的機関との連絡調整に関する事項自治会の集まりへの参加や冠婚葬祭など地域生活及び家庭生活に関する事項について、対象者手話通訳を必要としていると認められる場合に手話通訳者を派遣するものであり、障がい者支援課窓口のほか、ファクスやEメール家族等からの電話により申し込みを受け付けてございます。

弘前市議会 2018-02-28 平成30年第1回定例会(第3号 2月28日)

これについて、裁判所弁護士を通じて取り決めする方もおられる一方で、十分に協議しないため、養育費の不足や未払いなどトラブルが発生するケースも見受けられます。  市では、子育て支援課家庭相談員婦人相談員、母子・父子自立支援員を配置し、離婚やひとり親にかかわる相談に対し、事情をよく聞いた上でさまざまな助言を丁寧に行っております。  

十和田市議会 2017-12-13 12月13日-委員長報告・質疑・討論・採決-04号

参議院議員選挙衆議院議員選挙の違いにおきましては、衆議院議員選挙の場合は最高裁判所裁判官の国民審査がございます。そして、その国民審査の審査される方々の氏名の掲示板という立て札みたいなものですが、それが各投票所338カ所に設置されますので、その分が上乗せとなっております。  以上です。 ○議長工藤正廣君) ほかに質疑ありませんか。       

弘前市議会 2017-12-07 平成29年第4回定例会(第4号12月 7日)

財務部長熊谷幸一) できるということですので、明け渡し請求をすればできるということになりますけれども、最終的には裁判所住宅明け渡し訴訟ということになります。 ○議長下山文雄議員) 石岡議員。 ○13番(石岡千鶴子議員) 答弁のところに、法的手続が必要との判断というふうな答弁がありましたけれども、先ほどの財務部長答弁からすると、法的手続裁判所への手続が必要になってくる。

八戸市議会 2017-10-20 平成29年10月 総務協議会-10月20日-01号

次に、発生状況でございますが、10月13日金曜日に、衆議院議員選挙小選挙区と比例代表並びに最高裁判所国民審査期日投票を既に終えていた市内の70歳代の女性が市長選挙市議会議員補欠選挙投票のために、期日投票所を訪れた際、選挙事務従事者チェック漏れにより、衆議院選挙区の投票用紙を交付してしまったため、記入、投票してしまったものでございます。