211件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙北市議会 2020-09-10 09月10日-02号

しかし、その基本なところはアナログ人間関係が、アナログな作業がどれだけできるかということにかかってくると思います。教育委員会でこの夏も開催をしましたけれども、子ども演劇体験、私たちは通称キャンプといってますけども、演劇キャンプなんかは、まさにコミュニケーション能力がどれだけ必要なのかということを教えてくれる素晴らしい場面だと思います。

能代市議会 2020-09-07 09月07日-02号

また、浅内小学校児童にとっても新たな人間関係構築ができるなど、学校活性化にもつながります。 既に浅内小学校では、授業における話合いを通して一人一人の発信力を高めていく浅内小独自の先進的な授業づくりや、浅内活性化プロジェクトといった地域の特色を生かした教育活動が展開されております。また、一人一人の活躍を学校報で紹介するなど、多くの方々に認めてもらえる機会も充実させております。

男鹿市議会 2020-06-17 06月17日-03号

人間関係にも変化が見られるでしょう。近未来はすぐそこまで来ているのです。 コロナ流行後の世界は変わろうとしています。しばらく落ち着くまでは、人はみな多少なりとも不安を抱きながら生きていくことになるかもしれません。しかし、いずれそれは払拭され、コロナ禍後の新しい時代が到来すると信じています。 

由利本荘市議会 2020-05-29 05月29日-03号

特に多いのが発達障害のある人からの相談で、職場での理解を得られず、人間関係につまずき、鬱病などで職を失うケースもあるといいます。 神奈川県相模原市では、今年度から発達障害の正しい知識と支援の方法を学ぶ相模原発達サポート講座を開始しました。 受講者は、専門家から子供発達特性などを学び、全7回の講義を受けた後、教育現場専門性のある人材として活躍できるのです。

由利本荘市議会 2020-05-28 05月28日-02号

核家族化に加え、隣近所との人間関係が希薄になる中で、貧困は周りに見えづらくなっているのではないでしょうか。本市でも、貧困家庭把握に力を注ぎ、貧困からの脱却に息の長い支援をするために財源や人材確保に一層の努力をしていただけないでしょうか。 大項目4、森林経営管理事業について伺います。 森林経営管理事業について、平成30年12月での一般質問に引き続き、再度お伺いします。 

鹿角市議会 2020-03-09 令和 2年第1回定例会(第3号 3月 9日)

新年度からは、親が80代、子供が50代を迎えたままひきこもりで孤立する8050問題や本人や家族の病気、親の介護、リストラなどの離職経済的困窮人間関係孤立といった一つの家庭の中で絡み合った複合的な福祉課題に対応するため、新たに全世代型包括的支援事業を開始することから、各関係機関との連携をさらに強化し、情報収集相談支援を行っていくことで、高齢者が安心して暮らせる地域づくりを進めてまいります。  

北秋田市議会 2020-03-03 03月03日-04号

当市では、平成30年度北秋田市いのち支える自殺対策計画を策定し、自殺総合対策大綱基本方針の1つである生きることの包括的な支援として推進するにある、生きることの促進要因となる自己肯定感や信頼できる人間関係、危機回避能力向上に焦点をあて、ひきこもり診療の第一人者である斎藤環先生にご講演をいただこうと、秋田こころのネットワークに相談し、今回の研修会に至りました。 

男鹿市議会 2020-03-03 03月03日-03号

3、職場人間関係状況はどうか。 4、パワハラ指針は定められているか。 5、相談窓口を設けているか。 6、内部告発があった場合の対処法はどうなっている。 7、告発者の立場が守られるような配慮はなされているか。 8、告発者対象者への聞き取り調査指導法はどうなっている。 9、問題発生時には公平な調査をしているか。 10、今までパワハラで配置がえ、指導等の事例はあるのか。 

