日進市議会 2024-02-26 02月26日-01号
将来を見据え、必要な事業の実施と健全財政の維持、その両立を目指した予算になっているのか、また、市民の皆様の安全・安心を守る取組が効率的かつ効果的に実施できる施策となっているのかなど、幅広い視点で、慎重かつ活発な審議をいただきますよう皆様にお願いを申し上げます。 最後になりますが、本定例会が市民の皆様にとって実りある議会となりますことを心より御期待申し上げまして、開会の挨拶とさせていただきます。
将来を見据え、必要な事業の実施と健全財政の維持、その両立を目指した予算になっているのか、また、市民の皆様の安全・安心を守る取組が効率的かつ効果的に実施できる施策となっているのかなど、幅広い視点で、慎重かつ活発な審議をいただきますよう皆様にお願いを申し上げます。 最後になりますが、本定例会が市民の皆様にとって実りある議会となりますことを心より御期待申し上げまして、開会の挨拶とさせていただきます。
引き続き、類似団体などを参考にさせていただきながら、健全財政に努めてまいります。 以上です。 ◆5番(石川喜次君) 予算編成方針につきまして、ホームページに公表されておりますので、私も確認しております。今後も引き続き、町民の皆様に寄り添った分かりやすい予算編成にするためにも、さらに各取組を拡充、拡大していただきたいと思います。
◎次長兼総務課長(杉浦正享君) 本町では、平成31年3月に、健全財政を維持することを目的としまして、中長期的な視点に立った健全財政維持のための財政方針を定めております。その中で、地方債など今後の見通しと考えにつきまして示しております。
平成30年には、また不交付団体に戻りまして、そのタイミングで健全財政維持のための財政方針のほうを策定しております。この方針の中で、地方債の償還額を抑制するというような部分も策定しております。そうしたものと全体のバランスの中で、総返済額を減らすということを目的として10年というふうな形と設定しております。 以上です。
本町では、平成31年3月に健全財政を維持することを目的として、中長期的視点に立った健全財政維持のための財政方針を定めております。その中で、基金や地方債など今後の見通しと考え方につきまして示しております。いわゆる貯金に当たる基金積立金としては、財政調整基金と目的基金積立金の2つがあります。
将来を見据え、必要な事業の実施と健全財政の維持、その両立を目指した予算になっているか、また、市民の皆様の安全・安心を守る取組が効率的かつ効果的に実施できる施策となっているかなど、幅広い視点で、昨年11月に導入したタブレット端末を活用しつつ、慎重かつ活発な審議をいただきますようお願いを申し上げます。 議員各位におかれましては、現議員として開催する任期最後の定例会であります。
その中でも、刈谷市は今までの健全財政、計画的な財源確保により、今後も計画的に事業を進められることができると、安心につながる回答をいただきました。しかし、変化の激しい国内外の社会経済状況を注視していく必要があると思います。 では、次に、令和5年度の重点施策について確認したいと思います。 現在議論を進めている状況下であると思いますので、現状で言える範囲で構いませんのでお聞かせいただきたいと思います。
このような市独自の政策ができるのも、健全な財政運営があってこそであり、今後も、健全財政を保ち、生活者目線で大府市ならではの温かさを感じることのできる政策の立案を大いに期待して、市民クラブを代表しての賛成討論とします。 以上です。 ○議長(早川高光) ほかに討論はありませんか。14番・柴崎智子議員。
更なる飛躍を期待し、賛成とする」といった趣旨のもの、「非常時でも改善改革に抜かりなく真摯に取り組んだこと、また、これまでの施策の効果が財政面の安定に寄与した点を高く評価し、賛成とする」といった趣旨のもの、及び「健全財政を維持しつつ、市民サービスが向上していたことを確認できたため、賛成する」といった趣旨のものでした。 審査の経過と結果は以上です。
