1665件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊橋市議会 2003-09-10 09月10日-03号

市民利便性向上これを図っていくことは我々の使命でもございますが、これにつきましては、議員御指摘のように、今後、本格的なIT社会の到来を迎える中で、総合的な検討が必要であるとこのように認識をいたしております。 以上でございます。 ◎市川勝太郎財務部長 それでは、(4)の投資的経費確保する手法についてということでございます。 

一宮市議会 2003-09-09 09月09日-04号

企画部長森輝義君)  公共施設利便性向上というi-バスとは違う生活交通確保という観点で、他市の運行状況、例えば大型バス小型バスワンボックス車、タクシーといった車の種類、循環型にするのか往復型にするのかといったコースの設定などといった点、そのほか市の費用負担を含めた経費状況利用者数利用料金等交通施策実施状況を調査している段階でございますので、よろしくお願いします。

名古屋市議会 2003-06-27 06月27日-13号

これらの課題を解決するとともに、歩行者利便性向上歩車分離による快適で安全な歩行者空間確保を図るため、本市と名鉄が協力し、駅舎の橋上化歩行者連絡橋を一体的に整備したものでございます。 さらに、施設整備に当たりましては、福祉都市環境整備指針において位置づけられております高齢者障害者のみならず、すべての人が利用していただけるための施設としましてエレベーターの設置を行ったものでございます。 

名古屋市議会 2003-06-25 06月25日-11号

次に、他の交通事業者との共通カードにつきましては、西名古屋港線のみならず、この地域公共交通利用者全体の利便性向上にもつながるシステムであるということから、積極的に導入を図っていく必要があると考えております。会社におきましても、既に交通局名鉄に対し、トランパスシステムへの参加の意向を表明しております。

豊田市議会 2003-06-17 平成15年 6月定例会(第3号 6月17日)

地域が主体となって運行する生活交通連絡して公共交通連絡性を高め、起点間の連絡を高めながら相互の利便性向上を図ってまいります。  以上で答弁といたします。 ○議長(太田之朗) 萩原建設部長。 ○建設部長萩原恒昌) 私からは、近藤議員の2点について答弁させていただきます。  中項目の一つ目の2点目の中心市街地における広場、公園の今後の整備方針についてお答えします。  

豊田市議会 2003-06-16 平成15年 6月定例会(第2号 6月16日)

市民利便性向上のため、現在9箇所あるリサイクルステーション設置箇所を大幅に増加してまいりたいと考えております。  それから、廃食用油回収の問題ですけれども、これは随分以前からたびたび検討されております。当市としましても機会あるごとに検討を重ねておりますけれども、再利用に関する各地の取組みの内容等からしまして解決すべき問題が余りにも多いため、現時点での回収は考えておりません。  

一宮市議会 2003-06-13 06月13日-02号

しかし、公共施設利便性向上目的i-バスです。先ほども尾張病院のことが出ました。どう検討して難しいのか明らかにしてください。答申では出てません。 ◎企画部長森輝義君)  意見書の中で目的といたしまして、公共施設利便性向上ということが所期の目的で上げられておりまして、この目的に沿う形で本格運行の議論がなされたということでございますので、よろしくお願いいたします。

豊橋市議会 2003-06-10 06月10日-02号

都市計画法上、建築基準法、これらを遵守することは当然でありますが、市民利便性向上と法の規則とのバランス、この点どのように考えるか、お伺いいたします。 以上、1問目とさせていただきます。 ◎高須温産業部長 大きな1、職業訓練センターの(1)と(2)につきまして、あわせた形で答弁させていただきます。よろしくお願いします。 

新城市議会 2003-06-02 平成15年6月定例会(第2日) 本文

市民病院利用者利便性向上促進をお示しになりましたが、具体的にどのように対応されるのでしょうか。  また、合併が進めば、おのずから今まで以上の多くの市民への対応が迫られてまいります。この点についてどのようにお考えになってみえるのかお伺いをいたしたいと思います。  また、健康増進体制強化とは、具体的にどのように対応されているのか、お伺いをしたいと思います。  次に、防災防犯について。  

新城市議会 2003-06-01 平成15年6月定例会(第1日) 本文

そのため、  一、市民病院利用者利便性向上促進。  二、救急医療体制充実。  三、高度医療体制充実。  四、健康増進体制強化、に取り組みます。  次に「防災防犯」について申し上げます。  市民の安全を確保するのは行政の大きな役割であり、とりわけ東海地震東南海地震等の発生が切迫していると予測される今日、防災行政は安全の要となる市政であります。

東海市議会 2003-03-12 平成15年 3月定例会 (第3日 3月12日)

横須賀市では、電子入札システム効果として、事業者負担軽減発注掲示を見に来たり、参加申請書の提出や入札参加及び入札結果を知るために市役所に来る時間、経費の節減、談合の防止、発注情報透明化入札参加機会の拡大、入札価格の低下、契約課窓口事務省力化というようなことで、まとめとして、入札参加希望者利便性向上事務省力化としております。  

一宮市議会 2003-03-12 03月12日-04号

目的は、公共施設利便性向上ということですから、その点も含めてどういう循環なのか教えていただけますか。 ◎企画部長橋本博利君)  循環といいますと通常「回る」ということでございます。したがいまして、公共施設利便性を向上するために公共施設を回って戻ってくるという意味での循環になるかと思いますので、よろしくお願い申し上げます。 ◆19番(板倉正文君)  その範囲はどこですか。

春日井市議会 2003-03-05 03月05日-04号

そして,これとあわせまして週末運行を始めたりですとか,あるいは利便施設への延伸といった利便性向上のための努力をいたしたわけであります。この結果,この3カ月間で乗客は6,300名,前年比で9%の同期比増という成果につながっておるわけでございます。 最後に,市民病院中心循環をいたしております4路線でございますが,2カ月間の数字になりますが2万4,800人。

豊橋市議会 2003-03-03 03月03日-01号

その内容といたしましては、防災対策関連公共投資のほか、利用者の皆様の利便性向上につながる公共施設整備など、市民生活に密着した生活関連公共事業実施してまいります。また、雇用確保といたしまして、国の緊急地域雇用創出事業及び本市独自の雇用創出事業につきまして、いずれも本年度を上回る事業費確保し、300名余の雇用を図ることとしております。 第5は、東三河の圏域づくりであります。