男鹿市議会 2020-03-02 03月02日-02号

小規模校では、集団の中で多様な考え方に触れる機会学びあい機会、切瑳琢磨する機会が少なくなりやすいこと、運動会などの学校行事音楽活動等集団教育活動に制約が生じやすいこと、児童生徒人間関係や相互の評価等が固定化しやすいなどのデメリットが挙げられる一方、一人一人の児童生徒に目が届きやすく、きめ細かな指導が行いやすいこと、児童生徒間の人間関係が深まりやすいこと、異なる学年間の縦の交流が生まれやすいなどの

由利本荘市議会 2020-02-17 02月17日-01号

生徒指導につきましては、各校において、温かく思いやりのある人間関係に支えられた学校生活を送ることができるよう、居場所づくりきずなづくりに努めるとともに、学校生活アンケート等により、子供実態把握に努め、子供に寄り添い、教え、導く教師としての姿勢、子供をしっかり観察する観察眼を持って、いじめの根絶や不登校未然防止及び解消に力を注ぐとともに、思いやりのある心や自己肯定感醸成を目指します。 

男鹿市議会 2019-12-09 12月09日-03号

同時に核家族地域人間関係の希薄といった社会環境変化も加わり、母親の抱える不安や孤立感は大きくなっています。 こうした教育環境変化を背景に、子どもを虐待してしまう母親もいます。多胎児家庭虐待死発生頻度は、1人で生まれた単胎児を育てる家庭の2.5倍から4倍に上るとの調査報告結果もあります。 行政側支援が行き届かず、深刻な事件も発生しています。

鹿角市議会 2019-12-09 令和元年第6回定例会(第2号12月 9日)

登校の原因といたしましては、いじめを除く友人関係をめぐるトラブル、学業の不振、家庭にかかわる状況の3つが主な要因として挙げられ、これらに加え入学や進級時の不安、部活動への不適応、学校の決まりや教職員との関係、進路についての不安など、さまざまなストレス要因が複雑に絡み合うことで、人間関係に問題が生じるほか、無気力化や強い不安感を抱えるようになり、結果として学校に行けなくなるということが不登校現状であります

仙北市議会 2019-09-11 09月11日-02号

れてしまったがゆえに自殺までは至らないけれども、実は移住してきた方がまた別へ行かれたという事案も何件も実は見てきているわけですので、その一番の要因は何かという話を聞いたときに、地域関係性をまずつくることができなかったということがどうもあったらしいというのを後で地域方々が反省しているというような状況もあったと、そういう痛ましい、もったいないという言い方は失礼ですけれども、そういうことのないように、地域での人間関係

鹿角市議会 2019-03-12 平成31年第2回定例会(第4号 3月12日)

デュアルスクールにおける成果としまして、対象児童にとっては、地方都市双方で豊かな自然や地域文化行事体験し、多様な価値観醸成保護者にとっては、新たな働き方可能性を実感、時間にゆとりができ、子供と過ごす時間の増加地元小学校にとっては、新しい人間関係の結び方の体験学校活性化地方都市の違いを知る機会の創出、地域にとっては交流人口増加や移住の促進などが挙げられるそうです。  

仙北市議会 2019-03-07 03月07日-03号

先ほど議員がお話ししたとおり、私も農村部で里山で育った人間でありますので、私の住んでいた場所から通う小学校、中学校は、ほぼ顔ぶれが分かる方々でありまして、最初から人間関係構築されているような、良い意味ではそういう意味で、また悪い意味では広がりのないという話なのかもしれません。そういう環境だったわけでありまして、そのような事案を経験したことなく大きくなりました。

仙北市議会 2019-03-06 03月06日-02号

学校部活動は、学校教育の一環として体力や技能の向上のほか、好ましい人間関係構築責任感自己肯定感醸成学習意欲喚起等に大きな役割を果たしております。このような役割教員の長時間労働の軽減や、多くの教員競技経験のない部活動指導している状況を改善するためには、部活動、ただいまお話しありました部活動指導員の導入が今後本当に不可欠であると考えているとこでございます。