103件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2010-12-17 12月17日-04号

また、これまで緊急のPTA役員会保護者会において経緯の説明や対策についてご説明してまいりましたが、何よりも生徒は学年末を控え、特に3年生は受験期を迎えることから、学校体制維持のため教頭を校長職務代理としたほか、学校家庭が一体となって細かく目を配り、県教育委員会とも連携しながら県及び市の指導主事によるサポートスクールカウンセラー、心教室相談員派遣等子供たちの心のケア学習に万全の対応をとってまいります

仙北市議会 2010-12-10 12月10日-02号

いずれ、そういうふうな形で不登校対策といえばあれなんですが、いろんなことがあるわけなんですが、まず一番の対策といたしましては、やはり教育委員会内に教育相談員2名による相談活動を設置しているということで、市内中学校などを中心に、延べ420時間にわたる県のスクールカウンセラーによる対応とか、それから、市費によるカウンセリング事業とか、それから適応指導教室さくら教室ですね。

男鹿市議会 2010-12-07 12月07日-02号

対応についてでありますが、まず、学校においては、さまざまな悩みや問題を抱えている子供に対し、教員が積極的な声かけや面談、家庭訪問を繰り返し実施するなど、心を通わせて何でも話し合える人間関係を構築する努力をするとともに、校内における相談体制充実を図り、子供支援に努めており、また、本市では電話相談訪問相談対応する相談員市教育研究所に配置しているほか、県の不登校いじめ問題等対策事業によるスクールカウンセラー

能代市議会 2010-09-14 09月14日-03号

また、必要に応じてスクールカウンセラー児童相談所等関係機関との連携を進めております。今後も、中一ギャップの軽減と不登校の絶無に関しては心して取り組む課題と認識しております。本市子供たち一人ひとりが安心して、かつ安全に学校生活を送れるよう、より一層学校支援してまいります。以上であります。 ○議長武田正廣君) 渡辺優子さん。 ◆9番(渡辺優子君) 御答弁ありがとうございました。

能代市議会 2009-09-15 09月15日-03号

がってきているということでして、本当にこんなことでもこういうことが起きるのだという部分では、アルヴェの研修会の中でお伺いした中では、吹奏楽をやっていた女子生徒がトランペットを思い切り吹いた、そのことによって髄液が漏れ出したという、こういうこともあったそうでありまして、そういう意味ではいろいろなところで起き得る可能性のある病気ということでもあると思いますので、まずは養護教諭の方はもちろんですけれども、部活動指導者とかスクールカウンセラー

仙北市議会 2008-12-09 12月09日-02号

学校としましても、担任先生、あるいは生徒指導担当、あるいはスクールカウンセラーそういう方々との連携の中で、保護者との連携をきめ細かにとっていきながら、子供との連携も深めていくという方法をとっているところであります。 先日、スクールカウンセラー秋山先生、ずっと仙北市でお世話になっているスクールカウンセラー先生でありますが、この方の講演会伝承館で開催されましたが、超満員でございました。

仙北市議会 2008-12-03 12月03日-01号

この対応としては、スクールカウンセラー、教育相談員中心となって学校家庭との連携を図りながら、さくら教室活用福祉事務所との協力のもとに個別の相談に応じているところであります。今後とも児童生徒のそれぞれの事情に配慮し、きめ細かなケアに取り組んでまいりたいと存じます。 次に、生涯学習課であります。 

能代市議会 2008-06-25 06月25日-05号

また、スクールカウンセラー配置状況相談内容について質疑があり、当局から、県及び市で心の教室相談員カウンセラーを配置しており、主に不登校相談対象になっているが、不登校は複合的な要因があり、これに対応するため学校では、心の教室相談員養護教諭学級担任生徒指導担当などが連携して組織的に取り組んでいる、との答弁があったのであります。 

能代市議会 2008-06-18 06月18日-04号

現在、心の教室相談員、当初段階で4つの小学校と、それから7つの中学校に配置しているわけなのですけれども、当初二中の方に配置した、市で措置した相談員の方の分が県のスクールカウンセラーという形で県で予算を出していただくことになっていますので、市の方を減額するということです。以上です。 ○議長藤原良範君) 他に質疑ありませんか。6番信太和子さん。

仙北市議会 2008-03-19 03月19日-06号

学校スクールカウンセラー連携している。市としては、さくら教室という相談室を勤少で開催している。大曲仙北全体ではフレッシュ広場というものを大曲交流センターで実施している。さくら教室からは、2人が学校へ復帰している。支援員については、昨年までは生活サポートといっていましたが、市では11人をお願いする予定だと。

仙北市議会 2008-03-05 03月05日-03号

また、スクールカウンセラー先生がこの地域には各学校に来ていただく機会がございますし、いつでも相談に応じる体制をお願いしてございます。スクールカウンセラー先生との連携をとりながら、保護者児童生徒、あるいはカウンセリング機会をふやしているところでありますし、カウンセラーのアドバイスも受けているところであります。 

仙北市議会 2008-02-26 02月26日-01号

主な事業としては、学校教育にかかわる分野で、自己の資質や能力を発揮して自発的に社会貢献を希望する人材を募集し学校に派遣する学校教育バックアップ事業、心身に障害等のある児童生徒の適正な就学を図るための就学指導充実特別支援教育支援員適正配置子供たち悩みいじめ問題等対応するためのスクールカウンセラー活用就学教育としての幼稚園の認定子ども園移行の検討などであります。 

由利本荘市議会 2007-12-07 12月07日-03号

これら不登校いじめの問題に関しては、適応指導教室民間支援センター等各種相談機関子育て支援課や警察の少年係等とも連携を強化し、それら関係機関の方のお力を借りながら対応するとともに、スクールカウンセラー活用を図りながら、子供たちが楽しく充実した学校生活を送ることができる環境を積極的に整えてまいりたいと思います。 

鹿角市議会 2007-09-12 平成19年第4回定例会(第3号 9月12日)

教育委員会としましては、学校内だけでの対応にとどまらず、スクールカウンセラー活用や外部の関係機関とも積極的に連携を図るよう働きかけているところであります。  次に、学校現場教育委員会との連携についてでありますが、市の教育方針学校経営に反映させるためには、学校現場との意思疎通は必要不可欠であります。

由利本荘市議会 2007-06-13 06月13日-02号

なお、今年度は中学校5つ学校スクールカウンセラーを、2つ学校には心の教室相談員を重点的に配置し、生徒に対してはもちろんのこと保護者悩み相談にも対応できるよう相談体制を整えております。また、広域カウンセラーや、すこやか相談電話本市民間ボランティア「羊の会」などからも熱心に取り組んでいただいておるところでございます。