215件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2009-09-09 平成21年 9月 決算特別委員会−09月09日-01号

2目商工業振興費は、270ページに参りまして、13節の産学官共同研究開発支援事業委託料知的所有権対策支援業務委託料、19節のテクノフロンティア入居企業支援事業補助金八戸商工会議所事業補助金八戸物産協会補助金まちづくり推進事業補助金中小企業振興補助金中小企業特別保証制度保証料補助金、272ページに参りまして、操業及び立地奨励金補助金高度技術振興センター補助金テレマーケティング関連産業立地促進費補助金

青森市議会 2009-09-09 平成21年第3回定例会(第2号) 本文 2009-09-09

このため、市は当該サービスを受ける対価としてアウトソーサーに対して使用料を払うことになり、したがいまして情報システム自体所有権は一部を除いてアウトソーサー側に帰属するものであります。  私といたしましては、平成21年度までとなっている基本合意書平成22年度以降の対応については、現在利用しているシステムの更新時期に着目した検討を行うことが重要であると考えております。

八戸市議会 2009-09-08 平成21年 9月 定例会−09月08日-03号

企業団といたしましては、当時、導水管移設補償工事を進める県と協議した結果、企業団既設管所有権の一部を放棄して移設に応じ、県の当初計画どおり、河川のスペースを企業団用地に確保して、工事の円滑な進捗に寄与する債務を負う、県は企業団移設に伴って生じる損害、言いかえれば、既設管と同等以上の安全性、価値を有する代替管企業団用地に設置し、企業団に引き渡す債務を負う双務有償契約が成立していると理解しております

青森市議会 2009-09-03 平成21年第3回定例会(第1号) 本文 2009-09-03

議案第144号訴えの提起については、都市計画法規定に基づき開発緑地として本市に帰属した土地について、相手方がこれまで本市の所有権移転登記の履行の要請に応じようとせず、また土地明け渡しを行わないことから、相手方に対し、本件土地所有権移転登記請求及び土地明け渡し請求訴訟を提起するものであります。  

八戸市議会 2009-06-24 平成21年 6月 議員全員協議会−06月24日-01号

企業団が、既設管所有権を譲渡するという義務を負うておりますので、この場合は双務契約に関する規定ということで、贈与に当たらないのではないかなというふうに考えております。ここのあたりをもう一度、法律的にも整理をし、県と話し合っていきたいというふうに思っております。 ◆上条 議員 次に伺おうと思ったことを今答えていただきました。贈与ではないと、双務契約だということ、全くそのとおりだと思います。

十和田市議会 2009-06-15 06月15日-一般質問-02号

それを保障するため、所有権移転賃貸借、他用途への転用ルールを設け、法人所有利用農業者を主体に一定の条件を満たす農業生産法人に限っており、利潤追求目的とする株式会社の参入を規制してきました。政府は、この改正案は、耕作放棄地解消目的だと言います。  一方、耕作放棄地がふえるのは、採算が合わないからだと政府自身、認めています。

八戸市議会 2009-06-09 平成21年 6月 定例会−06月09日-03号

50年といえば、所有権に限りなく近い期間となるものであります。企業参入と一体に進められている期間変更について所見を伺います。  次は標準小作料制度廃止についてであります。  これまでは、農業委員会が地域の実態に合わせて定めてまいりました標準小作料は、借地料の目安として、借り手、貸し手双方から評価されてきたものであります。その廃止は、農外企業がより高い小作料農地を集めることを可能にいたします。

八戸市議会 2009-03-11 平成21年 3月 予算特別委員会−03月11日-03号

◎千葉 産業政策課長 委員御指摘のとおり、金額が前年度に比べまして少なくなっておりますが、平成21年度予算では、産学官共同研究開発支援事業と、この中には知的所有権対策支援事業が含まれております。その2件の委託料として予算上では777万9000円としてございますが、この商工業振興費委託料では、今後、国の2次補正に対応して、平成20年度予算に追加を予定している委託がございます。

