208件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北秋田市議会 2016-12-01 12月01日-01号

人事院及び秋田県人事委員会が行った公務員給与に関する勧告趣旨を尊重し、一般職職員に支給される給与及び手当等について改正措置を講じる必要があるため、所要規定整備を行うものである。 これにつきましても、最後ページ資料をごらんいただきたいと思います。 改正概要でございますが、1つは一般職職員給料表改正するものでございます。

仙北市議会 2016-11-29 11月29日-01号

その後、本定例会に提案される議案上程説明を行いますが、上程される議案のうち、当局より初日採決の依頼を受けた議案は、支給基準日が12月1日となっている人事院勧告に伴う給与関係条例関連予算である議案第107号から112号までの6議案、これらの議案については、質疑ののち、委員会付託を省略し、本日、採決まで行うことを確認しております。 

能代市議会 2016-03-24 03月24日-06号

ただし、市職員として信用を失墜させたことから、市の判断により市として処分を行ったものである、との答弁があったのでありますが、これに関連し、何を基準として処分を行ったのか、との質疑があり、当局から、今回の行為は人事院指針によると、虚偽の報告に該当し、処分内容としては、戒告または減給に当たるということから、全国事例等参考にし処分内容を決定し10分の1、1カ月の減給としたものである、との答弁があったのであります

仙北市議会 2016-02-23 02月23日-01号

議会運営委員会では、人事院勧告による議員期末手当に係る関係条例の一部改正について、市長から提案することを全会一致で承認いたしました。 次に、平成27年11月20日付で議会改革推進協議会より答申のあった件について、協議しております。 初めに、議会運用例改正についてであります。 お手元に配付の仙北市議会運用例改正部分新旧対照表をごらんください。 

能代市議会 2015-12-08 12月08日-01号

次に、今年度の職員給与改定についてでありますが、人事院勧告に基づく国家公務員給与法改正が年明けにずれ込むほか、県の人事委員会勧告に基づく県職員給与条例改正は12月中に追加提案する動きがあるものの、いまだ内容が示されていない状況にあります。市といたしましては、今後の国、県、他市の動向等も注視しながら、職員組合との交渉等を踏まえ、対応を検討してまいりたいと考えております。 

男鹿市議会 2015-12-07 12月07日-02号

平成27年、人事院国家公務員給与について勧告され、秋田県人事委員会も10月14日、職員給与等について勧告しました。本年の給与改定月例給期末勤勉手当、ボーナスとも引き上げ、給与制度総合的見直し、国に準じて世代間の給与配分見直し等を実施するよう勧告されました。人事院勧告制度は、労働基本権制約代償措置として、行政適用の原則に基づき国家公務員の適正な処遇を確保しようとするものです。

北秋田市議会 2014-12-04 12月04日-01号

人事院及び秋田県人事委員会が行った公務員給与に関する勧告趣旨を尊重し、一般職職員に支給される通勤手当改定等を行う措置を講ずる必要があるため、所要規定整備を行うものである。 改正内容でございますが、議案最後ページに添付をしております資料をもってご説明をさせていただきます。 改正概要でございます。

鹿角市議会 2014-11-28 平成26年第6回定例会(第1号11月28日)

人事院及び秋田県人事委員会勧告を踏まえ、一般職職員通勤手当上限額及び勤勉手当の額を改正するため、条例改正するものです。  次のページをごらんください。一般職職員給与に関する条例の一部を改正する条例案です。第7条の3第2項では交通用具を使用して通勤する職員通勤手当上限額を2万4,500円から3万1,600円に引き上げるものであります。

由利本荘市議会 2013-12-24 12月24日-04号

当局よりこれまでの経緯について説明を受けておりますが、平成24年の国の人事院勧告では、50歳代後半層において官民格差が残っていることと、世代間の給与配分を適正化する観点から、給与水準の上昇を抑えることを目的に、55歳を超える職員について標準の勤務成績では昇給停止内容とする勧告がなされ、本年6月、平成26年1月1日施行による改正案が成立しております。

