294件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

青森市議会 2018-06-15 平成30年第2回定例会(第5号) 本文 2018-06-15

それで、求償漏れ、第三者の発見についてなんですけれども、島根県や福岡県では、救急搬送記録というのを活用して、被害者を漏れなく速やかに把握するような手だてをとっているわけなんですけれども、本市も、こうした実態把握の仕方を取り入れるべきではないかと思うんですが、いかがでしょうか。

六ヶ所村議会 2018-03-08 平成30年 第1回定例会(第3号) 本文 2018年03月08日

原子力対策課長(福岡 剛君) 先程議員質問の154ページですけれども、154ページの石油貯蔵交付金関係なんですけれども、これは消火栓のほうでもあります。消火栓更新工事関係です。先程質問にありました防災資機材庫のほうになりますけれども、現在ある資機材庫は旧尾駮小学校で使っていたプレハブを利用したものでございます。そこに飲料水などを備蓄しております。  

青森市議会 2018-02-28 平成30年第1回定例会(第2号) 本文 2018-02-28

小野寺市長も、以前お話をしておりました福岡市のスタートアップカフェ、こちらもイメージにあると思いますけれども、起業したい人間が集まってきて情報提供・発信、交流を行って、ビジネスのブラッシュアップであるとか、あるいはマッチング、会社紹介まで、起業・創業につながる機能を整備しているんだということだと思います。そこに投資家の目がきちんと向けば、さらにまた可能性が増すということだと思います。  

八戸市議会 2017-12-18 平成29年12月 議員全員協議会-12月18日-01号

福岡ダイエーホークスが2軍の練習場をつくりたいということで、周辺の自治体に呼びかけたところ、10以上の自治体が手を挙げておりますが、福岡県の筑後市がそこで決まりまして、民間の土地を買い上げて、ダイエーホークスのほうに貸し付けるという事例がございまして、土地の使用の枠組みにつきましては、そちらを参考にしております。  以上でございます。 ◆三浦 議員 ありがとうございました。

八戸市議会 2017-12-12 平成29年12月 定例会-12月12日-03号

ほかには、岡山市北区の市道交差点、さいたま市浦和区通学路交差点福岡JR博多駅前から祇園町というところまでの交差点等々があるのだそうです。  そこで、今ここで市長にお聞きしたい第1点でもありますが、岡山県警の方が、現代の信号機に対する見解を述べられていました。こういうことです。信号機の時代が変わってきた。商業施設では歩行者が非常に多いとか、いろいろと地域によって差がある。

青森市議会 2017-12-05 平成29年第4回定例会(第2号) 本文 2017-12-05

このイベントに私自身、直接出席し、スタートアップ都市推進協議会会長である高島宗一郎福岡市長と、鈴木康友浜松市長、そして私とで挑戦を誇れる雰囲気づくりスタートアップ施策の今後の方向性等についてセッションを行い、この中で、この助成金を初め、「しごと創り」に向けた本市の取り組みについて紹介してきたところであります。

六ヶ所村議会 2017-09-08 平成29年 第4回定例会(第4号) 本文 2017年09月08日

契約相手方青森県上北郡六ヶ所村大字出戸字棚沢62番地84、有限会社福岡建設、代表取締役福岡寛次氏でございます。  議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により提案するものであります。  参考資料の4ページをお願いします。  4ページは位置図であります。5ページは1階平面図であり、6ページは2階平面図であり、7ページは建物の現況写真であります。  

青森市議会 2017-09-07 平成29年第3回定例会(第3号) 本文 2017-09-07

ただ、数年前、総務企画常任委員会だったと思いますけれども、福岡市に防災関連視察で行ってまいりました。土地柄ということもあるんでしょうけれども、福岡市での自主防災組織組織率というのはほぼ100%という状況でした。そうして見ると、近年だんだん組織率は上がってきてはいるものの、まだまだ他都市に比べれば低いなと。

六ヶ所村議会 2017-09-07 平成29年 第4回定例会(第3号) 本文 2017年09月07日

原子力対策課長(福岡 剛君) 六ヶ所の防災ガイドでございますけれども、使用した航空写真、ちょっと古いものでありましたので、今後それらも含めて検討してまいりたいと思います。 議長(橋本隆春君) 7番。 7番(高橋文雄君) また、再度検討するということは、つくり直すということですか。

弘前市議会 2017-09-07 平成29年第3回定例会(第4号 9月 7日)

私の会派で先日、福岡市の福岡市立美術館に関しての視察研修を行ってきました。その研修の中で大変興味深かったのが、美術品購入についての手法というものが大変興味深くて、今の弘前市側の答弁だとこれを買うという、この美術品がいいからこれを買うという選定をして、2000万円以上だと議会にかけてからようやく購入というような形になるというふうなことだと思います。

弘前市議会 2017-06-16 平成29年第2回定例会(第5号 6月16日)

記 1.平成29年度会派自民・公明・憲政行政視察団  (1)派遣目的 福岡市における福岡美術館リニューアル事業調査並びに萩市における松陰先生ことば朗唱など郷土の歴史を生かした教育調査並びに呉市における海事歴史科学館管理運営調査  (2)派遣場所 福岡福岡市、山口県萩市、広島県呉市  (3)派遣期間 平成29年7月中の4日間  (4)派遣議員 工藤光志議員下山文雄議員清野一榮議員、小山内

弘前市議会 2017-06-14 平成29年第2回定例会(第3号 6月14日)

なお、先進事例として、宮崎県日南市のマンゴーや福岡県八女市のミカンなどにおいても、熟練者技術可視化継承システムの構築などが農業情報科学について深い知見、先端技術を有する慶應義塾大学SFC研究所などにより進められており、当市においても現在、同研究所と今後の展開に向けて調整を進めているところであります。  

青森市議会 2017-06-13 平成29年第2回定例会(第3号) 本文 2017-06-13

福岡市も、簡易な空気測定を実施しています。奈良市も、空気室内環境簡易測定というのを市としてやってくれています。私は最低限こういう取り組みというのは必要なんじゃないかなと思っていますし、それから市としてできることとしては、市民に対して周知することだと思うんですけれども、松山市のホームページは、専門の病院の紹介、それから相談窓口の明記をきちんとされています。

十和田市議会 2017-06-12 06月12日-一般質問-02号

福岡市では、障害者差別解消法の施行を踏まえて、職員人的サポートによる来庁者への安全の確保とサービスの向上に取り組んでおります。その取り組みの一環として、サービス介助士資格を持つ職員全区全課に配置しました。サービス介助士資格を持つ職員は、通常業務のほか、車椅子利用者の安全な移動の手助け、視覚障害者目的地までの誘導、ベビーカーを押す母親の手伝いなどを行います。  

青森市議会 2017-03-07 平成29年第1回定例会(第5号) 本文 2017-03-07

福岡市も3年前から実施していますけれども、こちらも規則に基づいて実施しています。在籍予定者というふうに改正しています。  いずれも、青森市のように学校教育法で明記されていたとしても独自の要綱や規則を改正し、実施に踏み出しています。青森市が、学校教育法第19条の規定があるからできないと言っているところはどこもありません。