弘前市議会 2009-03-10 平成21年第1回定例会(第2号 3月10日)

特に、農地売買贈与、交換などの所有権移転賃貸借権の設定においては、基準が異なっているため不便があり、統一してほしいとの市民の要望に加え、新たに農業へ期待を寄せている新規就農者参入しやすくなるための取得条件緩和のお考えとその問題点についてお伺いをいたします。  次に、(2)耕作放棄地の現状と利用についてであります。  

青森市議会 2009-03-06 平成21年第1回定例会(第3号) 本文 2009-03-06

施設のメンテナンスを含む管理運営費は、一般的には整備後の施設所有権を有する者が共益費修繕積立金等管理費用を負担することとなります。当該事業により整備が見込まれる施設複合施設となりますことから、施設全体の管理運営費は、専有部分はそれぞれの区分所有者管理運営し、全体共有部分管理区分所有者が選任した管理者管理運営することになると考えられます。

青森市議会 2009-03-05 平成21年第1回定例会(第2号) 本文 2009-03-05

それから、青森駅の土地所有の問題ですけれども、所有権はどういうふうになるのかと。駅舎線路部分、その他の所有権は多分JR東日本が持っているのだろうと思うんですけれども、さきに中田議員も言っていましたけれども、県が鉄道資産80億円をJR東日本から買い取るというような話もありましたが、県が買い取る鉄道資産青森駅舎に関する土地等が重なっているのかどうか、その辺はどうなっているんでしょうか。

青森市議会 2008-12-18 平成20年第4回定例会[ 資料 ] 2008-12-18

法人設立のために出資しようとする財産は、土地及び建物の不動産の所有権であり、土地については全37筆、合計46万5607.00平方メートルである。また、建物については全12施設であり、土地及び建物ともに、現在の青森公立大学用地建物に加え、隣接の交流施設用地建物のほか、教員宿舎として利用している土地建物となっている。  

弘前市議会 2008-12-10 平成20年第4回定例会(第3号12月10日)

当該土地取得に当たっては、市からの取得依頼に基づき、土地取得目的、所在地、取得面積事業費及び取得時期などを、市議会議員で構成する弘前市土地開発公社顧問会に諮り、その後、理事会の議決を経て、平成20年3月10日にJR東日本売買契約を締結し、所有権移転をしたものであります。  公社が必要とする事業資金の調達は、金融機関からの借り入れにより行っております。  

八戸市議会 2008-09-17 平成20年 9月 中心市街地活性化推進特別委員会−09月17日-01号

この区域内において土地所有権もしくは借地権を持ち、新たに賃貸住宅を建設していただける事業者を募集いたします。その賃貸住宅市営住宅として借り上げるものでございます。  間取り、戸数でございますが、1ページのほうに戻らせていただきますが、1LDKタイプ20戸と2LDKタイプ30戸の合わせて50戸を予定しております。  借り上げ期間は、平成23年度から20年間を予定しております。  

八戸市議会 2008-09-16 平成20年 9月 建設協議会−09月16日-01号

この区域内において、土地所有権もしくは借地権を持ち新たに賃貸住宅を建設していただける事業者を募集いたします。その賃貸住宅市営住宅として借り上げるものでございます。  また1ページにお戻りください。  住居タイプは、1LDKタイプ20戸と、2LDKタイプ30戸の合わせて50戸を予定しております。  

八戸市議会 2008-06-12 平成20年 6月 建設常任委員会−06月12日-01号

◆田名部 委員 そうすれば、きちっとした所有権移転された中で整備されるということで理解していいんですね。 ◎松川 道路維持課長 そうでございます。 ○寺地 委員長 他にございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○寺地 委員長 御質疑なしと認めます。  これより意見を徴したいと思います。御意見ございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○寺地 委員長 御意見なしと認めます。