加えて、迅速かつ柔軟な補正予算の編成や予備費の活用等を行い、第8次豊田市総合計画後期実践計画の開始年度として、着実な事業推進と健全財政の維持に取り組んできたことを評価いたします。引き続き、国県補助金の積極的な確保に加え、事業事務の最適化を始めとする歳出抑制を進めることで、将来に向けたまちづくりにつなげていくことを期待します。
加えて、迅速かつ柔軟な補正予算の編成や予備費の活用等を行い、第8次豊田市総合計画後期実践計画の開始年度として、着実な事業推進と健全財政の維持に取り組んできたことを評価いたします。引き続き、国県補助金の積極的な確保に加え、事業事務の最適化を始めとする歳出抑制を進めることで、将来に向けたまちづくりにつなげていくことを期待します。
私は、令和3年度予算討論の中で、公債費の上昇傾向が見られるようになっており、注意が必要で、長期的視野に立って健全財政運営を求めました。臨時財政対策債は赤字町債であり、一般会計に利用できることから、発行すべきではないというのが通説であり、注意すべき点であります。
また、後期実践計画の計画初年度として、重点施策、超高齢化社会への適応を始めとする施策の着実な推進を図るため、実践計画事業の推進に取り組むとともに、歳入減や今後の財政需要を踏まえて、財政調整基金や公共施設安全安心基金への積み立てを行うなど、事業推進と健全財政の維持を両立できたと評価しています。 以上です。 ○議長(板垣清志) 石川議員。
また、後期実践計画の計画初年度として、重点施策、超高齢化社会への適応を始めとする施策の着実な推進を図るため、実践計画事業の推進に取り組むとともに、歳入減や今後の財政需要を踏まえて、財政調整基金や公共施設安全安心基金への積み立てを行うなど、事業推進と健全財政の維持を両立できたと評価しています。 以上です。 ○議長(板垣清志) 石川議員。
今後、稲沢市においても、こうした国の施策の影響などにより、財政状況は一層厳しさを増すと予想されますが、「人にやさしく活力あるまちづくり」の実現のため、健全財政を堅持しながら、重点事業に積極的に取り組んでまいる所存でございますので、市議会議員の皆様をはじめ市民の皆様方の御理解、御協力を賜りますようお願い申し上げます。
それから、今、本市におきましては、比較的健全財政の中の健全経営をやっていただいておるわけですので、それは大きな本市の資本でもあるかなというふうに思うわけですので、そういったものの中で投資的な部分の要素というのは、枠は恐らく限りがあるだろうと思いますが、その中でより外へ外へと、瀬戸市外、それから日本以外、海外に向けて発信ができるような積極的な後押し、そういった財政部門も含めた中でぜひ取り入れをしていただきながら
そして、限られた財源を効果的・効率的に市民サービスの充実として還元できるように、事業・事務の最適化の取組を進め、将来に向けた街づくりの推進と健全財政の維持の両立に努められますよう求めます。 次に、基金の運用状況でございます。36ページをお願いします。 第1章審査の対象にございますが、資金を運用するために設置された産業振興基金、都心整備基金、土地開発基金について審査を行いました。
そして、限られた財源を効果的・効率的に市民サービスの充実として還元できるように、事業・事務の最適化の取組を進め、将来に向けた街づくりの推進と健全財政の維持の両立に努められますよう求めます。 次に、基金の運用状況でございます。36ページをお願いします。 第1章審査の対象にございますが、資金を運用するために設置された産業振興基金、都心整備基金、土地開発基金について審査を行いました。
私は、市長就任以来、一貫して「改善改革」を基本姿勢に掲げ、常に市民の皆様の目線に立ち、スピード感を持って市民の皆様の声を施策に反映できるよう、補正予算を含め積極果敢な予算編成を行うとともに、安易な前例踏襲を廃し、不断の行財政改革と効率的・効果的な予算執行に努めることにより、健全財政を維持しつつ市民サービスの向上を図ってまいりました。
続いて、中項目2では、指針を活用した健全財政と持続可能な都市運営として、指針に沿って本市の現状及び考え方として、小項目は7点でございます。 本指針では、確実な成果とするためには、根本的、いわゆる根っこの部分にある課題を解消する必要性を示されております。私も本市が示すこの考え方には共鳴を受けている一人でございます。