北秋田市議会 2013-06-28 06月28日-04号

その代償措置としての人事院あるいは人事委員会勧告制度がある。今回はこうした制度にすら基づかない。公務員賃下げは、生活を破壊するだけでなく、民間の賃下げにも相まっていくという心配が生ずる。労働条件全体を引き下げる一因となるとの討論がございました。 審査の結果、賛成多数で原案のとおり可決すべきものと決しました。 

能代市議会 2013-06-20 06月20日-05号

職員人件費に関しては人事院勧告制度というものがあることから、その制度を実質無力化するものである。地方交付税人質に何でもありということになることを恐れるが、市は職員給与削減しなければ、市民生活に関連した予算削減されることから、市民に迷惑をかけられないとのことで、市職員給与削減を求めたものである。 

男鹿市議会 2013-06-19 06月19日-04号

それをね、12月に人事院勧告あるかないかわからないものと一緒にどうのこうのっていうことではないように考えるんですけれども、そこら辺について行政の手法としてどうなのか、もう一度お答え願いたいと思います。 ○議長吉田清孝君) 山本総務企画部長     [総務企画部長 山本春司君 登壇] ◎総務企画部長山本春司君) お答えいたします。 まず1点目の審議会の件でございます。

北秋田市議会 2013-06-18 06月18日-01号

もう少し言えば、交付税財政調整の役目を果たすものであって国固有のお金でないということ、あるいはそれを人質にとって実現を迫るというのは地方自治への介入にも当たるのでないかということ、あるいはそもそも今回のは人事院勧告に基づいたものでもないので、そういうことから私は今回の国のやり方については、非常に問題があるなというふうに思っているところですけれども、市としてはこの交付税の位置づけ、あるいは人勧のあり

男鹿市議会 2013-06-17 06月17日-02号

職員給与削減を実施した場合、今後、人事院勧告などの給与アップなどあった場合は、それに従うものですか。そのことについてお伺いします。 市長は6月定例会初日平成24年度一般会計決算3億3千127万円の黒字決算報告がありました。普通交付税平成24年度当初で59億368万5千円が、決算で61億7千815万5千円、2億7千500万円も増加しています。

能代市議会 2013-06-12 06月12日-04号

次に、国がこのような手段で地方自治体の給与への介入というのは、人事院勧告制度というものを実質無力化するものとも受け取れます。これでは、今後交付税人質に、何でもありということも考えられます。人事院勧告制度というものを踏まえて、市としてはどういうふうに解釈しているのか、お聞きいたします。 次に、市の対応についてお伺いいたします。能代市は職員数削減計画を実行しています。

男鹿市議会 2013-02-28 02月28日-02号

地方公務員給与水準は、人事院及び県人事委員会勧告に基づいて、それぞれの自治体条例により定めるべきものであり、現在、全国市長会でも、平成25年2月20日付けで国に対し緊急アピールを行っており、これらの状況を見きわめながら対応してまいりたいと存じます。 次に、津波ハザードマップ見直しについてであります。 

北秋田市議会 2013-02-27 02月27日-03号

また、非常勤職員の報酬につきましては、平成22年7月に基準単価を引き上げて以来、人事院勧告マイナス改定であったことなどから、これまで据え置いてまいりましたが、その間、最低賃金が毎年引き上げられていることにかんがみ、すべての職種について25年4月からの改定を予定しております。 以上が、私からの福岡議員の質問に対する答弁でございます。よろしくお願いします。 ○議長佐藤吉次郎)  教育長

仙北市議会 2012-12-03 12月03日-01号

毎年、今定例会時に人事院勧告による給与手当改正がございますけれども、今回、給与手当改正はございませんでした。それから、55歳以上の職員昇給、昇格の見直し勧告がございましたけれども、国・県・他の自治体等でさらに調整が必要とのことで、今回見送られるということから、今回、仙北市におきましても、条例改正は予定しておりません。ただし、職員給与費につきまして、12月に調整をかけております。